人手不足」のお悩み相談

人手不足」に関するお悩み相談が現在873件。たくさんの介護士たちと「人手不足」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「人手不足」で話題のお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

ちょっと気になったのですが、転職の際のエージェントの紹介料っていくらぐらいなのですか? うちは、人手不足なのに殆どそういのは使ってないので新人さんは来ません。たまに来るのは、誰々の知り合いからです。 転職活動中ももしかしたら、面接の際エージェント料払いたくないので余程良くないと落とされていることもあります。 およその金額を教えて下さい。

仕事紹介面接人手不足

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

352024/03/16

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

僕が以前に見たところでは、その人が社員として1年間働いた時の年収の約3割ぐらいみたいですよ。細かなところは会社次第でしょうけど。 あとは、その人が早くに退職した場合、多少紹介料が戻って来るようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

322024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在、ケアマネを目指して働いています‼️介福取得して2年目です。(今40歳です) 仮に45歳頃からケアマネになり、転職したとして収入はどうなるのか?このまま介福でいた方が良いのではないかと迷い始めました。現在、年収は約380万程です。 ケアマネはやりたいですが、子供も2人おり住宅ローンもあるので考え直すべきかとも思っています。 よろしければ、ご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

人手不足給料ケアマネ

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

102024/12/16

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

主人が施設ケアマネをしています。 早番遅番はありますが夜勤はありません。 残業2時間位週3日4日ありますが残業代つくし、ケアマネ手当も1万円付きます。給料も他の介護職と変わりません

回答をもっと見る

「人手不足」で新着のお悩み相談

1-30/873件
キャリア・転職

以前にも投稿しましたが、やはり毎月誰かが辞めて行き、最低でも入浴担当を含め5人必要なのに3人で回し、ひどい日は2人でケアマネとかが応援に来ると言う状況。(T ^ T) 市の福祉課にこっそり相談。内部告発したけど、結局行政は何もしてくれない。 施設長は何とかしろと言うけど、何ともならないし。 かと言って施設長が手伝いに来てくれるわけでも賃金を上げてくれるわけでもない。 皆んな疲労困憊😮‍💨 私も転職サイトで紹介してもらい老健と住宅型有料を見に行ったんですが、なんかパッとしないと言うか。 なかなか思うように動かない日々です。 老健と住宅型有料は今まで働いた事がなくて。老健は面接してくれた方が色々教えてくれて見学もしたのでなんとなくはわかったつもりですが、有料は見学したけどまだオープンしたてで。 暗くて利用者の声も何も聞こえないから何をすればいいのか?あんまり理解出来ず。。 明日違う住宅型有料に面接に行くのでまた色々見て聞いてみようと思います。

人手不足モチベーション転職

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62025/05/13

S

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前の投稿でもあった回答と思いますが、施設長と介護スタッフでは業務的に全く違いますから大多数の施設長は手伝ったりされないので転職してもそこゎ頭の片隅にでもあった方が良いかと、 本当イレギュラーケースですよ💦 まぁ、 それでも人数不足を解消させたりってのゎ施設長の業務の一つではあると思いますので投稿者さんの施設長はそれすら怠ってる時点でもうダメですね。。 いまの施設で残り続けると言うのであれば投稿者さんが率先してなにかを変えていかないととは思います。 それでも時間はかかると思いますが、、 転職一択という事でしたら、 とことん調べ尽くすしかないと思います。 地域状況にもよりますが、 自分は兎に角良いなと思った施設は求人欄以外にもホームページ SNS 口コミなどあらゆる情報を元に自分の理想に合う妥協点が一致した施設等に面接してました。 逆に言えば、良い事しか書いてない 情報が無さすぎる 常に求人されてるとかいったような所は危険な匂いがするので自分は避けます。。 探せば良い所は必ずあると思います、 なにかヒントになれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

322024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

お金・給料

日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?

手当人手不足モチベーション

有料老人ホーム, 実務者研修

22025/05/14

ポポポ

生活相談員, デイサービス

人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

最近介護職が足りなくて困ってます。 職場がある地域は、老健や特養や病院がどんどん出来ているため、飽和状態です。 新しく入職する介護職は、大体フィリピンとか海外の方が多くなって来ており、記録が出来ないことや言葉遣いなどでトラブル続きです。 皆さんの職場はどうですか? 今後も人手不足がさらに深刻化していくと思いますが、何か対策などしていますか?

人手不足老健特養

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

202025/04/24

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。幸い、私の勤めている施設では今のところ人手不足は生じていません。今年度も高校新卒者が入職しました。スタッフの中には既に働いている友人、紹介も多いです。スタッフの定着するよう、OJTの期間を設けています。勤務時間に関しても、要望に応じて短くしたり、休んだ場合、応援できるような工夫をしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心のバロメーター?HP(ヒットポイント)?エネルギー だいぶ低い……。 皆どうやって補充してるんだろう……。

人手不足モチベーション特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/05/12

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

参考になるかは分かりませんが、わざわざ回復させようとせず、低い状態でも身体に動きがイン・アウトプット出来ていれば仕事できると思いますよ。慣れは必要ですがね。 自身がプライベートの時間を割いてまで病院受診するより、スマホを触らず散歩や睡眠なりに時間を割くと気楽かと愚考します。 相談の為のアプリとは言え、本質は介護アプリ。プライベートぐらい介護から離れても良いじゃないですか

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

読書が好きで 没頭するタイプです。休憩時間に本を呼んでたら、「フロアも気にして💢」って怒号が飛んできた…。でもスマホ見てる人は言われない…(あ~スマホで読んでたら気づかれなかったかなぁ~?本が好きなんだけどなぁ)休憩中でも人手不足だから何かあったら対応するから…するからさぁ…怒鳴らないでよぉ😢

人手不足休憩

ぽさこ

介護福祉士

72025/05/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ぼさこさん…とても気になりますが事業形態はどのよう、、なんでしょか…? 例えば、社会福祉法人のデイサービスや、有限会社の住宅型有料老人ホーム等など、、 まず、フキハラなのは確かです。 不機嫌ハラスメントですね、、 昭和じゃあるまいし、怒号なんて、その人はどれほど偉いのでしょうね… 繰り返しますが、立場がどーであっても、どれほど偉いと思って=錯覚してるのでしょうか… そして、もう一つ、休憩の業務強要、これは労働基準法違反で、こんな事を許す法人は罰金対象です、、それほど悪い=当たり前の事を守らない事への対応事案です。 最後にですが、個人的に、その怒号人、いや怒号輩は、人として、福祉人として最悪です。そんなこと言われたら、利用者さんへの優しい気持ちが揺るぐ事につながるかも知れない、気分が落ち込んで仕事開始になるかも知れない…それを休憩時間の方に平気でやる、、本当に何も分かっていない気分屋ですね… 衛生委員会や投書箱、または施設長や経営陣へ伝えて対応できないでしょうか…? 私ならその言われた瞬間に本人に伝えますが、皆ができないとも思いますので、せめて対応して貰って下さい、、

回答をもっと見る

グループホーム

先日、交通事故で半月休み、 出勤した時に、迷惑かけた事、みんなに 謝りました が、みんな態度がよそよそしく会話もない状態です 上司から聞かされたのが、私が、誤っていないとみんなに聞かされている とのこと 今、骨にヒビが入った状態で サポーターして普通に勤務しています そんな状態で、協力を申し出るのができなくて、ストレスたまってます 正直、転職もかんがえましたが 給料、年齢、自分の要領の悪さ を考えると足踏みしてしまいます

交通事故人手不足転職

ドジ子

介護職・ヘルパー, グループホーム

32025/04/15

イエッピ

介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

交通事故で休んでたら、復帰したら「大丈夫?」など心配するのが、普通だと思うんだが…。 あなたが、スタッフに謝ってるのに、謝ってないってスタッフは上司に伝えてるってこと?それも、なんだか不思議な現象。 そんな環境だと相当居心地が悪いだろうしストレスも蓄積するだけ。 先の見えない居心地の悪さを取るか新天地で1から人間関係を構築するか。決めるのはドジ子さんですが、意見するならそういう環境から脱出した方がいいですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の母と義理の母に、母の日のプレゼントを送り、自分の母の日として、食べたかった、ハリボーチョコマシュマロを注文しました❗️届くの楽しみに頑張ろー🤩

人手不足給料グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/05/09

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

おっ!良いですね、楽しみがあるのは素晴らしい♪

回答をもっと見る

愚痴

契約書には年2回の昇給と書いてあるのに4月の昇給なかったのですが…😭法には触れないんやろうけど信用問題というものが、ね。 施設長からの説明もないし。 人事考課をもとに査定して、昇給やボーナスに反映されるらしいけど2月からそもそも評価すらされてない。査定が悪かったならまだしも、それすらもない。 面談も時間がない、余裕がないって後回しににされるし。しかも他の職員に「昇給ないよー」ってサラッと言ったらしく案の定不満も上がってる。 生活が掛かってるので昇給がないなら契約書に書いてる以上説明はしてほしいよなー 人員不足もしんどいけど求人みたら介護福祉士持っている人に限定したら来るもんもこない。せめて初任者からとかハードルを低くするべきやと思うんやけど。現場から主任たちで送迎でてくださいって、ただでさえサービス残業なのに余計に帰れなくなる😂近いところなら良いけど片道30分のご利用者宅とか事務所とかで行ってほしいわ。

人手不足モチベーション上司

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

12025/05/09

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、私は元工場勤務でしたので思いますが…あくまで「業績による」ではないでしょうか? それが年1回の昇給すらないなら考えるべきかと

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職員初任者研修をとっているのですが、デイサービスで介護補助の仕事をしているために身体介助をさせてもらえません。短時間のパートをしています。私と同じ他のパートの仕事の人は無資格で未経験(あとから認知症基礎研修を取っている)なのに食事介助などの身体介護をしています。私の仕事内容はお茶だしのと食事の配膳下膳、エプロン洗いと食器洗いです。前はフロアの見守りをしてたのですが危なっかしいと言う理由でさせてもらえません。他パートさんはドライヤーかけをしてましたが、私は1回もさせてもらえません。せっかく取った資格なのに取って損した意味のない無駄な資格だと思いました。あれだったら最初から無資格で入ればよかった。金と時間の無駄でした。

人手不足資格デイサービス

菜の花

デイサービス, 初任者研修

12025/05/06

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

転職をお勧めします。 その職場は菜の花さんを伸ばそうとしていないから。 もう菜の花さんはその場所にいても楽しく無いでしょう? 菜の花さんの事を知らない新しい環境で資格を活かす方が良いと思います。 有資格者を頑張って取得した方を育てようとしないなんて事は今のこの人材不足時代にあり得ないですよ。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設に勤務しています。私の職場では、利用者を病院受診にお連れする際に、現場の職員が車を運転していく事があります。 私はペーパードライバーではないのですが、休みの日しか車を運転しませんし、友達や親類ならともかく、利用者を車に乗せて運転することにどうしても抵抗があります。 それと、3年前に車を運転中にパニック発作を起こしてしまい、車を降りてから過呼吸で呼吸困難になって救急搬送されたこともあります。 それくらい、物事に動じてしまう気弱な性格で、職場の車の送迎はお断りしています。 職場全体で言えば、ペーパードライバーもけっこう多いですし、若い職員ですと、そもそも免許自体持っているしょくいんも少なくありません。 そういう中で、車を運転できる職員は重宝されると思うのですが、皆さんの職場ではどうでしょうか? こういうのは、シルバー人材派遣センターとかリクルートしてもらいたいくらいです。

人手不足特養施設

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/06

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずシルバー人材とかをと仰いますが現実的じゃ無さ過ぎます。毎日、決まった時間帯で定期的にあるかどうかも分からないもののために人件費はさけません。まあその人達にお願いする為に、自分たちの給料が下がってもいいなら話は別ですが。特に『運転』に関してはシルバー人材を頼ると余計に交通事故の可能性や送迎車のリフト操作間違い(ロックやシートベルトの忘れなど)が起こる可能性は高くなると思います。 病院受診は予約がある人だけという訳にもいきませんので、イレギュラーなタイミングもあります。運転出来るに越したことはないと思いますし、有り難い存在です。 特定の人ばかりに負担が増えていくようになると運転出来ない人がどれだけ運転出来る人をサポートしていくかじゃないでしょうか。 受診に出たのに戻ってきたら残ってるスタッフはいつも通りの動きしかしておらず、仕事は残ってて…とかになれば不平等だと思います。その分残ってるスタッフは2倍も3倍もその時間は動けばいいかなと思います。 『私、免許ないから』『私、運転に自信ないから』だけで終わると運転出来る人は不満をためていきます。それが戻ってきたら『あれもこれも終わらしといたよ』とかならお互いに気持ち良くやっていけると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ゴールデンウィークはお仕事ですか? まとまった休み取れますか?

人手不足休み施設

まな

看護師, 小規模多機能型居宅介護

52025/05/05

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

嫌だなぁ、そんなん取れる訳無いじゃないですか。しかも外れGW連休も有りませんよ

回答をもっと見る

愚痴

日中に転倒させないようにセンサーは切らないとか見守りが必要な方が居室から出てきてたらそばにいるようにってしてるのに、夜勤のバイトがセンサー切るわ見守りの人放置してタバコ吸いに行くわって好き勝手しすぎ。 何回も上層部に報告してるのになんで辞めさせないの? それを良しとしてる上に対して不信感しかない。 そーゆーもんなの?

アルバイト人手不足夜勤

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22025/05/05

スティーブ・スティール

居宅ケアマネ

それは…。そんな人、居るんですね。 いくら人手不足でも使い続ける会社も会社ですね。 転倒したことで余計に仕事が増える事をそのバイトも会社も理解できていないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人手不足について 皆様の施設ではどれくらい人手が足りてませんか? 逆に十分足りてますってところはあるのでしょうか、気になります〜

人手不足施設

ゆうや

病院, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 社会福祉士

22025/02/27

おでん

PT・OT・リハ, 病院

こんにちは。私は病院で働いていますが人手は全然足りていません。本来介護士や看護師が行う入浴介助や食事会場をリハ職が単位を取って行なっており、リハビリの時間が削られている状況です。どこも人手が足りないんですかね、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な人嫌いな人話しはするけど私嫌われているかもと思う時ありますか?

人手不足グループホーム施設

介護福祉士, グループホーム

112025/04/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

それが全くない職場を、見たことがありません😏 まあ、あるでしょうー、、 それでも大人の仕事としてうまくやるべき、でしょうね… しかし最低限の挨拶は普通に(しっかり、ではなくです)して、仕事業務は当たり前に協力していると、変わってくるものです。仮にそいつ(敢えて汚い言葉で申しますね)は変わらなくても、周りが変わってくるものです。 せめて、誰か1人2人でも、まず認めてくれる、と申しますか普通にしてくれれば、それで良いでしょう? とも思いますね、、 憎まれっ子で世にはばかりたくもありませんからね、普通にで… 結論は、嫌われ=かも…でなく、嫌われ、嫌煙され、がありますし、それがむしろ普通ではないでしょうかね… 皆仲良いよ、は稀です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

外国人雇用者が多すぎて色々と大変です。 拝みに行きたいから日曜休みがいい! 職場で拝みたい! 会議や委員会、分からないから行かない。 などなど。 上司曰く、外国人だけで夜勤やって、何か緊急事態が起きても対応しきれるか分からないためシフト組むの大変らしい。 50人程の職員に対し外国人10人以上、さらに来月3人雇用確定との事。 利用者様も少し抵抗ある人もいるみたい。 以前は、仕事中に拝みだしたり、体調不良言い訳に母国に飛んで3ヶ月後、再度雇用してもらうなどあったみたい。急に飛んだせいで人事異動やシフト変更大変だった… 申し訳ないけど、あまりいいイメージないな💦

人手不足シフトストレス

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

42025/04/19

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おかゆさん、お疲れ様です。 外国人職員が増えるのは時代の流れですかね…彼ら彼女らの力なくては介護の現場は回らなくなってきましたね。 日曜休み→法人の規定内で希望休を付与、それ以外は個人で時間のやりくりをして礼拝に行けばいい。 職場でお祈り→そもそも入国前にすり合わせしておいて欲しいですね。業務放棄にならない範囲で、緊急事態が起きたらもちろん中断。 会議や委員会→他の日本人職員同伴で出席し、分からないなりに何をやっているのか学んでもらいたいですね。 わたしの勤める職場でも、今月末で辞めます!っていう方はこれまで何名かいました。急に来なくなるよりはマシですが、やはり考え方の違いが大きいなと思いました。 とても真面目な方もいるんですけどね、うまく共生していきたいですよね。

回答をもっと見る

認知症介護

高齢者施設の介護士 不安な高齢者が、何度も何度も職員に話しかける。 →1人に時間をかけるわけにはいかないからと、そのままにしておくスタッフ。 素朴な疑問 自分は不安になったことがないのですか👀 話を聞くこと。は、とても時間がかかるかもしれないけど それが1時間もかかるわけではない。 話を聞かないことで、 不安がより、エスカレートすると思うのですが👀 ただ、もしかすると? 精神的依存心が強すぎる方へは 適度な切り替えも必要ではあるし。 周りの高齢者が、あの人ばかり…とやきもちのようになるからかしら? 有料老人ホームの介護の質がどうなんだろう👀 一部の有料老人ホーム限定かもしれませんが… 業務的なのか、若いからなのか? 批判することではなく、 介護接遇についてはどう指導してるんだろう。

人手不足モチベーション認知症

紅生姜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

142025/04/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

少し分からないのですが「有料老人ホーム」のタグが付いていませんが「有料老人ホーム」で体験された事なので、「有料老人ホーム」の方から回答をお求めですか? それとも、老人介護施設全体からの回答をお求めでしょうか? 既に"人手不足とモチベーション"が関係しているとした上での「指導の仕方」と言う事で、研修や施設運営の様な内容になりますよね?

回答をもっと見る

職場・人間関係

嫌な同僚や嫌な上司とかいますか? 以前勤めていた病院で、自分より下に見る人を1人ターゲットにしていじめる看護師がいて私の同僚がいじめられていました。 何人も辞めていきました。みなさんの職場ではそんな人いませんか?

人手不足人間関係ストレス

めぐみん

介護職・ヘルパー, デイサービス

82025/04/30

ミルク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問入浴

いますよ。どこの職場も性格が悪い馬鹿タレさんが 残念ながら自分がいつも正しいと思っているようです そんな自己表現しかできない 寂しい人間なんですよ。 多分今まで人から認めてもらえなかったのでしょうね しっかり評価されていたら 人を認めていたでしょうし 下に見なかったと思います 仕事はできるかもしれませんが簡単に 馬鹿にしてみたり 人としてどうか?と感じる事も 平気でやるからその方の元では学びたいと思えないでしょうね周りは 異動してくれればいいけれど 仕事ができると評価されてしまうと会社にとっては必要な人材という認識される為負のスパイラルなんですよね 本当😱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中… つわり中の夜勤きついわ。利用者少ないといえど体調悪すぎて動けたもんじゃない。 代われる人もいないからどうすることもできないけど…頑張るしかない。

体調不良ショートステイ人手不足

みや

介護職・ヘルパー, ショートステイ

42025/05/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

そんな状態で夜勤シフトにも入れる職場ですか… 一概には、何も分からない私しには申せませんが、配慮なさ過ぎの職場…と、失礼ながら思いますね… 今まで、そして現在を思うとですね…

回答をもっと見る

成功体験

夕方になるとスタッフも減って、バタバタ➰😫不穏になられ雰囲気が悪い、一人の入居者様が、赤ちゃんが~と言われて、試しにYouTubeで赤ちゃん動画を見せたら、他の方も、かわいいねぇ🙆って、ほっこりしました🥰

不穏人手不足グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/05/02

かあちゃん

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

まめちゃんさん、ナイスアイデイア👍 ほっこりエピソード 癒されます。 誰もが幸せが一番です♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内の訪問介護で働いているものです。 主任に何かと理由をつけられ怒られ、 毎日気持ちが落ち込んでます。 面談の際にはにはもっと忙しそうにしてくれないと新しい職員も入ってくれないよ等でと怒られてしまいました。 利用者様と信頼関係を築けて、毎日利用者様との会話など レク等でこの仕事に就職出来て良かったと思うところもありますがメンタルが落ち込む日もあります。 転職活動した方が良いのではと悩む日もあります。 メンタルが落ち込んだ時皆さんはどのようにリフレッシュやストレス解消していますか?

人手不足人間関係ストレス

^^

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22025/05/01

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは! 毎日お疲れ様です! わたしはとりあえず寝ます!あとは買い物に走りますが、一時的なものなので、またすぐに落ち込んでしまいます。寝るのが1番いいかと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護業界はどこも人手不足で大変な話しを聞きますが、年を重ねても働いていけると思いますか? パートでも長く働ける介護の現場は、どこだと思いますか?

人手不足パートモチベーション

モモコ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ

162025/04/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

訪問介護は60代ヘルパーも活躍中ですよ。生活支援多めなようです。70代のヘルパーも聞いたことがあります。歳をとってから入浴介助はできなくても買い物代行や調理で私もお手伝いできるといいなと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

排泄ケアについて質問です。 今更ではありますが、リネン業者に洗濯と消毒を依頼している繰り返し使える布の清拭タオルを使ってケアをしています。 しかし、清拭タオルを使う前に水で濡らして清拭保温庫で温めて保管をする分は100歩譲っていいとして… 清拭保温庫にすぐに清拭を補充できるようにと清拭を濡らしてビニール袋に入れてそれを1日放置は衛生的にどうなのかと疑問があります。 いくらお金と時間が有限でも…💦もう少し衛生に気をつけることは出来るのでは?と思ってしまいます。 個人的にはそんな清拭でケアをされるのは嫌なので、補充直前に湿らせたやつを保温庫にそのまま入れています。 皆さんの施設では排泄ケアに使う清拭の保管はどうしていますか? 特に社会福祉法人で働いている方から意見をいただきたく存じます。

排泄介助トイレ介助オムツ交換

あやの

実務者研修, ユニット型特養

42025/02/27

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

従来型特養で相談員をしているミーと申します。 排泄の清拭の保管方法についてですね。 あやのさんの指摘は良い視点だと思います。自分がそれで隠部を拭かれてどうなのか? 衛生的に清潔なのか? という問題意識を持って利用者の立場に立って考えられる方なのだと思います。 そういう疑問点は多分ですけどまだまだ色々あると思います。 そういった疑問点を職員目線だけでなく、利用者目線で考えられこの介護方法はどう?この業務はどうなのか?、などと発言できる会議などあれば発言し、問題にあげることも職員全員で考える機会になるのではないでしょうか。 または、現場の責任者に問題提起をしてみるなど、あくまでも良い施設にするために考えてみたんですけど、どうでしょうか、と婉曲に伝えることも良いのかなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

明日は7時からだ。 これから風呂はいってご飯食べて寝る

人手不足ストレス職場

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32025/04/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

こんな、遅い… 遊んでこられた、、ですか?(それも大事…)

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 近年、介護現場でも技術向上、そして、介護ロボットも導入されるところが増えつつあります。介護用品として扱われていたり。 それでもなお人手不足、、、業務の多さ、、、 利用者様との関わりが多いのに超したことはありませんが、利用者様とのゆったりまったりした時間がない所も少なくありません。 こんなロボットがいたらな、、この業務人じゃなくてもできる、、など思ったことありますか?できればどんな事か教えて欲しいです また、介護ロボットを導入されている施設だよって方はいらっしゃいますか?

人手不足ケア職場

ゆい

介護福祉士, 看護師, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

112025/04/25

あやか

介護福祉士, ユニット型特養

毎日お疲れ様です。 やはりどこも人手不足ですよね。なのに業務が多すぎます。利用者さんの食事をお手伝いしたり、排泄介助はやはり人がするほうがいいのかなとは思いますが、利用者さんに直接関係のない業務、私の勤めていた施設ではお皿洗いも業務にあったのでロボットにお手伝いしてもらえれば楽になるなとは思いました。ちなみに介護ロボットとは無縁の施設でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりの友達のLINE見たら、会社立ち上げました❗️ってすごーい😆⤴️同い年で会社作って凄いなぁ❕私も仕事頑張ろう➰😫人手不足で文句言ってたらアカンなあ😓

文句人手不足モチベーション

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/04/25

なっかー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問介護で働いています。 その方の会社も介護系ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。

人手不足給料退職

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

82024/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みんなに聞きたい!!! 皆さんが、転職で応募するときに「今すぐにでも応募したい!」と思う施設はどんな施設ですか? 私は、給与が圧倒的に高いとか、休みがとても多いとかかなと思います。 みなさんの意見を教えてください!

人手不足給料転職

ほたて

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/04/24

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は現在在宅介護中なので少ない時間でも、週1回でも柔軟に受け入れてくれるところです。 人間関係や仕事内容は入らないと分かりませんしね😅

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

112025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人教育についてです。私が働いていた時に新人さんが早出で朝7時からの勤務だったのですが、7時過ぎてから「今日は体調悪いので休ませてもらいます。」と連絡がくることが多々ありました。新人さんが独り立ちしてからもそれが続いていたのですが連絡するタイミングが悪いと感じるのは私だけでしょうか。人手不足で注意して仕事を辞められることも職場的には困るようだったので何も言えずにそのままでした。

早出人手不足新人

あやか

介護福祉士, ユニット型特養

72025/04/23

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

これは完全に新人さんの認識不足でした。 全く同じ経験をしております… もう、上司からも私が注意され始めたので、新人さんに出勤して来た時に面談しました。 ①体調悪い時に電話連絡してくることは、精神的にも辛かったとだろうに。(一応連絡くれたのは偉い)② 7時過ぎに電話くれたのは、ギリギリまで出勤悩んでくれたのでしょう。(まさか寝坊じゃないよね?) ③体調悪いと感じたら、すぐ電話して欲しい。悩むと辛いと思うから。(だから思いつきで寝坊のサボりとか許さん) ④その方が私もありがたい。ピンチヒッターを色んな人に頼めるチャンスが広がる。(早く連絡してくれなきゃ誰にも頼めない) ⑤この仕事は持ちつ持たれつであるから、ギリギリまで頑張らないで(ギリギリに連絡してくるな、というメッセージ)。 などを伝えました。 これでまた同じようなことを繰り返したら上司と相談です。 ちなみに、私と面談した新人さんは寝坊を繰り返していたようで、しばらく夜勤が起床介助の一環で「起きた?」って電話をしてました…優しいー!!(甘やかしすぎ)

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

お金・給料

実務者研修修了取得されてるかた資格手当どれくらいのもらってますか? 施設の形態も教えてください!

手当実務者研修資格

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

32025/05/16

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

正職員で3000円もらってました!

回答をもっと見る

デイサービス

入浴介助 常勤看護師入浴週3くらい。入っても昼から何人かだけ。 非常勤看護師 週2勤務…60代 昼から入浴か、週一は入浴介助から外れてる。 非常勤看護師 みんなのまとめ役。入浴は人がいない時だけ入る。私より勤務終わるの早いのになぜか昼から風呂回してもらい、勤務終わるまで終わらなかったらだれかが入浴介助交代。こういう時は私を昼にしてっていつも思う こんな状況だから、私は午前風呂担当なのかな?? この状況ならぜざるおえんのか。

非常勤入浴介助デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

12025/05/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介護士のメインの仕事の一つに入浴介助がありますが、 看護師は入浴介助がメインのお仕事ではないです。 その為、介護士がメインで入浴介助を行います。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養で、ユニットでおやつの提供をしてる方、購入方法や食事形態への対応方法を教えてください。 また、皆さん同じ物ですか?同じ食事形態でも好みで選べたりしますか? 現在、委託業者からのおやつ提供なのですが、ユニットで提供する方針になりました。方法などを調べています。 よろしくお願いします。

おやつユニット型特養

こたろう

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/16

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こたろうさんお疲れ様です。 うちは厨房からではなくて事務所がおやつを購入してユニットに1週間分配布してます。 ミキサーの方だけプリンやゼリー、アイスなどになります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

445票・2025/05/24

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

594票・2025/05/23

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/05/22

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.