介護福祉士の資格が無意味だと感じている方にご質問です。どの点が無意味だ...

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

介護福祉士の資格が無意味だと感じている方にご質問です。 どの点が無意味だと思いますか。また、どうなればとっても良いかなと思えますか。

2021/07/03

22件の回答

回答する

20年努めてますが資格持っててよかったと思ったことがない。 車のように資格があるから車運転できるとかではなく、資格がなくては介護は出来る。 施設の加算が上がるだけ、給料微々たる物。いるの?とずっと思ってます。

2021/07/04

私は介護福祉士になって2年6ヶ月くらいですが、介護福祉士になっていて良かったと思ったことは1度もないです。 「介護福祉士になりました。はい、終わりです!」という感じであり、介護福祉士になったことがゴールで終わっています。 1番の理由は介護福祉士の試験勉強や試験問題から、現場で使う場面は少ないと感じているからだと思います。 例えば… 事例問題での利用者様の対応について答えとなることをしていますか。 試験問題と全く同じ場面にならないことが多いでしょうが、試験で問われている考え方は現場で十分できていますか。 ↓ 私の職場は「ご飯を食べてください」「待っていてください」「トイレは行ったばかりです」とよく耳にします。 介護育児休暇、年金の被保険者、発達段階、身体の作りなどについて現場で話題に上がりますか。 ↓ 話題に上がるのは利用者様の対応方法、イベントレク、コロナ関連ばかりです。 試験によく出る認知症については様々な認知症について意識していますか。 「あの利用者様は◯◯が出ているから✕✕認知症の可能性が高い。中核症状で□□が、周辺症状で△△が多く出ている。カルテを見てもやっぱりそうなんだ」など分析していますか。 ↓ 単純に「あの利用者様は◯◯することが多い」と特徴だけで意識しています。 新人職員への利用者様についての説明場面で病気関連のことも話している指導者職員はあまり聞いたことがないです。 片麻痺や拘縮の説明は当然ありますが、どんな出来事によってそうなったのか病状を用いての説明は聞きません。 結局は「この利用者様は片麻痺あり」で終わります。 先輩や後輩が介護福祉士になった後、その職員の介護職への姿勢や考え方は変わったと思いますか。 ↓ 私は介護福祉士になる前となった後では変化がないと思います。 介護福祉士になったことを理由に退職していく姿しか印象として残っていません。 みなさんの職場でも「私は介護福祉士に受かったら今の職場を辞める」という職員はいますよね。 役職に就いたことで職場での立ち位置、姿勢、考え方は変わるとは思います。 でもそれは「介護福祉士だから」ではなく「役職に就いたからそれ相応に変わらざる得ない」が理由として近いでしょう。 介護福祉士の試験は知識や考え方があれば合格することは可能です。 試験の過去問の分析方法、勉強方法の講座や参考書は多々あるでしょう。 でも介護福祉士になったときに試験の学びを活かすための勉強方法の講座や参考書は聞いたことがありません。 職場で行う研修も一緒です。 知識としてはタメになるものでも現場での活かし方は教わらないので「あっ、そうなんだ。へぇー」で終わることが多いと感じます。 研修報告書に書くとしても見直す機会もなければ、職員によっては感想文で終わったり、一言で終わったりする人もいますよね。

2022/10/04

私の職場やフロアではミーティングがあり、ご飯を食べない利用者様の食事形態の変更、トイレを気にする利用者様へは趣味を見つけていくなど、支援方法について話し合うことは当然あります。 ですがやはり不適切な発言はピタッとは収まってはいません。 私も駆け出しのケアマネ兼社会福祉士さん同様、通信制の大学で社会福祉士の受験資格を得ました。 来年の社会福祉士の受験は申し込みました。 駆け出しのケアマネ兼社会福祉士さんはすでに社会福祉士であるという点は違いますけど…。 私は介護福祉よりも社会福祉を強みとした介護職員になるのが夢であります。 「介護職員だからと介護福祉士にこだわらず、精神保健福祉士や社会福祉士がいても良いだろう。みんなが介護福祉を極めるのであれば、私は別のところを極めて活かしたい」という思いです。 もちろん介護福祉も大切なことですが、他職種連携を考えれば、社会福祉士の職員がいた方が良いのは確かだと思います。 過去に相談援助実習指導を思いだし、テキストを読みながら利用者様の個別支援計画を作っては他職員に提案したこともあります。 将来もし私が社会福祉士になったときには、介護福祉士のように「なって終わり」にはしたくないと思っています。 言い訳になりますが、今は社会福祉士の試験に対しての意識が強く、民間の資格を取る、介護福祉に関する本を読むなどの行動はできていないのが現状です。

2022/10/04

簡単な内容として私の夢を先に述べます。 具体的な内容はその後に述べます。 結論から言うと私の夢は 1「社会福祉の視点で職員や利用者様と向き合いたい」 2「様々な疾患や障がいがあっても職員の強みを認め、活かせる環境を作りたい(疾患や障がいは身体的、精神的の両方を含む)」 3「メンタルヘルスに意識したい」 このような介護職員になることです。 以外、数字で表します。 1について 例えば 「転倒リスクが高い利用者様が夜も眠れず何度も起き出してしまう。起こすと『寝たい』と言い、寝かすと『起きたい』と言い続けてしまう」 という課題があるとしましょう。 介護職員としては 「センサーマットを使って起き出しを把握しよう」 「睡眠薬を処方してもらおう」 「日中はできるだけ起きて頂こう」 など案が出ると思います。 そこで思うことは確かにそれらの案をすれば、転倒リスクをなくしたり、夜はよく眠れるようになるかもしれません。 とても素晴らしい案だと思います。 でもそれらは利用者様の行動に対しての対応であり、利用者様自身に対しての対応とは言いづらい感じがします。 「なんでこの利用者様は夜は眠れないんだろう」 「この利用者様は何を1番に望んでいるんだろう」 私はそこに焦点を当てた対応をしていきたいんです。 つまり 「単にAという行動に対してはBの対応をする」 という考えではなく 「利用者CさんがAという行動をする理由に対応する」 という感じです。 そのためには相談援助として利用者様と職員もしくは職場の両者の思いを汲み取りつつ、新たな考えを見出だしたいです。 実際問題、利用者様自身に対しての対応することがかなり難しく、どうしようもないという場面が大多数なんだと思いますけど…。 事故の方が分かりやすいでしょうか。 例えば利用者様が転倒したとき 「見守りをしっかりする」 「職員が来るまで待っていて頂く」 「センサーマットを使用していく」 などは改善策として上がりやすいと思います。 1度はそのような事故報告書を読んだ職員は多いと思います。 でも転倒した以上、利用者様は何かがしたかった、どこかに行きたかったという思いがあるのでしょう。 そこに焦点を当てた改善策を上げたいということです。

2022/10/08

2について 言い換えれば 「ストレングスを見つけてエンパワーメントを解放する」 ことです。 断定口調ですが、ほぼ全ては私の考えです。 今は少子高齢化とあり、介護施設はどんどん増えていくと思います。 介護施設が増えていった場合、求職者や利用者様とその家族にはメリットがあります。 なぜならそれぞれの立場で違う意味での選択肢が増えるからです。 一方でデメリットがあるのは介護施設です。 なぜなら職員は選択肢が増えれば他の介護施設へ転職がしやすいので、定着率は下がりやすいです。 またよく耳にする「介護職員が足りない」ということから、新しく職員を採用するにも求人紹介会社や広告などで費用がかさみます。 このことから職員1人当たりの価値は自然と上がるでしょう。 私の職場は当日に履歴書を持参し、1回の面接で採用か不採用かが決まります。 書類選考も作文や小論文というようなものもありません。 そのような介護施設は割と多いと思います。 だからなのか「なんでこのような職員が採用されたのだろうか」と戸惑う場面がある職員も多いと思います。 それに今は精神疾患の方も増えてきています。 よって様々な疾患や障がいを抱えた職員がやってくることも珍しくはないと思います。 時間、お金、労力を費やしてでも迎え入れた職員を私は大切にしたいと思っています。 「数ある介護施設の中でこの職場を選んでくれた」 「人手不足で大変な中で新しく来てくれた」 と感謝をしたいくらいです。 疾患や障がいがあっても素晴らしい能力や得意なことを見つけた上で、その職員が活かせるようにしたいです。 「あの職員は◯◯だからいない方が助かる」 「何度 説明しても理解してくれない」 「欠勤が相次いでいてこっちが大変だ」 とその職員を悪く思うこともできるでしょう。 もちろん悪く思う職員の思いもごもっともだと思いますが、このような職場環境はどうなんでしょうか。 そのためには相談援助として職員との信頼関係の構築が欠かせませんから、1対1の話をするための技術が必要です。 そして他職員からの理解をもらい、調整することも必要です。 場合によっては合理的配慮も考える必要があります。 役職者だからこその役割も当然あるにしても、職員の定着を考えれば、役職者だけでは不十分でしょう。 余談ですが、私は相談援助実習では障害者施設で就労支援に携わりたかったです。 私は障害者施設で勤務したことがないので、想像でしかないですが、就労支援B型の実習で「働けるようになりたい」と目標を持つ方と関わり、感じたことや学んだことを職場に持って帰りたかったです。 就労定着支援も興味があります。 でもコロナ禍でその実習ができませんでした…。

2022/10/09

3について 私がまず思っていることは事故に関するメンタルヘルスについてです。 事故といっても利用者様自らの行動で起きたものと、職員のミスによって起きたものがあると思います。 どちらの事故にしても利用者様も職員も罪悪感を抱くことが多いと思います。 だからなのか一定数の職員は他職員のミスを話題に上げて悪く言ったり、犯人捜しのようなことをすることもあるでしょう。 私はなぜか知りませんが、落薬を見つけることが多くあり、その度に報告書を作りました。 上から叱られたり、書き直しされたり、周りの職員は落薬に無関心な様子だったりと嫌な思いをしたことがあります。 介護には事故もあれば過誤もあります。 いずれも報告書に上げるでしょうけど、本来は誰かを責めるようなものではないはずです。 そこがモヤモヤしているところです。 あとはコロナについてです。 コロナで休んだ職員はコロナ症状と罪悪感、コロナにならずに仕事をしている職員はシフト変更や残業による心身の疲労によって両者の立場で苦しんでいるのだと思います。 その両者の苦しみをいかにして軽減できるかその方法も8月はずっと考え込んでいました。

2022/10/09

回答をもっと見る


「資格」のお悩み相談

資格・勉強

老健に勤務しています。自己研鑽のために資格を取ろうと思うですが、オススメはありますか?現在作業療法士、福祉住環境コーディネーター2級、認知症ケア専門士を取得しています。また資格でなくとも、勉強になる、発表の場がある学会でオススメはありますか?

研修老健資格

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

132024/03/02

まなみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

作業療法士の資格取得して5年以上たっていたら、ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格はいかがでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

第36回介護福祉士の試験に合格しました。今特養従来型で、非常勤で夜勤以外フルで働いてますが、時給は掃除の人と同じ最低賃金です。4月は一年に一回の契約更新月です。年齢は53歳。試験に合格しても常勤になれるか…。非常勤のまま時給が上がるのと資格手当が欲しいです。年齢で常勤は無理みたいな空気があるような…。それなら資格とった意味ないですよね。転職も視野に入れた方がよいのでしょうか。皆さんならどうしますか?

非常勤給料資格

あゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

122024/04/05

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私が以前勤務していた特養は、夜勤ができないと正社員になれない職場でした。あゆさんの職場も、常勤の条件などおありでしょうか。無いのでしたらご希望されれば常勤になれるような気がします。まずは上司に相談してみるのが良いかと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

自分のスキルアップのために何か資格を取りたいと考えています。 学歴は介護系短期大学【2年】で介護福祉士として現在3年目です。 何かおすすめの資格などありましたら教えてください

資格介護福祉士

たくぅ

介護福祉士, ユニット型特養

172024/03/17

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

都道府県介護福祉士会で主催しています、ファーストステップ研修は、とてもためになると思います。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

正職員の中途採用募集で未経験歓迎と面接で言われ 結果は未経験なので正職員は難しいからパート採用で内定だします。 業務の習熟度次第でパートのままか、正職員に切り替えますがいかがしますか?と 4施設連続似たような内容いただきまして、未経験から挑戦した方正職員応募でパートからの提案ってありましたか?介護業界ではパートからが暗黙のルールだったりするのでしょうか? 初任者研修は頑張って修了しましたけどなんか挑戦する前にぼっきり心折れそうです…

面接初任者研修パート

ぬこ好き

初任者研修

182024/04/17

ムミちゃん

介護福祉士

お疲れ様です。うちでは未経験者は試用期間3ヶ月、パートですが、期間終了後に正職員に移行します。その間に辞めてしまう方も多いので、働く意欲と素質のある新人さんは大歓迎で正職員にお迎えする感じですかねぇ😃 私が未経験の時は介護福祉士のみが正職員の職場でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ケアマネに魅力を感じますか? ケアマネは処遇改善手当もつかず、やることばかり増え、最近、魅力を感じなくなってきました。 今は、地域包括支援センターで働いていますが、今後、居宅ケアマネも検討しているところです。 皆さまのご意見をお聞きしたいです。

居宅処遇改善手当

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

122022/09/02

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

どんな仕事もですが、理想と現実は違うものです。 居宅のケアマネもやる事は沢山ありますし…休みを潰すことも多々あります。給与も現場の方が多く貰えます。 どんな仕事でも、ただ与えられている仕事をやるだけなら魅力はなくなっていくでしょう。 仕事を自分で取りにいく環境に置かれた時に… 仕事ができるありがたさ、取り組み方について考えるようになり、仕事が与えられていた環境に感謝できるようになるでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護職として最初に働くとしたらどこが良いしょうか? 介護未経験(初任者はもっています)の方に介護の仕事に就こうかと思うがどこで働けば良いか悩んでいると言われました。内容等を詳しく教えてと言われ今度会うことになりました。 とても優しい方で意外と芯も強く介護業界でもうまくやって行けそうですが、最初でつまづいてしまうのも心配… 私が働いている訪問介護を勧めようかとも思いましたが…関われる職種も少ないのでどうかなぁとも思っています。

未経験初任者研修職場

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

492024/04/06

サラマンダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 障害福祉関連

デイサービスですかね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

ケアプラン

居宅のケアマネの法改正で、1人あたり担当できる件数が増えましたが、4月以降、件数増えましたか?? また、介護予防の事業所指定を新たにとった事業所ありますか?! 増えると言っても、新規などの依頼が山程来ること訳ではないので、すぐに最大人数まで増えるとは思えなくて質問しました。 よろしくお願いいたします。

予防ケアマネ

そらぴょん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, グループホーム

32024/04/19

ケン

ケアマネジャー

まだ、新人ケアマネですが、予防はお金にならないしプランも面倒ですよね。 先々要介護を見越してなんでしょうが、それまでが一苦労です。 今迄通り、やり手は少ないと思う。

回答をもっと見る

介助・ケア

陰部洗浄は1日1回、実施していますか? 〈その日の入浴者除く〉 転職先でやっていなくて衝撃を受けました。 なぜやるか、私は感染対策しか浮かばなくて 他にあるメリット、デメリット教えて下さい。

陰部洗浄新人特養

まみや

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/04/19

はる

介護福祉士, 障害者支援施設

私も同じく特養で働いていた時は毎日していたのに、転職先ではしておらずびっくりしました。 感染対策や清潔保持、ニオイ防止、陰部周囲の炎症防止等色々しなければいけない理由はあると思います💦 今の職場は尿から感染症が検出されてる方のみ毎日陰部洗浄しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

インスタグラムなどでレクを検索して実行しています。 職員同士で「色々やって人気なのはまたやろう」っとなりますが、不評なレクもあり、同じレクが続くことが多いです。簡単かつ座って行えるレク、介護度が高い方も楽しめるレクなどはありますでしょうか? 何か参考にされているものはありますか?

SNSレクリエーション職員

らっきゅん

介護職・ヘルパー, デイサービス

22024/04/19

ゆーち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

風船バレー🎈あるあるですが 風船に長い紐をつけて皆様の輪の中心(テーブルの真ん中)に留めておくだけで 難易度がぐっと下がりました。 スタッフも拾い回らなくていいし楽です。 あと 長テーブルのサイドをダンボール等で軽く塞いで 対面に2人ずつ座ってもらい 蓋などをコマにしてティッシュの空き箱で 打ち合う (わかりずらい説明ですみません)テーブルホッケー はめちゃ盛り上がりました。 普段大人しい方が すごい反射神経だったりして びっくりです。(笑)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無条件でしたいです手当次第でしたいですしたくありませんその他(コメントで教えて下さい)

224票・2024/04/27

得意です苦手ですどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

689票・2024/04/26

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる職場の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給される特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

742票・2024/04/25

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

776票・2024/04/24
©2022 MEDLEY, INC.