「人手不足」に関するお悩み相談が現在670件。たくさんの介護士たちと「人手不足」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
お疲れ様です。 「冷房が寒いからみて」 「時計を合わせて」 「タンブラーにお湯が欲しい」 「明日のヘルパーさん何時からか教えて」 「お菓子の袋開けて」 本日、私の姿を見るなり…ほぼ同時に入居者様に頼まれた内容です💦笑笑 「一個づつ解決するから待ってねー」とは言いましたが… 聖徳太子になった気分でした… 後、興福寺の阿修羅さんや千手観音様の様に腕がたくさんあればなぁ…とも思う事があります。 シーツ交換もトイレ介助も入浴介助も頑張れそうな気がするんです… みなさんは○○だったらお仕事捗りそう…と思う人物やキャラクターはいますか?
食事介助トイレ介助人手不足
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
優しく若い二十代半ばの男の子、辞めるかも~😱 もう、1ヶ月も仕事に来ていないとか。 コロナになった訳ではないのは確実! 独身で、若い男の子だからシフトも何回も入れられてた。 私と同期の四十代の女の子も、真面目でよく仕事してたけど先月で辞めたし。 老健って、いい人ばかり辞めていくのかな?? 切ない気持ちでいっぱいです。 何年もいても仕事を覚えてなかったり、 口の悪い人や態度が悪い人ばかりになっています。
パワハラ同僚人手不足
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
新規利用者さんの靴下が全部黒色でした。ホワイトのマジックで名前書きましたが消えそうです。布に名前書いて縫う時間も技術もありません。名前シールも以前試して直ぐ剥がれました。他に何か方法がありますか?白マジックでこれは色落ちしない強力なのとかを教えてください。
新規利用者予防人手不足
防人
介護福祉士, ユニット型特養
年末にグループ全体でかなりの退職者が出たのですが、退職理由にもいろいろありますが、そのひとつに利用者の中に手癖の悪い男性利用者がいたことが原因のようです。 最初は女性介護士のお尻をちょろっと触ったり、血圧を測る時にちょっと肘で胸を触ってみたり。それが、段々エスカレートしてよろけて抱きついてみたり。 認知症ということを理由にしてやっているのかわからないですが、だんだん過激になっていったために、グループ内でたらい回しにされて、今回、私のところに来た高齢の男性の方がいらっしゃいます。 ただ、私の所にくるちょっと前から、女性の介護士だけでなく、女性の利用者の方にもちょっかいを出すようになっため、施設内に置いとくわけにはいかないので、時間を見ては外に散歩に行ったり、ドライブに行ったりしながら時間を潰すことをするようになったわけですが、 男性職員もそんなにたくさん各事業所いるわけではないし、週に3日となる大変。 送迎に関しても、女性利用者と一緒というわけにはいかないので、これもまた時間を考え、男性職員がフル稼働。休みが決まっていても、この手癖の悪い男性利用者の利用日が変われば、当然、休みも変えられてしまう。 そりゃー、女性職員ばかりじやなくて、男性職員もやめちゃうわ。 確かに利用者家族に「こうです。ああです」と利用者の悪いことを言うと逆ギレされてネットに書かれたりして悪い評判が立つことを考えれば 、管理者側からすればそんなこと言えませんよね。 だけどそういうことが原因で職員がストレスを感じ、勤めることが嫌になり辞めていく。 利用者家族ときちんと話をして、関係のない利用者のため、今いる職員が安心して働ける環境を作って欲しいと思うのに、どうしてそういうことしてくれないんだと言いたくなってやめる人も多かったのではないかと思います。
人手不足管理者認知症
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
コロナもまだまだ影響してるなか ただでさえ、人手不足、疲労困憊。 そんななか、自分の質問に 熱い気持ちの同業が、 沢山回答してくださった事実が 胸に響きました。 自分だけではない 沢山の人達が一生懸命働いている。 それが力に、励みになりました。 明日からも、頑張ります!! ありがとうございました。
人手不足モチベーションコロナ
おにぎり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
こんにちは。 特養従来型で働いています。 24人いるユニットですが、先日入居してきた利用者の暴言、暴力が止まりません。 バカ、まぬけなどに留まらずコロす、シね、など平気でいいます。職員もアザだらけ。他の利用者もビクビクしている状況です。 これを上に何度も何度も伝えましたが、全く動いてくれず。施設長に直談判に行ったら、重度の認知症棟であれば暴言暴力当たり前、うまく流せとのこと。いやいや、ここは特養従来型だから。介護と医務で何度もプッシュしてようやく動いたと思えば、25日に受診の予約を取ったとのこと。遅すぎるでしょ。それまでに事故が起きたらどうするのか?人手不足で日中職員は2人しかおらず、常に監視するのは物理的に不可能。現在向精神薬はクエチアピンのみ。 正直辞めたいです。でも他の職員に迷惑がかかるので辞められないです。 こんなもんなんですかね。 私が他の利用者の家族なら、あいつを早く病院に連れてけ!って思います。穏やかに過ごしてた、元からいる利用者が可哀想。 コロナで家族が入れないから、クレームには繋がらないからそれに甘えてるとしか考えられない。
クレーム暴力暴言
たこす
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
現在転職を考えている28歳介護士です! 求人サイトやハローワークで転職先を探そうと考えているんですが、 給与や勤務条件など、転職先を選ぶ際に気にするポイントってどこですか?? 実際転職した時のお話などもお聞きできればうれしいです!!
機能訓練員個別機能訓練加算児童発達管理責任者
あかね
デイサービス, 初任者研修
うちの特養では介護ロボットの導入を検討しています。 業務の効率化、身体の負担軽減など、言葉にすれば響きはいいですが、慢性的な人手不足の職場で上手く使えるような物が果たしてあるのか。 皆さんの職場で使ってみて、「これいいよ!」っていう物があれば教えていただきたいです。
人手不足特養ケア
きいろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
介護職を始めて20年になりますが、本当に色々な考え方があって悩む事が多いです。最近は老健に勤務していて、介護度も高く、全介助の方が多いのですが、食事介助や排泄介助、移乗介助など早ければ良い、この人は仕事が出来る…といった雰囲気があります。外国籍の職員も始めは丁寧に接していたのに、段々慣れてきて仕事が雑になってきているのを感じています。確かに限られた時間の中で業務をこなさなくてはいけないので致し方ないとは思っていますが、遅い人(ゆっくり丁寧な人)を批判する人もいて、何だかな…と思っています。全員が意識を統一するのは難しいとは思いますが、何か良い方法やアドバイスなどあれば教えて下さい。
後輩排泄介助食事介助
マスカット
介護福祉士, 介護老人保健施設
急性期病院に勤めている理学療法士です。 実習生さんを多く受け入れており、その際の業務負担がとても大きいように思えます。しかし、残業代もあまりつかず手当などもありません。他の施設では、実習生を担当するスタッフに対してどのような対応をしているのでしょうか?
処遇改善理不尽人手不足
すぎ
PT・OT・リハ, 病院
ケアする人をケアする体制が出来ないとダメだと思う。
児童発達管理責任者相談支援従事者初任者精神保健福祉士
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
明けましておめでとうございます✨🎍🐰 去年は、辞める方が多く人手不足になり、クラスターも発生し、事故や急変(介護事故)も多くほんとに大変な1年だったなぁと感じました…😭😭 今年は、今の職場を辞めて新しい職場で働くので 介護技術を磨き、利用者様一人一人に合ったケアを出来るように頑張ります( *˙ω˙*)و グッ 皆様も良い1年をお過ごしください🙇♂️🙇♂️
人手不足ヒヤリハット退職
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
今日の担当は一人で30人。仮眠の取れない階担当。 夜勤行ってきまーす。
要介護仮眠コール
HM
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
理念掲げるのはいいけど人手不足でやってらんないよね 会社が言ってる理念実行しろって言うんならもっと人増やせーって感じ。言ってることとやってることが違いすぎて笑える。 うちの施設だけ?ほかもそうなのかなー?
人手不足施設職場
えてぃ
介護福祉士, ユニット型特養
うちのデイサービスは2店舗あります。 一店舗は、トイレを改装してとても綺麗ですが私の勤務の店舗は下がコンクリートで、社長が来ると毎週尿臭がひどいから掃除してくだいといわれます。(いつもいるスタッフも床を拭いたり色々してます。) 今日、もう一店舗のスタッフがヘルプできて、綺麗に掃除してくれたみたいなのですが、それを「ヘルプの人がやってくれました。みなさんもこれから週一はやりましょう」とワインワークスが流れてきました。 いつもやってるのに、たまに来た、スタッフがきてやるとその人がやりましたので!みたいな報告にイライラしてます。いつも皆やってくださってますと言ってしまいましたが。 人手不足で、常にキツキツな中こういうこと言われると ホントに、嫌になります。 唯一の救いはご利用者様の笑顔を見ると元気でますがねー!!
人手不足イライラトイレ
オレンジ
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ユニットケアです。 コロナ関係で休みの職員が多い為、人手不足で午前中2時間程、職員が不在になるユニットがありました。職員が誰もいないのは、まずいのではないかと思い、「一人でユニットを往復して2ユニットを見守りしましょうか?」と上司に提案したところ、苦笑いされたあと、提案は無視されました。 ずっと従来型で働いていて、転職して一年半になります。ユニットケアは今の職場が初めてです。未熟な為、提案の何がダメだったのかがわかりません。 職員のユニット間の行き来が多い職場なので、感染症対策ではないようです。 何か、ユニットケア特有のルールがあるのでしょうか?法的に駄目だとか? 上司が帰った後、利用者様に転倒されたら嫌なので、自分の判断でちょくちょく見まもりに行ったのですが、余計な事だったのでしょうか?
人手不足ユニット型特養コロナ
せんべい
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
新規利用者さんの靴下が全部黒色でした。ホワイトのマジックで名前書きましたが消えそうです。布に名前書いて縫う時間も技術もありません。名前シールも以前試して直ぐ剥がれました。他に何か方法がありますか?白マジックでこれは色落ちしない強力なのとかを教えてください。
新規利用者予防人手不足
防人
介護福祉士, ユニット型特養
年末にクラスター発生。ただでさえ人手不足で今月休み1日しかなかったのに、死にそうです笑
人手不足有料老人ホームコロナ
だんご
有料老人ホーム, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
うちの施設(従来型特養)では新人職員は1ヶ月半程度、先輩職員に付いて業務内容や介護技術の指導を受けた後、ひとり立ちして日勤業務を行う形をとっています。もちろん分からないところ、不安な部分はフォローしています。 施設的には人手不足で新人職員を採用しているのだから早く戦力になってもらわないと困るという考え方みたいなのですが、1ヶ月半の指導期間だけじゃあ新人職員もその他の職員も不安しかありません。 皆さんの施設では新人職員の指導期間はどれくらいなのでしょうか?また、どのくらいの期間は必要と思いますか? その他、新人指導に関する取り組み等があれば教えていただきたいです。
後輩人手不足指導
きいろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
人手がギリギリのまま補充をしないから1人休むだけでバタバタ。こんなのいつまで繰り返すのだか。 「本当に人が足りないか精査してから…」という言葉でいつも補充してくれない。 7人辞めて3人入ったけれどそもそもやめた方が多いのだから精査も何もアレコレ考えなくたって現に人は足りないのに。
人手不足
みどり
介護職・ヘルパー, デイサービス
優しく若い二十代半ばの男の子、辞めるかも~😱 もう、1ヶ月も仕事に来ていないとか。 コロナになった訳ではないのは確実! 独身で、若い男の子だからシフトも何回も入れられてた。 私と同期の四十代の女の子も、真面目でよく仕事してたけど先月で辞めたし。 老健って、いい人ばかり辞めていくのかな?? 切ない気持ちでいっぱいです。 何年もいても仕事を覚えてなかったり、 口の悪い人や態度が悪い人ばかりになっています。
パワハラ同僚人手不足
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
現在介護職、派遣社員として4ヶ月程働いています。 直近の職場でメンタルをやられて数ヶ月の休職後に、派遣ならある程度は自分のペースで、徐々に身体を慣らしていけると思い始めました。 派遣先では慢性的な人手不足で派遣社員をメインで現場を回しているような状況で、とても自分のペースで〜なんていっていられるような甘い環境ではなく、職員の入れ替わりも多くまた精神的な負担も増え働くことがしんどくなってきました。 職場の役職に相談して(一時的に)なんとかしてもらうことは可能かもしれませんが、それほど今の施設で働き続けたいとは思っていません。 介護職の派遣社員って、施設にとってどのような存在なのでしょうか? 何処も心身の負担が正社員とさほど変わらないような環境であれば、さっさと派遣を辞めて正社員に〜なんて思ったりしています。
人手不足派遣転職
もんた
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
いつも人手不足だけど スタッフの1人が病気療養となり期間未定の休暇に今月から入りました。 夜勤が2倍になりました。 まぁ病気はお互い様だから仕方ない。 でも休みが月7回なのが悲しい。 連休も取れないし。 この季節、泊まりで温泉行くのが楽しみなのに。 今回は諦めてと言われた( ; ; ) なんで募集してもこないんだ? 夜勤はできなくてもいいから誰か来て〜!
人手不足職場ストレス
パパイヤ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
介護老人保健施設で勤務しています。昨今のコロナ禍によるスタッフ不足が慢性的になっています。そんな中でリハビリ科でも他部署のヘルプを行う事が増えてきました。コロナ前よりフロア業務等のヘルプは行っていましたが、以前よりも増えてきている事は確かです。 そこで、被介護者様に直接的ケアを行っているスタッフの方々にお聞きしたいのですが、どの様な業務をフォローすると助かりますでしょうか?困っている事を優先的にフォロー出来ればと考えています。施設や職場で違うとも思いますが、今後のご参考にお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
徘徊食事介助トイレ介助
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
我が施設、ただいま絶賛人員不足中で。 日勤はリーダーのみで早番遅番2人ずつのみ、もしくは遅番が1人なんて日もたまにあったり… 朝の排泄介助後、早番2人と遅番1人は入浴介助に回ります。 午後は早番2人で残りの入浴介助を行います。残った遅番1人で10時の水補と離床、昼食の準備等。 最近食事介助が必要な利用者が増えてお昼の排泄介助に入る時間も押す→遅番はフロア見守りに入るので昼の排泄介助は早番のみで行う→午後のお風呂を始める時間が押す→夕方の排泄介助は遅番のみで行う(通常日勤がいない日は早番が残業) と、てんやわんやなので、その日の状況で早番と夜勤明けで話し合い、訴えが無い人は朝大きめのパットを入れて昼の排泄介助を飛ばす事もあるのですが、それは間違ってる!省略するとこそこじゃないよね!と朝大きめのパットを入れてくれないのです💦主張は重々理解できます。でも、入浴時に大きめパット入れて昼飛ばすのはOKなのに何故⁈ってのと、夜勤明けや遅番のあなたは実際昼の排泄介助に入らないのにそんな正論振りかざされても…とギクシャク… 時間ないから食事介助半分で終わらせたり、水補省略する方が私は厭なんですが😩職員によって真面目ポイントと云うかこだわりポイントが違くて…職員集まっての話し合いがない職場なのでまとまらんまとまらん🌀 人員不足はどこも抱える問題かと思いますが、どのポイントの省略だったり、時間のやりくりしていますか?
人手不足残業特養
ひー
介護福祉士, 従来型特養
ここ2週間前に入居してきたお客様がいらっしゃるのですがその方は70代の女性の方でまだ若くかなり帰宅願望があり離苑に注意と施設から言われています。帰宅願望が強いせいでなかなか食事も召し上がらず薬も飲んでくれません。また就寝時の時もお部屋に戻らずフロア内のソファーに座られたり居室前の廊下に座られたりなかなか戻ってくれません。私でもこのような方は今まで接してきた中で初めてなのでどう対応したらいいのか分かりません。このような方にはどう対応したらいいでしょうか?
帰宅願望徘徊服薬
み
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
施設長だから管理者だから「当然でしょ?」って。そりゃそーだよね。自分が一職員だった時、そう思ってたから。いざやってみると夜はお酒も呑めない、休みの日も電話は鳴り続ける、人手不足で現場に入る。事務仕事は終わらない、現場は回らない、頭がおかしくなりそうで愚痴吐かなきゃやってらんないよ、、、ね笑
飲み会人手不足管理者
社畜
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
年末年始、元旦だけ希望休出したんですけど、それを潰されるだけならまだしも (入明=夜勤) 12/30 入 31 明 1/1 早番 2 遅番 3 入 4 明 っていう、聞いたことない鬼畜シフトにされてる… 一応明けの翌日は休みっていう決まりなんだから、これならせめて早番の翌日は休みにしてほしい… でも、超人手不足ってわかってる中言いづらい…
年末年始希望休人手不足
かまぼこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様です。 質問させて下さい。 主に管理者、責任者の方々に伺いたいのですが、現場への職員に研修等はどのように受講して頂いていますか?オンラインでの受講が主な最近でも人手不足で予算があるんだけど現場が抜けられない状態が多く、お仕事が休みの日休日出勤で受講してもらった事もありますが、受講する職員もそこまで乗り気じゃないのが良く分かる状況です。今後の参考にしたいので何かよい方法を取られている方がいらっしゃればコメントお願いします。
休日出勤SNS人手不足
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
人手不足のユニット型特養で働いています(笑) パートなのに、出勤数も少ないのに、 注意されてばかりでしんどいです。自信喪失です。 もうすこしのんびり入居者さんとお話したり、介護をしたいんですが、オススメの施設体系はありますか? 運転や料理が苦手でお話を聞いたりするのは好きですが、レクで仕切ったりするのは苦手です。こういうことをしてください、なら嬉しくてやるタイプです。新しく生み出すのは相当ストレスです。 デイサービスやヘルパーはやめておこうと思ってます😅夜勤も厳しいです。働きやすさが大事です。 入居者さんには『あんたは優しい』『優しく言うてくれるから話しやすい』と言ってもらえて、そこは強みだと思ってます😉 言われたことは割とすぐやります🤔 甘いこといいますが、私に向いてそうな職場ありますか?
自信人手不足パート
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
コロナに感染して隔離期間もおわり職場復帰をしたところ、あなたには当分の間食事介助も入浴介助も外れてもらいます。あまり利用者さんやスタッフと関わらないように。マスクもN95マスクをつかってください。 と施設長に怒り口調で言われました。 今まで他の人がコロナに感染して復帰した時は そんな扱い受けてなかったし、私だけなんか コロナにかかったのが悪いみたいな感じの雰囲気だったので直属の上司に相談したら まあ、実際バイ菌だからね〜と笑いながら言われました。 私自身コロナにかかったのもショックだったのに 職場の上司にバイ菌扱いまでされて すごく傷ついてしまいました。 考えすぎでしょうか。
労働組合サービス管理責任者訪問夜勤
M
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 訪問看護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
訪問で、とある障害の利用者さんのヘルパーに入っていましたが 私がヘルパーから離れることになり 交代ヘルパーを探している状態です。 なかなか見つからず、お断りも100件以上来ています。 このまま引き継ぎが見つからなかった場合は、どうすればいいか? 対応した覚えがある方は助言をお願い致しますm(_ _)m 相談員には、報告しています。
支援計画人手不足訪問介護
たくちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
職員が暇してるとでも思っているのか、あれもこれもと指示してくる相談員と看護師。介護の職員さん達、みなさん嫌な顔せず対応頑張っていると感じます!私が働いている所は、利用者さん達が自立しているユニットで、色々と話を聞いて欲しかったりしたそうなのですが、なかなか聞ける状況ではなく、利用者さん達に、いつも忙しそうだね、こっちは大丈夫だからと言っていただけてありがたい反面、大変申し訳なく思っています。 施設ってこういう現場は多いのですか?
人手不足ケア職場
キウイ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!
ボーナス手当給料
だあ
介護老人保健施設, 実務者研修
コロナクラスターのヘルプで早数日。 昨日、残業を終えて、帰る間際、 お局さんとばったり会いまして。 「お疲れ様です!」と挨拶をすると 「うわ、○○(私の苗字)に会っちゃったわ」 と一言。 挨拶も無しに退勤していきました。 え、今何が起きた??ちょ、酷くないですか? コロナクラスターが起きてしまった現場にヘルプ行ってるからバイ菌扱いしてるんですか? 触れてないですよ?挨拶しただけですよ? それだけで今の言動… びっくりしすぎて硬直しました。
残業コロナ人間関係
ちゃこ
介護福祉士, 従来型特養
先週末に行われた第35回介護福祉士国家試験✨受験された皆さま本当にお疲れ様でした😊 今回の試験はどうでしたか? 受験の感想や印象に残った問題など、ぜひ教えてください🙋
カイゴトーク介福試験相談室介護福祉士試験介護福祉士
カイゴトーク公式
・雪かきをするため早めに出勤します・道路事情のために早めに出勤します・いつも通り出勤します・雪が降る地域に住んでいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)