楽器遊び

🌲

保育士, 幼稚園教諭

来週の後半に散歩を計画しています。そこで秋らしく葉っぱを採って、その葉っぱを翌日の楽器遊びで楽器作りとして計画しています。 葉っぱの音も良い楽器になるのではとアドバイスを頂きましてそれも楽しそうと思いました。 葉っぱを用いて楽器を作りたいのですがいい案はあるでしょうか。 その日に作り、使いたいので簡単な案が希望です。 私の案では、透明の葉っぱが見えるビニール袋に葉っぱを入れて🌱くくってモミモミして音を楽しむのが良いのかなと思っていますが他の案がありましたら教えてください🙇‍♀️

2022/09/01

3件の回答

回答する

秋の自然に触れたいい計画ですね🎶 生の葉っぱであれば、ま🌲さんの計画は簡単ですし良いですよね! 後は乾かして、カサカサの音を楽しむ、又は葉っぱ同士を擦り付けて音を出すなども面白いですよね。 お散歩の際には、保育者が葉っぱ笛を鳴らしてみせるのも面白いかもしれませんね! 一歳時には難しいと思いますが、聞く、見るだけでも一つの経験になると思います😊

2022/09/01

質問主

ありがとうございます!

2022/09/02

回答をもっと見る


「散歩」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士って、家でも保育活動を考えなきゃいけないんですか? 企業内の保育園で週2、5時間休憩無しのパートをしています。 0歳クラスを持たせてもらっていますが、もともと託児所だったからか、雨の日は部屋にあるおもちゃで、晴れたら散歩に行くくらいの活動だったので、 大人も飽きてきて、もっと活動を入れてもいいのかと聞いてみると、そっちの提案がないからこの活動だけど、もっと提案してくれて、取り入れればいいよと言われました。 担任同士で相談したいなと思っていましたが、まずは主任先生に確認するとのことでした。 保育士の経験が浅いので、本を見ながら考えようと思いますが、園ではなかなかできず、結局持ち帰りでやらなきゃいけないのかなという感じです。 保育士の仕事は、休憩も家での時間も、仕事を優先にするものですか? 準社員もクラスにいて、週案などの作成は、私ともう1人もパートで時間がないので、土日などの子どもの少ない日にタブレット入力してくれています。でも活動に関しては、やれるといいねくらいです。 前に認可の一般的な保育園で正社員をし、活動の提案やクラス運営につまずき、保育を諦めました。その園では、パートは正社員の補佐をするだけだったので、パートなら付いて行けばいいだけかなと思い今のところに就職しましたが、そうではありませんでした💦 準社員の先生が、時短パートと組んで週案とか時間取れないから迷惑よね〜と冗談だと思うけど言われたのが、また気がかりで、この先生が活動を考えてくれないしわ寄せが、私ともう1人のパートの先生に来ているのがモヤモヤします。 最近はできることはしようと思い、月に3回ある日案の提出や月のお便りも家で私がやっています。 ルーティン化してマンネリし、つまらない日常を変えたいけど、家での時間を割くのもまたどうなのかと思います。 長々とすみません😣💦でもそれが保育の仕事ならやらなきゃいけないですよね…

日案雨の日週案

くろーばー

保育士, 事業所内保育

72021/06/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 非常勤ですが臨職の変わりに担任をしてるので 週リーダーもやるし、個人カリ、日誌も書きます。 制作の準備、個人カリは午睡中。日誌は休憩時間に書きます。保育は主担(正規)が毎月書いてくれる月カリ(週案と一緒になってる)を参考に1歳児クラスの時に楽しんだことをもう一度やってみたり、本などを参考にしてます。 制作も保育も主担と話しながら…という感じです。 制作など家の方がやりやすい物は家でやりますが 基本 職場でやるようにしてます。 家庭があると家でやる。は難しい、非正規なのだしそこまで頑張る必要はないですよ。 あと 担任同士しっかり保育のことなど色々 遠慮せず話し合っていくことはとても重要なことですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

戸外活動のとき、先生たちも帽子を被っていると思いますが、冬でも被っていますか? 冬も被っている先生は、どんなものを被っていますか?夏と同じでしょうか? そんなに寒い地域ではないので、防寒というよりは少しでもファッションを楽しみたいという目的で冬用の帽子を探しているのですが…。冬に帽子を被る先生はあまりいないですかね?

遠足園庭散歩

コハナ

保育士, 保育園

62024/09/14

ゆきとふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園ではどの季節にも帽子をかぶるようにしてますよ! 子ども達に帽子をかぶってもらう理由として日差し予防だけでなく転けた時、何かがぶつかった時などの怪我をできる限り防げるようにするためにかぶってもらってます。そのためその手本となるため保育士も年中かぶってます! 夏でも冬でも好きな帽子を被ればいいと思いますよ! すてきな先生というエプロンのカタログに くまのがっこうやはらぺこあおむしの 保育向けの帽子も販売してますし グラニフという店でもかわいくてオシャレな帽子を扱っていますよ!

回答をもっと見る

遊び

みなさんの園はお散歩ありますか? 私の園は安全が約束されないからとお散歩はありません! 園舎が広いので良いかなと思っていますが、あまり市内に散歩のしない園が無いので気になりました🫣

安全散歩

ひい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/10/24

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

公立園ですが、散歩あります。 ただ、職員の人数の問題から頻繁にはできていないですが、、。 お散歩は安全面に不安はありますが、地域の人たちと触れ合う機会として、地域活動の一環にもなるので、お散歩のメリットは多いと思っています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

クラスでままごと遊びが盛り上がってきており,最近は椅子を並べてベットを作ったり,椅子を丸く並べて家を作るなど,家づくりのような遊びが発展しています。ただ、いすを使うと時々危ない場面があったり,お絵描きなどです他に椅子を使いたい子が本来の目的で椅子を使えなかったりするため,椅子以外で何か子どもたちの家づくりを盛り上げることができないかなと考えています。何かアドバイスいただけると幸いです。 また今ままごとコーナーにあるものとしては,食材、食器,調理器具,おもちゃの携帯、小さなカバン、レジャーシート,ぬいぐるみです。この他に何かこういうものがあると遊びが盛り上がるのでは?というものがあれば教えて頂きたいです。

ごっこ遊び制作遊び

うた

学生, 幼稚園

42025/02/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

自分たちで色々な食材を作ったりしたことがあります。 画用紙などで、ピザ、パン、毛糸を使って焼きそば、パスタなど、保育士が厚紙でケーキの形を作り、子どもが色を塗ったり飾ったり☺️ 年齢によってやれる事が変わってきますが、自分たちで作ったものには、とても愛着があり長い期間遊んでいましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

今度の保育参観でどうぞのいすの劇遊びをやろうと思っています。(3歳児22名)そこで悩んでいるのが小道具を持つタイミングと、小道具の入れ替えについてです。わたしの園では、基本劇中年少は舞台は使わないため、舞台袖から出てきてということはなく、皆んな出っぱなし(舞台下でげきをおこない、出番でない子は傍に座っているようなイメージ)です。 最初に舞台で歌を歌う→舞台下で劇のような流れのため,初めから劇の小道具(うさぎが持つトンカチなど)を持っているわけにも行かず(片手が塞がった状態で舞台に登るのは危ない?)かといって出番の前にゴソゴソするのもな〜と思って、子どもたちにどのタイミングでどのようにして小道具を持ってもらうのか悩んでいます。(今一応考えているのは,子供たちの座る近くに箱を置いておきその中から持ってくる?orポシェットを作り子がかけて、その中に入れる?立体のものだと入らないな〜)と悩んでいます。 またどうぞのいすの劇中、前の動物が置いていってくれたものを食べる→自分の持っているものを置くというながれがあるのですが、前の動物が置いていってくれたものを食べたあとどのように回収するか悩んでます。 これも子供たちに箱に入れてもらうのか、、不自然ですかね? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが,何かアドバイスをいただけると幸いです。

飼育劇遊び保育参観

うた

学生, 幼稚園

52025/02/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

箱に入れる。小道具(草)の裏に箱を付けてソコに入れるなどしていました。 ポシェットに入れるなどもいいと思います。違和感はないと思いますよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

少しずつ新年度に向けての準備などが 少しずつ始まってくる時期ですが、 皆さん次の年度のクラス発表はいつぐらいにされていますか? 私は3月の中旬にある会議で発表です… また、保護者への発表は年度開けてからが 通常と思っていましたが、 新年度前に発表するところもあるのでしょうか? 教えていただきたいです。

新年度幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

42025/02/08

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

私は公立のため、異動発表が3月25日前後(土日でずれることあり)、クラス発表はさらにその2.3日後です。 もっと早く知らせて欲しい…。 保護者へ移動者のお知らせは、移動する3月31日の前日。 クラス発表は4月1日です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

みんなにする一部の人だけでするよない知らないな…その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/02/15

予定が無ければ行く予定が無くても行かない予定があえば行く断りにくいのでなんとかして行くいつも行かないその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/14

戸外あそびの充実歌やダンス、手遊び製作物のバリエーション給食やおやつの時間のかかわり排せつや衣服の着脱の援助朝の受入れや夕方の引き渡し今のままでいいかなその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/02/13

あだ名はあり◎なしあだ名のルールはわからない💦その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/12
©2022 MEDLEY, INC.