一歳クラス手作りおもちゃなにかありますか? ボタン遊び紐遊び以外です。。 簡単で集中して遊べるものありますか?
手作りおもちゃ遊び
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
アーロン
保育士, 保育園
段ボールの箱に穴をいくつかあけて、小さなボールを穴に入れて遊ぶのはいかがですか?段ボールに動物とかアンパンマンとかを貼ると、子供は喜んで遊びますよ。
回答をもっと見る
子ども達と話す時の『一人称』を教えてください! 私は『○○先生は〜』と名前+先生呼びをしています。(先生同士の時は『私』です!) 子どもに名前を覚えてもらえる+誰と話しているかが明確になる、という点からこの呼び方をしていますが、皆さんの一人称をぜひ教えていただきたいです✨
遊びパート幼稚園教諭
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
みーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も同じように、「◯◯先生は…」が多いですが、「先生は…」と言うこともあります。 先生がたくさんいるので、誰の意見かが分かりやすいかなと思うので名前を言っていることが多いように思います。先生によって意見が違うこともありますし、これは私の意見だけど!という意味も込めています。
回答をもっと見る
コロナ禍ではありますが、みなさんは活動で子ども達とシャボン玉しますか?又、吹き口は使った後どうやって洗って保存していますか??
保育内容遊び正社員
ペコペコ
保育士, 保育園
ひよこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
毎日の保育お疲れ様です! わたしの園では子どもたちがシャボン玉を吹くことは控えていました。 大人も吹くタイプではなく、 振るとシャボン玉がでてくる物を使っています。 息を調節しながら吹くという経験はなかなか難しいですが、シャボン玉に見る触れるという経験に重きをおいています。
回答をもっと見る
現在 2歳児クラスの保育補助の仕事をしています。 おやつや給食等の待ち時間にフラフラ歩き出したりする子が増えてきました。 とても危ないので、座って待っていて欲しいです。 そんな時に出来る、簡単で2歳時クラスに合うオススメな手遊びはありませんか? ちなみに、「ひげじいさん」「グーチョキパーで」などをよくやりますので、他の手遊びをお願いします。
遊び2歳児
スイートオレンジ
保育士, 公立保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、お疲れさまです^_^ 「おやつを食べよ」の手遊びなんかはどうですか? 「今日のおやつは何かなぁ?」と子供たちと楽しみながら手遊びできそうです♡ うちの園の2歳児さんは皆この手遊び大好きですよ^_^
回答をもっと見る
一歳児の担任です。子どもが遊ぶ時に私の膝に何人かが座ろうとしたり、肩にのっかったりくっつきすぎてもみくちゃになる事がよくあります。強く言わないからそうなるのよって上の先生方からは指導頂くのですが降りてねや先生も痛いよと言う時は降りるのですが毎回怒ってばかりだと甘えたい子ども達なのに可哀想だなと思ってしまいます。くっつきたいだけで痛くない時もあるのでどう伝えていいのか分かりません。遊びに誘っても泣きながら側にいたいとくっついてくる子たちなので悩んでいます。よかったらコメントよろしくお願いします!
遊び1歳児正社員
ざらめ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
こちょうらん
保育士, 公立保育園
毎日お疲れ様です。 こどもたち、ざらめさんのことが大好きなんだなぁと読んでいてあたたかい気持ちになれました。 一歳時の子どもたち、甘えたくって仕方ない時期ですよね! 何人もの子どもたちが一度に1人の先生のそばにいると、近くで噛みつきなどが起こった時にパッと動けないと困るので、『お膝の上は1人ずつね』と声をかけて他の子たちには、横に座ってもらうなどしてもいいかと思います。 でも、たくさん人数がいるなか、しかも相手は一歳の子どもたち…難しいですよね。 何かあったときに動ける体制であれば、上の先生の理解も貰えると思うので、子どもたちにくりかえし伝えてみてください。 応援しております。
回答をもっと見る
エビカニ、ラーメン体操、サンサン体操以外でオススメの(子どもたちが好きな)体操はありますか? 年齢は何歳でもOKです! 幅広い年齢層の情報が知れると嬉しいです。
運動遊び遊び保育士
みるきー
保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
昆虫太極拳は盛り上がっておすすめです^^
回答をもっと見る
コロナ感染予防のため外遊び、プール遊びが出来なくなってしまいました。 現在0〜2才クラスを見ていますが、夏休みもありいつもより子どもも職員も少ない状況なので混合して活動しています。 身体使いもバラバラなのでサーキットも制作も上手く進められません。 何か良い活動はありますか? よろしくお願い申し上げます。
0歳児遊び2歳児
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
ひよこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
毎日の保育お疲れ様です。 合同保育のときには ダンス リトミック おえかき シール遊び 手作りおもちゃ(マラカス、たいこ) 跳び箱、マット ままごと 等を取り入れています。 もちろん運動発達が違うので それぞれにあった働きかけが必要になってくるのですが、交流しながら遊ぶ楽しさを感じてもらえるよう関わっていました。 参考になればと思います…!
回答をもっと見る
夏祭りや水遊びを通して、水や水風船の感触をとても楽しんでいたこどもたちです。セミの体やカブトムシの背中を触って硬いことに興味を持っていたり、木の実や種を揉んで楽しんでいる姿があります。 せっかく感触遊びに興味をもっている様子のため、寒天あそびをやりたいと思っています。 今考えているのは、13人いるので2テーブルに分かれて遊ぶ。床には新聞紙を敷き詰め、机には切ったゴミ袋でシートのようにする。 食用色素で三色にそれぞれ色付けした寒天をバットなどに作っておく。各テーブルに三色ずつ用意し、触って楽しむ。スプーン・フォーク・抜き型・プラカップを机に置き、自由にカップに移したり混ぜたりできるようにする。 アイスの手遊びが好きなので、できることなら固形を混ぜて凍らせても楽しいのかなと思います。 このようなイメージでいます。 こうしたらすごく楽しそうだった!ここがうまく行かないことが多いからこんな風にしてみた!などありましたら、ぜひ参考にさせていただきたいです🙏
遊び保育士
ロボット
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
色の変化も内容に入れるとより楽しそうだなと思いました! 青と黄色で緑、メロンだね!や、 赤と青で紫、ぶどうみたいだね!等、 ただでさえ不思議に見えると思うので 集中を長続きさせるのにも使えないかと思いました。 参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
皆様のクラスや園で流行っている遊びはなんでしょう? 各園、色々な遊びやそれなに?と思うものが ブームになっていたら面白いなと思い、質問です! うちは病院の託児だからなのか おままごととかよりも病院ごっこの方が本格的に行われます。 また、パトカーよりも消防車、 消防車よりも救急車の人気が高いです!
遊び2歳児1歳児
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
マクドナルドごっこが流行っています!ハンバーグやバンズ、チーズやトマトを製作し、注文してから自分達で組み合わせて売っています。子供同士言葉のやり取りも楽しんでいますよ(*^^*)
回答をもっと見る
現場で働いたことのある方に質問です。 幼児ウケのいい手遊び、絵本等あれば教えていただきたいです。 季節にちなんだものから、さまざまな場面に向いている年中使えるものまで、たくさん教えていただきたいです💦
3歳児5歳児遊び
たんみ
学生
なつ
保育士, 認可保育園
コメント失礼致します。 ご存知かもしれませんが、私の中で1番ウケのいい手遊びは「うちゅうじん」という手遊びです✨毎回大笑いしてくれます😊 たぶんYouTubeとかで出てきます! 今の時期にぴったりの絵本は、おかもとかなこさんの「およいでいえにかえりたい」📖です💕 こちらは今年発売された絵本なので、知ってる子は少ないと思いますが、夏っぽい感じがとても好きです!
回答をもっと見る
園内研修の企画担当をやっています。 園外から講師を招いたり、公開保育は別に機会があります。私は園内で先生が講師になったり、ディスカッションの場を考えます。 園内研修で、盛り上がった!とか勉強になった!というテーマありましたら教えて欲しいです。 できれば、話を聞くだけでなく、参加型で楽しかった!と思える内容にしたいです。 最近やったテーマは (保育士が先生)手遊び歌レッスン (研修を受けた保育士が先生)アンガーマネジメント(怒りのコントロール) (栄養士の先生)アレルギーについて などです。
内容手遊びピアノ
ももも
保育士, 小規模認可保育園
くま
保育士, 認可保育園
リトミックとカプラの講師を呼んだらとても面白いくて盛り上がりましたよ!
回答をもっと見る
仕事をしていて、ちょっとした絵をパパッと描けたり、キャラクターの絵を模写出来たら、どんなに良いのかなーと思います💦 イラストが苦手な先生方は、上手くなるために何かされた事ありますか??ぜひ教えて下さい!
絵文字遊び幼稚園教諭
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
mm
栄養士, 認可保育園
私も絵が苦手です😅 絵だけでなく工作系も苦手です、、 上手な先生の見本に絵を描いたり、私はフリーハンドでは書けないので、必ず写し絵にしてから書いています! あとは本やYouTubeなどでうまく書くコツなどを調べて見ておりました!役立つか分かりませんが参考までに!😅
回答をもっと見る
運動会へ向けての動きが始まっていると思います。 導入としてリズム遊びや競技になる前にどのように興味づけをしていますか? 主体的に行事に向かってもらうためにやらせる保育ではなく、楽しみながら進めていけるのが理想です。
ピアノ運動遊び運動会
ゆきせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職
mine
保育士, 認可保育園
日々 保育お疲れ様です。 うちは 9月の終わりから10月の頭が運動会です。 しっかりした 練習は 夏休み終わり9月に入ってからですが 夏のうちから お部屋でよく 曲はならしたり 遊びのなかで 踊っていました。、毎日少し 踊ってみたりと 少しずつ興味をもたせていました。(練習じゃないので 無理しておどらせたりせず 興味を持ったこのみとかですが) それから しっかり 練習の時には みんな 何となーく 聞き馴染みがあったり する感じから 練習スタートしていましたよ。 あっとゆうまに 運動会ですよね。
回答をもっと見る
預かり保育で朝8時半〜16 時まで少人数を、クラスとは別部屋でみます。一日あるので、自由遊び→お片付け→リズム遊び→制作→昼食→お昼寝→読み聞かせ、自由あそびでいこうと思っています。少人数のときにできる、リズム遊び、制作で夏にできるもの、またはしてるよっていうものあれば教えて下さい。(基本外にはでません)
制作3歳児保育内容
なたん
保育士, 栄養士, 公立保育園
mine
保育士, 認可保育園
夏の製作だと 定番だと 紙皿でスイカを作ったり 紙コップや プラスチックコップで 風鈴など 夏の製作で作ったりしてますよ。
回答をもっと見る
秋は、どのような保育活動が行われていますか? 認定こども園や、幼稚園が知りたいです。 例えば、 5歳児、園内でどんぐりゴマを作って遊ぶなどです。 年少、年中、年長それぞれの活動が知りたいです。 10月の教育実習の参考にさせていただきたいと思っております。
4歳児3歳児5歳児
れもんとうめい
その他の職種
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
年長で、落ち葉を拾って、色々な動物や物に見立てて紙に貼って遊んだことがあります。 落ち葉アート と検索すると出てきます^ ^ 実習がんばってください!
回答をもっと見る
運動会(年少さん)で踊る曲を探しています。 おすすめの曲はありますか? フルーツポンチ(ふわふわしゅわしゅわフルーツポンチ)のような感じです。
3歳児遊び正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
3歳児ですと王道になってしまいますがドラネコロックンロールは盛り上がっているのを見たことがあります^^
回答をもっと見る
お昼寝の時間、寝る子と寝ない子で分かれているのですが、起きている子はどのようにして過ごしていますか? お昼寝の時間に職員が交代で休憩に入るので、子供を見る職員と休憩の職員に分かれています。 起きている子供たちは、別の部屋で絵本を見たり微細運動の玩具で遊びながら過ごしています。 みなさんの園や施設ではどのような過ごし方をされていますか?
睡眠施設遊び
そら
保育士, 児童発達支援施設
マイリー
保育士, 公立保育園
基本的には全員寝ます。 眠れない子もいますが、毎日ではないので布団で横になり、昼寝の時間の間は静かに過ごしてもらいます。そうすると次第にウトウトとなり、寝てることが多いです。
回答をもっと見る
お誕生日会、今度担当なんですが、保育士からの出し物で、こんな出し物したよ〜とか、こんな劇したよ〜とかありますか!?教えてください!!
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
だいたいパネルシアター、大型絵本、手品、エプロンシアターが多かった気がします。生活発表会や音楽会前には導入のひとつとして、職員が演じたり、演奏することもありました。劇はその学年によりますね!
回答をもっと見る
学習障害の子のいるクラスで4歳児の競技を考えています。その子は参加したりしなかったり。 白組赤組の点数の足しになるような競技を考えなければならないです。 リレーを5歳児と合同で試しにやってみたのですがうまくいくときもあればコーンを持っていったりバトンに執着して渡せなくなってしまうことも。 学習障害の子のいるクラスで こんな競技をしたことあるよ!等なにか参考にさせていただけたら嬉しいです^^
運動遊び幼児4歳児
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
台風の目やかりもの競争をしたりしました。 当日嫌がったら無理にせずに、あらかじめかわりの子を決めていました。 ペアになる子も相性のイイコをえらんでいました。
回答をもっと見る
mine
保育士, 認可保育園
毎日 保育お疲れ様です。 定番ですが しっぽ取りゲームとか おちたおちた とかは 子供達みんな大好きですよ
回答をもっと見る
明日は雨らしいのですが、主活動何がいいですかね? ちなみに2歳児です。
遊び2歳児保育士
いちご
保育士, 公立保育園
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
新聞遊び、風船遊び、お相撲大会、ホールでしっぽ取りゲームやアスレチックなどはどうでしょう。ボーリングゲームや輪投げ、リトミックなども楽しめますよ😊
回答をもっと見る
1歳児の水遊びで魚釣りをしたいと思っているのですが、なにかいい方法はありませんか?? 魚釣り以外でも水遊びで楽しい遊びがありましたら、色々な遊び方を知りたいので沢山教えていただけると嬉しいです。 今私的には、スポンジで魚を作って遊びたいなと思っているのですが、浮かばせて皆で触るだけではなくもうステップなにか出来たらいいなと思い考えています。
遊び1歳児保育士
ゆちゃん
保育士, 保育園
tanahara
金魚すくいのような遊びはどうでしょう?1歳児だとまだ手先が器用ではないと思うので、マグネットやヒモに通して釣るのは難しいと思います。大きなスプーンのようなもので(金魚すくいのポイに見立てて)やればすくいやすくて楽しめるかも!
回答をもっと見る
こんばんは!月曜日の主活動悩んでいます。 リズム体操・ホール内をぐるぐる走る 最後にボール遊びを考えているのですが ボールに慣れるような動き、何か案ありますか まだゲームのようなことは難しいようで、、 玉入れの玉を投げてキャッチ、頭にのせてあるく 遠くに投げてみる、、などはしたことあります
ボール遊び運動遊び遊び
きなこ
保育士, 公立保育園
なな
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス
もしゴムボールがあれば、マットを敷いておしりで乗ってみたり、壁に向けて転がして壁打ちなどはどうでしょうか?ルールのあるゲームがまだ難しそうとの事なので、ボールが跳ねる感覚を楽しむ所からやってみるとか… もしくは、投げることは出来るようなので、かごをいくつか用意して、そこに向かって投げ入れる数を競うというのも良いかと思います。
回答をもっと見る
パートで勤務している方にお聞きしたいです。保育士さんの時給は平均どんなものなのか気になります。県によって値は違うと思いますが、なんとなく把握したいです。よろしくお願い致します。
遊びパート正社員
ちゃん
保育士, 児童養護施設
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
就職前にパートとして勤務させていただいていました。 大阪府で時給1100円〜です!ただ、他に比べて少し高い方なのかな?と思います。 ご参考になりましたら幸いです🙇♀️
回答をもっと見る
園でモンテッソーリのおもちゃ(手作りでも既製品でも構いません)を使用されているところはありますか? また具体的にどんなおもちゃを利用されているのか、乳幼児の発達にプラスになっている点を教えて頂きたいです!
モンテッソーリ幼児制作
デイジーEuropa
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆっきー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
私が以前勤めていた園では、 あけ移しの玩具を作っていました。 花形のお皿を用意して、 一つひとつの底面に異なるカラーの丸シールを貼ります。その上にシールと同じ色のフェルトてできてるボール?モール?を置き、 別の空のお皿に移していく玩具です。 移す際の道具は、発達に合わせて スプーン→トング→箸に変えていきました。 ご参考までに😊
回答をもっと見る
3歳児7人、4歳児3人で宝探しをしようかなと思ってます! 宝を探す制限時間を設けたいのですが、 だいたいどのくらいか適切だと思いますか? ざっくりしていて申し訳ないのですが、意見が欲しいです、
4歳児3歳児遊び
あやのはこ
保育士, 保育園, 認可保育園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
宝探しの方法にもよりますが、見つかるまで、楽しめていたら、時間制限なくても、いいと思います。昼ご飯までの時間でいいと思います。
回答をもっと見る
遊びから子どもの発達は どのようにしてみていけばいいのですか? 転職した園が遊びに力を入れています。 しかし、遊んでばかりだと 子どもの成長は見られないと思います! 遊びに憧れて転職をしたのですが 遊びは深いなと思うようになりました。 前職は製作やピアニー運動遊びも 力を入れてやっていました。 だから成長を見ることができました。 その成長が喜びでした。 今はそのような喜びがありません。 私の遊びの展開が下手なのだと思うのですが どのように遊びを展開すれば 満足のいくものになるのでしょうか?
運動遊び制作転職
いちご
保育士, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
遊びの中でも子供の成長は見られますよ。 製作ができている、はさみの使い方が上手になったなどぱっと見ただけでの成長とはまた違いますね。 例えば、砂場で雨樋を使った水流しの遊び。子ども達が遊びのなかで、雨樋を水平にしていても水が流れていかない、雨樋の重ね方を誤ると隙間からこぼれてしまう…。なかなかうまくいかない場面が最初はあります。 遊びのなかで、傾斜をつけると勢い良く水が流れることを子どもが発見したとき、失敗したことを工夫してうまくいくようにしているとき、うまくいかなかったことに気付いたとき、その瞬間が子供の成長ですよね。 遊びの展開はある程度先生が見通し、気付いてほしいポイントを理解してないと援助が難しいこともあります。 子供自身がなかなか失敗に気づかないとき、気づくきっかけを与える言葉をかける、それが子供の遊びの発展につながるヒントをだすことになります。 もちろん子供が気付いたときには、「すごい!よく自分で気がついたね!」とあたかも子供自らが発見したと実感させるようにしなくてはなりません。 遊びは奥が深いです。ただ好きなように遊ばせているのではなく、先生がどんなことに気付いてほしいかのねらいをもつことが大切ですね! 長文失礼しました。
回答をもっと見る
3歳児7人4歳児3人で30分間の活動を何にしようかと考えています。興味のあることにもよると考える方もいらっしゃると思いますが、 単純にこの人数で30分時間があったら どんなことができるか、 ただただみなさんのアイデアが欲しいです! よろしくお願いします!
4歳児3歳児遊び
あやのはこ
保育士, 保育園, 認可保育園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
音楽に合わせて、体操をしたり、手遊びをしたり、絵本や、紙芝居を読んだり、園内を散歩したり、玩具で、自由に遊ばせても、始めに終わりの時間を伝えて、遊ぶといいと思います。 長い針が、6のところに、きたら、終わりなど。
回答をもっと見る
[○○ぐみのせんせいとじゃんけん]などと、謎解きというよりミッションのような宝探しのお題を考えています。なにかあれば教えてください!
じゃんけん5歳児遊び
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
①ドミノを皆んなで力を合わせて15個積む→クリアできたら先生にヒントをもらう ②ミニトンネルの中に色んな写真や画像を貼って、入り口のお題と同じ写真を見つける とかはいかがでしょうか😊?
回答をもっと見る
ペットボトルで人参🥕を種から 育てたことのある方いらっしゃいますか? 2歳児クラスの食育の一環で 野菜を育てているのですが、 畑があるわけではなく、園庭もないので スペースを取らないペットボトルを使って 人参🥕を育てることにしました。 種から芽がでて🌱伸びてきてはいますが 茎と根の境目ぐらいが土から出てしまって、 その出てしまった部分が 紫から茶色になっています💦 ネットで検索してみましたが、 うまく対策を見つけることができず💦 分かる方、経験した方がいらっしゃれば 教えていただきたいです! よろしくお願いします。
園庭食育遊び
むーん
保育士, 保育園, 認可保育園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
にんじんは根っこをしっかりはる野菜なのでペットボトルはちょっと難しいかもしれません。畑などなかなか環境整えるのは大変ですよね。 豆苗などすぐに伸びる野菜はペットボトルで育てやすいかもしれません。 上手く答えになっておらず申し訳ないです。
回答をもっと見る
今潜在保育士なのですが、 また保育士に戻りたくなってしまい、明日園見学に行ってきます。 色々見せていただいた後、質問あるか聞かれると思うのですが、みなさんなら何を聞きますか? ・お子さんいらっしゃる先生がどのくらいいるか ・その方々の正職員とパートの割合 ・正社員の場合のシフト、パートの場合の行事担当と担任の有無 ・先生方の年代のバランス ・先生方が保育をするとき何を大切にしているか ・園長先生が職員にもとめること は聞こうと思ってます。
シフト行事パート
るー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
Aちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私も同じようなことをお聞きすると思います。 あとは、 おやすみなどの取りやすさについて 給食費などについて など、私なら付け加えて聞きたいと思うことです。
回答をもっと見る
スポットワーカー(タイミーなど)で保育士を受け入れたことがある園の方に質問です。 受け入れ後にその方にどんなイメージを持ちましたでしょうか。 本音ベースで良いので、感想を聞きたいです。 個人的にはどうしても当たり外れは普通の採用したスタッフより幅が広いかなと感じています。
保育士
はせさん
保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職
ズバリで聞きたいと思います。 管理職の方限定で、オーナー以外で年収600万超えている方はいらっしゃいますでしょうか。 年収600万あれば他業種と比べても悪くない数字だと思います。 保育業界にも夢が欲しいなと思いますが、いかがでしょうか。
管理職
はせさん
保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職
・自分のパソコンもってます🖥・園のパソコンで頑張ってます😊・購入しようか検討中です🧐・持ってません😈・その他(コメントで教えて下さい)