「土日出勤」のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中です。 よく求人で「年間休日120日以上」と書かれているところがありますが、実際の働き方はどうなるでしょうか?以下の2社の求人をみて同じ年間休日120日でも実際の働き方はかわるよなと疑問に思い質問させて頂きます。 (もちろん、いざ面接を受けるとなったらちゃんと企業に確認します。前もって情報が得られたらと思い質問させて頂きます。) A社:年間休日120日○週休2日制(サイトによって完全週休2日制と書かれているところもあり)日祝休み+シフト制、夏季休暇5日 年末年始休暇5日、 この場合、基本日曜+平日1日休みで祝日がある週は日曜+祝日休み、ということでしょうか? 日祝+平日1日休み×12ヶ月だとそれだけで年間休日が120日になると思うので、さらに夏季休暇、年末年始休暇があるとなると年間休日120日に収まらないと思うので内訳がどうなっているのか謎です。 B社:年間休日121日(2021年度)○1ヶ月変形労働時間制(平均9日)土日祝日休み(ただし月1で土曜出勤あり)※土曜出勤の週は平日に振り返られるかは不明、年末年始休暇6日 C社:年間休日123日○完全週休2日制 日月祝休み、年末年始休暇6日 ※調べたところカレンダー通り(土日祝)の休日数が年間120日のようです。 上記のように場所によって夏季休暇と年末年始休暇があって120日のところと年末年始休暇のみで120日のところがあるので、一週間あたりの休みの数が変わってくるなーと思い質問させて頂きました。祝日が土日にかぶってるか被ってないかでも変わってくるのでわけわからなくなりそうです😅

土日出勤転職保育士

こんぶ

保育士, 児童発達支援施設

402/11

こんぺいとう

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは。 私の勤め先ではですが、年間休日120日で、祝日は普通に開校しているので出勤です。 祝日関係なく、日曜と平日の固定1日(例えば日、水休みなど)が毎週決まっており、夏季やGW、年末年始に普段の週2休みに+で3〜4日程度の休みがあります。 それだけだと120日に足らないと思うので、月に1回、職員内で仕事を調整して120日になるように休みの日を作っている月もあります。 その休みの日は職場の都合もあるので、希望が通ったり通らなかったりです。 プラスで有給は希望の日にとることができます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

この4月に転職しました。 面接の時「月に22日勤務」と言われて単純に1か月8〜9日休み、土曜はきっと振休があるだろうと思っていました。実際のところ、土曜日勤務の週は6日勤務、土曜日の振休はありませんでした。今時そんなところがあるのかと驚いています。他の先生は「ブラックだ」と言っています。 8時間✖️6日で48時間、まだお給料をもらっていないのでわかりませんが、労働条件としては違法?にあたらないのでしょうか?

土日出勤給料転職

みみ

保育士, 保育園

704/26

もんも04

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

場所によりますよね。うちの園も土曜日が隔週の勤務になっており、振休みはありません。 休憩時間があり、実働7時間15分の6日です。 また、うちの園は休日保育をやっており、月に1回、月曜日から7連勤、8連勤をして振休1日という過酷な労働条件です。 監査がきてもなにもいわれてないので、違法じゃないんだろうな、と勝手に納得するしかなかったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤めている保育園、幼稚園の古いしきたりや暗黙のルールってありますか? 無くせば良いのに〜、保育現場の独特だなーと思うもの。 ・会費を集めてお菓子をその月の当番の先生が購入→休憩で食べますが休憩はほとんど取れません。笑 ・退職や産休に入ると入園式や卒園式でお花を送る。→本人の気持ち次第でならわかりますが、雰囲気的に半強制です。笑 ・休みを取るとお菓子を配る→家族の体調不良や忌引きの後など『ご迷惑おかけしました』と一筆を添えて ・休日出勤の代休など公式のお休みで休んでも『お休みありがとうございました』と次の出勤で言って回る ・手書き文章を添えた年賀状を職員に送る ・園長が帰らないと帰りにくい雰囲気。笑 今日は土曜出勤の代休だから明日出勤したら『お休みありがとうございました😊』って言って回らないといけないのか🙄笑 みなさんの園もありますか?教えてください🤣

土日出勤代休年賀状

ウンベラータ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

304/27

のん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, その他の職場

日々の保育お疲れ様です☺︎ 思わず「あるあるー!わかるー!」と笑ってしまいました(笑) ・新人ちゃんは30分早く出勤し、テラスや玄関掃除をする ・若手が率先して「やります!」先輩がしてたら「代わります!」風潮 ・職員が集まって何かをしてたら、(行事の片付けや準備など)「手伝いますー!」とダッシュで駆け寄る。 ・園長が何か作業をしてたら、「やりますー!」と速攻で駆け寄る。 あるあるはどこの園でもありますね😂(笑)

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

3212/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

2001/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

2601/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新年度が始まり、この1週間はいかがでしたか? 自園は退職などで人員が複数変わり最初は不安がありましたが、蓋を開けてみると連携や協力関係が早めに構築され安堵しました。 皆さんの園はどのような状況でしたか?

新年度パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

143日前

さーは

保育士, 保育園

始まりましたね 職員ひとり足りないまま始まりました まだまだ不安はありますが頑張りたいと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園を退職する最適な時期はいつですか?

私立退職保育士

りょくちゃ

保育士, 認可保育園

23日前

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

退職するなら3月末が最適だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は将来保育士を目指している高校生です。 このアプリで高校生が発言することは、場にそぐわない事だと分かっていますが、さらーっと見てくれるだけでも嬉しいです! 私は嘔吐恐怖症で、人が吐いているのを見ると自分まで気持ち悪くなりその場から逃げ出したくなります。 よく、お母さんになれば自分の子供の嘔吐物は素手でキャッチ出来るくらい慣れる!というのは耳にしますが… お母さんになればというのと同じように、保育士になれば慣れるのでしょうか?

学生保育士

りんご

学生

73日前

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

う〜ん😅慣れませんよ、たぶん💧保育士歴22年目ですが、我が子の嘔吐物を素手でなんて触ったことないです💦況してや、園児のなんて絶対無理ですし、嫌ですね😣  慣れではなく、「我慢」、「耐える」が正解かと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

167票・残り5日

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・残り4日

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・残り3日

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・残り2日