たっくん

care_ZViDG5EmvA

東京の特養で介護の仕事をしています。今年で7年目になります。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修


職場タイプ

ユニット型特養

雑談・つぶやき

皆様が仕事をする上でモチベーションとなっている事は何ですか?

モチベーション介護福祉士職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22023/02/04

かか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

余り深く考えないことですかね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日でやっと11連勤が終わるー!長かった、、、。 ほんとに疲れた、、、。 大手の企業なのに中々のブラックでびっくり、、、。

施設職場ストレス

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22023/01/20

マーサボン

介護福祉士, 訪問介護

はじめまして!日々のお仕事ご苦労様です。凄いですね!私自身は以前9連勤ありましたが倒れるかなと思った事あります。大手でもこんな事あるんですね。自分自身の身体が大事なのであまり無理せずに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさん上司を呼ぶ時、〇〇課長など役職で呼びますか?それとも普通に〇〇さんと呼びますか?

上司人間関係施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42023/01/12

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

施設長は普通に施設長と呼んでますそれ以外さん付けです

回答をもっと見る

資格・勉強

来年ケアマネを受験しようと思っているのですが、みなさんはどのようにケアマネの勉強をされましたか?

ケアマネ資格ケア

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52022/12/11

マロン

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 障害福祉関連

私はアプリと勉強会と両方でした。アプリがかなり優秀で暇なときは携帯開いてやってました。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴前のバイタル測定についてですが、みなさんの施設ではどのタイミングで測っていますか? 私の施設では朝一でその日の入浴者(午後の方も)全員測ってしまいます。これってあり得ないですよね?

特養介護福祉士施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62022/12/08

たろー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。入浴前のバイタルに関しては施設によって様々ですが殆どの施設で直前に測定する事が多いのかなと思います。やはり時間が空いてしまうとその間の変化に気がつかない場合がありますので…

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん、介護福祉士手当はいくらもらえますか?

手当介護福祉士施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

292022/11/29

たか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

自分のところだと5000円ですよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは新年初出勤の時職場の職員に新年の挨拶はしますか?

新年施設職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

82022/11/16

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

今年もよろしくお願いします…は一番先に伝えますねー。 もう、来年の話をしても、鬼は笑わない時期になりましたね…

回答をもっと見る

資格・勉強

20代のケアマネって珍しいですか?

ケアマネ

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62022/11/10

ちぃのすけ

看護師, デイサービス

珍しくないと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士の資格だけで相談員の仕事はできますか?

資格転職介護福祉士

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

82022/11/07

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。確か社会福祉士の資格か必要だったと思います。社会福祉士の試験は、介護福祉士より難しいと聞くので頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの施設の記録は紙ですか?パソコン(タブレット)ですか? 私の施設は日中紙で記録して夜勤でまとめてパソコン入力します。 以前の施設では服薬表以外は完全ペーパーレスだったので二度手間ですごいめんどくさいです。

記録転職施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

82022/11/04

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

コメント失礼します! 私の施設では、リハビリの記録はExcel、介護と看護の記録はカーデックスで手書きです。リハもリハビリの記録以外は手書きでカーデックスに書くことがあります。 リハビリ自体の記録は共有できていないところがあるので、そこをどうにかしたいな〜と個人的に思っています😫

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様お疲れ様です。 日中の定時の排泄介助ですがみなさんの施設は何時間おきに排泄に入っていますか? 因みに私の施設は9時から18時までの時間はトイレもオムツも2時間おきに排泄介助をしています。これって普通ですか?

排泄介助トイレ介護福祉士

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42022/10/12

未沙稀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

お疲れ様です。 私の施設は午前中1回(10時30分)午後1回(15時30分)です。トイレを使って排泄できる方は1人で誘導は行っていません。時間以外で本人希望時にも交換します。 2時間おきに排泄介助して業務が回ることに驚きです...

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは利用者からセクハラや介護ハラスメントを受けとことがありますか?また、その際会社はどのような対応をしてくれましたか?

人間関係施設職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42022/09/26

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 私は直接的にはないのですが、他の職員だと、お尻を触られたり、「胸触らせて」みたいな発言があったりします。 対応としてはできるだけ同性で介入することや主任など上の人から直接バシッと言ってもらったりですかね。 認知症のある方など、なかなか理解が得られない場合もあり、苦慮することもありますよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

みなさんは介護福祉士の試験勉強どのくらいされましたか?

介護福祉士試験実務者研修初任者研修

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

132022/09/23

ままま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めまして。 私は今年の1月に受験しました! 去年6月に受けようと決め、その流れで実務者研修の申し込みをし、9.10月と実務者研修を受けました。 7月に参考書を買ってみたのですが、結局開かないまま… 実務者研修を受けるための課題でいっぱいいっぱいでした。 9.10月の実務者研修中は多分疲れてるし、終わったら…と思ってはいたのですが研修が終わった達成感で、気付けば12月になる手前でした、、 そろそろやばいと思い参考書広げてみたけどどこから手をつけていいものかわからず、子育て中なのもあって、みんな寝るころにようやく参考書広げれるし…という感じだったので、 結局過去問を解けるアプリをダウンロードしました。 隙間時間で解けるので、参考書は広げれないけど、、って時に携帯いじる感覚で問題解いたり仕事の昼休みとか時間ある時にちょこちょこ解きましたね。年末年始は少し辞めたのですが、お正月明けから苦手な科目を深くやってみました。 学生時代もぎりぎりに頑張るタイプだったので、全く参考にならなかったらすみません💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 先日転職をした際のお話です。 入職前に給与等の条件書を法人から頂いたのですが、そこには夜勤5回で給与の試算が出ていました。 しかし、実際には夜勤を5回やる事はなく月3回程度だと入社して知りました。 給与的にも毎月12000円程度下がります。年間で144000円も下がります。 斡旋をしてくれた方にも聞きましたが、あくまで仮になのでと言われました。 私は条件書を見て夜勤最低5回はあるのだと思っていました。 みなさまはこのような錯誤をされた事はありますか?

介護福祉士夜勤施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52022/09/15

こぐま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私も転職を数回していますがそのように書かれていれば夜勤5回あるものと思います。 実際記載している内容より多い場合がほとんどです。 たっくんさんの職場では夜勤以外の人手が特に必要だったのか、夜勤の人員が足りなくなったら増えるなど調整しているのかもしれませんね。 今回の投稿で面接時に給与面と夜勤について確認する必要があるんだなと感じました。

回答をもっと見る

夜勤

みなさんの夜勤中眠くなった時の眠気覚ましは何ですか?

介護福祉士夜勤職員

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22022/09/05

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分は、素直にタイマーかけて目をつぶることにしてます。 コーヒーも胃が痛くなりますし、痛覚もアザになるので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から新しい職場だー! 初めの有料老人ホームだから緊張するけど頑張ろー!

有料老人ホーム転職介護福祉士

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22022/08/31

tomo

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

コメント失礼します! 新しい門出ですね!! 応援してます📣頑張って下さい💪

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です。 みなさんは入職何ヶ月目から夜勤研修を行いましたか?

夜勤明け夜勤施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

12022/08/25

ジズー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

経験で変わるとは思いますが… 他で夜勤していたら1ヶ月目からありました。 経験ないときは3ヶ月目からでした。

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です。 みなさんは8時間夜勤と16時間夜勤どちらが好きですか?

夜勤職員

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

32022/08/14

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

断然16時間が良いです。 明けがあると得した感じがします。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を持っている方に質問です。 みなさんは何歳の時に介護福祉士を取りましたか?

介護福祉士施設職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

152022/08/11

もも

有料老人ホーム, 実務者研修

55歳で来年受ける予定です。 自信ないけど(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度初めて有料老人ホームで働くのですが気をつける事などありますか?今までは特養で働いていました。

有料老人ホーム特養施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22022/08/11

ちいなみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

特に、技術としての差は無いと思います。 私は、住宅型有料老人ホームで働いてきました。訪問介護員として介護する時と、施設サービスとして介護する時、実費の時とありまして、サービスの内容や、サービス時間が変わったりします。 訪問介護のルールで、入浴だと身体2生活1などサービス内容によって単位がかわります。 最初はそういったルールを覚えるのが大変かも知れません。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.