雑談・つぶやき」のお悩み相談(39ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1141-1170/1926件
雑談・つぶやき

今月末で退職します。3月は普通にいつも通りの給料で貰えるのかと思ったら、総支給から10万以上も引かれてた…。え?どゆこと?「共済掛金2ヶ月分控除、住民税一括徴収(3、4、5月)」って上に書いてたけど…。え…最後の最後で給料ちゃんと貰えないのか悲しいな。

給料退職

🍊

12021/03/17

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

元総務部でした。 共済掛金って言うのは年金や健康保険などの社会保険料のことですよね?一般の社会保険料と同じとしてお答えします。 退職日がいつかによって徴収月が変わります。 通常の給料では、 前月の社会保険料を控除されてます。 ところが末日退職だと前月と今月分を控除されます。 だから2ヶ月分。 住民税は退職日が1月1日から4月30日までの場合には5月分まで一括徴収されます。 だから残念ながら間違ってないんです。 その代わり住民税も社会保険もなんにしろ支払うものなので結果はあまり変わりません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度の配属は1歳児クラス!持ち上がりです✨ 希望していたので本当に嬉しいです😃 もうすぐ3年目。 0歳児を2年連続でやってきたので。。 不安いっぱいです🥲💦笑笑 1歳児さんの好きな遊びや手遊び歌を教えて欲しいです!

手遊び制作コロナ

ずみこ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/03/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

年度途中から1歳児クラス担任をしています。 水遊び、小麦粉ねんど、フェルトなどで食材を作ってお弁当ごっこ、花紙をちぎってあそぶ、マイ人形(勤務市では1歳児クラスで1人1つ 自分用の人形を保護者に作ってもらってます)のお世話など… 色々楽しみました。 私のクラスは「おーい かばくん」の絵本CDがきっかけで「かば」ブームがきて 進行形です。あと「できるかな?」を浸透させたくて 何度もやっていたら 子どもたちが喜んで絵本を見ながら絵本のマネを楽しむようになりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から新しいところなのに、駐車場がみつからない…

ほし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園

42021/03/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

新しいところで車通勤の方に聞いてみてはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの園は連絡アプリ導入されていますか? 私は前の職場も今の職場もずっとキッズリーですがとても使いやすくてキリンさんが可愛くて気に入っています🎶 保護者目線から見ても使いやすかったです😄 他のアプリも気になりますが🤔

おたより連絡帳

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/03/17

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 先日散歩中にお腹の張りと痛みが出ましたがその日は休みながら勤務していたら悪化してしまい2日休む結果になってしまいました。 散歩は必須ですし、時々坂道も散歩しますのでこのまま勤務できるのか不安になってきました。 かといって午睡中以外は座ってできる業務も少ないですし、いつも制作準備など事務の仕事がある訳ではなく足でまといなだけなのではとネガティブ思考になってしまいます。 臨月になる10ヶ月までは勤務する予定ですが、妊娠、出産経験者の方にどのように勤められたか伺いたいです。

妊娠パート保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42021/03/17

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私はお散歩に行っても、ずっとベンチに座らせてもらっていました。お腹のはりもあって、散歩不可で残る子が居る時は残り組にさせてもらっていました。申し訳ないと思う気持ち分かります。私も申し訳ないと思ってて、出来ることを最大限に…と頑張ったらお腹に激痛を感じで慌てて病院へ行きました。幸い赤ちゃんは大丈夫でしたが、そこから2週間休みをもらいました。 私も臨月まで働く気満々でしたが、お腹の張りもあって切迫気味だったので診断書書いてもらって1ヶ月早く休みに入りました。有休消化して、足りない分は傷病手当をもらいましたよ。 保育士は流産も多いし、申し訳ないから…と無理しないほうが良いです!我が子を守れるのは自分だけですよ! 今回お世話になった分、他の方が困っている時は今度は自分が頑張ろうと思っています☆お互い様で良いのでは?と思います。 お身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎶

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日私の園に、新卒で来年度2歳児クラスに入る子が研修と言うことで来ました。 今の園で私は、今年5年目に入りますがまだ自分自身先輩と言う感じがしなく少し焦っています。

スキルアップ新卒先輩

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/03/17

mamimami

保育士, 公立保育園

来年度から先輩保育士になるのですね(^^)私自身も若い頃は、年齢を重ねるにつれてただ経験年数だけが増えていくような気がしていたので、お気持ちがよくわかります(笑)でも、きっと新卒時の不安な気持ちを分かってあげられるのは一番年が近い保育士だと思うので、新卒の子の姿を見て、励ましたり寄り添ったり一緒に考えたり…たまにはアドバイスや提案をしたりしてあげることで、徐々に自分自身も成長していかれるのではないでしょうか。先輩になることで、自分が学ぶことも多いと思いますよ(^^)頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わたしの園は園児約400名の大規模園で そのため、その分職員数も多いです。 わたしは、3月いっぱいで退職する予定なのですが、 退職者は、自分以外の職員(自分以外の退職する先生を含め、パート、派遣の先生も)一人一人にプレゼントを渡さなければならないと知りました。 1人あたり500円程度なのですが、60人分を用意しなければなりません。また、プレゼントと一緒に一人一人にメッセージカードを付けなければならず、菓子折りは別に園全体に対してと園長先生用に2つ用意しなければなりません。 これって普通のことですか? 園長たちは、菓子折りのことは知っていますが、職員同士でプレゼントを交換していることは知らないということになっています。 わたしはこれで30,000円くらい支払いました。

脅し私立認定こども園

2年目(妊婦)

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

102021/03/17

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

それに見合ったお給料をいただいてるのであれば普通かもしれませんが そうでなければ異常かと思います。 菓子折り程度が普通かと。 退職の際は気持ち程度が普通かと思います。 退職するのに3万なんてキツすぎます😢 退職する先生方と出し合うわけでは ないんですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

・大規模な園で転勤もあるから入れ替わりが激しいし、退職者が多い。若い先生ばかり。 ・長時間労働(長い時は12時間勤務)。 ・残業代なし。休憩なし。 ・新卒の給料が徐々に上がっている。 ・職員同士での溝がある。(去年、私は新卒で元ペアの先生にパワハラ受けてました。) ・広めなくて良い話は広まり共有すべき話は特定のところで留まる。 ・無駄話が多くて仕事が進まない。 ・自分のことに精一杯な人ばかりで新人や若手の先生がわからないことを聞きづらい環境。独自が多いかも。 ・先輩たちが機嫌悪いときの態度がわかりやすい。だからめちゃめちゃ気を遣う。 ・給与だけは良い。 ブラック園?ホワイト園? 正直私は心身ともに疲れ果ててます。 蕁麻疹、血便、喘息、抑うつ状態になり休職したこともありました。

休憩残業給料

🍊

12021/03/16

lv2323

看護師, 保育園

ブラックですよ。 仕事なんて山ほどあります。 体と心壊すまで働く必要ありません。 お疲れ様です、お大事にしてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この頃思ったことがあり 男性保育士って昇格するって無理だなと思ってきました。 女性が多い職場、男性に昇格するチャンスはあるのでしょうか。

保育士

ふくゆり

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

12021/03/14

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ありますよ! 主任になってる人何人もいますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さっきネットニュースで芸能人の娘さんが一時預かりで顔に怪我をした!ってネットニュースを見たけれど…。 もちろん預かる以上、怪我のないように!って預かるけど、シッターさんとかでない限りマンツーマンは難しい…。 いや、怪我させちゃった預かる側がいけないんだけど…。それでも、ネットに書き込みされたら、二度と預かりたくない!って思ってしまうし、預かり側も病んでしまいそう。

モンスターペアレント一時預かり

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

12021/03/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

見ました。 あぁいう 保護者 いますよね。 誰かに預ける…マンツーマンでもケガはつきもの。子どもがカワイイ、ケガしてかわいそう という気持ちは分かるけど子どもがかわいそうですよね。あぁいうことされると 決めつけの目で見られ、腫れ物に触るみたいな扱いされるので…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん、副業したことありますか? もしありましたら、どのようなお仕事か教えていただきたいです。

はせ

保育士, 事業所内保育

22021/03/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フル臨職で始めた時、フルだと兼業できないことを知らず 週1でパン屋でサンドイッチを作るバイトをしてました。2年 兼業して転職を機に辞めました。 今は、週30時間の非常勤なので兼業可能ですが 週1のバイトってなかなか無いので 平日週休返上で出勤して兼業 かわりにしてます。 平日週休返上で出勤もいつまで できるかわからないのですが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人事異動のお知らせが保護者に配布されたんだけど、転勤者は書かれてるけど、退職者の名(わたし)」は出さないんだなぁって思った。それが普通??

異動退職保護者

🍊

22021/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 退職、異動、再任用… 全て 一覧で貼り出しです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

派遣保育士の契約更新ならず。 でした。  本当に稀にみる良い園で 先生方も素敵で 働き甲斐がありました。  こういう園に限って 短期なのが 派遣雇用の現実かも。  次も 良い園に巡り会いたいけれど  仲介会社さんからも なかなか今の園みたいな良い園は珍しいと思います と言われてます💦  だからといって 正職員に切り替えるという選択肢ができないため 仕方ないです。  パート保育士さんは そのまま 継続だから 良い園の場合 パートの方が良かったかな と考えますが  まだ1つ目だし 次 見つかるまで がんばります。

転職サイトキャリア小規模保育園

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22021/03/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立も人手不足なので、一昔前と違い どんな理由の人でもよほどのことがない限り 臨職も必ず更新してもらえます。 市によりますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、体調不良で早退をしてしまいました。 たかでさえ人が少ないのに更に少なくしてしまいました。 罪悪しかないです。

たかち°

保育士, 保育園

32021/03/09

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

罪悪感…分かります。。 でも他の先生も休むことがあるはずですから、大丈夫です。困った時はお互い様ですよ。 今はゆっくり休んでくださいね。 次に出勤される時に先生方にきちんとお礼を言えば何ともないはずです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌なことなにもないけどなんとなく仕事いきたくないなって思うことありますか?

ストレス

めい

保育士, 保育園

32021/03/08

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

月曜日や連休明け、週末などは 毎回同じ気持ちになります😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から保育士2年目になります。 1年目はフリーとして動いてきて、 来年度は0歳児担任に決まりました。 初めての担任。しかも0歳児 ペアの先生たちは、ベテランなので安心もあるけど、不安も...上手くやっていけるかな、、

乳児0歳児担任

Remi

保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

12021/03/07
雑談・つぶやき

園長と主任は、私が0歳と2歳児が好きで、 1歳児クラスが苦手で、戸外遊びが得意で、とか何にも知らないんだろうな。。。 次のクラス分け、嫌だな。

主任園長先生2歳児

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02021/03/07
雑談・つぶやき

初めてこんなに早く配属出た!っていうレベルに早かった🤣 来年度はフリー兼子育て支援👶 1年は担任降りたいって言ったのが通ったのが奇跡!笑 今のところメリットしか出てこないんだけど、唯一自分の事を慕ってくれる子どもたちがいなくなると考えると少し寂しいかなぁ… とりあえず今のクラス、卒園式まで残り10日💦 何事もなく卒園させられますよーに💦💦

卒園式子育て認定こども園

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12021/03/05

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

毎日お疲れ様です! 今、子育ての為保育から離れていて、よく支援センターに遊びに行きます^ ^ 我が子にとっては、支援センターの先生が「はじめての先生」で、とてもなついています! 親にとってもすごく心強い存在になるので、次年度のお仕事もとてもやりがいがあるのではないかなと思います! 頑張ってください^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

◎見かける度に「あ!🍊先生!」と言って駆け寄ってきてくれる。外にいるときも窓から手を振ってくれる。 ◎一緒に遊べるときは私の膝の上に座るか近くに必ずいる。片時も離れない(笑) ◎1番好きな人は私らしくて、どういうところが好きなのか聞くと「全部!」と言ってくれた。 ◎私の手を触る、握る。バックハグや顔を近づけてくる。 5歳の男の子の好き好きアピールが強くて、関わりはあるけど、今は担任ではないし時々私何かしたっけ…?って思うときがある笑

5歳児担任

🍊

22021/03/04

tanahara

きっと先生の愛情たっぷりの対応が、彼にとって嬉しくて心に残ってるんでしょうね! 素敵ですね! もしかすると家庭で愛情不足だったり、クラスで友達とのやりとりが実は苦手だったりする場合もあるので心の拠り所として支えてあげてくださいね♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お子様がいる直接雇用正職員の方に質問したいのですが、もしお子様の幼稚園・保育園・学校行事などがありお休みしたい時は毎回お休み取れていますか? 私はパートですが近い将来正職員になりたく、でも保護者会や懇談会など細かな参加する会や行事がよくあるので正職員になったら休めるのか不安になり質問させていただきました。 皆様どうされていますか?? ※文章力なくてすみません。

希望休シフト正社員

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/03/03

ゆかこ

保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場

私は正職員ではないのですが、同じ職場の方は学校行事や授業参観などはお休み取ってますよ! 午後休、午前休でとったり。。 休みやすさは職場にもよりますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、ちょっとした失敗を子供たちの前でしてしまって、 先輩の先生に「朔先生!」と少し強めに言われた時 自分のクラスの子が 「さくせんせいは、さくせんせいだから間違っちゃう時もあるんだよ!」と言ってくれて 励まされてるんだかけなされてるんだか複雑な気持ち。 でもその後に「もう1回がんばろうね!」と子どもから言ってくれて、 普段自分が言ってることは自分に返ってくるんだなと 改めて思い直しました 。 その子なりの励ましの言葉だったので個人的には とても嬉しかった(*^^*)

3歳児担任

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12021/03/02

ぴーぷー

保育士, 公立保育園

やはり、失敗は失敗かもしれませんが、子どもの前で保育士同士が注意し合うのは、いけないことだなぁ…と感じます。 子どものいないところで、さりげなく注意しほしかったですね。 私もその経験があるので、よくわかります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ついに退職月。 一年を振り返り…やはり心残りというかなんでこうなったのかなぁと考えるのはクラスのこと、リーダーのこと。 こちらの(事実だけど上はそう思ってない)ダッテダッテの言い訳はとりあえず置いておいて、 リーダーの怒りの通り、私と後輩が何も協力せず、子どもたちの成長を妨げ、クラスをめちゃくちゃにし、何も学ばないし何も協力しようとしない、リーダーが全て尻拭いをしなければならない そんな状況に、もし自分がなったとしたら、どう行動してたかな、と考える。 「1から100までアウトプットし、何から何まで共有し、何から何まで報連相してるのに後輩が何も動かない」 と思ってるわけだから。 もし、皆さんがリーダーで同じような状況に置かれたとしたら…リーダーとしてどのように行動すると思いますか?

後輩先輩2歳児

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22021/03/02

ふわりん

保育士, 保育園

リーダーがそんな考えになってることがおかしいです。それは一昔前のリーダー像だと思います。 周りの人達をサポートしながらチームをまとめるようにどうにかしていくのがリーダーの役割のはずです。たしかにいる保育者によっても保育は考えていかないと思います。でも自分がやっているという気持ちが行き過ぎると、自分ではどうにもできないストレスのはけ口探しになってしまいます。 私のクラスの主任たちも私にいつもイライラの矛先を向けていました…。自分たちは園長たちからも怒られて育っていったと。 でも、保護者からそのことで指摘を受けて怒ってはいけないと最近気づいたようです。そして、私にも保育の良い所はあると言ってくれました。 うづる先生は優しい先生でいてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週末は卒園式… そして、来年度のクラス発表がある😣 出来る事なら持ち上がりたい💦

卒園式コロナ4歳児

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12021/03/01

ココ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎年今の時期は、バタバタの中 みんなで次年度のクラス予想を しますよね。 可愛い我が子を手放すようで 寂しさもありますが、 園庭で逢えた時の嬉しさは なんとも言えませんね。 卒園式、そしてドキドキの クラス発表 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士に向いてないのか… 子どもは好きだけど、おどおどしてて臨機応変に動けなくて新卒の先生の方がずっと出来てて、頭の回転も早くて。転職して2年目になりますが慣れるのに人一倍時間かかるから職場の人とも壁を感じてて……悲しくなります( ; ; ) 聞いてくれてありがとうございました。

転職保育内容ストレス

小梅

保育士, 保育園

12021/03/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

わかります。 私も同じです。経験年数はあるのに私 何やってんだ?🤣 と思うこと多いし、新卒採用の子以下だし… 焦っても仕方ないので マイペースを保ちながら周りについていくようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遠足の準備したつもりだったのに、全然出来てないことに気づいた。本当に嫌になる。全部自分が悪いね、なんで遅くまで残ってたのに準備できてなかったんやろ。雨の日の流れに必死すぎて晴れバージョン準備してなかった。本当に嫌になる。要録もまだやし。休みなのにずっと仕事のこと考えてるのに動けない。やらないと。あーまた頭がぐちゃぐちゃだあ。

要録遠足雨の日

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/02/28

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

おつかれさまです。 天気にも左右されながら、 準備を考えたり、日頃の保育でバタバタ 忙しいのに書類もたくさん。 ほんと嫌になってしまいますよね。 頑張るしかないのかなー? って感じです。 無理しない程度でできないことは、できないで切り替えていきたいですね! 頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日夜中に熱が37,8まで上がって今は36.8~37,2を行ったり来たり 花粉症咳がで出るけどそれ以外の症状がなく、食欲もあってぴんぴんしてる! 明日は出勤してもOK?? 休んだほうがいいのかな~? 誰か教えて下さーーい

m

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/02/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

今のご時世、一旦病院行った方がいいんじゃないかなーと思いますね。 陰性なら安心して出勤出来ますし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっとお部屋の先生方と馴染めてきたって感じ…。 ご飯にも誘っていただけるようになって 同期いないなかの1年目でここまでくるの ほんと精神的に辛かったな。

新卒0歳児1歳児

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/02/28

いっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

同期がいないと心細いですよね。ダリアさんの人柄の良さや、保育への一生懸命さが先生方に伝わったから仲良くなれたのですね。よかったですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの園長、主任は、今まで勤務してきた中で一番です✨いつも穏やかで子どもの声かけが優しくて、天然で話しかけ易くて、おまけに職員想い✨素敵すぎて2人を尊敬しています❣️自慢の上司です。だから、異動したくないし、この2人には異動して欲しくないです(涙)公立園なので、3月末には決まる…

異動言葉かけ公立

たむたむ

保育士, 公立保育園

22021/02/28

にゃみこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

よい上司の方と出会われてよかったですね! そしてその方たちを素直に受け止められるたむたむさんもステキです♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌な夢を見たので… 年度途中で0歳児の副担になり 主担が子どもを叩く事に違和感… 同じクラスのパートさんと虐待だよねと確認してからモヤモヤ 先週も主担に「痛いよ!」って言ったら(本当はダメだよ!って言いたかった)「大丈夫。強く叩いてないから」と… そして今日見た夢が 主担がまた子どもに気に入らない事をされたようで子どもを突き飛ばし勢いつきすぎて子どもがイスの下敷きになり意識が… それを見た私とパートさんで泣きながら「もうヤメテ!」とお願いようやく主担がクビになった。 という夢… その主担は多才で信望があり保護者からも他の保育士からも良い先生だと思われ好かれてるので 上に言っても信用してもらえないし そもそも主任も叩いていたので 私があと1か月どうにか子どもたちを守り抜くしかないのか。。

年度途中虐待主任

らん

保育士, 保育園

12021/02/28

ぽち

保育士, 保育園

虐待の現場、見ていられないですよね 本人が気付くように「痛いよ!」 と言えて、凄いです!  園長先生や理事長に言えたら良いのでしょうか。。 難しいですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場は理不尽で言ったことを継続できないし、話もまとまらないことも多い…。昨日、会議で「いつも同じ人が昼の掃除をしている。正職員は行かないのか。どうすれば上手く人をまわしていけるのか。」っていう主任からの議題がでたんだけど、私のクラスの正職は順番に掃除に行っている。でも違うクラスの職員が「行きたいけど行けない。準職員の休憩問題が出てくる。」って言うと、その話は主任が納得するっていう謎の感じ。私達のクラスの職員が掃除しているのも知らずに。でも、主任は掃除を手伝う気はなし。結局、行ける人が行こうっていうことになって、なんて無駄な時間を過ごしたんだろうってイライラ。

会議休憩主任

🍊

02021/02/26
39

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

28票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.