care_b2EcybQTkw
静岡県で勤務しているケアワーカーです。4月で7年目になります。 嵐の大ファンでライブに行くのが趣味です。よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
自分の働いている施設で現在、インフルエンザクラスター発生😷7人陽性…。私は幸いまだインフルエンザかかってない😀まだ流行ってるんだなと実感した…。コロナクラスターの時は私もかかってしんどい思いしたから、かからないように気をつけよう!
インフルエンザコロナ施設
まっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
コロナワクチンは打たない方がいいとある医者が言っていましたが、インフルワクチンは打った方がいいと言っていましたから、打った上で基本的な予防策の手洗い、うがい、口腔ケアなどをしっかり行ってかからないように確かに気を付けるしか有りません。
回答をもっと見る
土曜日に利用者さん4人陽性。職員1名陽性。日曜日には新たに2名の利用者さん陽性。今日は喉の痛みと微熱で病院行ったら私も陽性でした…🥲土曜日に利用者さんの入浴介助やったからそこから移ったかな。初のコロナ感染辛い🥵
病気入浴介助コロナ
まっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
みみっきゅ
生活相談員, グループホーム
こういう職場は一気に集団感染しますよね…。お大事に🥲
回答をもっと見る
今日は仕事休み。LINEの速報に志村けんさんが新型コロナで亡くなったとニュースになりました。志村動物園やバカ殿、志村けんの大丈夫だあ。どれも大好きだったし、志村けんさんも大好きな芸能人だしとても悲しいです。改めて新型コロナは怖いなと感じました。ご冥福をお祈りします。今まで以上に気をつけたいと思います。
休み人間関係
まっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ユキ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
こんにちは。 私もニュースで拝見し、瞬間的に鳥肌が立ってしまいました。 死とは...本当に悲しいものです。 全国でも世界でも亡くなっている方が多数いる現状...ワクチンなど特効薬により終息することを願うばかりです。 一人一人がしっかり気をつけることが大事になりますね。 休日、ゆっくりとお過ごし下さい。
回答をもっと見る
私は静岡県で介護職をやっている25歳女です。4月で7年目になります。若い人が私しかいなくて、寂しいです。皆様の職場では若い人はいますか?
別れ職種
まっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ダーク主任
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
年齢は19歳から62歳までいます。 20代30代が多いので楽しいですが、ベテラン層が少ないのでまとまりがないように思います。
回答をもっと見る
またコロナが流行ってきた。 今まで自分で食べてた人が介助になってしまったり大変になった。 自分もコロナにかかるし病み上がりに人手がいなくて残業。 体がキツすぎるしダルイ。 自分がコロナ広めたみたいでみんなに申し訳ないし。 仕事辞めたくなってきた。
残業コロナストレス
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
愚痴で本気じゃないですよね?辞めたいって。それくらい辛いって事ですね。この話の流れで辞めたら、頑張りや申し訳ない…が逃げになりますよね? 病み上がり、キツイですね。コロナ根治後、息が切れました。 栄養ドリンクやサプリでも飲んでみますか?ご自愛ください。 感染対策は、基本を守る事だと思います。手洗い、マスク、換気、免疫上げる、密にならない等
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 風邪やインフルなど引いた場合どんな対策してますか? また予防はどんなことをしてますか?💦
インフルエンザ予防病気
モーリー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
風邪はインフルとコロナを除外して休む、インフルは受診して医師の投薬に従います。点滴からタミフル、リレンザなどの内服など何れか処方されるでしょう。つまり何れも受診→休養、しかないですね。 予防は好きなアルコールを毎日摂る(半ば本音で思っています)、睡眠7時間に近づけてとる、タオルや加湿器での加湿、時々のど飴、です、実際やっているのは、ですね。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。
回答をもっと見る
私の施設クラスターになりました🥶 どんどん増えてきてます。 皆さんの職場わ大丈夫ですか?
施設職員
あや
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
今の所大丈夫ですが、毎日戦々恐々です。
回答をもっと見る
めーちゃめちゃインフル増えてる… 皆さんの職場は大丈夫ですか? 今回のインフル強すぎませんか…潜伏期間みたいなの結構あるのかな?
インフルエンザ介護福祉士職員
はむ
介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
潜伏は、1〜4日で変わらないらしいですよ。特養ですが、利用者さん3+2人(多床室とユニット)、職員2人、職員の家族がかかった人12人です。 定点も50とかなると、街にうじゃうじゃウィルス保持者がいる、そんな状態ですから… 手洗いだけでなく、睡眠不足にならないよう気をつけている所です。
回答をもっと見る
カテゴリとして、少し違うかもしれませんが💦 皆さんは軽度の体調不良の際、出勤されていますか? 自分は、喉がちょっと痛いなーとか微熱(37℃くらい)なら薬服用で出勤しています。 しかし、最近はインフルなども流行ってきており… コロナが世の中にとても流行っていた時は、微熱だろうが何だろうが出勤停止でしたが、今や5類になり迷う所です。 判断はそれぞれの施設や個人で違うと思いますが、参考までに教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
体調不良
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ウチはナースが大丈夫と判断したら出勤は可能ですが、出勤してから「頭いたーい♥」「熱っぽいー。」「身体がだるいみたいー。」って出勤しておきながら具合悪いアピしてくる(特に女)やつが過去にいたのでマジで頭に来るので、私はナースが良いと言っても来ないでもらいたいです。
回答をもっと見る
今年も残すところあと半月となりました。 今年の漢字一文字は「金」でしたね。 では皆さんの個人的な今年を一文字で表したら何ですか?
健康正社員老健
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
りっちゃん
介護福祉士, 従来型特養
私の今年の漢字は「「変」です。持ち場が変わり、ケアする御利用者さんとも一から関わることになり、シフトも大きく変わりました。
回答をもっと見る
久しぶりに職員でコロナがでて、お休みされました。 前に比べて話題性が薄くなってきていましたがやはり増えていますね。 幸い利用者様への接触はほとんどなく、このまますぎて欲しい。
休みコロナ職員
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
まーだまだ油断は出来ない… 5類がどーこーは一般サラリーの世界で、私達福祉では、多少の緩和ムードはあるにしても、やはり大敵ですよね。 確かに、もういい加減にして欲しい、、のが本音ですよね。
回答をもっと見る
私は人の多いところ以外は職場以外マスクをしないのですが、皆様はどうですか? 職場が近いと人の目も気になるところですが、マスクの息苦しさが苦手で💦コロナにもなったこともないので、余計とりたいんですよね、、
マスクコロナ職場
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
あろ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連
職場以外しないですね💦
回答をもっと見る
普段からマスクをしていますか? 最近はコロナだけでなく、インフルやマイコプラズマも流行っていると聞きました。 仕事の日以外でもマスクはしますか?
インフルエンザマスクコロナ
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
たつ
介護福祉士
してない時期にコロナにかかりました やっぱりマスクは有効だと実感しました
回答をもっと見る
つい先程 利用者コロナ陽性が出ました。明日朝一隔離です。3日前に病院に受診しました。そこからどうやらもらって来たみたいです。クラスターにならないように祈るだけ
特養
タム
介護福祉士, ユニット型特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です。 これからの時期は特に感染症が増えてみなさん大変な時期になりますからね💦 タム様も体調崩さないようにお気をつけください🙌
回答をもっと見る
コロナ皆さん何回感染されました?私は今回で3回目です。もう仕事休めません。
コロナ職場
にゃー子
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
うた
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
2回感染しました。
回答をもっと見る
自分はコロナにはかからない。 インフルエンザにもかかった事ないし、 コロナになるなんて有り得ない! そう豪語していた。 へんな自信があった。 15日の昼間から感じた喉の痛み。 でもまぁすぐ良くなるだろうと思ってた。 16日夜勤をこなし17日何事もなく終えた。 しかし喉の痛みは酷くなった。 軽く寝たあと感じた体の違和感。 体温温かい?喉は変わらず痛い。 ヤバイ😱😱😱これは絶対ヤバイ💦💦 熱、37度。何十年も平熱でいた体。オカシイ。 検査キットで検査したら…… はい、コロナデビューおめでとう!😭😭😭 まさか!この私が!?コロナですって!? シンジラレナイ…🤦♀️🤦♀️🤦♀️ 本日23日まで仕事お休み&隔離生活。 熱?あれ以来平熱。 食欲? 普通にあります。味覚障害ないです。 後遺症…咳が止まらない。 2日目の夜から咳が出始めて、未だに出てる。 喉の痛みはなくなったが、咳が辛い。 痰も出たり出なかったり。 薬やドロップ。あまり効果なし。 でも飲みます、舐めます。 明後日から仕事復帰。 職場の管理者も咳は気にしていたが、 とりあえず出勤して〜と。 はい、行きます。働かせて頂きます。 検査してもうっすら陽性反応になるのは、 仕方ないとの事。 そーなんですか。知らんかった。 いつまで陽性なんだよ〜!と怒ってた私。 とにかくこの咳が止まって欲しい😭 ずっと休んでいたから、明後日からの4連勤は 辛そうだな〜💦💦 日勤、日勤、早番、遅番…😱😱😱 (。´-д-)ハァー とりあえず横になろう。 第11波。皆様もお気をつけくださいませ。 気をつけていても、どこでもらうかわからん💦
食欲復帰インフルエンザ
ゆきちラブ
介護福祉士, 有料老人ホーム
春
介護福祉士, ユニット型特養
やはりコロナにいつかはかかるんでしょうね。。 自分も今朝の勤務直後、喉の違和感があり焦りました。キットでは陰性でしたが、まだ安心できませんね💦 気をつけようがありませんが、気をつけます😷
回答をもっと見る
今はグルホに勤務しているですが、ケアスタッフが、インフルになった場合はどんな対応ですか? こっちは本人が感染した場合は1週間の出勤停止です 皆さんは事業所はどんな感じですか?
インフルエンザ体調不良シフト
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
下熱後、咳や鼻水等の、通常と違う症状が無くなるまで、自宅待機です。
回答をもっと見る
みなさんはインフルエンザに感染してしまった場合、何日目から出勤可能になっていますか? いま利用者様でインフルエンザに感染してしまっているのですが、それでもこちらは感染対策をしながらでも介助をしないといけないので、不安になります。 わたしのところは5日間は出勤不可になります。
職員
あや
介護職・ヘルパー, グループホーム
じゃん
介護福祉士, デイサービス
基本的には5日間は出勤停止や子供なら出席停止で決まっていると思います。 熱が下がっていたら6日目から出勤できますよ!
回答をもっと見る
明日7回目のワクチン接種予定なんだけど副反応どんなですか? これまでの副反応は倦怠感と腕の痛みと熱でました 知人は倦怠感とかは酷くなかったけど関節 足首や腰肋骨とか痛くなったっていつてたので… ワクチンは スパイクバックス筋注 1価オミクロン株XBB.1.5です 不安なので教えてもらいたいです
コロナ
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
自分はちょっと熱上がって、腕痛くなったくらいでしたね( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
コロナワクチン予約は施設でまだありますか?自分の施設は全員接種します。
コロナ施設
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
6回目接種予定です
回答をもっと見る
お疲れ様です。 コロナ感染者数は減って来ていますが、まだまだ施設での感染対策は続きそうですね💦 「さすがにマスクしなくて良い」と言う連絡はありませんが、明日、3月1日から出勤時に測った体温の記入(だけ、検温はします)をしなくて良い事になりました。 ウチはこんな風に明日から少し緩和されるよーと言う方はいらっしゃいますか? 参考までにお聞かせください。 宜しくお願いいたします。
マスクコロナ施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 5月の連休明けからですが、県外や泊まりの旅行に行くことの事前連絡が不要になりました。 休みまで監視されているようで窮屈でしたが、少し気分的にはラクになります。
回答をもっと見る
新型コロナウイルス感染症が、5月8日より2類相当から「5類」に引き下げられることが決定されました。 感染症法上の位置付けは季節性インフルエンザと同等になるなど、現場にも大きな影響がありそうです。 皆さんは今回の引き下げについてどう思われますか?🤔
コロナ
カイゴトーク公式
さすらいのゴリさん
介護福祉士, 介護老人保健施設
やばいと思います。自分らだけキツイですよね!受け入れ病院と併設の介護施設は、クラスターの可能性大に 世間は、気楽で施設、医療機関は、地獄。旅行も行きたいけど行けない。風呂介助しながら、マスクとゴーグルしてやっても関係者以外は、気楽では、こまりますよね。。何かメリットがないとやっとれない。
回答をもっと見る
回答をもっと見る