遊び」のお悩み相談(39ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1141-1170/2303件
遊び

0,1歳児のホール遊びがマンネリ化していて💦 何かいいネタください!

0歳児遊び1歳児

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

410/21

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

みみさん、こんばんは。 0・1歳さんでしたらハイハイを中心とした遊びを取り入れてみてはいかがでしょうか。 例えば、はいはい競争やフラフープを使ったトンネルくぐりなどベビー運動会のように盛り上がりますよ。 また、職員もいっしょに桃尻競争も楽しめますよ。 ぜひ、やってみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は折り紙がとても苦手で、レパートリーは少ないながらもなんとかやっています。子どもに教える際、最初から他の先生にお願いすることもあります。折り紙の練習に時間を割くより、他の活動に逃げています… 皆さんは苦手な活動をどうこなしておられますか?

制作保育内容遊び

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

611/03

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

はじめまして。 苦手な活動が入っている日はちょっぴり憂鬱な気分になりますよね… 得意分野を活かせばいいと思うので、無理しない程度に折り紙の活動を入れられればいいのではないかな?と思います(働く場所の方針によっては難しいかもしれませんが…)。 私は手遊びのレパートリーが少なく、また、得意でもないのでどうしようかなーと悩むことがよくあります。 手遊びは小さな子を引きつけるきっかけとしてとても大切なので、やらないという訳にもいかず、、、活動や季節に合わせたものを毎回調べては事前に練習するようにしています。 他の活動を充実させることで、ぽぽろさんが仕事をしやすくなるならそれでいいと思いますよ✨

回答をもっと見る

遊び

旅行先で買ったお土産(玩具)を園、施設で子ども用に寄付することはありますか? 私は放デイ勤務なのですが、玩具不足を補ったりぴったりの玩具系があった時はポケットマネーで買っています!(もちろん個人宛ではなく、全員に使ってもらえるようにしています) 皆さんは同じようにお土産などを買うことはありますか?

環境構成施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

610/26

もにょ

保育士, 保育園

おみやげを寄付することはないのですが、 ハッピーセットのおもちゃなど、保育に使えそうなものを寄付することはありました😊 子どもたちに喜んでもらえると、ポケットマネーでもいいか!と思うタイプです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近クラスの子どもたちが懐いてくれるのはとても嬉しいですが、その反面甘えすぎる子も多く、自分でできることはするよう声掛けはするも、甘えて泣いてしまったり、ずっとくっついたりすることがあります! メリハリをつけるために、自由遊びのときは他の仕事がない限りスキンシップとったり一対一でも話をしたりするよう心がけて、活動や所持品の片付けなどやるべき時には難しいことは手を添えるがその子ができることは見守るようにしています。 3歳児クラスの一年目です!どのように援助していけば良いですか?心がけていることなどあれば教えてください🙇🏻‍♀️

スキンシップお片付け3歳児

あおい

保育士, 幼稚園教諭

410/27

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

一時的ではなかなか定着しないので、これから徐々に先生自身が前に立って締めるところと、甘えられる時間との切り替えをわかりやすいようにハキハキとしたらいいと思います!

回答をもっと見る

遊び

まだまだ先ですが、お正月遊びについて… 0〜2歳の親子くらぶで、 福笑いのあそびをやってみようと思います。 干支のウサギの顔や、興味のありそうなアンパンマンの顔などを土台にやってみようと考えてますが、0歳さんでも楽しめますでしょうか? あと、 ①家に持ち帰ってからも家族で遊べるよう、 裏にマグネットシートを貼って遊ぶ。 ②その場で並べて遊んだら、 最後は貼り付けて作品にして持ち帰る。 どちらがいいと思いますか? ご意見いただけると嬉しいです^ ^

行事0歳児遊び

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

810/27

y

幼稚園教諭, 幼稚園

0歳さんでしたら、パネルシアター等、子どもたちの前で先生がしても楽しそうですね😌 ①だと、家に帰ってからも楽しめそうでいいかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児を担当しています。雪の日など外に出られない日がこれから増えてくる地域に住んでいるのですが、室内で行うおすすめの体操があれば教えていただきたいです。ちなみに男女比にすると、8割男の子の園児なので体力が有り余り過ぎてお昼寝ができない子もいます。体力を消耗できる体操があれば知りたいです!

運動遊び遊び1歳児

Bebe

保育士, 認可外保育園

410/26

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私の園では、リズム体操をしていました。ピアノ演奏に合わせて、亀さんや鳥になって走ったり、冬でも汗をかいていたのを覚えています。ぜひ、調べて見てください!

回答をもっと見る

保育学生・国試

10月の実習で、手遊びを覚えたいと思っていますが、何個くらい覚えたら良いでしょうか?? また、手遊びがなかなか覚えられず、歳のせいか、困っています。 覚えるコツは、ありませんか? 例えば、小さい頃遊んだ手遊びは、覚えられますが、最近の園児に行うものが覚えることがなかなかできません💦 かろうじて、覚えられるのは、 ピカチュウの手遊び(こっちからピカチュウがやってきて〜)のような繰り返し用いるものです✨

実習手遊び遊び

れもんとうめい

その他の職種

309/11

ママン

幼稚園教諭, 幼稚園

手遊び歌、学生の頃はYouTubeやDVDでひたすら観たり、友達と学校帰りに遊びで歌ったりして覚えてました😊 2〜3個で覚えておけば十分だと思いますよ!子どもたちも目新しい手遊びだと連続でしても嬉しがりますし😊!多く覚えておくに越したことはないですが😊

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児はハロウィン当日に何かハロウィンぽい遊びはできるでしょうか。 誕生会も誕生児をみんなの前に座らせて誕生日の歌を歌うくらいのことしかやっていないので想像できません。 製作は思いつくのですが、何日かに分けて数人ずつやる必要があるので、当日に何かやるという訳では無いです。

0歳児遊び

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

310/20

むーむー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

小規模保育園で勤務していた時は0歳児も当日仮装してました😊 後はおやつを園長先生がくれるので、おやつをいれる鞄を作り、事務所まで歩ける子は歩いて、歩けない子は抱っこで連れていってました。 降園時にハロウィンの様子を撮影したものをカラープリントし、玄関に貼り出しすると保護者からも好評でした🎃

回答をもっと見る

保育・お仕事

これから寒くなる季節がきます。 私の地域は雪が降るのですが、雪が降るまでの間、いつまで外で遊びますか? 雪の降らない地域の方は、気温が何度くらいまで外で遊びますか? 教えてもらえたら嬉しいです。

遊び

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

510/19

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

雪は1年に1、2度うっすら積もる程度降りますが、冬の外遊びに特に制限はないですね。雪がふった時も外にでて、雪をさわったりしますが、足元がぐちゃぐちゃになってる時は遊ばないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

よく主体的な保育と言いますが、問いかけるように話してもその日の活動につながるように持っていくのが難しく、つい「今日はこれを作るよ!」とつまらない保育をしてしまいます… 皆さんの園では何を作るのかどのように決め、導入を行っていますか??

遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

2210/08

みーちゃん

その他の職種, その他の職場

毎日お疲れ様です😃主体的な保育って一概に言いますけど難しいですよね💦以前幼稚園に勤めていたのでこれを作る、あれを作ると型にハマった保育をしていましたが保育園に行ってからは作るものも何も決まっておらず何をしていいか逆にわからなくなっていました。しかし、子どもたちと毎日過ごしていく中で「今日何やりたい?」という問いかけを心がけて皆で話し合い、制作やら活動を決めていました💡例として10月に入ると「ハロウィンやりたい!」と言っていたのでハロウィンに関する本を用意したり、ハロウィンについての由来を説明することで導入をしていました。 子どもたちにやりたいものを聞いてみてやってみても、本を用意してこんなの作ってみたいね!となっても良い機会になるかと思われます☺️参考になれば幸いです🙇

回答をもっと見る

施設・環境

私の園では、送迎時には今日の活動内容など短い時間でも話をするようにしています。 一方、娘が通っている園は送迎時、ほぼ先生は出てこず挨拶のみがほとんど。怪我をした時、トラブルがあった時のみ出てきて話をしてくれます。 みなさんの園は送迎時の対応、どんな感じですか?

怪我対応内容トラブル

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1410/17

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園も、今日の様子を少しは伝えます。 ただ、それは担任がある場合に限ります。 送迎時間によっては、他クラスの保育士からの受け渡しとなり、挨拶だけだったりもします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園勤めの保育士さんにお聞きしたいです。園での製作や事務作業で使う部品等は園完備でしょうか?それともご自身で用意されておりますか?

制作遊び保育士

ごま

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

810/18

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

製作物については園のものです。 事務についても何かとありますが、ペンやノートなどは自分で使いやすいものを購入することもあります。 こだわらなければ、ノートはないですが、糊やボンド等ほとんどの物はあります。 私は支援玩具を色々作っているので、勤務内では時間がないので自分で購入しています。

回答をもっと見る

遊び

わらべうた のレパートリーが少くて困っています。 みなさんの園でよくやっている乳児さん向けのわらべうたを教えてください。特に0歳児さんから楽しめるものだと助かります!

乳児遊び保育士

まーま

保育士, 保育園

410/17

たぐぐ

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

とんとんアンパンマン 糸まきまき ゲンコツ山のたぬきさん などですかね🌸

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

童心にかえって、\\おもいきり遊びたーい//という時、 みなさんは何をして過ごしていますか?😄

遊び

みょん

保育士, 保育園

210/16

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ディズニーが好きなので‥インパします! 平日休みに一人でも行っちゃいます💞

回答をもっと見る

子育て・家庭

有名なてぃ先生、気になりつつも実は書籍もYouTubeも見たことがありません。保育士資格を持ち子育てもしているので参考になるはずと思うのですが、なぜか一歩踏み出せず。おそらく自分の育児や保育に自信がないからと思います(見たことで良くなかった言動を振り返り、自己嫌悪に陥りそうで)。 しかし、考え方や育児方法のスキルアップをするなら絶対みるべきとも思います。 皆さまはてぃ先生の配信動画や書籍から、為になってそれを実行したことがありますか? そしてその結果どうなりましたか?教えてほしいです。

スキルアップ子育て保育内容

みのり

保育士, その他の職場

1310/14

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

私も同じく子育て中の保育士です。YouTube等は見たことありませんが、たびたびテレビに出演されているのでそこでてぃ先生のアドバイス などは頻繁に目にします。 正直私はあまり良く思わない派なので(子育ても保育の仕方も人それぞれでいいと思ってます。型にはめては人は育たないと思っているので) ふーん程度でみてます。もちろん、あーそう言う考えもあるんだなーとなることもありますが。それを自分と比べたりすると疲れちゃいます、参考程度で見るくらいでちょうどいいと思いますよ!

回答をもっと見る

手遊び

全日実習の朝の会と、部分実習の朝の会って、 皆さまは、違うものをやりましたよね?? 絵本や手遊びをしましたか?

実習手遊び絵本

れもんとうめい

その他の職種

510/16

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼します! 実習ではあらかじめ担任と相談して、毎回違う手遊び・読み聞かせをやっていました✨ 自分の得意な物を何個か準備しておくと便利です!

回答をもっと見る

愚痴

2歳児担任です。 クラス内でその子がいるだけで他の子にいい意味でも悪い意味でもとても影響のある子がいます。最近は保育士の顔を見てやってはいけないこと(保育室内を走る、楽しくなって保育士に思い切り飛びついて怪我をさせる等)をわざとします。そしてその行動を他の子も真似します。クラス内での影響も大きく、毎日の対応に疲れてしまいました。 今週その子が風邪で休みになったことを知り、内心心配よりも喜びが勝ってしまいました。こんなこと思ってはいけないのに、、、と反省中です。😭

遊び2歳児ストレス

てんてん

保育士, 保育園

510/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 クラスに必ず 1人 そういう子 いますよね。気持ち 分かります…

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜保育の日の出勤ある方、なにして遊びますか? わたしのところは幼稚園寄りの子ども園で土曜日は10時まで遊んで片付けは排泄、簡単な朝の会をしてから10時30分から11時半頃まで活動(園庭やゲーム遊びなど)をします。 土曜日はそこまで手の込んだことはしないのですが先生も3人出勤して1人ずつ回します。人数は20人前後で縦割りです。 今日はそこまで暖かくないので室内でゲームをしたいなーって思っているのですがなかなか子どもたちにハマりそうなものが見つかりません💦 何かアイデアください!

園庭異年齢保育排泄

ぴよりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

210/15

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 室内でしたら、イスとりゲームやハンカチ落としが浮かびました。 あと、色集めや形集め。 先生が、まず赤などの色を子どもに見せて、子供が同じ色のものを室内から探してくる。形集めも同じようなルールです。 大きい物から小さい物色々な物を探してくる子がいて、楽しかったです。

回答をもっと見る

手遊び

2歳児に流行っている手遊びやリズム遊びを教えてください!

運動遊び遊び2歳児

アロハ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

510/03

みーちゃん

その他の職種, その他の職場

2歳児の姪っ子が保育園で「はなれないふたり」を教わってきたみたいで、とても可愛らしかったです🧡あとは定番の「おべんとうばこ」「おべんとうばす」もおすすめです💫

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児を持たれた方に質問です! 0歳児保育をするにあたり、大切にしていたことを教えてください✨ 養護・教育両面から回答していただけると嬉しいです!

乳児0歳児保育内容

ふうた

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

510/11

ぬーそう

保育士, 保育園

0歳児保育で大切にしていることは、声かけです。まだ何もわからないと思わずに、何事も声に出して伝えるようにしたり、気持ちを代弁したりすることを心がけています。 また、さまざまな感触・形・音などに触れる機会を意識的に作っています。

回答をもっと見る

手遊び

子供をあやす方法がまだ分からなくて歌を覚えてます。皆大好きアンパンマンをメインに。サブスクで聞いたり、公園で小声でカラオケしたり。 今日0歳の(最近1歳になった)子がグズり出したからあやしてたら「うた!😊」って言われました。ジュークボックスじゃねえんだぞ🥰可愛いから許すぞ🥰 その子にアンパンマンたいそう歌ったらニコニコしてて可愛いかったです🥰🥰 皆さんおすすめの0-2歳向けの歌はありますか? あやす感じではなくとも楽しい歌もいいですね 良かったら教えてください😊

0歳児遊び2歳児

幸子

その他の職種, 保育園

509/29

保育士, 保育園

1・2歳クラスもっていたものです。ほとんど手遊び歌になってしまいました… はらぺこあおむし、こぶたがみちを、はたらくくるま、りんごがゴロゴロ、わにのかぞく、トントントントンアンパンマン が人気です(^^)

回答をもっと見る

遊び

年長ぐみで 室内でできるなるべく 準備物のない 遊びを教えてください!!! 明日なので園にある様なもので出来る 遊びだと助かります!!!! 沢山の遊びを教えていただけたら嬉しいです😫

5歳児保育内容遊び

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

310/10

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

こんにちは!ハイハイ鬼ごっこやどろけー(ズボン必須)は雨続きの日にすごく盛り上がります♪あとは、部屋中にすずらんを張り巡らせて当たらないように競争、紙コップタワーなどどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

家庭保育室の2歳児男の子(8月で3歳)が9月よりしばらく午前中からトレパンを履いて過ごしています。 1か月経ちましたが、トイレで成功した事はなくて、後は遊んでいる時に漏らす事が多いのですが、保育者が声をかけないと、そのまま遊んでいるのがほとんでです。 今日は活動の節目にトイレに連れていくのですが、変わらず嫌がらずには座ってくれて、しばらく座っていて出ない様子だったので、バンツ、ズボンを履いたら直後に漏らしてしまいました。 給食の前にも行くのですが、やはりトイレでは出なくて、食べている時に漏らしてしまう事が多いです 介助している保育者におしっこが出たことをつたえてはくれないのです。 性格が神経質な子なので、無理強いはせずに進めていきたいとは思いますが、家庭ではトイレは怖いと行って、なかなかトイレには行ってくれないそうです。 保育室では、本児が好きな新幹線の絵が貼ってあるので、嫌がらずには行ってくれていますが、便座に座るとおしっこを我慢しているように見えます。 「放水車みたいにシャーってでるといいね」と声掛けしたり、働く車の歌を歌ったり、トイレの外から見守ったり、あれこれとやっていますが、緊張しているようです。 お昼寝からはオムツにして過ごしています。 このまま続けていけばいいでしょうか? 何かあれば教えていただきたいです。

保育室ピアノ給食

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

610/11

tanahara

リラックスした時におしっこって出ますよね。 とにかくトイレが安心できる怖くない場所とわかってもらうことから始めるといいかもしれません。 2歳児は自我がしっかりしてより難しいお年頃ですよね。座った喜びから始まり、いつかそのタイミングで出るといいなと言う気長な気持ちから初めて見ると先生方にも余裕が生まれるかもしれません。先生方も頑張らせないと!と気合が入りすぎてしまうと表情や雰囲気に出てしまうかと思うので。 我が子のトイトレに悩まされているところで、保育園の先生に気長にと言われたので私もとにかくトイレが日常のなんてことない場所というところから始めています。 頑張りましょう!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園実習で作って遊べるものをしなければいけません。自分がら七人目らしく被らないものと言われたのですがいい案ありませんか?年齢は345歳児で選べます! ご協力よろしくお願いします。

5歳児3歳児保育内容

さーもん

学生

310/11

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

ハロウィンが近いのでハロウィン制作はどうですか? 円形に切っておいた白い紙をぐるぐるくと円を描くように切って目や口をつけておばけにしたりするとかわいいですよ!

回答をもっと見る

遊び

雨の日の室内活動はどのような事をしていますか? 小規模保育園で働いています。 ワンフロアでホールなどはありません。 小麦粉粘土、サーキット、シール、お絵描きなどは していますが、時間を持て余してしまう事が多く、 何か園独自の面白い遊びなどありましたら教えてください!

雨の日小規模保育園制作

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

910/06

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

おはようございます☀ 雨の日の室内時間、長く感じますよね💦 ひまわりさんが書いた遊び以外だと、園独自ではありませんが… ・新聞紙遊び  ビリビリに破くことを楽しんだり  洋服みたいにして遊んだり🗞 ・片栗粉スライム ・絵の具遊び などやっています😌 ホールはないということですが、 体操などするスペースはありますか? 小規模保育園で働いてた時は、朝の会で体操をやっていました! 体を動かすスペースがあれば体を動かす遊びを取り入れてもよさそうですね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

リーダーの週に雨天でホールも使えない状況だったらどうしますか?

0歳児保育内容遊び

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

710/05

びーとる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

0歳児なら、室内に運動器具を数個持ち込んで運動遊びはできますか? 少しでも体を動かして遊べると、満足できるかも。 シーツやバスタオルを使った布遊びも楽しいですよ。 0歳児の場合、職員数が多いはずなので、シーツにのせて揺らしたり、床の上を引っ張ったりして遊ぶことができます。

回答をもっと見る

遊び

明日は、バランスボールでの活動で、バランスボールに乗ってみよう!というねらいとなります。 そこで何か面白い、バランスボールを使った活動は無いかと頭を悩ませております。 なにかアイデアがありましたら、お願い致します。 療育施設 児童発達支援

ねらい療育施設

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

210/05

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

夜分遅くに失礼致します。 バランスボールでの遊びは盛り上がりますよね! 例えば何ですが、 ◯バランスボールに座った状態で、バランスを保つ遊び ◯バランスボールで仰向け状態。背中でバランスを保つ遊び ◯バランスボールでうつ伏せ状態 飛行機のようにお腹でバランスを保つ。 ◯バランスボール転がし競争 けっこう盛り上がりますよ? 参考程度にぜひ実践してみてくださいね。また教えてください。

回答をもっと見る

遊び

中心活動でクラスでやったら楽しそうだなと思い案を出しました。 中心活動は全部2回あり、一回目が制作、2回目が制作し保育士がひと工夫した手作りおもちゃで遊ぶという感じで繋がりがある活動。 また、音が鳴るように新聞紙に鈴を入れたり、ガチャガチャのカップの中にビーズを入れ音が鳴るようにした方が子供が飽きないかもというご指導を受けました。 ビニールなので子供が噛んでしまったり引っ張ったりすると破ける可能性があるのでその点も改良したいです🙇‍♀️ 1回目の制作では新聞紙を丸める以外になにができるでしょうか😭あと導入も難しいです、、。 いい案が見つかればと思います、、、。 よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

手作りおもちゃ制作0歳児

まみゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

210/03

ぬーそう

保育士, 保育園

新聞紙を丸める活動を子どもがやるのでしょうか? 0歳児で新聞紙を渡すのは、それこそ食べてしまう可能性があるのでやめた方が良いのかな、と感じます。 0歳児の導入ですと、短い方が良いと思います! 何か握る仕草の多い手遊びをしたり、なんの音?のような、ガシャガシャなるところに着目して、絵本なども良いかと思います!

回答をもっと見る

遊び

寒天あそびの展開について質問です。 手でさわって感触を楽しんだり スプーンなど道具を使ってごっこあそび等した後、 まだ遊べそうな状態な場合、どんな遊び方がありますか? ここまででも十分かと思いますが、 思ったよりあっという間に遊びが進みました。 まだ遊びたそうだし、素材も遊べるし… アイディアやヒントを頂きたいです!

3歳児遊び2歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

410/04

びーとる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

寒天遊びは楽しくて無心で遊べますね。 感触遊びのひとつなので、感触を楽しむことが大きなねらいになるでしょう。 対象年齢が3歳以上児になると、複数の色の寒天を作り、感触を味わいながら潰して楽しんだあと、色を混ぜて変化を発見するという、サイエンス的なねらいをあげることができますね。 カップにいれてごっこ遊びもとても楽しい活動です。 後始末が大変ですが、楽しんで下さい。

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園では室内での自由遊びはどのように遊んでいますか? 私の園は、子どものことを考えておらず 使えるおもちゃもブロック(古いので全部ない)、マグフォーマー、貰い物を寄せ集めたおままごと、貰い物のプレイマットを型はめとして…など、、 去年コロナを気にして円のぬいぐるみも全部処分しようとなりました。。。 園で子どものために用意したおもちゃが少なすぎると思います。 でも、今の園しか経験したことがないのでなんとも言えず。 高学年になるとアーテックブロックがあったり、自分で工作したり、遊びの幅が広がりますが、小さい子どもたちが楽しめるためにはどうしたらいいと思いますか??

ごっこ遊びコロナ遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

309/18

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

タイトルが主体的な遊びということでそれに焦点を絞ると、以前の幼稚園では主体的なこどもを育てることを研究テーマにしたこともありました。 自由遊びでは、その子ども、年齢、時期によって既成の遊具は入れ換えたりしています。また、段階を追って用具や素材に触れられるような製作コーナーを設定していました。 常にあるのは製作コーナー、ままごとコーナーでしたが、1年間を通して出しているものが同じということはあり得ませんでした。 ままごとも年中では既成のものでしたが、二学期になると画用紙で作った簡単な食べ物をままごとコーナーに設定し、年長になると紙粘土を使って自分達で作った食べ物や洋服を扱えるよう設定していました。 また、年長ではビー玉転がしのコース作りは自分達で考えて工夫したりすることができ、遊びの展開が広がりました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

1歳外国籍男児の関わりについてアドバイスお願いします🙇。 入所し約5か月 毎日抱っこで登所、母から離れると泣き始める 午前中ほぼ泣き通しであるが、外遊びなど部屋から出ると泣き止むこともある 給食は白飯、汁物の汁のみを食べることもある 午睡は周りを囲って一人だけのスペースを確保すると寝転んで一人で寝られるようになったが囲いがないと歩き回って寝られない 言葉も日本語は通じず翻訳アプリでも通じている様子が見られない 不安からの涙だと思い抱っこするなどしても泣き止まず何か良いアドバイスがあれば教えてください。

睡眠給食遊び

まある

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

03日前
保育・お仕事

4歳児で運動会パラバルーンをやる予定です。 冒険をテーマにしようと思い、セカイノオワリのRPGを言ったのですが、安定すぎてもっと違う曲に冒険したら?と言われました。 最近の曲か、昔の曲かにしようとおもってます。 テンポも取りやすい何かおすすめの曲ありますか?教えて欲しいです。

バルーン運動会4歳児

保育士, 保育園

83日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

RPG…テンポ取りやすくていいと思うのにダメなんですね… ポケモンの曲はどうですか? (きみの冒険) 私は最強…ノリがよくいいと思います。 青と夏

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です。 朝の集まりの時に,線の上に丸くなって立って歌を歌ったり,先生の話をすわって聞けるようにしたいのですが,フラフラ立ち歩いたり走り回る子が多いです。初めはできてても難しい… 何かいい方法はありますか?

集まりピアノ3歳児

うた

学生, 幼稚園

02日前

最近のリアルアンケート

よくある時々あるあまりない全くないその他(コメントで教えて下さい)

150票・残り4日

園のお茶を飲んでいる水筒で減っているか確認してる水筒で量は子どもに任せている乳児しかいない、知らないその他(コメントで教えて下さい)

196票・残り3日

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

211票・残り2日

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

216票・残り1日

人気のカテゴリから探す