保育士のパートをしている 現在妊娠3ヶ月になる妊婦です。 妊娠のことは今月の会議で園長から 現場の職員に伝えられる予定です。 ですが以前質問させてもらった通り あまり職場環境が良くなく 現在も年明けから約1週間ほど つわりでお休みをいただいている状況で 休み明け職場に行くのが怖いと感じてしまいます。 やはり精神的に怖いと感じるところは 早めに退職した方が良いですよね。 ですが退職したところで 妊婦を雇ってくれるところがあるかも心配で…。
妊娠
みら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
私も以前妊娠して仕事を辞めた1人です。 色々あり、仕事をやめたいって思っていた矢先の出来事で妊娠が発覚したので、これはきっと赤ちゃんが辞めようって言ってくれてるのかな?って思いました。 妊娠を告げてからは先生達の嫌がらせはヒートアップしたので即退職しました… やっぱり妊娠していることもあり園長先生から甘くされていていてという妬みもありました。 妊婦ってことで特に精神的な面でも心配ですし、環境が悪い所にいるのも身体に悪いですので、心配です。 妊婦さんはやっぱりなかなか雇えないと思います。採用する側も働いて妊娠が分かるのと妊娠しているって分かって採用するのとやっぱり条件も変わって来るので…。
回答をもっと見る
1年目です。 以下のような状況が続いています。 ・毎日泣いてる。憂鬱な気持ち。 ・笑えない。涙を堪えてる。 ・些細なことを言われただけで涙。 ・仕事が楽しくない。 ・職場に行きたくない。 ・やる気意欲自信がない。 ・人に極力会いたくない。 ・音楽を聴いてても楽しくない。 ・特定の人を見ると動悸が止まらない。 ・思考力や行動力が低下しているように感じる。 こういう状態はまずいでしょうか…?
🍊
ことこと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
辛いですね。私も若い頃、そのようなことになったことがあります。頑張ろうと職場に行くと動悸がしてきたり、プライベートもほとんど楽しむことができず、苦しかったのを思い出します。周りの声に敏感になりすぎて、何も考えられなくなってからに閉じ籠ることもありました。ストレスが限界に達している気がします。自分の気持ちを整理して、とりあえず、気持ちを伝えられる人に話してストレス軽減を図るとよいと思います。無理は禁物ですよ。おりたんさんは頑張り屋さんなんだと思いますよ。
回答をもっと見る
1年目です。毎日職場に行きたくないと思っていて、明日仕事があると泣いています。ここ数日、仕事の事を思い出すだけで涙が止まらないです。頭を抱えたり叩いたり、腿をつねってミミズ腫れも…。こういう状態ってまずいでしょうか?
🍊
なべし
保育士, 保育園, 認可保育園
辛いですね。 仕事のことを考えるだけで涙が出てくるなら心療内科に行くのも一つの手だとおもいます。 心が壊れる前に何かと手をうちましょ🙆
回答をもっと見る
3ヶ月位に1回のペースでヘルニアが悪化して動けなくて仕事を休みすることが多くて申し訳ない… でもゆっくり休んでくださいって言ってくれる先生達で本当に良かった。 給料も安いし給料出るのが30分刻みでサービス残業とかもあるけど職員のみなさんが優しいのがうちの保育園の取り柄です。
なな
保育士, 保育園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
腰のヘルニアですか?体が思うように動かせなくなるのはしんどいですね。私の知り合いの話ですが、ヘルニアの悪化で体がしびれて、結局手術をしたそうです。ななさんも保育士二年目ということで若いみたいなので、合うドクターと出会って、いい回復方法が見つかるといいですね!ヘルニアによる圧迫で傷んでしまった神経は、今の医学では治せないそうなので、しっかり診てもらってくださいね。お大事に!
回答をもっと見る
朝起きて、仕事に行きたくないなぁと思う事はないですか??寒くなってきたこの時期、クリスマス会が近づいてきたこの時期、本当に朝が憂鬱です。でも仕事が始まってしまえば、1日があっという間なんですけどね…
のりのり
保育士, 認可保育園
mina0511
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
わかります!まさに寒くなってきたこの時期辛いですよね💦 私は働いていて早番の時に6時起きで外が真っ暗な中電車に乗って通勤するのがすごく嫌でした😅 でも早番だから早めに退勤できるしその後お出かけしようかなって先を見通して楽しみを見つけていました❗️
回答をもっと見る
園長や主任に対して意見したりはみなさんできていますか?どうしても反対意見などがあっても自分の中で止めてしまっています…
のりのり
保育士, 認可保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
園長や主任のしていることに対して、マイナスになるようなことは言えないタイプの保育士です。園長や主任は、経験を重ねているので、少し、違うなと思っても、少し自分の中で考えます。それから、こういうことかな?!こうなのかな!?といろいろと考える癖がつきました。 園長や主任と気軽になんでも話せる関係なら、わからないこともすぐに聞けていいですが、私は緊張してしまいます。
回答をもっと見る
娘が大学進学で離れて暮らしているのですが、娘のところに遊びに行くついでに、保育の仕事を1日だけでもバイトでやりたいと思っているのですが、同じような意見の方はいらっしゃいませんか?
のりのり
保育士, 認可保育園
mina0511
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
回答になっていなく申し訳ないのですが、 1日だけバイトで保育の仕事の求人があるってことですか?それともベビーシッターなどの事でしょうか? でも今保育士不足で1日だけでもヘルプで働いて欲しいという保育園はたくさんありそうだしこれからニーズが増えそうとも思いました❗️
回答をもっと見る
転職を考えている園が、週3日弁当持参の園です。いままでは全て給食だったため、作らなくてはいけないのか〜と少し気が重いです(゚-゚;)みなさんもお弁当持参の職場で働かれている方はいらっしゃいますか?また、おすすめなやりくり方教えていただきたいです!
給食
かおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
mina0511
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
働いてる上にお弁当持参は大変ですね。 お弁当は子どもたちと一緒に食べるのでしょうか? ? 子ども達と一緒で食べるのであればお弁当を見られる事もあり、少しだけ気をつかってました。ほとんど冷凍食品にふりかけご飯みたいな感じで、本当に時間ない時はスーパーやコンビニ弁当をお弁当箱に詰めて乗り切ったこともあります。笑 子どもたちと別で食べるのであれば結構カップラーメンとかパンとかの先生多かったですよ❗️
回答をもっと見る
断乳後体重の増加に悩んでます。 食事量を極力減らして、間食も減らしているのですが、出産前のお腹に子どもがいた時の方がむしろ痩せている状態です。何かいいダイエット方法を教えてください。
みさうさぎ
その他の職種, その他の職場
ゆずゆ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ありきたりかもしれませんが、わたしは食事内容見直しました! バランスよくするためにとりあえずキャベツ山盛り食べてから他のものを食べて、食後骨盤体操してました!!
回答をもっと見る
子どもの言い間違いってかわいいですよね。この前 息子がプラレールをぶたれる!と言っていて笑ってしまいました。またブロッコリーをオボッコリー、クレーン車を高齢者などおもしろい言い間違いありませんか?
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
みいこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
クレーン車を高齢者 笑ってしまいました(笑)めちゃくちゃかわいいですね♡♡ うちの2歳の息子は「涼しい」を「寒しい」といい、「しまうま」を「しましま」と言っています。。(笑)
回答をもっと見る
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)