雑談・つぶやき」のお悩み相談(1ページ目)

「雑談・つぶやき」で話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

質問ではないです。 今日、来年度の担当クラスが発表になりました。私はまたフリーです。前の園でもその前の園でもフリーでした。アラフィフ、フルタイムパートです。ちょっとがっかりです。企業主導型小規模保育園なので、入るクラスがなくて困るという事はないですが、フリーは立ち位置が難しいです。テキパキできるほうではないので。他の先生方の役に立てるようにがんばろうと思います。

新年度小規模保育園パート

パルちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

62025/03/19

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

仕事ができないからフリーになるわけではないです。頼りにされてるから…フリーを任されるんですよ。 フリーだと色々なクラスに入れて とても勉強になるので担任になった時にフリーで学んだことが役立ちます。担任を経験してフリーに戻った場合も同じです。 フリーは 雑に専念すれば良いので責任もないし、気楽と思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何度もごめんなさい。 記録に残してって医者から言われたのでとりあえず、園であったことを記録したいと思います。 私の優柔不断な気持ちにコメントしてくださり励ましてくださっている先生方…普段お疲れなのに私の気持ちに寄り添ってくださり感謝しています。 これから書く事は記録なのでもし不愉快な思いをされた方がいたらスルーしてくださいね🥺 6月末にこの園に転職して以来、今日初めてこの園での仕事を休みました。 病名はストレス性障害、抑鬱状態でした。初めての心療内科でした。 園に電話をすると副園長から明後日作品展だからバタバタしてるので早く直してきてくださいね。とのこと。 今から先週の月曜日からの事を記録します。 月曜日…この時は早番でした。 18時前でした。もうこの時期は外は真っ暗です。 タイムカードを押して帰宅準備をしました。保育室にお弁当箱を忘れたので急いで取りにいきました。 バスと電車を使ってるのでバス到着時刻を確認し急いで帰る準備をして職員室に行きコートをきると副園長の声で「先生!」と怒鳴り声が職員室を響かせました。 理由は、わたしが鍵が空いてる門の横を通り過ぎたと言うのです。空いてる理由は遅番の先生が預かり保育のバスに乗る際閉め忘れていた跡でした。 「無視しはるんですか?」と問われました。 副園長は私がその門の横を通り過ぎたのをずっと見ていたそうです。 とりあえず気づけなかったことに何度も申し訳ありませんでしたと伝えました。 (暗くて門が空いていたのを気づけなかったのは私のミスです) ずっと立ったままみんなの前で15分ほど永遠と怒鳴られて叱責されました。 鍵を閉め忘れるのは仕方無いですがその閉め忘れを気づけないって先生おかしいでしょ?と…責められました。謝るしかありませんでした。 次の日は、作品展の時に駐車場に園バスが停まっているのですが作品展は保護者が駐輪に使うので園バスを近くの天満宮という神社にその時だけ駐車させてもらえるようお願いしろとのこと。 天満宮に電話をすると担当のMさん(仮名)が出られて急に怒られました。 Mさんの言い分「先月の運動会も確か先々月の遠足も駐車場に貸しました。去年も貸している。どういうことですか?」私は「去年の事は申し訳ありません。分かりませんがいつも貸して頂き申し訳ありません」と謝るのみ。Mさん「紅葉シーズンに駐車しろ言われても困ります。もう一度園全体でまとめて折り返し電話しなさい」と言われて主任に相談しました。 (園長からは主任と相談して駐車場の確保を進めてくださいと言われたので…) そうすると主任が「では、天満宮にお断りの電話を入れて先生の方で自動車工場の電話をググってもらって電話しといてください」と言われ、調べて近くの自動車工場に電話をしました。 そうすると自動車工場の方は優しい方で快く受け入れてくれました。 そして早速天満宮にお断りの電話を入れると担当者のMさんが不在でした。とりあえず出てくださった方に電話をした理由とまた明日折り返し電話しますとの事を伝えました。 次の日、金曜日。 私が補助している1年目の先生が声がガラガラという理由で休まれました。 ただでさえ作品作りでバタバタしている午前中に天満宮から電話がはいりました。 Mさんがご立腹とのこと。 まず①駐車場をいると言ったりいらないと言ったりなんなのか ②これは私が個人で園バス駐車をお願いしているのか園を通してお願いしているのか分からない ③人を通して言うな ④紅葉シーズンに迷惑だ これを副園長に怒っていたそうで副園長がすごい形相でわたしがいる保育室に来ました。 子どもたちの前で大声で5分ほど怒鳴られました。 「何してはるんですか?」と… 意味が分かりませんでした。 ちなみにこの日の保育、1年目の先生が声がガラガラで休んでたので1人で切り盛りするのに相当労力がいりました。 経験者とはいえこの園の作品展は初めてでかつ園の強いくせとこだわりがあり分からない事だらけなんです。 隣の1年目の先生のクラスは補助の先生、園長先生が入っていらっしゃったのですが経験者なので私のところは来てはもらえませんでした。 怪我無しで子ども全員を(18人程度)帰らせるのがやっとでした。 保育終了後、私は副園長に謝りに行きました。 私の天満宮へのお願いの仕方が良くなかったと。 またその場でも怒鳴られました。 「そのはっきりしない喋り方が人をイライラさせるんです。大体ここの幼稚園と天満宮さんは何十年のご縁があるんです。こんな言われたのは初めてです! 今から謝りに行くんで」と副園長に怒られました。 私は咄嗟に「本当に申し訳ありません。私も謝りに行きます。」と言いましたが(内心、何でこんなに怒られてるのか分からない。何も悪い言い方してない…) 「いえ、Mさんの気分が悪くなるしMさんからはこの事を先生に言わないでくださいと言われてるんです先生が行けば言ったって思われるでしょ。やめてください。迷惑なんです。」と副園長。。 それに「経験者でしょ?これが1年目の先生やったら許されます。先生は社会人として9年もやってるのにこんなお願い1つまともにできないっておかしいでしょ?こっちだって経験者やから違う扱いしてるでしょ?(違う扱い→給料のこと…経験数加算…実質1年目の先生と1万円ほどしか変わらない安月給…)」とまたずっと叱責されまさした。 そして声がガラガラで休んでいる1年目の先生の残してる仕事を代わりに全部してあげなさいと副園長から言われてました。そして全学年(160人ほど)の作品展に配るお土産の準備…お土産3つを袋にいれテープを貼り紙に一人ひとりハンコをおしクリップで📎1人1人止めていく仕事、自転車が駐車場に何台入るか分からないから実際に私が園にある自転車を使って測りなさい。そして駐車場に保護者が並べるようにテープを貼りなさい。 テープは無かったら自腹で買いなさい。 もちろん金曜日1日でできる訳ありません。 気づいたら7時前でした。私は帰りました。 次の日の土曜日、朝の6時前に出て出勤しました。 理由は全学年のお土産の準備をするためです。 朝お土産の準備をして9時前ごろに副園長が出勤しました。 また叱責が始まりました。 「なんで昨日帰らはったんですか? 隣のクラスの先生のも手伝ってあげてほしかったんですけど。先生経験者ですよね?経験者だったら自分が何してようが助けてあげてほしいんです。 経験者としての自覚ありますか?」と嫌味な敬語で。 その時から私は日頃のストレスと果てしない数のお土産作業に疲れて意識が遠のいていました。 するとその時、声ガラガラで休んでいる1年目の先生から園に電話が入りました。 今日(土曜日)も休むとの事。 そしたら副園長が電話越しで1年目の先生に「〇〇先生大丈夫?ゆっくり休んでね。残ってる仕事とか無い?あったら全部あの先生(私の事)に言っとくから大丈夫よ」と…お土産の作業をしながら泣きそうでした。(このお土産が終わったら次は休んでる先生のクラスの絵を貼る準備をしなくちゃいけない。そして土曜日の保育は私が1人で見なくちゃいけない。時間が無い…もうやめて…) 私は心の中で悲鳴をあげていました。 お土産の作業が終わり土曜日の保育(土曜日は縦割りで全学年が1つの部屋に集まる…といっても自由登園なのでこの日来たのは2歳児も含め25人程度)を全部私がしてそのあと急いでお土産の作業の続きをしました。 土曜日は普段は2時に終わるので美容室の予約をしていましたがキャンセルしました… 終わらない… やっとお土産が終わったのが2時半でした。 急いで次は休んでる先生のクラスの準備です。絵を貼る作業。すると立ちくらみがしました。朝から何も食べていないのもあるからだったのかな… 私は生理不順の薬を飲んでるので多分その副作用もありしゃがみ込んでしまいました。 するとそこに主任の足音がして部屋に入ってきました。そんな私に言った一言。しゃがみ込んでる私の前で「先生これ終わらないと帰れないんでそれは分かってはりますか?それと隣のクラスの先生の仕事もやってあげてくださいね」と言い放ってどこかへ行った主任… 悪魔だと思いました。 結局帰れたのは17時でした。 帰っていく他の先生には副園長が「お腹すいたやろ?先生お疲れ様」と労っているのに私には「ぜんぶしっかり、できはったんですか?」と… そして帰ってきました。 そして今朝体調が悪く園に休みの電話ん入れると副園長から「はい?先生明後日作品展ですよ? 早く治して今すぐ来られますか?」と… 「とりあえず診断書持ってきてくださいね」と… 副園長が無理すぎて声を聞くだけで吐き気がしました。 そして内科に行くと精神科を紹介されました。 診断名はストレス性障害、抑鬱状態でした。 1ヶ月の休養令がでました。 その結果をまた園に電話をすると「明日作品展の準備ですよ?」のみ。 その結果の時の連絡は園長だったのでまだマシでしたが副園長だったら何を言われたのか考えるだけでゾッとします。 明日いく予定です。 診断書を持って… とりあえず病院の帰りにコーナンで駐車場で貼らなくちゃいけない布テープを買いました。 以前運動会の時も自腹で買ったのですが主任にパクられたので…返して貰えますかと言っても場所が分からないと… この園ほんとにおかしい。 今回の記録はここまでにしておきます。

誕生会残業発表会

あみ

幼稚園教諭, 幼稚園

252020/11/24

ねこバス

保育士, 認可保育園

まるで悪魔です。。怖いです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんのキャリアについて一緒に考えられたら嬉しいなぁ〜☺️✨️ 私はここ数年で年収も約3倍くらいにはできており、時間も以前よりも自分で決められるようになってしました😊

給料正社員幼稚園教諭

はるてぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

52024/12/03

ゆかちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

私は長く務めた所を退職し、今保育士としてもひとつに所属せず、フリーランスをやって行こうと思っています!

回答をもっと見る

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1-30/1995件
雑談・つぶやき

保護者の方と連絡先交換したことありますか? 原則はなしなことが多いと思うんですが お引越しだったり園が変わる際に 交換してる先生が居たりしてどうなのかと思うことも。 交換自体反対ではないのですが どうゆう関わり、立場など気になります。 交換したことある方は どんなやり取りなどしてますか?

保護者幼稚園教諭保育士

なみ

保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

22025/07/10

まる

保育士, 保育園, 認可保育園

保護者とは、プライベートの関わりはしたことはありません。 どのような場面で連絡先を交換するんでしょう?🤔

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏の生理痛ってどう対応していますか? 暑いからどうしても冷たい飲み物を飲んでしまいますが、冷たい飲み物よりあったかい飲み物の方が良いのですか?

保育士, 保育園

42025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は、冷房で冷えるのがしんどいのもあり夏場も長袖、長ズボンです。 飲み物は白湯や冷めたお茶が良いですよ。 身体のケアも重要ですが ナプキンの見直しも生理痛対策になりますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日面接に行った園から、採用のお知らせがきました✨ 8月から保育士に復職します!! 1年半ぶりの保育士。 楽しみながら、続けて行けたらいいな〜!

面接幼児乳児

アサヒ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/07/08

まる

保育士, 保育園, 認可保育園

がんばれー!!!!!!ブランクも一つの武器ですね!🙌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

男の子で髪を結んでくる子がいます(年長) 母親曰く、汗で顔などに貼り付くとかゆがる為。とのことですが、頭頂部にちょんまげスタイルなので正直理由になっていません 以前は前髪も結んでいたので、理由として成り立っていたのですが、現在は前髪は短く顔に貼り付くこともありません なので、結ぶこと自体に何の意味もない状態なんです 結ぶこと自体は禁止されていないのですが(今まで結んでくる男児は居ませんでした)、職員間で“どうなの‥?!”という雰囲気です 小学校ではこのようなヘアスタイルは良いのか‥?とも思っています

小学校生活5歳児

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/07/07

まる

保育士, 保育園, 認可保育園

自分の息子はそういうことはあまりなかったですが、髪を伸ばしてる男の子はよく見かけるようになったきがします。 多様性の時代だから、本人の意思が大事なのかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公立会計年度です。 勤務市では、各園どこでも16時には各 視診場所集合。の決まりがあります。 理由は早朝勤の先生が定時に上がれるように。乳児の場合は 部屋の掃除もして…ってことになっていて、勤務園(200人以上 大規模施設)は他園より16時集合に厳しく うるさいです(笑) 私は、揉め事キライで自分が言われるのが辛い(HSP気質もあるから?)ので時間には必ず、遅れずに行くようにしてますが…今年の主担は 別にピッタリでなくても5分 10分遅れてもいいやん🫠 という考えで 周りを怒らせてます。本人は気にしてません😭 私のクラスの年齢などから私が主担に「時間!時間!」と急かすべき!と 並列クラスのめんどい正規や他の先生からも言われてます。正直 嫌です💢😖 今は臨職では無いし、そういうことをする事でクラスの空気が悪くなるのも耐えれません。 育ちの違いや!で済ましてはいけないですが…経験のない人にいくら言ってもザルに水を入れるのと同じ。 本人が意識しないと解決しない事って 本人次第だから難しい。

認定こども園2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12025/07/05

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

はじめまして。 それを何故会計年度のさるみさんに押し付けんるんですかね🤔 正規職員が言えば良いこと。主任もやはり周りが皆、必死に時間を合わせてやっている中、役職者が乱してはだめですよね。 とは言っても、気づけない人は本当に気づけないから、直接言うしかない。園長先生から言ってもらったらダメでしょうかね。もちろんそのお願いをするのは正規の先生達からで🤨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事の終わりから夜寝る前まで片頭痛の症状出て、冷えピタで頭冷やして朝方なんか目の奥だったり片側のこめかみだったりズキンやガーンと痛みが出たりするけど、仕事に着いた瞬間痛みを忘れてしまう。午睡中からなんか痛いなってなることがあるけど。午前中はあまり痛くなることが少ない気がする。アドレナリン出すぎてるのかな?

保育士

保育士, 保育園

42025/07/02

タルト

保育士, 保育園

こんにちは。 きっと仕事中は気が張ってるしアドレナリンも出てるから痛み感じないのでしょうね💦疲れ溜まってないですか?私も頭痛薬常備していました💦 くれぐれもご無理されませんように。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昼、私のクラスの主担と話をして思った…今年度の2歳児クラス。終わった🤣💦 並列クラスのめんどくさく、話をこじれさせる正規は口だけは上手いから園長と仲良し。「事」が起こると園長へ報告→私のクラスの主担が園長からグチグチ 言われる …構図ができてるらしい。最低、最悪。 強くモノが言える 人が優位に立つ。これが1番 職員の関係性などを悪くする 元。 嫌すぎる。 私はクラスの主担には、私のクラスの方の2年目ちゃんが並列クラスのめんどくさい正規との仲介役みたいになっていて しんどいみたい😭💦 とは 話しておいた。

認定こども園2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

02025/07/01
雑談・つぶやき

この季節になると汗蒸れでブラジャーが臭くなります。 上の服は昼に着替えますが、ブラジャーまで変えるのも面倒で夕方から時折臭ってしまいます。 簡単で効果のある方法はありますか? 汗拭きシート位ではたいして効果がなくて、、

外遊び

マリー

保育士, 認可保育園

42025/06/27

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ブラジャーオキシ漬けか、 買い替えもありだなーと思いました! ニオイが染み付いてるのかも?です😿! 夏に蒸れないブラジャーも売ってますよ☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年の2歳児クラス。2クラスに我が強すぎて、妥協をしたくない正規が1人ずついるから揉め事が起きたら、巻き込まれるし、 なかなか解決しない😇 正規 5人で話し合って、会計年度の私には事後報告してほしい… 2クラス カラーや落ち着きが違うから2クラス合わせることが必要な時は落ち着いてるクラスが合わすべき。と私は思うけどね。

認定こども園2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22025/06/27

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

2クラスに分けれるなんで理想ですね!先生たちの意見が合わないと上手くいきませんよね、、、。 私は割りきって当たり障りなく過ごしたいと思ってます。女性ばかりの職場、ましてや考え方もみんな違うし、まぁいっかくらいでやりたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士1年目にして、体調を崩しまくっててしんどい日々をおくっているのと、自分には合ってないなと思ってます。なので辞めたいのですが、先輩に聞いたところなかなか辞めさせてくれない園らしいです。明細書を見ると休憩時間をとってることになってるけど掃除とかしたりしてるのでとれてないのと一緒です。10時間労働してます。1年目で辞めるのは早いと分かってますが限界なので辞めたいです。皆さんならどうしますか?教えてください🙏🏻

保育士

限界

保育士

42025/06/24

マメ

保育士, 公立保育園

休憩時間もほとんない、体調崩して、しんどさを感じてる。 わかりますよ。 1年目で辞めて、1回保育から離れて、やっぱりやりたいっなったら戻ってもいいんじゃないでしょうか。 違う園にうつると楽しく、仕事ができることもありますよ。 今の園が合ってないのかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年長児担任をしているのですが、卒園式の次の日にライブがあるんです😭移動も含め、2日休むことになるんですけど、、、キャンセルした方がいいのでしょうか?

卒園式5歳児幼稚園教諭

ころころ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/06/22

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

次の日ならいいのでは? だめですかねー?🥲? 当日休むのはなしかなー!と思います!☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は主担任が休み。 音楽会の練習もありデイリーが変則になっていて、いろいろ考えてる間にどんどん時間はすぎ、1人で焦って、、、 先輩から「もう少し流れを事前に考えておかないと」と言われたり、思うように動いてくれない子どもにイライラして無意味に怒鳴ったり、時間が押してきて予定通りに物事が進まなかったり… 元々自分の保育に自信があるわけではないけど、なんかもっと自信なくなってきた。 「もう嫌だ!」って投げ出したい。 こんな保育士になりたかったわけじゃないんだけどなぁ… 何をどう頑張ったらいいのか、わかんなくなってきた。

音楽会認定こども園担任

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/06/19

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育、本当にお疲れさまです。 行事前でデイリーが変わる時期、時間の制約があることで子どもたちに対してピリついてしまったり、自分自身の気持ちが焦ってしまったり…何だかすごく分かるような気がします。 そうでなくても毎日、子どもたちの予想外の行動や展開が付きものですよね。 心に余裕がないときに先輩の先生から言われる言葉は、普段にもましてズシンときてしまうように思います。 なーんか上手くいかない保育が続くな…というとき、環境や生活の流れを見直す等もありますが、私は一度肩の力を抜いてみるよう意識して、目の前の子どもと楽しく過ごすようにしていました。(といっても、それすら難しいときもありますが…) それでいつの間にかスランプ(?)を抜けていた経験が何度かあります。 まずは、頑張っておられるご自身のことを十分に認めてあげて欲しいなと思います🍀 大したことは言えませんが、少しでもお気持ちほぐれると幸いです。 音楽会の成功、お祈りしております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

胃腸炎後食欲が全然なくて、食べられるものがゼリーやパンのみだった。食べなくても食べても胃が痛くて、食べると気持ち悪さがあって仕事では、ゼリーだけで後半の方から少しずつパンを食べれるようになってきた。日曜日の夜から普通のおかずが一口ずつ食べられるようになったが胃の痛みは消えない😭病院では、胃の動きを良くする薬が出て飲むとお腹が空く感じが見られるけど、食べると胃が痛くなる😭いつまで痛みが続くんだろう…。胃腸炎後に仕事へのストレスがでてたからストレスなのかな?不安や書類に覆われている自分にイライラする。

保育士

保育士, 保育園

42025/06/16

みこ

保育士, 認可保育園

はじめまして。 ストレスは、体の弱っている所に出やすいですよね。胃腸炎後ということもあって胃にきたのかな? 私も経験ありで私の場合は治るまで結構な期間かかりました。病院にも通い、検査もしました。それでも全く治らず… ある日、何気なく入った整体でまさかの胃の痛み、不快感がなくなりました。 はっきりと原因歯分かりませんが体の疲れもあればコリの揉みほぐしも少しはいいかもしれません😊 体調が悪い時は無理はなさらないで下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

少規模保育園で、10人くらいの職員。 人への言い方がきつく、性格的にも他人を心配してると言いながら結局は、自分をよく見せる為の行為である事がバレていて、入職してまだ数日しか経っていないパートさんにもあの人、何なんですかと言わせる人。 職員に、横柄な態度を取れるのに、注意されたり、何か言われたりすると泣いてるらしい。 約8人がその人と番が一緒になる事を嫌がっている、一緒に働くのが苦痛だと言っているのが凄い。 本人、自分が嫌われていることに気づいているのか その人が休みだと何となく雰囲気が明るい。 たった数日で嫌われる才能、凄いなぁと思います。 少規模初めてなので、職員が少ないとこういう事が起きるんだなぁと思いました。

パート保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/06/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

職員の人数に関係なく、嫌われる人/嫌われる、嫌がるようなことを平気でする/できる人っていますよ。 育ちや性格 疑いたくなるし、一緒に仕事 しにくいです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の出来事で、「ママにご飯食べたこと言って」っと言う子がいたのですが、その後やたらとやんちゃしたて帰りの時間までやんちゃしなければママに話してあげると約束したのですが、その後何度も約束をやぶり、そのたんびに「約束守る」っと言ってきます。約束を破る破ったら やはり甘い顔はしないほうが良いとは思うのですが難しくてうまくできないです。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/06/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

まだ小さいので、先生と約束したよねと繰り返し伝えていくしかないのかなぁと思っています。 性格にもよりますが。。。 「わかった?」と言えば「わかった」と言い、繰り返すのが子どもと思って接しています。 危険なこと、本人や他児が怪我につながることであれば、2歳でも真剣に叱り保護者にも伝えてます。 その代わり当たり前にできていることでも褒めたり、何か約束を守れた時にはすかさず守れたね、えらい!と褒めるとやはり嬉しいので守る≒褒められたにつながり、わかってくれるのかなぁと思います。 根気は必要ですよね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末で今 働く市に転職して 10年目になります。 途中で雇用形態を変えたり、雇用の関係で休みがありましたが…タイミングが合ったからもあり、続けることができてます。 転職するまで 1年、3ヶ月、7ヶ月などで市を変わり、非正規ってだけで不当解雇されたり、正規や同じ非正規に目をつけられ いじめられたり、人間関係/コミュニケーションが上手く取れず メンタルを潰しながら 働いていたので 今の環境に感謝しかないです。 会計年度なので 不安な部分や何だかな…と思うことが多いけど 1ヶ所で長く働けてること、今の職場での経験できてる一つ一つ が自信に繋がってます。

認定こども園幼稚園教諭保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12025/06/11

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私立の認定こども園で働く者です。 お辛い経験をたくさんされてきたんですね。 でも今の職場は長く働ける職場のようで、良かったです。 うちの職場の先輩も元々公立の保育士さんだったそうで、詳しく教えてもらってはいませんが、辛いこともたくさんあったようで… その先輩も、 「ここの先生たち、みんな20年、30年同じ職場で働き続けてるからすごい。私にはそれができなかった。」ってしみじみ言っていたのが、すごく印象に残っています。 ひとつの職場で長く働けることってすごくありがたいことなんだと、改めて感じました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

平日の昼食は1食440円で給食をいただいています。 職員給食がある園で働いていらっしゃる皆さん 皆さんのところは1食おいくらですか?

給食

🐱

保育士, 保育園

82025/06/07

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

我が園では500円です。昨年度までは450円でしたが今年度値上げされました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同僚で今までに会ったことのない人と仕事をしていて気持ち悪いので投稿しました 女性ですが、児童の住所を覚えていて、ストリートビューで見ているのですが、〇〇ちゃん家の庭には何だかがあってお金持ちでしょとか何で〇〇君のあんな色にしたのー(関係ないでしょうが🤨)1、2歳の子に問いかけながら、他の職員の顔を見てどうにかその話に入ってもらおうと気付くまでずっと言っています。 私めんどくさいので無視しています。 これはどういう心理だと思いますか? しかも、ストリートビューでは写らない家までも知っているのです。職員の家も〇〇先生の家は何色でと言ったり、私の家家も〇〇の近くと言ったら、「旦那と近くまで行ったんですよー」と。。😰 旦那も頭おかしい? ストーカーチックなところがあり気持ち悪いです。 一体何のため何でしょうか

保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/06/05

ぽぽぽ

保育士, 保育園

自分もそういう人と組んだことがありますが、いわゆる“かまってちゃん”なんだろうと思うので、「えっ!?〇〇先生って、ストーカーなんですか!?捕まりますね!!!」と思い切り言っていじくり倒してたらこちらへ言うのは止めてました! はっきり言わないと通じない人もいるので相手を見て判断するしかありませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌気がさすくらい クラスの子どもたちに落ち着きがなく…グッダグダの1日でした。 クラスだけか?と思ったら、夕方 並列クラスと合同になったら さらにひどくなり、しかも 今日は全体的に迎えが遅すぎて いつも以上に減らない🤣 そして 今日は月1の弁当日。落としたフォークを手洗い場の排水溝に突っ込んで 取れなくなる事件が起き💦 看護師さんと園長に助けてもらう 最悪な日でした(笑) 突っ込んだ子は今日 朝から荒れまくっていて、手が出てて 止めるのに必死。 2歳児クラスって 1年ごとに違いが大きすぎて本当に大変。

2歳児保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22025/06/03

みー

保育士, 公立保育園

私の投稿と似たような投稿でついコメントしてしまいました…💦  雨の日ってほんと嫌になりますよね。私も2歳受け持ってて、ほんと今日子どもたち遊べないし落ち着かないし手は出るしで💦  私がイライラしちゃいけないのわかってるけど、すごいイライラしてしまいました…💦  お互いお疲れ様でした🥹

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

基本は、就労などで保育ができない為の施設ではありますが、お仕事が休みでも預けていいですよと言っている保育は、多いでしょうか。 ういはそうです。 ある保育士は、休みに保育園を利用することが納得いかないのか、保護者の服装を見て「あれは休みだから、聞いたほうがいい」などと常に目を光らせています シフト制の仕事の保護者には父も母も、シフトを提出してもらっています。 お休みの場合、緊急連絡で職場にかけてしまうので、休みの旨を伝えた上で保育園を利用してほしい事は、伝えています。 中にはお休みだけど言わずに預けるご家庭もあるのでわからなくはないのですが、シフトを出してもらう、いつもと違うラフな格好だからと問い詰めるべなものなのかなぁと思ってしまいます。 リフレッシュ保育も良しとしている以上、そこまで保護者に休みですよね?と言うのはどうなんだろう??と思っています

シフト保護者

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

32025/06/02

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

私はその子どもの成長を感じる事柄を書き、保護者と一緒に子どもの成長を喜びあえるようなことをかきます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕方がないとして良いのか。。。 私も痩せてはいないですが、ある程度の仕事はこなしていると思います。 職場にふくよかな方がいて、散歩でも息切れして公園ではベンチに座ってしまいます。普段も座るとなかなか立ち上がれず、危ない事を子どもがしていても声だけで止めようとして、他の保育士が動く状態。 体のためにもよくないから痩せようと声をかけていますが無理だと。。。 更に無呼吸症候群のため、日中寝ることが多く注意されていますが、本人の意志とは無関係に寝てしまう物なので仕方ない部分もあるのですが、保育士として全てにおいての仕事ができない事で、周りからは不満の声もあり、子どもの午睡につき子どもの突然死を防ぐために付いているのに、それでは困ります、一緒に付いているのに先生がその先生を起こさなければならない始末。 子どもへの声掛けや座って遊ぶ時の遊び方などとても上手で見習いたいと思うとこも沢山あります。 ただ、仕方ないで片付けていいものなのか。。と疑問に思いながら仕事しています。 このような方をパートから社員にした本部も不思議

トラブル保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

42025/06/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

最初に働いた公立保育所でふくよかな先生(正規)が運動会の片付けで荷物を持って動こうとした時に 転けて 腕を骨折、療養を取ったのを見て、私は体型には気をつけよう…と思った 20年以上前の出来事を思い出しました😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

靴下を左右違う物を履いてくる子が多くてびっくりします。始めはそういう左右の柄が違うデザインかと思いましたが、サンタクロースと、ポケモンとかなんで、、後プリキュアや春なのにハロウィンの仮装みたいな普段着る服じゃない服を着たり、破れまくっている服や、短いスカートの下は見せパンや、スパッツもなし、ただのパンツだけだったり、自分の子にはどうしてその服を保育園に着て行ってほしくないかを説明して違う服を選んでもらいます。皆さんの園ではどうですか?

保育士

マリー

保育士, 認可保育園

22025/05/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

チュニックシャツ/裾の長い シャツ、スカート、スカートパンツは 着てないで 履いてこないで。と保護者に直接話してます。 着てきたら、泣いても着替えさせます。 破れてる服を着てる、ズボンのゴムが伸びてる たまにありますね。ズボンはメモ書きを添えて返します。上は何も言いません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

関係性にもよると思いますが、どう思いますか。 部屋にいた後輩2人に今日出産した人の赤ちゃんの写真と、上の娘さんの写真(園にもきていて、多分後輩も見たことある)、パパ似って話になって、パパの顔わからないだろうからと旦那さんの写真をちらっと見せてしまいました。後輩も、警察なの知ってたのかめっちゃ警察官ぽい!みたいなこと言ってて 多分悪気ないのもわかってくれています。 つい、見せてしまったけど許可なしに人の顔見せるのって良くなかったですよね。。

後輩保育室

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/05/27

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

その写真をどうやって入手したかの経路にもよると思います。 本人が送ってきた写真なのか、 SNSに貼ってあった写真なのか… ↑保育士の噂話なので 見せられません!!!とか やってるほうが感じ悪くなると思います。 それで、いいと思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

企業の保育園で働いています。 ある保育士が公立の保育園で働いていたことがあり、その保育士が言うことは正しいとと言う保育士がいます。 確かに市でやっている保育園なので、市で決められたことに、従じてやっていることも多いと思うのですが、すべて市がやっているから正しいのでしょうか?と疑問に思うことがあり、市のやり方に従うべきだという保育士がうざすぎてやりにくいのです。 どうですか

公立保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/05/24

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

内容にもよると思いますが、 ベースはその人に従っている方が 間違いはないのかなーとも 思って、話しは聞きます☺️ うざすぎる度合いにもよるかな😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6月の土曜日に、私の大好きなバンドのライブがあります。去年の12月にチケットを応募して当選してずっと楽しみにしていたものです。 しかし、その日に研修があるそうで、なるべく全員参加するようにと言われました。今年5年目になりますが、毎年このような全員参加の研修は参加してきており休んだことはありません。だけど今回はたまたまライブが被ってしまいました…。 時間も研修が13時〜16時まで。ライブは18時半から。移動時間は新幹線を使っても3時間かかる距離です。 できるだけ行けるように調整するようにとも言われ、どうしても難しい場合は園長に相談するようにと。 私はライブを優先したいです。ずっと楽しみにしていたし、正直ライブの方が先に予定決まってたから後から言われてもって感じです。 でも社会人として仕事を優先するべきですか…? 皆さんならどうしますか?教えて欲しいです。

5歳児担任保育士

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/05/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

月5本以上 ライブに行きます。 とりあえずライブチケットを取るので 会議/研修とライブが被ったら、仕事を優先します。それで泣く泣く ライブチケットを売る こともあります。 勤務園の場合、研修は義務なので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

主担のいない、2日間。クラスが平和で穏やかでした😂 私に「先生がいる日といない日で子どもの落ち着きが違う!」と言ってきた主担の一言、そのまま 返すわ。と言いたい。 私と主担と似た部分があったり、相性や考えが合わない部分もあるからピリピリ感が出てるから子どもたちも落ち着かないのだと思う🤔 色々 しんどい年になりそうだけど 主担のお陰で成長もできそう。とりあえず、子どもが決まった保育教諭を求めることを否定するのは止めてほしいな。見守って そっとしてあげてほしい。

2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12025/05/14

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 よくぞそれを伝えてこようとしましたね。。と思います。仮にそう思っていても、私なら伝えないかなぁーと思います。 余計なことを言って職員間の関係をかき回す人てどこでもいるんだなぁ🤨 そうですね、そうゆう姿を見て同じようにはしないと勉強になるのでどうせなら成長する元として、見ていくと楽かもしれませんね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子どもと関わる仕事に携わって 子どものこの姿可愛かったなぁっていうエピソードをみんなで共有できたらなと思い質問しました🌟 【私の経験したエピソード💡】 5歳児の子どもたちと一緒にドロケイをして遊んでいたのですが、警察役の女の子が泥棒を全員捕まえることが出来ず悔しくて泣いてしまいました。 子どもから「抱っこして…」と言われたので、抱っこして思いを聞いて共感していると、もう1人の警察役の男の子が「え、△△だけずるいなぁー〇〇も抱っこして〜!」と笑顔で保育士に伝えたんです🫣 5歳児の子どもを抱っこする機会も減る中で子どもからの欲求に思わず「可愛い!」と感じました(笑) 次の日保護者に伝えると 🤱「家に帰ってからも、″先生に抱っこしてもらった!いいやろ!″って自慢してました!」と聞いた時に2度目の可愛さを食らってしまい…(笑) 子どもたちは何歳になっても可愛いし、抱っこさせてくれなくなるまで抱っこしてあげたいって感じました!(笑) 皆さんももしエピソードがあれば教えてください! 最後まで見て頂きありがとうございます🙇‍♀️

保育士

のむ

保育士, 認可保育園

22025/05/12

あおい

保育士, 幼稚園教諭

日々の保育おつかれさまです! 年長さんになると、「自分で出来るように」が多くなってなかなか抱っこなどでのスキンシップは取れないことが多いですよね、、 私も小学3年のときに遠足のふれあい遊びの中ではありましたが、先生におんぶしてもらって嬉しかったなと今でも覚えています! きっと、その男の子もずっと嬉しかった記憶が残ると思います♡ 毎年度、可愛いエピソードを子どもたちからもらうのですが、最近だと、 年少の男の子が「先生!あのね、、ぼく好きな先生いるんだ!」「そうなの!?誰先生かな〜?」「今、お話してる先生!」とわざと名前を言わず教えてくれました…///笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

適応障害になっちゃったんですけど、 復帰できますかね、? この間、出勤してみたら涙止まらなくて結局 働かないで早退しました。。、

適応障害3歳児保育士

M

保育士, 保育園

42025/05/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 色々頑張ってらっしゃるんですよね。 以前の職場で精神疾患の診断を受けました。やはり早いうちに診療内科などを受診されたほうがいいと思います。 薬に抵抗はありましたが、何とか職場へ行って自力でと思っても悪化するばかりでした。重度の鬱になると大変です。 睡眠、食事はとれていますか。 理由が職場にあるのであれば、一番は離れることですが難しいですよね。 私は、行けなくなり辞めました。辞めて数ヶ月後に保育園に務めましたよ。 頑張りすぎず。焦らずゆっくり治しましょう☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

下っ腹がずっと痛いのはなんですか? 膀胱炎を疑ったのですが、全く排尿痛はなく下っ腹が痛いから押されてトイレは近いんですが、全ておしっこが出ているんですよね。生理前や生理中、生理後は強い痛みがあります。

保育士, 保育園

32025/05/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

婦人科に行かれてみては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ご自身が下痢や吐き気がある場合、無理せずお休みいただきますか? 今日は結果的にお休みしましたが、下痢がありました。 どこも病院予約取れなかったので結局正露丸飲みました…

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/05/09

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 日中、仕事にならないほどであれば休みます。そして病院に行って感染症ではないことが確認出来たら出勤しますね。 移してしまうものであれば大変だし、やはり辛い状態だと周りの職員が困ると思うので。休むと迷惑がかかってしまう。。という気持ちもわかります。 が、ご自身も大切に。。です😊

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽一緒にプールや水遊びが楽しい夏といえばボーナス🍆夏は体力的にしんどい…その他(コメントで教えて下さい)

21票・2025/07/19

ほぼみんなで、当番制でやっているよ主に職員室を使う園長や主任で掃除正社員だけで掃除しているパートだけで掃除をしている用務員さんがしている誰がしているか知らない…その他(コメントで教えて下さい)

158票・2025/07/18

鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神わが子が準備しない→キレる→疲れる出発ギリギリに起床朝食は飲み物だけで出勤園についた瞬間、働いた気分いつもゆとりありますその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/07/17

白か黒なら黒T派白Tでさわやかに!エアリズムが手放せません無地Tよりも柄T派夏も制服があります~その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/07/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.