有給」のお悩み相談(5ページ目)

「有給」で新着のお悩み相談

121-150/155件
キャリア・転職

みなさんが就職/転職したときに、最も重要視したことは何ですか?どこで働いてもつきまとうお給料や休日日数、職場の人間関係問題。何にポイントを絞ってその職場に決めたのか、もしくは何を妥協してその職場にしたのか。是非ともお聞かせください。ちなみに私は、公立に勤めていました。なぜなら、私立は園ごとのカラーがあって合わなかったらやっていけないと思ったからです!なので、就職は絶対公立!と決めていました(笑)もちろん、公立にも色んな所があるんですけどね。

土日出勤希望休ボーナス

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

62021/03/25

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私は通勤を第1に考えました。 体力のいる仕事ですし、家庭もあるのだ通勤に労力を裂きたくなかったからです。 どんな園かは入ってみないと分からないのでなんとも言えないので、もし転職するなら通勤時間と給料と規模が重要ポイントになってくるかなと思っています。

回答をもっと見る

愚痴

退職の手続きの書類ってそんなに時間かかるもんなんですか?? ちゃんと事前に伝えているのに30日にしか用意できないなんて… しかも印鑑が必要な書類は31日にしか無理だと… 県外に引越すから29.30.31日と有給取らせてほしいことを伝えてたから嫌がらせとしか思えない。

有給記録退職

ゆう

保育士, 保育園

42021/03/19

lv2323

看護師, 保育園

郵送して貰えないものなのでしょうか? レターパタなど渡して行かなくてもよいのではと思います。

回答をもっと見る

愚痴

少し愚痴らせて下さい。 3月末で退職するのですが次の園が県外のため引っ越し等の関係もあり29.30.31日と有給を取らせてほしいことを園長に伝えたところ「それはできない」と言われました。(有給はあと4日残っています) 有給を取るなら欠勤扱いにするとまで言われました。 有給は取る権利があるものじゃないんですか? 理由もなしに無理って言われる理由が分からない。

有給園長先生退職

ゆう

保育士, 保育園

62021/02/19

るん

保育士, 保育園, 認可保育園

おかしいです。 厚生労働省の電話相談を受けてみてはいかがでしょうか? 私も一度相談したことがありますが的確に詳しく教えてくださいます。 その時有休についても取得できないことは絶対にないと言っていたのでぜひ電話してみてください!

回答をもっと見る

愚痴

転職してきて自分の園のブラックさを感じています。 同じ担任の先生や保育士さんは良い人ばっかりで、 だけど園長や主任など上が本当にしんどい、、 ①有給は10日あるのですが、 5日は使わず病気のためにとっておいてって普通ですか? ②みなさんの園ではシフトに超過勤務が組み込まれていますか?(9時から19時半までなど) ③給食の見本を置いていますか? それを片付けるのは、子どもが帰ってから!と言われたのですが、19時半まで保育で19時29分に来る親とかもいるじゃないですか。だからその皿を洗って生ゴミだして、、としてたらだいたい帰るのは8時前です😹 みなさんの園でもそうですか? 前の園では勤務終了の15分くらい前に片付けていたのでビックリしました💦 こんなここで愚痴ってもなにも変わりません 上に面談で色々言いましたが、いやそれはね!とか今までやってきた伝統だとかで全部否定されました😭 だから辞める人が続出するんです アルバムの手作りとかも言いましたが、聞き入られず、、みんなこうやって辞めていくんやなと思いました 保育士の負担軽減てダメなことなんですか、少しでもより良くより働きやすい過ごしやすい職場にするために言っていることなのに、上はそれを少しは受け入れて取り入れてみるべき ボーナスだってたったの5万円、、、、

ブラック保育園ボーナス処遇改善

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

152020/08/31

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

日々のお仕事お疲れ様です。 ① 園から強制はされていません。個人的に病欠のために残してはあります。 ② 固定給ではないため、所定労働時間働かないと満額いただけないということから、超過勤務が月に1~2。多くても3回程度あることもあります。(平日超過勤務できない職員は土日でカバーすることもあり、7-20などの勤務もあります。) ③ 衛生面から給食の見本は置いていません。 伝統に縛られると難しいですよね。 時代は今だから(˙-˙ )って言いたくなります。 今回コロナの影響でボーナスは出ませんでしたが、出たとしても同額かそれより少ないです💦 ブラックというか単に人手不足ですよね。 人手が居ればカバーもできるし視野も確保できるし、アルバムもそりゃ可愛く作れますよね(´TωT`) 給食の見本も現物を置くのではなく 写真の方が衛生的にも負担的にも いいとは思いますけど、、、。 上が受け入れてくれないのであれば こちらから願い下げるまでですよね😭

回答をもっと見る

恋愛・結婚

正規職員の保育士、幼稚園教諭の方で1週間ほどの新婚旅行に行かれた方いらっしゃいますか?? 今はコロナですが落ち着いたら行きたいなと思っていますが、実際可能なんでしょうか?

結婚有給正社員

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

132020/12/15

ぽむ

保育士, 認可保育園

慶弔休暇として結婚したら何日か(詳しくは覚えてないですごめんなさい)有給とは別にお休みをもらえるようなので、同期はそれと、有給を合わせて4日ほど休んで新婚旅行に行っていました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の園は12月28日が仕事納めなのですが、なぜか来年から原則全員出勤になりました。(今年は月曜日なので有給を取っている方もいます。) 今年のようなことはほとんどないでしょうが、そのようなルールがある園って多いんですか?

有給

0歳児初めて

保育士, 保育園

32020/12/17

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

今年29日or30日からお休みの企業が 多いからではないですかね? 子どもたちが休みに入った初日辺りに 全員出勤で大掃除とかはよく聞きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

有給について質問です。 私の園では、有給を取れと言う割には取ったら裏でぐちぐち言われます。 基本パートさん優先で、正規の職員は、病院とかのよほど?の理由がなければ愚痴愚痴言われるみたいです。 どうやって、有給を取ればいいでしょうか。たぶん理由は言わなければいけないです。 病院に行く予定もないし、。けど、あと7日くらい残ってます…。このまま取れずに終わるのでしょうか。

有給給料保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72020/12/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

子どものいる先生は取りやすいですが、私はいつも有給休暇はもったいないまま、捨てて辞めています。本当に取りづらいのおかしい。権利なのに。と、私も思います。 私の所もパートさんが優先です。正社員は本当に取りづらいし、なぜか聞いたらお金もらってるんだからみたいな、納得しにくい答えを言われたことがあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの話を聞いてると私の保育園は本当にホワイトだなと感じます。 今の職場がブラック過ぎて精神や体調に悪影響がある方、やめた方がいいと思います。 保育士でもホワイトな園はあります。 下記、私の職場です。 対人数以上の人数で見ていますので担任間で話し合い勤務中に保育室を抜けて書類をできますし、残業はほとんどなく、あったとしてもちゃんと残業代が出ます。 しっかり1時間休憩が取れて休憩室で給食を食べているので、子どもの食事もちゃんと見ることができます。 土曜出勤があれば必ず振替休日も貰えますし、有給も前もって伝えていれば取れます。(体調不良の場合は急遽有給を使うこともありますが) 体調不良で休む先生が居たら対人数以下の保育士で子どもたちを見ないといけない園があることに驚きました。子どもも怪我をしやすくなりますし、可哀想です。 私の職場ほどホワイトな園は珍しいのでしょうか。 でも改めて考えてみると当たり前のことではないでしょうか。 当たり前のことができていない園がまだたくさんありますね。 保育業界まだまだ厳しいですね。

有給怪我対応休憩

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今の園はホワイトかなと私は思います。 ○対人数以上の職員がいる ○1時間の休憩が取れる(給食は子どもと一緒に食べているので、丸々1時間自分の時間として使えます) ○土日祝出勤分の振替がある ○年休を取りやすい(シフト作成前までにカレンダーに記入しておけばOK、上の許可など必要なし) ○色画用紙など教材は自由に使える(自腹はほとんどない) ○時間外手当がある ○人間関係良好 ○わりと自由な保育ができる 運動会や発表会の準備を家でやることもありますが、それ以外はほぼ持ち帰ることはありません。 書類をやる時間もありますが、私は家での方が集中できるので下書きのようなメモまでは家でやり、他は園で入力しています。(児童票以外はパソコンです) 園によって様々ですよね‥。 新卒でいた園はブラックでした💧それに比べたら今の所はとても働きやすいです。(保育士の中で一番上ということもありますが‥)

回答をもっと見る

お金・給料

院内保育や企業内保育って長期休暇取れないところが多いのですか?

土日出勤希望休院内保育

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/10/28

あおむし

保育士, 保育園

院内保育でアルバイトしたことがあるのですが、正社員の方は夜勤もあるしなかなかお休みが取れないと言っておられました。 企業内保育は友達が勤務していたのですが、やはり取りにくいそうです。あと、子どもの入れ替わりが激しいとも言ってました。

回答をもっと見る

お金・給料

キャリアアップについてです 千葉県は3年以上経ってからキャリアアップに行けるのですが 私はまだ中途採用で1年半しか経っていません 去年はヘルプで今年度から担任になりました それなのにほぼ強制的に主任から「どうせ抽選だから当たらないしね」と申込されてしまいました そして交通費、パーキング代、参加料、テキスト代、全てが自腹です。それに加えて平日にキャリアアップ行った場合勝手に有給扱いにされます 納得いきません 皆さんのところはどうですか?

有給キャリアスキルアップ

らーめんまん

保育士, 認可保育園

22020/11/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

昨年度キャリアアップ研修に参加しました。 キャリアアップに関わらず研修や幼保小連絡会、小学校の参観など全てに交通費・研修費など支給され、有給は使っていません。 前の園でも全て頂いていました。 私が勝手に行ったもの(と言っても運動会くらいですが)は園は関係ないので、お金は出ませんし伝えてもいません。 園によって様々なんですね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

会計年度任用職員で保育所で働いてる方いますか?

処遇改善有給公立

あー

その他の職種, 公立保育園

12020/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

会計年度のどの働き方ですか? 私は、臨職ではなく週30時間 非常勤でこども園(旧保育所)勤務です。

回答をもっと見る

愚痴

いま家族と旅行の計画を立てていて、どこも4日とかしか空いてなかったので「4日と5日に有給とればいいか」と言ったら、父から「新人なんだから皆が休みたい時に休んじゃダメだろ」って言われたのですが、そうなのですか?

有給

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/11/01

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

休みが取れるなら取っても いいと思いますよ! 皆が休みたいと思うかは 他の職員次第ですしね(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

有給をもらいたいのですが、一年目ということもあり、言う勇気がありません。 どうすればいいですか?

有給新卒1歳児

あす

保育士, 保育園

52020/11/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

有休は 誰でも取る権利があります。 自分でクラス担任の先生に交渉しなきゃいけないパターンの場合、勇気がいりますが1年目とか関係ないので頑張って交渉するしかありません。 アドバイスになってませんが💦

回答をもっと見る

施設・環境

現在公立こども園でパート勤務をしているのですが、正規の場合の働き方についてお聞きしたいです。完全週給2日ということは聞きましたが、平日に有給をとることはできますか?担任を持つと取りづらいなど、何でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします!

有給公立

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62020/10/27

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

ん~やはり有給は取りずらかったです。 有給は体調悪くてお休みしたい時などしか使えなかったです。

回答をもっと見る

お金・給料

有給休暇の取得率について質問です。 皆さんの職場では有給は年にどれくらい取れていますか? また長期で取りたい場合は、どれくらい休めますか? また退職時に有給が残っていた場合は消化できましたか? 私が働いていた園は夏季休暇がなかったので有給を取らない限りは休めなかったです。 最長でも土日入れて6日間だったので休みにくい印象でした。

有給正社員保育士

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

112020/10/21

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

辞める時はいつも有給休暇を捨てて辞めてきました。もったいないですし、お金で欲しいとも思いました。長期休みは、3日から4日ですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで有給が取りにくい雰囲気を何年もかけて最近は取れるようになってきました。しかし、半休制度を導入してほしいと園長に言っても、なかなか許可してくれません。半日仕事をしても、1日有給消化になってしまいます。同じような方いますか?? または、半休を取り入れてくれた経緯の方いますか?

有給園長先生

ぴーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

72020/09/25

くまくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

私の所もそうですよ! 半休制度がないため、 遅刻、早退、もしくは 1日有給消化になってしまいます。 病院とかやむを得ないときは 中抜けして残りの労働時間は 病院から戻ってきてから 働くなどで対応してもらったことがあります。

回答をもっと見る

愚痴

朝7時半〜夜の7時半まで休憩なしで毎日働いて、 6時定時だから1時間半の残業代は出ず、 家に帰ってからも日案と溜まっている仕事をやり、 早くても2時間はかかる。行事や制作物が重なると4時間かかることも。 特に辛いのが給食の時間。年少35人を2人で見ているからあちこちで「先生こぼした」コール。ご飯なんて食べれない。 助けを求めて内線してみるが誰も出てくれないから自分でどうにかするしかない。 35人もいるのにグレーの子が7人くらいいて正直手に負えない。 歯磨きや片付け一つに導入をしないといけなくそれを毎日違うものを考えるのが苦痛。 有給も忌引きなど自分の使いたいときに使えず、 夏休みなどの園児がいない時に勝手に使われる。 その有給も結局宿題が山ほど出されるのでゆっくり休める日はない。 辞めたいと言っても辞めさせて貰えずどうしたらいいか分からないです。

日案有給休憩

アプリコット

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62020/08/07

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

ひどいですね…上が掛け合ってくれないなら、労働基準局に駆け込むのが一番ですよ。ただそれをすると主様は職場の中で完全に悪者になると思いますので、辞める前提で、駆け込むのがいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

色々重なり季節の変わり目もあり、体調を崩してお休みしています。 4月に転職したばかりで有給がなく、お給料ひかれてしまいます😭😭 このまま逃げてしまいたい。。

有給給料4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

32020/09/14

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

子ども達もよく風邪ひいてます。体調良くなって早く仕事復帰できますように

回答をもっと見る

保育・お仕事

有給が年5回しかない。その代わり?に体調不良などで休んでも特に勤務に代わりはない。 欠勤もない。 (年に何回も、何日も体調不良でも無欠席の先生と同じ) これってブラックですか? (ちなみに私立です)

有給私立

chamu

保育士, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22020/08/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

有休が1年を通して 5日しかないということですか? めっちゃ 少なくないですか?正規で ですか? 公立の場合、正規は1年で20日。繰り越し可能。 臨職 1年で10日。繰り越し不可。 非常勤(働く市独自制度)1年で20日 繰り越し可能 正規と非常勤はプラス 夏季休暇があります。 臨職は有休を使い切って、欠勤をしても継続してもらえるか否かはあいまい。 非常勤は有休を使い切って、欠勤したら 契約を切られるそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お休みの日のリフレッシュ方法を教えてください。 子ども達に癒される反面、帰ったらどっと疲れませんか?良いリフレッシュ方法や、実際やってることなどあれば教えてください🤗

土日出勤有給施設

yoonalov1678w

保育士, 児童発達支援施設

22020/07/11

po_co★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私もなかなか気持ちが切り替えられず、仕事の色々(気持ち等)家にもってかえってしまうタイプでした。しかし年々、割りきれるようになっていきました☺️経験を重ねていくと..というような感じでした☺️趣味に没頭している間は仕事のことは考えなくなりました☺️

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言出されていた時に休園になった園はありますか?その際お給料は満額出ましたか?有給消化扱いになることもあるようで気になりました。

有給給料

あーみん

保育士, 認可外保育園

62020/07/02

チョビ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

休園にはなりませんでしたが、登園する子どもが少なく人員削減のため正社員、直接雇用パートの人は強制的に有給消化させられてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと独り言 Wワークで午前中保育園に行ってます 午後の仕事の社員のミスで 大怪我を負ってしまい 保育園は有給で半月休ませてもらいました 来週から復帰するにあたり 保育園に挨拶に行ったら みんな心配してくれて涙出そうになりました 保育園のみんなは休み中も時々LINEくれて心配してくれたのですが かたや午後の職場は 私に怪我を負わした社員さんからは お見舞いすらなく どうやら他のスタッフさんには 私の事故については箝口令が出てたみたいで 上の人以外は誰も知らなかったみたいです 今まで保育園の不満はあれこれあったけど ちょっと離れて見てみると そんなに悪い職場じゃないんだなあ ってわかりました よし 来週から頑張るぞー

有給怪我対応保育士

皇帝ぺんぺん

保育士, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

22020/06/13

おー先生

保育士, 認可保育園

お怪我大丈夫でしたか? 暖かい先生方のお気持ちが嬉しいですね(^-^) 来週から頑張ってください!

回答をもっと見る

愚痴

お休みについて質問です 月に3日、年休(年間休日??)がもらえて土曜出勤がない日など(3日でまかなえない日)は有給を消費しなければなりません 有給の使い方ってこういうことなのでしょうか? (私のイメージでは平日などに私用がある時に使うイメージでした) 自分の意に反して有給が減っていくので何となく、モヤモヤしています...

土日出勤有給正社員

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/06/01

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

なんかシステムがよくわからないですね。 休みは基本的に年間何日と決まっていて、それを12ヶ月で割り、毎月何日の公休というものがあるはずです。 公休以外に休みをとるときに有給を使って休みをとっていきます。 契約書に年間休日が何日かや、就業規則に年間休日、公休が書いてあると思いますので、そこの確認をしてみてはいかがでしょうか。 もし、契約書と違う内容なのであれば労働基準監督署に相談もありだと思いますが、そこまで話を大きくするのは嫌な場合は「年間休日は何日ですか?有給はそこに含まれませんよね?」とまずは確認するのがいいかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナの影響で出勤しない日が続き、出勤するのは週に1、2日にまで減りました。特別休暇は7日間までで足りない分は有給消化で、有給なくなった時はしょうがないけど欠勤になると園長先生に言われました。新卒で10日しかなく、残りが半分くらいしか残ってません。これから不安しかないです。 私は特別警戒都道府県に住んでて、今月末まで臨時休園扱いになっています。 どうしたらいいですか?

有給新卒コロナ

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/05/14

しょーちゃん

保育士, 公立保育園

うーん、それはもう園に従うしかありませんね💦 僕の公立(埼玉県)ですが、特別休暇に日数の制限はありません。もしくは在宅ワークという事で出勤しないで家で制作などの仕事をする人もいます。 そのようにしてなるべく3密にならないよう取り組んでいますが、、、。 園長先生に相談してどうしても欠勤が嫌なら毎日出勤したいことを伝えたらどうですか??

回答をもっと見る

お金・給料

1年目で有給10日しかないのに、コロナの影響で有給数日減りました。 これからも長引くのに、不安しかないです😢

有給新卒コロナ

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/05/07

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私もです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で、子どもの人数が少ないと保育士も自粛との事で早上がり(有給を使って。) 有給が少ない先生も帰されてしまいます。 皆さんの園ではどうしてますか?

有給コロナ保育士

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/05/10

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

私は保育園ではなく施設勤めなのですが、やはり上からの指示で早く上がる時があります。有給は使っていません。 私の施設が珍しいのかもしれませんが、自分の意志ではない早退で有給を使うのは辛いですよね。

回答をもっと見る

愚痴

"仕事がないから"と言って、4月後半に6月の月週案立ててる後輩‥。 先月の姿 を記載する欄があるのですが、そこも既に入力済みでした。 5月の子どもの姿なんて書けるはずないのに。 「もう立てたの?」と聞いたら、「本を参考にしたらこれくらい書けますよ」と。 いくら今の状況で仕事がないからといっても、見てもいない子どもの姿までは普通書かないですよね?! 登園児数によって職員の人数を減らしていますが、"終わらないので仕事しにきました"と普通に来ています。ただ、これは勝手にしている事なので、出勤ではなく有給扱いになっています。感染予防の為に減らして自宅待機になっているのに、仕事がないとか言っていたのに、矛盾してますよね。

週案有給登園

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/05/05

なかみん

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

おつかれさまです! 同じ保育士と思われたくないくらい自由奔放な保育士がいるんですね😥 見ていない子どもの姿を記入、、、なんの意味もない月案になりますね。。。本を丸写し、、なんて先輩にバレたら、、そんな事をしてるのを保護者が知ったら、、考えるだけで恐ろしいですね😖 嘘を書いてるって事ですからね! あんさんが注意しずらいのであれば、主任や園長に相談してもいい内容だと私は思います!

回答をもっと見る

愚痴

コロナで登園児少ない分、強制的に半休とか有給使わさせられる。こんなに4月に使ってたら、今後使う分なくなるじゃんか。どうしてくれるの?

有給登園コロナ

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42020/04/25

りぐなん

学生, 認可保育園

休暇手当てを出していただいたらどうですか?

回答をもっと見る

愚痴

今日のイライラを聞いて欲しいです。。 わたしはいま3歳児クラスなのですが、今日は特別支援児2名含め18名の登園でした。 (コロナの影響で登園回避要請出ているのにこの人数ということも仕方ないにしてもイライラ..) 特別支援児がたまに部屋を退出しなければいけない程なので1人ずつつきっきりの状態です。普段は4名の職員配置なのですが、 今日は、朝の会中に急に主任が入ってきて、 他のクラスの子どもの人数が少ないからパートの先生には帰ってもらう 職員は3名しか入れない、散歩行く予定だったらしいけど職員配置少ないから違う活動にして と急に言われました。 昨日雨が降ったため、園庭では遊べないし、いまのこの状況で18名が同じ部屋にこもってなければならない、 ということにイライラが増してしまいました。今日天気もすごく良かったんですよ。。確かに職員が少ないので散歩は危険です。それなら、主任が入るとか、パートの先生は散歩後に帰る等の対応をして欲しかった... 確かに職員もいまはできる限り、少ない人数で、ということも必要ですが、子ども第一なのでは?と思ってしまいました。だって、子どもいるパートさんは(職員も)特別休暇で給料出る休みなのに、子どもいないパートさん(こちらも職員も)は有給か無給かなんですよ。 子どもいないパートさん、嘆きながら帰っていました。 そして、うちのクラスは仕方なしに、換気しながら部屋でひっそりと過ごしました。。

特別支援集まり園庭

もんも04

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82020/04/30

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私たちの園は、この状況だと地域の方に「保育園は普通にやっているの?」と聞かれたり、自粛で長い間お休み協力して下さっている家のことも考えると、あまり堂々と散歩にも行かれないので、室内で好きな遊びを自由にしたり、運動遊びをしたりしています。 逆に臨機応変に子どもの人数に合わせて帰れたりするのは、羨ましいです‼️こどもは少ないのに保育士が密になっている状況はおかしいのではないかと思っています。 私の園では、公平に休みを取ると言う園長の考えで、子どもを預けて仕事に来ている保育士も優遇はされていません。 なんのための自粛かを考えないと、色々な考え方の折り合いをつけるのは難しいですね💦 ただ、子どもがいるいないで待遇がかわるのは納得できないですね‼️

回答をもっと見る

施設・環境

有給についてです。 働いてればどこの会社にもある有給制度ですが、 保育業界は暗黙の了解でないものなんですかね? 私の園では、土曜日に研修が月1、2程度あります。年間予定が出る時に「この日予定(友人の結婚式など)があるので、お休みいただきたいです」と言っても無理だねと言われます。とにかく熱が出ても休みづらいし、消化されない有給は夏休みに勝手に使われていて、、、有給なんてないです。 みなさんはどうですか? 保育業界あるある?それともブラック幼稚園? よろしければお応えください(´・ω・`)

有給認定こども園

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

72020/04/26

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

ブラックのような気がします... 一種のパワハラのような感じですね(ToT)

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

102025/03/29

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/29

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

22025/03/29

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/04/03

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.