遊び」のお悩み相談(40ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1171-1200/2269件
遊び

コロナが爆発的流行中ですね…。 2歳と4歳、家で簡単に楽しめるおすすめのおうち遊びはありますか? 牛乳パック、ペーパー芯はあります。制作でもクッキングでも!

コロナ制作4歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

72022/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

我が家には2歳の息子がいます。 最近ハマっているのは、ボウルやコップなどに氷とお水をいれて、ジャーっと移し替え遊びです。 他には、材料もお家にありすぐにできるクッキー作りやホットケーキ作りも好きです^_^

回答をもっと見る

保育学生・国試

私は保育学生です! 留年してしまい、今は3年生です なので、今までとった単位分、空きコマがあり、時間があります 保育士と幼稚園教諭の資格をとるつもりですが、今のうちに他に取れる資格ないかなと、子ども心理カウンセラーの資格も取得予定です(これから試験です!) ほかにやっておくべき事はありますか? これをやっておくと働いた時に役立つ!みたいな (遊びに使えるもの作っておくとかなんですかね…?) 将来は保育園で働きたいなあと思っています! 先生の皆様、アドバイスください!

保育士試験学生遊び

やまみー

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

32022/07/27

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

熱心で素敵です☺️✨ 手作り教材系を作っておくのは、とてもいいと思います! おすすめは、スケッチブックシアター・エプロンシアターなど、大人数に向けてでも目を引きそうなものですかね💭 働き出すと、「誕生日会で何かやって!」ということが急にあったりするので、いくつか用意してあると便利だと思います…! それから、自閉症児の漫画『光とともに…』がおすすめです。(LINEマンガで読めます◎) 学生時代授業の中で紹介があったのですが、その時は全部読まず、最近になって全巻まとめて読みました。学生時代に読んでおけばよかった…!と思う内容でした。きっと勉強になると思います😌

回答をもっと見る

遊び

今度、親子クラブで 宝探しあそびをしようと思います。 0歳や1歳の低年齢児でも楽しめるような工夫、 アイディア等がありましたら教えてください! 隠す物のアイディアや探し方、なんでもいいです!

乳児遊び2歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

72022/08/05

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

ちょっとした洗面器に魚やカニなどのおもちゃを入れておき、水の中でつかむ宝つかみ⁈をしました。 0-1歳だと、飲み込めないサイズのおもちゃにしました。 あとは、いわゆるポットン落としの中に、お宝を仕込ませておく...のもやりましたが、お宝感を感じるのが、0歳児には難しかったようでした。笑

回答をもっと見る

遊び

お盆明け、これからの季節、 どんな遊びを取り入れますか? まだしばらくは水遊びもできるかと思いますが、 夏はプール、秋は自然遊び などの活動がさかんになるかと思います。 これからしばらく、なんとも言えない(ちょうどいい気候ですが)になるな〜と思いまして。 季節を問わず、子どもたちが夢中になって遊べる遊びをぜひたくさん教えてください! 室内屋外どちらでも構いません^ ^ レパートリーを増やしたいです!

遊び2歳児1歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

52022/08/17

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

この季節、遊びに困りますよね。。 まだまだ外遊びも活発に出来そうなので、室内遊びはゆったりと落ち着いて、葉っぱやお花でコラージュをするのはいかがでしょうか?自然のものでコラージュ、というと秋のイメージがあるかもしれませんが、夏の間に葉っぱが青い状態で採集して作るのも楽しいですよ! あとはお花や野菜で染め物なんかも楽しいです。夏の間に豆絞りを染めて、秋祭りに利用したことがあります。 野菜スタンプ・片栗粉スライム・新聞遊びなんかは季節問わず乳児さんから出来るので、特にオススメです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

回答をもっと見る

保育・お仕事

これから幼稚園実習を控えている学生です。 実習先の園から、実習初日までに部分実習と全日実習での一斉活動の内容を考えてきてほしいと言われました。部分実習の日は体育指導があるため、体育指導の前後どちらかに約30分の一斉活動をする予定です。 体育指導で体を動かすため、簡単にできる製作や音楽活動をやりたいと思っていますが、どのような内容だと3歳児が飽きずにできるのか、現役保育士、幼稚園教諭の先生方にお聞きしたいです。 本当はクラスの様子を見てから決めたいと思っていたのですが、それが叶わず悩んでいます💦 よろしくお願いします。

3歳児保育内容遊び

たんみ

学生

32022/08/20

tanahara

リトミック的なものはどうでしょう? 体を動かすのでちょっぴり疲れてしまうかもしれませんが... さんぽの曲に合わせて歩く、音が止まったらピタッとかたまる、音の合図で反対回りなど。そのあとは音によっていろんな動物に変身するのも楽しいですよ! 体を動かすのは個人差がそんなにでなかったりうまくできなくてもみんなと同じ方向に歩いたり雰囲気を楽しめるので制作ほど個人差が出ず、みんなが楽しめるかとおもいます⭐︎

回答をもっと見る

遊び

お泊まり保育で15分から20分程度のミニゲームを考えています。オススメあれば教えてください!🤲

ゲーム遊び5歳児遊び

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

52022/08/02

s.miyu10

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園

①もうじゅうがり ②ジェスチャーゲーム とかはどうでしょうか? あとは、お話作りゲーム(1番目の子:昔々あるところに〇〇がいました。→2番目の子:その〇〇は〇〇をするのが好きでした。→3番目の子というように、お話を繋げて行くゲーム)は頭も使うので、ぐっすり眠れる子も出てくるかもです! ※下品な言葉を選ぶ子も中にはいるので、ルールは最初に伝えなきゃですが

回答をもっと見る

手遊び

みなさんがしている乳児さんにおすすめの手遊びを、教えて頂きたいです。最近は野菜のうた(トマトはとんとんとん)、手を叩きましょうをしているのですがみんな飽きていて新しい手遊びを取り入れたいと思い質問しました。

乳児遊び1歳児

みんみん

保育士, 保育園

72022/08/08

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは☺︎ 私がやってたのは、 ・とんとんとんとんひげじいさん ・はじまるよ ・ミックスジュース ・りんごがころころ をよくやってました👶🏻 有名ものばかりでありきたりに感じてしまったらすみません💦 参考になったら嬉しいです😊

回答をもっと見る

遊び

子ども達に楽しんでもらえるよう、なにか手作りのおもちゃを作りたいと考えています。 いい案ありますでしょうか?

保育内容遊び2歳児

ちゃん

保育士, 児童養護施設

92022/08/09

アキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

2歳児ですと、マジックテープやボタン、スナップを繋げるおもちゃ等どうでしょうか? 作るのに手間はかかりますが、集中して遊んでくれますよ。

回答をもっと見る

遊び

1年生~3年生向けの工作を考えています。夏らしいものを作りたいと思っているのですが、ハサミを使うのが苦手な子が多いです。ハサミの練習にもなる工作のアイデアがあれば教えて頂きたいです。

工作グレー遊び

なな

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス

32022/08/11

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

同じく放デイ勤務です✨ 工作とは異なりますが、私の施設ではペーパークラフトでハサミの練習・のりの貼り方の練習をしています! ネットで簡単なもの〜少し手の込んだものぎ出てくるので、レベルに合わせて選んだものを印刷して一緒に作っています✨ 夏らしいものということで、星や波など切りやすい形の物を貼り付けて絵を作る、というのはどうでしょうか☺️

回答をもっと見る

手遊び

様々な手遊びがありますが、園毎やYouTube毎にそれぞれアレンジや音の違い、歌詞の違いって多少ありませんか?そこに敏感な先生がいて、いつも指摘されます💦

手遊びピアノ遊び

ぽぽんた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82022/09/01

ゆいとっと

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

違いありますよね。指摘されるんですね💦そういうバージョンもあるんだな、くらいでいいのでは、と思いますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

多忙のなか、転職活動とか難しいすぎないか、、

転職遊び

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

12022/09/07

mi2561

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

お疲れ様です! お忙しい中での転職なんですね😣 大変なお気持ちお察しします。 答えにならないかもしれませんが でも必ず縁があるところに 勤めることになっていると思うので 流れに任せてみるのもよいかと思います!

回答をもっと見る

遊び

室内でスポンジを使ったおもちゃで思いつくものはなんですか?

4歳児遊び幼稚園教諭

ゆーと

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/09/04

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

スポンジをお箸の練習に使用していました。 スポンジを小さく切ってお弁当箱のような入れ物に入れて、お箸でつまんでいました。 柔らかいので、子ども達もやりやすかったようです。

回答をもっと見る

行事・出し物

放課後等デイサービス事業所での活動内容についてご質問です。 昨今のコロナ禍ではどの事業所でも感染対策しながら活動を展開されていることと思います。 そこで、皆さんの事業所で特に工夫しているあるいは力を入れて取り組んでいるコロナ禍ならではの活動はありますか?教えてください。

外遊び行事コロナ

まごころ男子

保育士, 放課後等デイサービス, 管理職

32022/08/14

ちゃん

保育士, 児童養護施設

風船バレーはどうですか?ある程度距離もとれます。風船遊びなので、室内でもそんなに盛り上がることなく、座ってでもできます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問させてください。 秋は自然物で、製作遊びをすると思うのですが、4歳児でおすすめのものありませんか? どんぐりやまつぼっくりでは、よく遊ぶのですが、他の自然物で今年は遊んでみたいと思っています。 近くの公園では、落ち葉、すすき、どんぐり、まつぼっくりなど、自然物も多いです。 昨年は、製作遊びではないですが、落ち葉を大量に集めて、落ち葉プールで遊んだりもしました。 みなさん、よろしくお願いいたします。

公園制作4歳児

きっとさん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62022/09/05

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

制作とはすこしずれてしまうかもしれませんが、まずはみんなで牛乳パック等を利用してお弁当箱を作ります! それから、みんなで秋の遠足に行こう!と提案し、お弁当箱をもってみんなで散歩に行き自然物をひろって色々な具材に見立てて楽しみます! なかなか楽しいイベントになりましたよ! お弁当箱を作る際に、いくつか仕切りを入れてあげられるように工夫すると、子どもなりに考えて見立てて楽しんだり、と大きい子でも長く楽しめました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

産まれて初めて使うおもちゃや、用意するおもちゃは何ですか?素材や大きさ、音が鳴る物など教えて頂きたいです。手作りされている方はどう言った物なのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

絵本0歳児遊び

ぽんた

保育士, 保育園

42022/09/03

えむほ

保育士, 公立保育園

日々の保育お疲れさまです* 月齢の低いお子さんは特に 口に入れても大丈夫な素材 (手作りでありがちな紙製品以外) 誤嚥にならない大きさ (トイレットペーパーの芯より大きいもの) が選ぶポイントになるかと思います。 布製だと消毒が大変ですが、握ったり中に鈴やビニールを入れて音を楽しんだりできます。 手作りする際に紙を使うなら見て楽しめる壁面やメリーにして、ビニールテープやラミネートをかけていました。

回答をもっと見る

遊び

来週の後半に散歩を計画しています。そこで秋らしく葉っぱを採って、その葉っぱを翌日の楽器遊びで楽器作りとして計画しています。 葉っぱの音も良い楽器になるのではとアドバイスを頂きましてそれも楽しそうと思いました。 葉っぱを用いて楽器を作りたいのですがいい案はあるでしょうか。 その日に作り、使いたいので簡単な案が希望です。 私の案では、透明の葉っぱが見えるビニール袋に葉っぱを入れて🌱くくってモミモミして音を楽しむのが良いのかなと思っていますが他の案がありましたら教えてください🙇‍♀️

散歩制作遊び

🌲

保育士, 幼稚園教諭

32022/09/01

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

秋の自然に触れたいい計画ですね🎶 生の葉っぱであれば、ま🌲さんの計画は簡単ですし良いですよね! 後は乾かして、カサカサの音を楽しむ、又は葉っぱ同士を擦り付けて音を出すなども面白いですよね。 お散歩の際には、保育者が葉っぱ笛を鳴らしてみせるのも面白いかもしれませんね! 一歳時には難しいと思いますが、聞く、見るだけでも一つの経験になると思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育に携わる方へお聞きします。 春夏秋冬好きな季節はいつですか? 園では一年を通して様々な行事や遊びがあり それぞれの季節の良さがありますよね。 好きな季節を子どもに聞くことはありますが 保育者の方のお話も聞いてみたいです。 保育をする中で好きな季節と、 その理由をぜひ教えてください*

行事遊び幼稚園教諭

えむほ

保育士, 公立保育園

82022/08/30

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

冬が好きです! 北海道に住んでる、というのもありますが、 雪が降ると子どもたちとする雪遊びが楽しくて! 氷を使った遊びもあるので特に好きな季節です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではカラー帽子を着用していますか? しているならカラー帽子を着用する目的は何ですか? また、カラー帽子を着用していない園は何故しないのか理由を教えて下さい。 また、各学年のクラスカラーで全学年あるのか、限定された学年だけなのか? また、I年間ずっと着用しますか?もしくは夏場や園外に出る時のみ着用ですか? いろいろなパターンがある場合も教えて頂ける助かります。 また、カラー帽子を着用する事で顔の表情が見えないという意見があるのですが、その点ではどう思いますか?

保育内容遊び保育士

ぷりぷり

保育士, 保育園

192022/08/28

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

学年カラーで分けています! 1年間ずっと着用しています💡 使用目的は、外出時の日除けや、頭を守るという目的です!

回答をもっと見る

遊び

年中クラス担任です。 自分の幼稚園はあそびが自由な形態です。 ダンボールひとつや、素材であそぶ園さんのご意見が聞きたいです!! あそびの進め方が全然わからず苦戦しています💦

遊び正社員ストレス

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/08/25

tanahara

廃材遊び、苦労しますよね。 まずは子どもたちが目で見てわかるように種類別で素材を段ボールにわけます。 折り紙やガムテープ、スズランテープなどもとりやすいように置いておくと子どもたちが自然と作りたいものを自由に制作できます。 ただし、経験がないのに急に素材を置かれても何も始まらないと思うので、いくつか子どもだけでも、簡単に作れるお手本を置いておくと少しずつ真似から始まり発展していきますよ!

回答をもっと見る

遊び

みなさんは、活動でボディペインティングをしたことがありますか? ボディペインティングを考えていて、夏のあそびのひとつとして、園でのイベントのひとつとして、ボディペインティング週間を設けようと思いながら、7,8月は子どもの健康状況であったり暑さ指数であったりと、なかなか行えずに、9月にしようということに。 絵の具を使うし、ダイナミックにあそびたいし、身体も流す必要があるので、園庭ですることを検討しています。 みなさんのなかに、もし経験されたことがある方がいらっしゃれば、ぜひコメントをいただきたく思います。 どんなふうにしたのか、使用した道具など、かんたんな内容で結構です。参考にさせていただきたいなと。

園庭保育内容遊び

つーた

保育士, 認可保育園

62022/08/28

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 ボディペインティングいいですね! わたしも経験があります。 まず、汚れても良い衣服を保護者の方に用意してもらいました。当日は、壁や床などに模造紙を敷き詰めたり、筆、野菜、スポンジなども用意しながら絵の具遊びも楽しめるようにしました。 楽しんだあとはそのままプールへ… 子どもたち、とても良い笑顔でした。 たのしい活動になりますように…!

回答をもっと見る

遊び

もうすぐ、二学期が始まります。 二学期の保育の展開について、発表しなければならないのですが、まだ何も考えがなくて。 3歳児にどんな遊びをして展開しようか、何かアドバイスがいただけたら幸いです。

3歳児遊び担任

あゆ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42022/08/30

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

保育お疲れ様です! 二学期の3歳児は、生活にも慣れ、身の回りのことを自分で行えることも増えている頃ですね。 運動会などがあるなら、そこを目的として運動遊びを取り入れ、体の使い方や動かし方を知る(マット運動、平均台、はしごなど)や、表現遊び(体操・ダンス)を楽しむなどが考えられますね。 また、遊びの中で友達との関わりを喜んだり、一緒に遊ぶ楽しさを味わえるようなねらいがあればいいなと思います😄

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童で働いてた方、働いてる方夏休み中どんな遊びをしていますか?

学童遊び保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32022/07/25

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

体育館を借りて、リレーやドッチボールをやったり、テレビをみたり、夏休みの宿題をやったり。。^ - ^ 個人的には体育館で体を動かすのが懐かしさもあり好きでした⭐︎ あとは、まったりカードゲームなども楽しかったてますよー!

回答をもっと見る

遊び

子どもに人気・おすすめのトランプ遊びを教えて下さい! ババ(ジジ)抜き、7並べ、スピード、7・5・3(1・9・3)、神経衰弱などの定番の遊びを行うことが多いです。 他の遊び・子ども達に人気のトランプ遊びがあれば教えてください✨

遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/08/29

なまら

幼稚園教諭, 幼稚園

トランプをタワーの形に重ねていくのは、よく子どもたちが集中しながら行っています😊倒れても倒れても何度も挑戦する姿やお兄さんお姉さんがやっているのを眺める年下の子どもたち、などよく見られます笑

回答をもっと見る

手遊び

保育系の動画でおすすめのものや、よく見て参考にしている物を教えてください。 私は、もかちゃんたいむをよく見たりします。 絵を描くのが苦手なので、無料でダウンロードできるペープサートやスケッチブックシアターなどがあり、とても助かっています。

お話遊び保育内容遊び

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/08/27

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

保育系動画ではないですが、介護施設の方がプログラムで遊んでいる動画を見ています。 意外と子どもでも遊べるネタをやってます! ご参考まで!

回答をもっと見る

保育・お仕事

音楽療法を実施されている園にお勤めの方はいらっしゃいますか? どんな内容をされていたりどんな曲を使用しているのかが気になります! 良ければ教えてください! (前に私が勤めていた園では、音楽にのせて名前呼び・リトミック用の布で感覚遊び・絵本に音楽を加えて読み聞かせを行っていました)

絵本保育内容遊び

みるきー

保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22022/08/29

なまら

幼稚園教諭, 幼稚園

ピアノのリズムに合わせて体を動かしたり、音の大きさに気付いて表現したり、音楽の特徴を捉えて動物や魚になったり、太鼓やバチを使ってビートを刻んでみたりと感覚遊びですね😌子どもたちも色んなイメージを膨らませています。 このリトミックのおかげで園の大イベントであるピアニカ鼓隊がスムーズに行えています😊 曲は童謡全般ですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもの保育中に傍観的になっている先輩の保育士に対してどう伝えてますか? 一度話をしたら「子供と遊ぶのが苦手」と言ってました。とはいえ、働いているのでどう伝えればいいかと思ってます。

遊び保育士

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

42022/08/27

ぬーそう

保育士, 保育園

私なら、園長や主任に相談します。 本人に伝えるには、やはり上の人からの方が伝わる気がするので…。 何か良い変化があると良いですね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

活動が始まるよ!の時子供たちのアテンションのバリエーションのアイディアくださいー! 手遊びや声かけ、何か子供たちの注目を短時間で引けるようなアイディアがあったらお願いします。 今行っているのは、「はじまるよ」の手遊び歌です! よろしくお願いします。

4歳児3歳児遊び

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

32022/08/28

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

やはり導入からのつながりが大切だと思いますよ! それでは〇〇がはじまるよ 準備はいいですか?という掛け声などをよく活用することが多いです💡

回答をもっと見る

保育学生・国試

・行動範囲が広がる ・巧みに体を動かす ・できることとそう出ないことが自分自身でわからない などの特徴があげられると思いますが 保育者が活動を行うにあたって 気をつけることは具体的になんでしょうか?

認定こども園4歳児遊び

カナ

学生

32022/05/22

まさお

その他の職種, その他の職場

自分が興味を持つ事に早く反応すると思います。注意された点は忘れやすいでしょう。 先生が注意しそうであれば、たぶんおとなしくしている感じがします。 ガラス製品、魚の水槽などに気を配るようにされれば良いと思います。

回答をもっと見る

手遊び

数字が出てくる手遊び、 ・棒が1本 ・1と1で○○になって、の、シリーズ をよくするのですが、他にもなにか、オススメがあれば、教えて下さい!! 手遊びの中から、数字を身近なものにしたく、いろいろできたらと思ってます!!

手遊び遊び幼稚園教諭

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

92022/07/13

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

ミッキーマウスマーチの曲に合わせた手遊びがありますよ〜 1本と1本を合わせると〜 ピノキオピノキオになるんだよ! 2本と2本を合わせると〜 セバスチャンセバスチャンになるんだよ! 3本チップとデールになるんだよ! 4本ダンボダンボになるんだよ! 5本ミッキーマウスミッキーマウスミッキミッキマウス!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年のお遊戯会について案を考えていますが今年は縦割り0歳と1歳合同で行うことになりました。 今考えているのはお遊戯と簡単な劇遊びをしようと思っています。0.1歳合同でお遊戯会したことある方どのようなことをされたか教えて頂きたいです!初めて異年齢での取り組みなので参考にしたいです!

保育内容遊びパート

みんみん

保育士, 保育園

62022/08/21

tanahara

絵本に合わせて動くのはどうでしょう? だるまさんシリーズは子どもたちの人気の本! 音に合わせて動く、どて。びろーん、ど、0歳はもちろん抱っこで保育者と一緒になりますが。1歳クラスの子たちなら自分たちで楽しく動くことができそうな気がします。

回答をもっと見る

40

話題のお悩み相談

保育・お仕事

昨年度からの持ち上がりで担任しています。昨年度は2人でクラスを担当。そのうちの私だけが持ち上がり進級しました。今年度は別の方との2人担任でクラスを運営していきます。新学期が始まり、仕方のない事ですが、やはり子どもたちは知っている私の方ばかりに色々な事を求めてきます。保護者の方々からも話かけられる事がやはり多く、新学期だけだろうとは思いますが、なんだかもう1人の担任と気まづい雰囲気があります。このような経験をされた方はいますか?

新年度担任

ゆゆ

保育士, 公立保育園

22025/04/14

ちゅん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

ありました! しかもどちら側の経験もあります。 自分が持ち上がりでない時は、ペアの先生がわたしと子どもの関係作りを妨げて自分に依存させるような事ばかりされてとても困りました😓 努力して子どもは懐いてくれましたが、保育観の違いもありしんどかったです。 ゆゆさんは気まずいと感じておられるようなのでそういった事は無さそうですが😌 持ち上がり側の時は、上記の事を自分はしないように気をつけてました。 わたしじゃないとダメ!他の人はトントンしないで!という子がいたクラスだったのでとても気を遣いました…笑 なので、子どもが自分を信頼してくれている事を利用(というと言葉が悪いような気がしますが)して、もう1人の担任との橋渡しになれるよう努めました! 子どもにとっても頼れる大人を増やしてあげる事になりますし、もう1人の担任も保育しやすくなり割と円滑に回っていたかなと思います。 わたしの努力の成果かどうかは定かではありませんが、持ち上がりでない側だった時の経験から、少なくともわたしはそんな風にペアの先生が立ち回ってくれると助かるなぁと思います笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

近頃、タイマー等で求人を見かけることも増えた すきまワークでの保育士確保ですが、皆様の園は活用してますか? 懸念事項も多く、自治体も使用を推奨しないため 私の園ではまだ活用はありません。 一番の懸念は不審者や部外者が園に入れてしまうことかなと感じます。

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

02025/04/14
遊び

年中年長でハンカチ落としをされていますか? こうしたら盛り上がった!というような遊びの導入やアレンジあると嬉しいです。

幼児

きぬか

保育士, 保育園

12025/04/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私が勤めていた園では年中ではやりましたが、年長ではやりませんでした! その時の遊びのねらいによると思うので、年長でやっていけないということはないと思いますが^_^ みんなが好きなキャラクターぬいぐるみなどでやったことはあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/04/22

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

236票・2025/04/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.