雑談・つぶやき」のお悩み相談(40ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1171-1200/1926件
雑談・つぶやき

正職で土曜日に勤務時間が11時間っていうシフトがあるところってありますか?うちの所だけなのかな。

シフト

🍊

72021/02/26

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

ありますよ! ブラック園なので(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週 リーダーでした。 中心に据える子がどうなってほしいか、どう変わってほしいかを考えて 保育を考えると何も浮かばず 1週間 とても辛かったです。最後 金曜…やること全く 浮かびません。中心に据える子で保育を考えると他の子が遊びこめない、他の子が楽しい事だと中心に据える子が遊びこめなかったりする…めちゃくちゃ難しいです。 主担と関係ができる前に揉めたこともあり、イヤイヤ 主担を黙らすためにリーダーを始めたため 私に全く やる気がない、子どもたちにどう成長してほしいという思いも 特にないし持てない…そもそも クラスに思入れがありません。 正規との関係が悪いと私のモチベーションってこういう感じになるのか…と思ってます。あと2回はまわってくる週リーダー。正直 やりたくないです。勘弁してほしいです。

1歳児ストレス担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02021/02/26
雑談・つぶやき

今さらですが、怒り方が難しくて悩んでいます。 頭ごなしに怒鳴るのはダメと分かっていますが、目を見て諭す感じだとあまり響いてなかったり、他の先生に「まーせんせは優しいからだよ~」とか言われて本気で怒っているのに傷つきます。 かと言ってクラスの主の先生はガッと押さえてめちゃくちゃ怖く怒鳴り散らしていても子どもに響いているのですごいなあとまた凹み… 子どもとの信頼関係が築けてないからですかね… いい姿を見つけてあげたり気持ちに共感してあげたりはしていると思います。

脅しクラスづくりパート

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42021/02/25

つーた

保育士, 認可保育園

優しくて、何が悪いの? 人から見て、人の勝手な印象で優しいからだよなんて言われても、嬉しくないですね。 むしろ私は怖く怒鳴り散らすほうがナンセンスだと感じます。それをいつまで続けるの?って。怒りを続けることは難しい、でも優しさを続けていくことは、子どものためにも自分のためにもなると思いますよ。 怒りは優しさを生みません。優しさが怒りを生むんです。意味不明ですね笑 ある先生は、怒る、ある先生は優しく言ってくれる、それでもいいんじゃないかな?と思います。 人間自分の解釈だけで生きてたら、周りが見えなくなるから、周りから自分を学ぶことはとても大事。 怒鳴り散らす人は、優しい人の優しい部分を知ることが大事ですね。 人に優しくしていれば、本気で怒れるんです。その怒りは、叱ることに変換されるんです。そこが、怒ると叱るの違いだと私は思います。 そのスタンスを続けてください。 いつか、子どもが分かってくれる日がきます。先生は怒らない、だけどあなたには伝えたいことがある、お話をしたいことがある、だからよく聞いてねって。 まぁね、あとはこんなこと言いたくないけど、怒鳴り散らす人が先生の優しさを消してしまうことはあるかもしれません。 主の先生が、先生を認めて子どもたちに、どんなお話をしてくれたの?なんて聞くことが少しでもあるなら、子どもたちの中にも、先生のお話も聞こうって気持ちが芽生えるかもしれないけど、そこがないと、お互いの怒りと優しさが行ったっきりになってしまう気がする。 そこが一緒に組むことの難しさでもありますが。そこも、連携なんだよね。 信頼関係があっても、優しく話をして、それを聞いてもらうって難しいんですよ。 でもね、それを続けることが大切。 いい姿を見つけたり、共感したりすることは後につながると思います。ぜひそれは、今後も心がけていってください。 最後に、怒ってまとめるのは、簡単です。 響くのは、一瞬です。その時のイメージが子どもに強く残るから、です。 自信もっていきましょう! 以上です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

当たり前や、普通って言葉が嫌いです。

保育内容

kota

保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園

22021/02/25

つーた

保育士, 認可保育園

なんか、わかりますそれ。 そんなの当たり前じゃんとか言われたら、え?あなたの価値観や解釈と一緒ではないよ?って思ってしまいます。 普通って、なに?ってことも。 価値観や解釈は、人それぞれですもんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝一で避難訓練あるのに主の先生が休みになり朝からバタバタしてて自分では平静を装ってるつもりでしたがちょっとした焦りを見抜かれたらしく一人の子が荒れて、本当大人が落ち着かないと子どもも落ち着かないんだな、と改めて痛感しました… 反省…

クラスづくりパート1歳児

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/02/25

まき

保育士, 保育園

分かります!人間だもの。けど、子どもは本当敏感ですよね😊何事にも落ち着いて、安全に良い保育が出来るようお互い頑張っていきましょう✨そういう時こそ、深呼吸オススメです😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

買ってよかった時短家電・グッズはありますか? 「少し遅めに帰ってもこれがあるから助かってる!家事の負担が少し軽減する!」って商品あれば教えてください☺️

土曜保育延長保育シフト

おかか

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/02/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

電気圧力鍋…便利です。 出勤前に仕込んでおけば 帰ってきたらできているので 最終勤の時 めちゃくちゃ助かります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子ども達が、保育園へ何のために来ているか、保護者が、仕事のため以外で何故預けているのかをよく理解して、仕事に臨めている保育士って一体どれくらいいるんでしょうか?子どもはペットやロボットじゃないんだぞ!保護者の思いは裏腹に…ましてや、保護者が、親をサボる所にしてはいけない…

ねらい教育内容

たむたむ

保育士, 公立保育園

52021/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

家庭支援保育士をして、地域に遊びに来る 地域の方や担任、フリーとして… 親の置かれてる状況、メンタルを病んでる保護者の多さ、私が乳幼児期の頃と近所付き合いの薄さ、無さを感じています。 家庭環境などによっては家にいるより 園に来てる方が良い子も増えてます。親が自分の時間を作りたいから園に預けることに物申せない 現実にモヤモヤしています。 保育教諭がいくら 保護者の事情を理解して保育をしても 結局は保護者に返ってくる…ということを保護者自身も理解してほしいし、向き合うべきと感じることが多いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は主の先生がお休みで私が主で見たんだけど休み多かったからか平和に、大人も子どもも穏やかに楽しく過ごせてすごく嬉しかった…! 波があるからたまたまかもしれないけど、自信持っていいのかな…!

0歳児遊びパート

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/02/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お休み多いとゆっくりゆったり過ごせますよね! 平和に過ごせて何よりです🙂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

素質ないのかな。。 立案も書類も、日々の保育も。

記録

つき

保育士, 保育園

02021/02/21
雑談・つぶやき

1月末で退職しました。 しばらくは保育士やりたくないほどの気持ちになったから、別の仕事をって思いながら、仕事を離れて子どもに会わない時間があり、やっぱり保育士でもう1回挑戦かな?と思って、2月から結局保育士をすることに。 だけど、いろいろ考えた結果、アルバイトという勤務形態を選びました。ですが、アルバイトで1人暮らしをしていくのはなかなか大変なので…4月からは正社員になろうか、考え中。 今までを振り返ってみても、これ以上何かあるなら保育士をずっとは続けていけないんじゃないかって迷いもあり。 人間関係や働く環境、人の入れ替わりが激しかったり、どうしてみんなそんなに…もう少し話し合いしようよって思いながらでもどうにもならない状況にあることが多かったり…そんなんで保育士って仕事環境が嫌になってしまったのは事実。 本当に、ただただ、保育士ってどうしてこんなに難しいんだろうって思う。子どもは好きで、保育をしている時間も好きで、だけど…。 今の職場は、みんないい職員だと思う。 でもそんな中でも、やっぱり何かが起きている。 そんなもんかーと思いながらも、やっぱり引っかかるものがあって、一歩を踏み出すことを迷う。 正社員になって、未来はあるかな?って。 自分の将来、模索中…

退職転職パート

つーた

保育士, 認可保育園

22021/02/21

おー先生

保育士, 認可保育園

保育士に限らず、働いてるといろいろありますよね。私も長年保育士してますが、辞めて一般職を考えたりしたこともあります。でもやっぱり保育士を選んでるんですよね(笑)なんだかんだ子どもが好きで、この仕事が好きだから。疲れてしまったら、少しぐらい立ち止まっても良いと思いますよ(^-^)時の流れに身を任すのもありです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あと1週間で2月が終わる。もうすぐ 臨職と非常勤の異動発表。非常勤になる時に今の園には戻れない…と言われていたから今年も覚悟はできてるけど新年度 育休の子が復帰するけど今年度で確実に辞めるフル臨職がいるから人手不足は解消しないから異動は無い…と思っているけど どうなることやら。 異動なしになってもフリーに戻れる可能性は低いだろうし 担任になったら復帰する子とまた組む可能性が高い。 どちらにしても 憂鬱すぎる(笑)

異動新年度

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02021/02/20
雑談・つぶやき

面談おわった! まじおつかれ自分!! 面談の〆は保護者とアンダーバーのうっせぇわの話で盛り上がっておわった🤣🤣🤣

5歳児保護者担任

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

02021/02/19
雑談・つぶやき

身バレしませんように…(切実)

パートストレス保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

02021/02/19
雑談・つぶやき

みなさま、やっと木曜日ですね。おつかれさまです。今のこども園は、一緒に働く人たちの人柄だけがよく…今年度で辞めようと思っていたけどなんとかもう一年だけ…と、次年度も続けることにしました。 けれども、なんだかその人柄が嫌に感じてしまうことが増え、辞めたい気持ちがまた復活しちゃいそうです。(´Д` ) お金も貯めたいので、きっと嫌々仕事はします。でも、嫌々でいいんでしょうか? 聞いても仕方ないんですけど…無性に聞きたいんです。そんなにバリバリ仕事ができるわけでもなく、ピアノもほぼムリ、絵心なし、特に得意なこともなく…自分でもよくこの仕事できてるなーって思います。ほんとに。 まわりの先生に謝りたいくらいなんです。 そんな私でも、明るさと笑顔だけはほめてもらえます。なんだか、ワケわかりませんがつぶやかせてください。

認定こども園担任保育士

にゃしー

保育士, 保育園

42021/02/18

あぽろんろん

保育士, 保育園

お疲れさまです♪ 明るさと笑顔!最高じゃないですか~!  文面からも人柄の良さがにじみ出てますよ。  得意なことがなくても、明るい笑顔の先生がいるだけで 保育の大きな助けになってる気がします。  人間関係にだけ疲れないように祈るばかりです✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

集合写真を毎年買っているのですが、集合写真ってサイズが大きいので保管の仕方に迷っています。 集合写真買っている方、どのようにして保管していますか?

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/02/17

S3K

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

2Lサイズの写真を購入したときは、挟むタイプではなく、ぺりぺり剥がす台紙に貼り付けるタイプのアルバムを使用しています。アルバムの表現わかりづらくてすみません💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もしもトークですが、保育士や幼稚園の先生じゃなかったらどんな仕事をしていたと思いますか?

幼稚園教諭保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/02/17

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

小さい頃は将来の夢がコロコロ変わっていて…(テレビにも影響されてました) 幼稚園の先生 看護師 薬剤師 警察官 になりたかったです。 病院や警察署なら良い出会いもあって今頃ママかなぁ…とか思いますが、 結果的に幼稚園→保育園と働いていますし、天職だと思えているので保育職で良かったです😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いまの職場楽しいけど年の近い先生がいなくて帰りにごはんとかもいまはできないから寂しい…。東京の保育園にいたときは同期とか先輩と休日もでかけたり仕事終わりも遊んだりして楽しかったな…。みんなで街コンツアーしたりして(笑)それだけが心残り。

怪我対応先輩保育士

めい

保育士, 保育園

22021/02/15

S3K

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

わたしも同世代がいませんが、外食に行けていた頃は、先輩も後輩も巻き込んで食事会しておりました。 はやく堂々と外出できる日がきてほしいですね…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職先が決まった! 1週間待ってもらって、こたえを出して、最終的に決まった事情を伝えた。 結婚の予定があり夏を目安に地方から地方に越すので、たった数か月だけど、働きたい、小規模、違う環境で働いてみたい気持ちを十分理解してくださった。 結婚の予定を祝福してくださり、嬉しい言葉をたくさん頂いた。 オープニングで不安もあるけど、数か月、しっかり努めて働かせていただこう!感謝!

結婚転職保育士

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12021/02/14

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

感謝の気持ちを持って取り組めば、少なからず伝わると思います。頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

東北・関東地方で強い地震がありました。 落ち着いて過ごし、無事でいてください!!

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

22021/02/14

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

ありがとうございます。 都内住みですが、怪我などなく無事です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

母 「なに食べる?」 子ども「えび!、えび!」 母 「何個食べる?」 子ども「100」 と話してて笑っちゃった😃

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/02/13

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

カワイイ☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公立保育園はいいところもたくさんある‼︎ 異動もあるから固定する人間関係もない。 でも毎年の年度末の緊張ったら…💦 転職もなかなかだしなぁ。 大きなショッピングモールの中にある 保育所が気になってる。

公立保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

02021/02/12
雑談・つぶやき

認可保育園です。 少人数制(1クラス6名)ということもあり、割と要配慮児童が集まる傾向にあります。 登園時、園には関係のない物を持ってくる子どもが多く、園長の方針としては「親と離れて通うのに慣れるまでお守りの様な存在として、カバンに入れておくことは許可する」でした。が既に2月、私個人としては職員も児童も、規則は規則、入園説明会で説明した事項くらいは守るべきだと思っているのでおもちゃやぬいぐるみ持参には反対です。(園活動でもたまに出してきてしまいます) 園の方針て、園長の考えで決まってしまう物なのでしょうか。

登園園長先生保育士

colo

保育士, 調理師, 認可保育園

22021/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

登園時におもちゃやぬいぐるみを持って来る子もいますが、担任とお母さんとバイバイしたら必ずウォールポケットに入れる約束をしたり、保護者が持ち帰る、登園カバンに入れるなどしています。 家庭環境などの事情でおもちゃが精神安定剤になってる子は本人が納得するまで活動時間が始まっても持ってることはあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

地方から地方への引っ越しの予定があり、転職して半年だけ働こうと考えているのですが、半年となると自分の保育士歴が◯年と◯か月みたいに少しややこしくなるわけで…わたしの考えすぎですかね?そこまでこだわることないかな?

転職保育士

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は 公立臨職として長期で働き始めたのが2月でした。その後、7ヶ月、10日、3ヶ月…細切れで公立臨職をこともありました。細切れでも1年通して働いていたら1年としてカウントしています。毎年、職場で経験年数を職歴調査で書くのですが 何ヶ月は切り捨てて何年…と書いてます。 自分で認可園…非正規でも働いて今年 何年目と分かっていれば だいたいで大丈夫です。 認可外はカウントに含めません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みの日に動けなくなる。 いつまでもダラダラと…。 他の仕事なら動けるのか? いや…気持ちの問題だと。 自問自答するそんな休みの日。

保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

22021/02/11

0歳児初めて

保育士, 保育園

私も全く一緒です。今日も一日ダラダラ・・・・休みが終わってしまった。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは、上司に怒られた時、どう切り替えていますか?かなり引きずるタイプで、なかなか落ち込みからぬけだせません。。。

0歳児正社員保育士

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12021/02/10
雑談・つぶやき

私自身が離れるとすぐ泣く、ちょっと目を話して他のことをやろうとするとキャーキャー暴れる!お昼寝中は一緒に寝ようって怒り、側に行くとケラケラ笑ったりお話が始まるからお仕事してくるって離れると泣く。どうしたらいいのか。私が居ない時は静かなのに。甘えられるっておもってるのかな?私が甘く生活教えちゃったのかな?トイレいきたくない、歩けない、自分ではやりたくない、自分が悪いことするときは怒って話も聞いて貰えない、自分が嫌なことがあった時は暴れてどうしたのか話をする。よく分からない。他の先生が気にしてその子に声をかけてくれたりするけどダメなことが多い。泣けば担任が近くに来てくれるって思ってしまってる気がする。もうどうしたらいいのか。色んな案をもらってやろうとはしてるけど全然上手く行かないときの方がほとんどだからものすごくイライラする。そういうものだと理解はしてる。でもイライラするし仕事行きたくないってなる。

生活睡眠2歳児

保育士, 保育園

22021/02/09

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

後追いが強い感じですね。 いない時は承知しているのなら、いる時も同じだよというのを分かって欲しいですね。 暫く、泣いてもダメだよという事を続けていってはどうですか? スグに変わらないと思うし、何日か続けていくと段々変わってくるかも⁈

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日何も言われずに一日平和に仕事が終わりますように🙏

ヒロ

保育士, 保育園, 認可保育園

02021/02/09
雑談・つぶやき

目標の事を色々考えてたら頭痛くなってきた…😥 どのクラスに入るかわかったけど…なんか緊張と自分へのプレッシャーをかけててヤバい😭

クラスづくりスキルアップ正社員

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

02021/02/08
雑談・つぶやき

給食も自分で食べないしちょっと悪いことしてると自分じゃないことは話も聞いて貰えない、自分がしたことは少しすると聞いてくれるのにどうしたら直るのか。上のクラスに行ったら今やってることは通じないって理解するのかな?多分ケロっとしているとは思うけど今ものすごく大変。歩けないと言いながら後ろにバックするしほんとに無理😣

給食2歳児ストレス

保育士, 保育園

02021/02/08
雑談・つぶやき

子ども可愛いと思うけどだんだんとイライラが増してきて胃が痛くなる。 同じことを何度もやられたり喋れるのに癇癪起こして暴れたり、自分だけを見てもらいたくて他の子といるとすぐキャーキャー言うのそろそろやめてほしい! そろそろ伝わらないって分かってくれないかな? 何か競走するものをやるとめっちゃ頑張るのに、お昼寝では(誰先生がいい)と言うのにお話ばかりでふざけてなかなか寝なくて起きる時間になって起こすとまだ眠いから泣く😭だったらお話してないで寝ればいいのにって感じ!どうしたらいいの!

幼児2歳児ストレス

保育士, 保育園

02021/02/08
40

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

38票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.