男性のおしめ対応のパットの当て方

ちゃき

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

みなさんの施設ではパットの当て方はどのようにされていますか? うちの施設では、アウターに敷で一枚。陰部に巻きをしています。 いじりがあったりするため、「敷だけではだめなんですか?」と、聞くと「巻きしてないと、臀部の皮膚が弱いからふやけてしまうから❗」と。 ちなみに、交換は5時、13時、 20時、です。 回数を増やす案もありましたが、「病院はそうだったから❗」←病院から来た上司です。 みなさんの意見ききたいです。

2022/06/18

44件の回答

回答する

お疲れ様です。 私のところでは基本はアウターにパット1枚です。巻きをしたのは、認知のない人で尿量が多く、睡眠時間を確保するために本人希望の元、巻きをして12時に巻きを取り外す、ってしていました。巻きってなんだかもっこりしてしまうので、ご利用者さんも違和感が強く、いじりにつながる方もいました(人によるとは思いますが)。 確かに、皮膚を守るために巻きを使う時もありますが、そもそも交換時間を増やしてもいいのかな、と。私のところでは5時、起床時、昼食前、おやつ前、夕食前、20時、0時でした。基本食事前+αでした。多すぎ、と言われる事もありましたが、おしりの皮膚トラブルはありませんでした。

2022/06/18

質問主

ちゃむさん返信ありがとうございます❗ うちも最初は一枚だったんですが、尿量が多いとか、交換時間の変更で巻きの対応になりました。 巻きのもっこりわかります❗ 難しそうだし、逆に陰部蒸れそうです😢 交換時間増やす意見もありましたが、今以上交換を増やすのは無理そうで💦 ちゃむさんの施設は交換多いですね❗ それだけ対応出来たら、皮膚トラブルも無さそうですね❗

2022/06/19

変な話…己の生理用のナプキン1枚ですら鬱陶しさを感じるのに(笑)まだ差込専用の両面吸収パットならいざ知らず、普通のパットを折り折りしたやつ入れられて夜用の分厚いパット被されておむつカバーもしっかり巻かれてだいぶ気持ち悪そうですけどね😅 尿量めちゃめちゃ多いけど、1度覚醒すると見守り必須になる方が昔々何人かいまして。睡眠を妨げないように…って事で、20〜21時の間に眠前薬入れてトイレかけておむつカバー+夜用パットを1枚で朝6時くらいまでもつ方が殆どでしたよ👀まぁカバーのポリマーさんもいい仕事してくれてましたが(笑) ゆってもこれは皮膚が丈夫な方じゃないとでしょうが💦パットいっぱい詰め詰めしても漏れる時は漏れるし(逆に漏れやすくなる事も…)それならすっきりシンプルのほうが利用者ももさもさしないしいいのかな、と…でも施設形態的に難しいって云うモヤモヤとで悩ましい問題ですね 少なくともうちの施設においては、パットを重ねて寝かすのはパット交換の手間を少しでも軽減する為、ですし⤵︎しかもねーパット抜きする時に横にしないで仰臥のままズボッと抜く阿呆がいるんですよねー😩💧話逸れましたが💦

2022/06/19

コメント失礼します。ペニスを小パッドで巻いてその上に横向きに小パッドを重ねたり重ねなかったりすることもありました。時間的にはそうですね、約3時間おきですかね、とは言っても排便排尿が出ていない場合もあります。日中の生活スタイル動きを普段から見ておくのはもちろんですが、夜間の様子で業務を続けている中、普段聞かれない物音とかを巡回したり何か様子がおかしいなと感じた時思ったりした時は定時の時間以外でオムツを変えることがあります。その人と長く関わりを持つことでわかることもありますよね。 ただペニスを巻くときにビックパッドで巻くのはやめたほうがいいと思います。小パッドはコンパクトでしっかり吸収して収まると思うんですがもちろん時間が経ってしまうと漏れますが、バットが大きすぎると失禁しやすいです。私の父が病院でオムツをしなければいけない状態だったんですが尿失禁してシーツも何もかも交換していました。ビッグパッドで巻いていました、若い看護師さんのやり方だったようです。介護士の私でも、なんでビッグパッドで巻いたの?と。そりゃ漏れるわと思いました。まだまだ経験や勉強が足りんなと感じました。 利用者様は、夜間でも小パッドで巻いていましたが、やはり気持ち悪いなと思います、外して床に投げている状態の人がいました。個人個人の利用者様にとってはそれで失禁していたり失禁してなかったりがあったんですが。 私の記憶なんですが、おむつをする前に下腹部にフェイスタオルをまくと言うよりかは、横にして少し中に入れるんですが、のせるような感じでしていた場合があったような気がします。タオル地なので肌には良いですよね、確か肌触りが良いからそれで安心したのかなと言う話をしていたような気がします。 内容が前後して、言葉に失礼があったら申し訳ないのですが、パットの当て方はもちろんなんですが、おむつカバーそのもののおさめ方はご存知しょうか?マジックテープの向きとか、両鼠径部のギャザー確認とか、そのアウターになるパットを左右に反らせたり、人差し指と中指の2本指が入る位、お腹のところに余裕があるかどうかなど。私の場合は怒られながら覚えてきましたが、何よりも利用者様の休んでいるところや、入眠の妨げにならないように気をつけていますし、気をつけたいですよね。全部を伝え切れないですが参考にしていただけたらありがたいと思っています。

2022/06/24

回答をもっと見る


「排泄介助」のお悩み相談

きょうの介護

特養の介護職員として働いてますが、普段は起床介助に食事介助、入浴介助に排泄介助とバタバタしてあっという間に業務時間が終わってしまいます。 いつももっといい効率のいいケアの仕方や認知症の方との接し方があるのではないかと仕事が終わってから思います。 仕事中でも少しでも知識が付く。そんなやり方が何かないでしょうか?

排泄介助食事介助入浴介助

大地

介護福祉士, 従来型特養

42024/02/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

思いの利用者さんと良く対応していたり、嬉しい楽しい時間を作っている職員さんはおられませんか? 同じ利用者さんを共有されているので、尋ねてみたり、真似したり、またその職員さんに同席してもらって接するのがよいと思います。 又は、リーダーや仕事を認めている職員さんに、〇〇したら良いと思うけど、どうですか? または、なぜ〇〇の姿勢で対応したんですか?…くったくなく尋ねて見るのも良いと思います。

回答をもっと見る

特養

特養に勤務しています。 1ヶ月経ちますが、周りの人(先輩方から)行動が迅速じゃない、ゆったりしている、のんびりしていると言われます。 早出で、7時に起床介助、ほぼ全員介助の食事介助、口腔ケア、入浴の方のバイタル測定、9時までに終わらせて臥床させる。入浴の方はフロアに待機、それが終わったら記録(手書き)を10時までに終わらせて隣のユニットに行って陰部洗浄、目が回るくらい忙しいです。トイレにも行けない。 リーダーからは、〇〇さんは丁寧にやるから時間がかかるのよと言われました。 私たちが相手にしているのは物ではなく人間です。 何時までにこれやってあれやってって言われても私は機械じゃないんだからできるわけないじゃないですか? オムツ交換も時間がかかりすぎと言われます。 食事介助も急いで食べさせたら誤嚥性肺炎の危険があるし、移乗介助も世間一般的にやってはいけないことも安全のためならいいよとか、例えば利用者様の足の間に職員の足を入れて移乗するとか、 先日も先輩が意思疎通のできない利用者様に食事介助してましたが、スプーンてんこ盛りに入れて無理やり口に運んでいました。私は側で見ていて、利用者様の表情が嫌がっているのがわかりました。 でもまだ入社して日が浅いので何も言えず、ここに入社したのは間違ったのかなと思いました。 で、その先輩が食べ終わらせたのは、食べ始めて8分です。早すぎませんか? いつも指導してくださる時は、立派なこと、正しいことを教えて下さっていたので、悩んでいます。 ゆったりのんびりしている人には特養は向いてないのでしょうか?

排泄介助食事介助先輩

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

72024/03/12

ゆう

介護福祉士, グループホーム

経験はないので、申し訳ないですが……(ユニット特養は経験なさし) ただ特養勤務の友達は同じような事言ってました。 早めに行って、仕事回さないと終えれないって話してました。 あとは単純にそのユニットのやり方によるんじゃないでしょうか? 慣れてきたら 一日の流れがわかるようになり、利用者さんとも上手く出来るようになれば オムツ交換1つ手早くなると思います。 なんと言うか身体介助って、体で覚えてる動作なので場馴れすれば楽になるように思います。 ただその配属先のユニットに、新人を育てる余裕があるかないか によっても違いますよね💦 教育がちゃんとしてないユニットは、結局新人さんがパワハラっぽい圧に耐えられなくて辞めると言う感じに思います。 余談ですが、私はスピード重視しすぎる機械的な介護現場が苦手で…… 結局特養はなんとなく、そういった話耳にするので挑戦できずです(._.)

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から異動する多床室。 行きたくないな、、この前見学しに行ったとき排泄介助、漏便だったのにディスポ使用しないで素手でやっていて怖いと思ったし、C型肝炎や梅毒持ちの方も結構いるけどその方の介助の時もしてないと思うと不安と恐怖しかなかった。感染リスク怖くないのかな?平然と素手で排泄介助するなんてありえない。

肝炎排泄介助異動

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/03/25

つばき

介護福祉士, グループホーム

ありえないです~

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

居宅ケアマネをしています。 居宅ケアマネが向いていないと思い、施設ケアマネで就職先を探し、ありがたいことに内定をもらいました。 上に報告した際に、当たり障りのないように、金銭的な問題で辞めること、引き継ぎの関係から次が三か月後からいくことになっているこを伝えました。 就業規則では一か月に申し出ることとなっています。 上からは、何故、辞める。 お金は最初からわかってたことだろ。 →実際はボーナス無しなどあり。 辞めるなら、人件費がかかるから、今月末で辞めて欲しい。今の持っている利用者は持っていかずに、今月中に本事業所の他のケアマネに振るようにして、と言われました。 てっきり引き継ぎはしっかりと言われと思っていたんですが、意外でした。 なんやかんやで。結果オーライでしたが、いなくてもいい人材と思われたみたいで、なんか複雑です。

ケアマネ転職人間関係

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

12024/07/02

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

確かに、それが一番です。 前職場では、辞める方々がじぁあと頼むで去って行き、私の場合は、最後はキッチリやって下さい!で、担会を山程させられました。 それなら、前担当者にも担会キッチリやって欲しかった。 前担当者が無茶苦茶やっていたのを引き継ぎ、やっとまともになった頃におば様管理者のパワハラやいびりが始まりました。 踏んだり蹴ったりの職場でしたがやり甲斐もありました、今はやり甲斐なしパワハラありの職場です。 私の愚痴になりましたが、同じケアマネとして色々ありますね。

回答をもっと見る

介護用品・用具

おむつを多く扱っているのですが、おむつ選定のコツがわかりません。 パットやテープの組み合わせ方、メーカーの性質等ありますか?

しぃ

障害福祉関連

12024/07/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

今はメーカー差は、そうまでありません。パッドは通気性の差が大きいですけどね…

回答をもっと見る

グループホーム

雨の日、グループホームで洗濯物は、どうやって干していますか? 数年前に乾燥機が壊れてから、雨の日の洗濯物を干す場所がなくて困っています。皆さんの施設は、どうやって干していますか?多いと9人分のパジャマと入浴後の衣類を干さないといけないとおもうのですが… うちの施設は乾燥機が壊れてから、突っ張り棒を使用していましたが、突っ張り棒は、壁にネジや釘などで固定しているわけではないので、落ちた時に、利用者さんが下にいたら危険なので外したのですが、突っ張り棒を使用されている施設はありますか?また、もっと安全に干せる方法ご存じの方教えてください。

グループホーム職場

きき

介護福祉士, グループホーム

42024/07/02

アンギャ

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

浴室に洗濯物をかける竿かキャスター付きの竿などがあれば浴室乾燥できませんかね もしくはキャスター付きの竿をリビングにもってきて夜間エアコンドライマックスで朝にはほぼ乾きますよ なにより乾燥機はよく壊れますから修理または購入していただけると良いですね

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

28℃以上の設定27℃、26℃25,24℃23℃以下エアコンがない、使ってないその他(コメントで教えてください)

629票・2024/07/09

取得資格コミュニケーション能力介護歴の長さ介護技術熱意特にないその他(コメントで教えて下さい)

669票・2024/07/08

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

753票・2024/07/07

転職してよかった前職と変わらない転職して後悔した転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

752票・2024/07/06
©2022 MEDLEY, INC.