保育園看護師のみなさんは、給料や待遇どのような感じでしょうか? よければ教えてください。 ちなみに、私は、固定時間で、土曜日はシフトに入っています。
シフト看護師給料
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
uichan03
看護師, 保育園, 認可保育園
給料は保育士の方にプラスして看護師手当が入っています。私もほとんどが固定時間です。月曜日から金曜日までです。9時から18時勤務がほとんどです。土曜日は行事の時のみです。
回答をもっと見る
お給料の面で悩みどころの保育士... みなさんは副業をしている、又はされていた経験はありますでしょうか? 私の勤務園は副業している方は申請してください。と 年末に言われるようになり、 いつの間にか副業はオープンなものとなりました。 保育士間では、詳しく副業については あまり話はしませんが.. 園長や事務員にはオープンに話せるようになりました。 私は在宅で出来る副業を..との思いから クラウドワークスから始めました✰✭ 皆さんの経験なども教えていただきたいです⑅︎◡̈︎*
給料園長先生正社員
★RIE★
保育士, 保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
私もクラウドワークス使っています。 保育以外経験がないためなかなかお金は増えませんが、、😥 パソコンなども使って色んな経験を積みたいと考えています!
回答をもっと見る
保育関係の給料が低いことは有名ですが、正直、本当足らないです。子どもの保育園代でなくなってる状況です。笑 そこで、副業を考えています。副業自体はしても良いのですが、2歳の子どもも育てているので忙しくて。でも教育資金は貯めたいし…なんの副業が効率よいですかね?
給料転職保育士
ゆいゆい
看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
あんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
保育士の給料、もっとあげてほしいですよね。 私は副業でwebライターをしています。単価は安いものが多いですが、家にいながらできるのでコツコツ稼ぐのであればオススメです。 パソコンがあると便利ですが、ケータイでできる仕事もありますよ😌
回答をもっと見る
コロナワクチン4回目が始まっているようですが、職場でワクチン手当がある方はいますか? 友人の幼稚園は有給とは別に、平日にワクチンを打つ時に限り業務扱いになり、給料が発生するそうです! 私の職場ではそういった取り組みはありませんが、似たような制度がある方はいますか?
施設給料コロナ
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
うちの職場ではワクチン手当はありませんが、 次の日は必ず休みにする、という規定があり、 接種日が決まってから勤務を動かし、 休日にする形をとっています。 摂取は基本夕方になるので勤務終了後摂取、 次の日休み、が確定されます。
回答をもっと見る
題名の通り転職活動でこの二つの法人の面接を受けています。 ざっくりで構いませんので、 メリットデメリットを教えてください。 私のイメージ的には 給与は高い傾向。 社福の方は母体はしっかりしているけど 行事が多く観察に必要な書類がたくさんある。 保育の特色が強い傾向にあり、 従来のやり方をベースにしながら保育を進めている。 企業型の保育園は 給料はそこそこ。 ICT化を導入して事務作業を軽減している。 行事が少ない傾向にある。 こんな感じだと思います! ちなみに 社会福祉法人の方は中規模〜大規模(十数園を開園) 企業主導型は小規模。(ニ園開設+プリスクール)
給料行事転職
たかち°
保育士, 保育園
くま
保育士, 認可保育園
私は今まで株式会社の小規模、中規模認可園でしか働いたことがありませんが、社会福祉法人は面接を受けて、保育士の経験があっても株式会社だと経験とされず、新卒と同じ給料になると言われました。株式会社はどの園で働いても経験としてカウントされ、給料にも反映されます。 給料については確認されたのでしょうか? 社会福祉法人は古い所が多く、書類等が手書きで連絡帳等も冊子のもの、園長の意見が強めです。 株式会社はタブレットやパソコンを導入している所が多く、連絡帳もアプリが多いです。 大規模は人数が多いため、一人一人よりも全体の保育、小規模は一人一人に合った保育が出来る、保育士の意見が反映されやすい印象です、 事務作業はタブレットやパソコンの方が早いので、その分保育をしっかり出来るし休憩も取りやすいです。
回答をもっと見る
お子さんがいて時短勤務で働いている方で、フルタイムに切り替えられた方いらっしゃいますか?給与があまりにも低いのに仕事内容は変わらないので悩んでいます。 いつ切り替えをしようかと考えていますが、リーダー業は出来ない(結果、産前よりは給料はもらえない)自分の子どもの行事と被ってしまったら、我が子を優先させたい、などの気持ちから悩んでいます。 経験者の方のお話が聞けたら嬉しいです。
給料転職
ぽん先生
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
知り合いにいますが、時短の勤務スタッフは配偶者に任せられる時に、残業したりして手当をいただいてることで賃金カバーをしたりしてました。子は宝なので子ども優先させたい気持ちは大事ですよね。
回答をもっと見る
給料の項目っていくつありますか?基本給、資格手当、残業手当、夜勤ある勤務先なら夜勤手当等あると思いますが、この項目は、うちだけではないかな?みたいな項目あれば教えていただきたいです。
給料
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
処遇改善手当、超過勤務手当、通勤手当とかあります。 前職の保育園は、担任手当がありました!
回答をもっと見る
シングルマザーの方で保育士をされてらっしゃる方はいますでしょうか? その方は生活に余裕はありますか?手取りどれくらい頂いてますか?貯金とかできていますか? 差し支えなければ教えて頂きたいです。 私はシンママで子どもが1人います。 正規で手取りは約16〜17万くらいです。 田舎の方なので都会みたいに物価など高くはないのとまだ子どもが幼いので今のところ生活できています。ですが、年齢が上がるにつれお金もかかるためその金額でやっていけるのか凄く心配です😭 親としてシングルだからお金がないからを理由に我慢させるというのはしなくないです。 それと持ち帰りの仕事が多い(書類・壁画など)し、人間関係がよくないため子どもとの時間がどうしても短くなるしストレスがたまってしまってます。 それに要領が悪く真面目すぎ心配性・積極的ではない視野が狭いため保育士に向いてないと言われてしまったのもあり保育士をする自信もなくなりつつあります。 同じ新人の子に比べて仕事ができてないともいわれました。(そりゃおツボネの最強軍団に挟まれての保育と同世代のペアとの保育じゃそうなりますがな。愚痴です。すみません。) このことを踏まえて考えると、他の仕事かパートなどを掛け持ちの方が良いのではないかと迷っています… (主任から金銭面で手取り月額22〜25万くらい欲しいなら田舎の保育士では無理に近いと言われました。あと50年働けば別やけど。他に金銭面で不満・不安があるなら今の保育園の仕事を辞めて他の職についた方がストレスなく余裕もうまれるのではないかといわれました。私が役立たずで要らないからいったのかも…だけど。笑 )
給料子育て転職
みー
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立で非常勤をしています。 臨職時代 同じ臨職でシングルの先生がいました。当時の職場(市)の手取りは15-18万前後だったと思います。臨職だったので持ち帰りはなかったです。 今の職場でも 並列クラス担任の1人がシングルです。正規で10年目で4大卒なのでたぶん25万以上手取りが あると思います。 勤務市は最低賃金が高い 都道府県内にあります。臨職フルでも 手取り20万以上あります。 関西 都市部 在住ですが…民間 正規でも20万以上のとこはなかなか 無いです。
回答をもっと見る
保育士の資格を使って保育園以外の場所で働いている方いますか? いらっしゃいましたらお給料ややりがいなど通常の保育園にはないメリットを教えていただけたら嬉しいです。
キャリア給料転職
サキ
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
知り合いですが、児童自立支援施設で勤務してますよ。自治体運営なので福利厚生、給料が良いみたいですよ。犯罪をする恐れがある児童達と関わったりすることで心開いてくれることがやりがいみたいですよ。
回答をもっと見る
幼稚園は、キャリアアップ研修で給料アップ また、今年始まった9000円アップの恩恵は受けられるたでしょうか? また、子ども園の場合は? 保育士だけだとしたら、幼稚園教諭と給料の差がかなり出てくると思いました。 よろしくお願いします🥺
キャリアスキルアップ給料
さいとうさん
保育士, 保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
子ども園です。 恩恵受けましたよ〜⭐️ 保育士だけではなく、従事者全部にかかってると思います。そうでないと暴動起きますよ〜(笑) キャリアアップ研修は、園によって受ける受けないがあると思います。
回答をもっと見る
親が病気になり仕事を辞めました。 今保育園の正職員として働いているのですが今年度から転職し一人暮らしで自分の生活だけでお給料がなくなってしまいます。 親の薬代なども払いたいと思っているのですが少ししか手伝うことができずにいます。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、副業などをしているのかどうやって金銭面で親の役に立っている方法など教えていただきたいです。 転職してから親の病気が発覚したので職場にも言いにくくてもう誰に相談していいかなども困っています。 よろしくお願いいたします。
給料正社員保育士
はち
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
大変な状況なんですね( ; ; ) 私は高配当株投資をしています。 その分で得た収入は、家族のために使うと決めています。 貯蓄があるのであれば、選択肢の一つかな?と思います。
回答をもっと見る
長文ですが、共感してくれる方やアドバイスをくださる方、よろしくお願いします! 現在 ・実家暮らし ・徒歩圏内の職場、7年目、手取り15万前後 ・車なし、ペーパードライバー ・最寄り駅✖︎、都心へ出るには1時間に一本程度のバスのみ 貯金も溜まりつつあるので半年後に、実家を出ようとしていましたが 親と元々仲が悪く、先日大きな亀裂が入り出ていけと言われたので実家を出ざるを得なくなり賃貸を探しております。 検討中の賃貸は家賃5万円ほどで、徒歩1時間前後の場所でバスもほとんどないので、自転車通勤を考えております。 車は購入を検討しましたがペーパードライバー、今後雪や路面凍結することを踏まえ周りにやめときなと言われました。 家はとても居心地が悪いですが、実家を出るにも条件があまり良くなさそうで迷っています。 アドバイスや厳しい意見、共感の声、なんでもいいのであればよろしくお願いします!
共感貯金給料
オオヒラ
保育士, 保育園
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
7年目ですと仕事には慣れていそうですね。実家を出て一人暮らしするタイミングとしては良さそうだと思います。お金は掛かりますが、自分の生活水準やお金の流れを知るために一人暮らしをして学ぶのもいいと思います。車はあった方が便利そうですが…。運転はしなければいつまでもペーパードライバーなので、道路状況の良い時に少しずつ練習するといいかもしれませんね。これからの生活を応援しています!
回答をもっと見る
保育園のニュースを目にして、同業の方はどう感じますか? そのようなことはありえない、と捉えるか、 保育士業界の給料の低さや、過労さの悲惨さがやっと世間に知れ渡ったなど… さまざまな角度のご意見知りたいです💡
給料ストレス担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ももも
栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園
賃金が安い、過労だから、、というのは言い訳であり許される事ではありません。。ただ、私の会社が運営している保育士さんを考えた時に、虐待とまではいかないけど要注意、場合によっては指導も必要になるね、、等社内で検討を始めました。今回の事件が職員の保育のあり方について向き合うきっかけにはなりました。 同じような事件を絶対に起こしてはならない、と身が引き締まる思いです。(栄養士ですが保育園に巡回はしており、気になることがあれば保育担当には随時相談するためお答えさせて頂きました。)
回答をもっと見る
保育士ってまだまだ低月給なところが多いかと思います…既婚者の方、パートナーの方はどんな職業なのかなと。。 正直、私は今のままでは将来大丈夫なのか不安で不安で・・皆さんの行ってる節約術や知恵、貯金額などざっくりでいいので教えてほしいです涙
生活給料子育て
おさかな
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽん太
保育士, 保育園
夫は普通のサラリーマンです。 結婚する時に、出産や子育てもあるから妻の収入は宛にしないように! と2人で決めて結婚しました。 なので、私の収入は生活費に消えずそっくり残すこともできます。 今は子供たちの塾代に消えたりしますが。 節約というのかどうか分かりませんが、年初に保育園で着る服をワンシーズンで夏用冬用それぞれ一万円と決め、買いまくりました。それ以上は買わないと決めて過ごしています。 お金は使わないのが一番貯まると思います。
回答をもっと見る
結局あの方は、出来の悪い新人と自分(先輩)の給料が同じなのが気に食わないだけ説。
給料先輩
くまくま
保育士, 保育園
tanahara
確かに、仕事のできない人と一緒にされた時は給料半分くれよって思ってしまったことあったなあ。
回答をもっと見る
男性保育士が時々入職されますが、結婚などのタイミングで転職される方が多いです。やっぱり収入が少ないので、家族を養うのは難しいのでしょうか?若手の先生や管理職の男性保育士は多いですが、中堅の先生ってあんまり見ないので、みなさんどうやって管理職になられるんでしょう?
管理職給料転職
アリエル
保育士, 認可保育園
ゆう
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育
昔働いてた職場でいました。 収入が少ないから退職して 保育職を離れてました。 園長になれるなら戻ってくる的なこといってました。
回答をもっと見る
家庭保育室で週5で基本9時~16時まで働いています。今3年目なのですが時給は1060円、資格手当は毎月1500円です。ボーナスはなしです。 以前に常勤の先生に資格手当いくらもらっているか訊ねた所、給与明細を見せてくれて資格手当は1万円でした。 さしつかえなければ非常勤の方で、時給、資格手当や他の手当もあれば毎月いくら貰えていますか? 子どもが3人いて、上が来年高校生になりお金がかかりそうなので、収入を上げたいと考えています。
処遇改善家庭保育室
まろ
保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事ご苦労様です。 資格手当一万円はとてももらっているような気がしますね…!常勤と非常勤の差は生まれてしまいますよね…💦 わたしの、園は非常勤で3000円もらっていますよ!
回答をもっと見る
勤務先の保育園はどのような基準で選ばれましたか? 認可保育園でも定員数が中規模(60定員)から大規模まで様々ですし、乳児のみの小規模保育園や院の保育所、企業内保育園などあり、多様な働き方がある中で、何を大切に勤務先を選ばれているのか知りたいです! 給料、自宅から近い、行事負担が少ないなど選ばれた理由と実際勤務してみて良かったことや後悔していることも教えていただけると嬉しいです。 私自身このまま今の職場で勤め続けて良いのか悩み、求人をチェックしていますが、選択肢が多すぎて余計に悩んでいます‥💧
給料転職正社員
none
保育士, 保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
私立で正規16年間、公立で会計年度3年目です。今までの勤務園は、①通勤時間②給料③子どもの定員数ですかね。中のことは正直、入ってみないとわからない所もあるので。私は乳児が好きなので、できるだけ小規模か乳児クラス担任がいいと希望しましたよ。公立は異動があるので、そこが難点ですが😅
回答をもっと見る
今の職場はお給料がいい! でも人間関係が悪い… 後輩は私の言ったことに対して 「そんなことしないといけないんですか?」 「そんなこと報告しないといけないんですか?」 と噛みついてばかり どうしたらいいですか?
後輩給料保育内容
いちご
保育士, 保育園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々お疲れ様です。 それはなかなかストレスになっちゃいますね💦 お給料も大切だし職場の人間関係も大切ですよねー。人間関係が良くないと働く意欲に繋がらないですもんね…💦 その後輩の方と話し合ってみて、改善されない・分かり合えない感じでしたら主任や副園長、園長に相談してみるのもいいかと思います。 いい方向にいきますように…!!
回答をもっと見る
明らかに人手不足で休憩回しのために残っているのに、タイムカードを切ったタイミングまで給料が発生しないことに納得がいかない… 私以外居ないから残ったのに、「ごめんね〜上がって〜」で片付けないでほしい。
タイムカード給料ストレス
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
私の働いていたところでも嫌なあるあるでした。 私が抜けたらここどうするの!?という場面て周りに誰もいないことが多いし言いにくいですよね。 企業方の保育園だったので本社にメールして事情を話しました。 徐々に改善されましたがどうしても、、って時もたまにありました😭
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
地域差によって、ピンキリだと思います。17〜23くらいかなと思います。夜勤ある所や公的施設であれば、これに限ってはいないでしょうけど。お金も大事ですが、働きやすさも大事なのかなと思います。
回答をもっと見る
産後の働き方について質問です。 私は昨年度産休育休をとり、今年度から正社員に復帰しました。同僚は1年半育休をとり、週3のパート職員として復帰し、育休中にとったベビーマッサージの資格で教室を開かれ、今は週1パート、他の日をベビーマッサージの方にあてていらっしゃいます。今年度は卒業するクラスの子を産休前にもってたことから絶対に正規職員で戻って見送りたかったのでいいのですが、同僚の、新しい仕事を楽しみながら、自分の使いたいように時間を使える生活も、子どもや家族のことを思ったら良いなと思っていて、でもお金のことなども考えると正規職員をやめる決断もできず、今後の働き方で悩んでいます。 お子さんのいる方で正規でずっとされてる方、パートでされてる方はどのように考え働いているのかご意見をお聞きできたらと思います。 よろしくお願い致します。
給料子育てパート
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
nachaa.
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園
はじめまして( ¨̮ )! 私は子どもが成人するまでは働いたとしても、正規職員ではなく、パートでいくつもりです! 正職員とパートの違いって、やっぱり休みの取りやすさとかだと思っているので、あくまで子ども優先で働きたいからです! あと自分の好きなように使える時間が欲しいからもあります🥹✨ 人生を歩んでいく中で、私は仕事中心にしたくないので、ほどよく働く程度に留めるつもりです! もちろん家計が大丈夫なこと前提ですが🥺
回答をもっと見る
高配当株や、優待株を保有していますか? 最近、周りで始めてる人も増えて気になっています^_^ 投資をする時代になってきたような気がします。
貯金給料
ぬーそう
保育士, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 確かに周りに増えてきていると思います。 私も株ではないですが積立ニイサを始めています。 自分の労働だけではダメだと思いますね。
回答をもっと見る
毎月のお給料で住宅手当というものはつきますか?前の園では一人暮らしのみの人がついていました。園によっても変わってくるのかなと思うのですが、ある人いますか?(´•_•`)
処遇改善給料パート
たぐぐ
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
一人暮らしの人だけついていると思います。会社の借り上げの寮みたいな物もあったと思います。
回答をもっと見る
手取り19.5万の内訳なのですが、なにか改善点はありますでしょうか…。家賃を書いていないのは借り上げ社宅を使っており、自己負担額を引いて手取り19.5万だからです。遠距離の彼氏と月イチで会うための新幹線代1万も自由費から出しており、なかなかしんどい気がします。 食費3 日用品+自由4 貯金7 奨学金1.5 光熱費1.5 交通費1.5 通信費1万
貯金給料
ひより
保育士, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
お一人ということですよね。 私はよく遠距離の彼と会うための交通費は新幹線だときついので夜行バスをつかってました。あと通信費はどうですか? 格安スマホなどは使用されていますか?私は楽天モバイルですが月2000あれば十分です!動画は家でみるようにしてますけど🤗
回答をもっと見る
こんにちは、現在児童福祉学科の来年から就職の学生です。 学童保育に興味を持っているのですが、給料が少ないことを耳にし、 男性で働いて生活することは困難でしょうか。
学童保育学童学生
まめ
保育士, 児童養護施設
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
学童保育で働いていましたが、正直保育園などより給料は少なく、実家暮らしとかでしたらどうにか可能かと思いますが、一人暮らしや結婚してお子さんを養うとかなるとかなりきついと思います。私が働いていた所や研修等で会う方のほとんどが女性でご家庭があり共働きで、パート感覚でされている方でした。男性の方は、園長など管理職、もしくは保育園等に併設している学童で朝から園でフリーや補佐をして学童の時間に学童をあげるような形態の職場の方でした。
回答をもっと見る
こんにちは! 小規模保育園の新米施設長です。 長になると色々と気苦労が耐えませんよね。長としての事務仕事や責任感も増えるし、アップしたお給料を心の支えにして踏ん張る毎日です…。 保育士から施設長に昇給した際、どの位昇給したのかぜひお伺いしたいです。(ちなみに私は+5万でした)また、増えた仕事量と合わせて満足度も教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします☺️
小規模保育園給料園長先生
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
工房_森の苺
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園
以前勤めていた認可保育園は、市の基準で徐々に給料が上がってゆく仕組みでした。市の職員は定年があるのでそれ以上は上がらない。認可保育園は、自分の保育園だから定年がなくてずっと園長やっておいででした。70超えても園長。だから市は彼女のためにどんどん給料メーターを作ることになった。 何号俸(保育士が1号俸、看護師が2号俸、調理師が3号俸…)の何階級、というのが給料メーターです。何階級に当たります。 私、一度彼女の給料明細を見たことあります。見たことがある、というか見るハメになったというか(笑)。 一ヶ月47万円でした。 「すごいですね」(高いことを言いたかったのじゃなくて、各職員の給料明細を誰にでも見れるような状況に置いてたことが…) 「うん。市の基準で(給料が)が上がってくんだけど、認可保育園は、定年ないもんね。ここの園長先生のために、毎年新しい(メーター)を作ってるらしいよ」 「へぇ〜〜」 ---------<キリトリ線>--------- どのくらいの仕事量か? 主任が忙しかったのは知ってました。つまり彼女はニコニコして座っていただけ(笑)。市の園長会議には自分で出席してましたけど(笑)。
回答をもっと見る
保育園↔️発達障害支援放課後等デイサービス 双方転職された方に質問です。 保育士として働く場合どちらがお給料が良いですか? 働きやすさもあわせて教えていただきたいです。
発達障害給料転職
こぐま
保育士, 放課後等デイサービス
min
保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
給料は、株式会社か社会福祉法人か、園か事業所かによって様々なので、どちらがいいとは言いきれない気がします。資格手当や処遇改善がつく等にもよるかと。見学時に給料を見積って教えてくれる所もあるので、求人を見たうえで、気になる所があれば直接確認されてみてはどうですか? 保育園と放デイは別世界です。働きやすさは、勤務時間や賞与や施設の規模、乳幼児がいいのか、等、こぐまさんが仕事選びでどこを重視するかで変わってくると思いますよ。
回答をもっと見る
今は保育士をしていますが、仕事の給料が安くて転職を考えています。全く違う業界に行くのは難しいのでしょうか?検討された方はいますか?
給料転職保育士
ささい
保育士, 保育園
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も悩んだ時期があります。 新しく資格を取ったりしましたが、なかなか踏み切れず、結局保育関係の仕事に戻ります。 人間関係さえ上手くいけば、これほど楽しく充実した仕事はないと思います。 でも、私が20代なら、もっと給料の良い職に転職していたと思います。
回答をもっと見る
少ないお給料のなかでも、資産運用をしていきたいと考えています。 みなさん、どこから情報を得ていますか?おすすめのサイトやインスタがあれば教えてください!(^^)
給料
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
今は専業主婦になってしまいましたが、独身の頃は積み立てNISAをしていました。銀行でくわしく話をききにいきました。 資産運用するなら銀行に話をきくのが一番いいかなと思いました。
回答をもっと見る
乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m
お話遊び給食乳児
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
お疲れ様です。 食べ物に興味がないとなかなか食事進まなかったりしますね… 私の園も食育で食材を触ってみたり 分かる年齢であれば、簡単な野菜を育ててみたりしています。 あとは、食事の際によく食べる子の前の席にしてみたり…です。
回答をもっと見る
今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?
登園
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。
回答をもっと見る
うちの子は食べることに興味があり、はらぺこめがねさんの絵本が大好きです。 食べ物をテーマにした絵本でおすすめはありますか? 絵がとても美味しそう! ストーリーがおもしろい!など 理由も教えていただけると嬉しいです。
絵本4歳児5歳児
ヨンジュ
保育士, 託児所
のむ
保育士, 認可保育園
こんにちわ、5歳児担任ののむです。 色々な絵本や紙芝居を子どもたちと一緒に楽しんでいます。 そんな中で出会った絵本の中からおすすめを数種類伝えます。 🌟たべものやさん しりとりたいかい かいさいします 著者名:シゲタサヤカ 【あらすじ】 商店街で「しりとり大会」開催!おすしやさんにパンやさん、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!? 笑い&涙ありで、心も満腹に! 子どもたちに読み聞かせした時も美味しそうな食べ物に釘付けの様子で、「食べたい〜!」と嬉しそうに見ていました! 🌟ぐりとぐら 作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ 【あらすじ】 野ねずみのぐりとぐらが森で大きなたまごを見つけ、それを使って大きなカステラを作るお話。森の仲間たちも集まってきて、みんなでおいしくカステラを食べる、楽しくてあたたかい物語です。 ぐりとぐらの歌も口ずさんで歌うと盛り上がる王道の絵本ですが、最後に出来上がるあのカステラがなんとも美味しそうで子どもたちも「こんなに大きなカステラ作ってみたい!」と大喜びの絵本です! 🌟オニじゃないよおにぎりだよ 作:シゲタサヤカ 【あらすじ】 おにぎりが大好きなオニたちが、人間においしいおにぎりを届けようとがんばるけど、怖がられてうまくいかない…という、ちょっと笑えて心あたたまるお話。 美味しそうなおにぎりの絵と鬼の面白い発想力が子どもたちの中では大人気の絵本です! 🌟食べてあげる 作:ふくべあきひろ 絵:おおのこうへい 【あらすじ】 ピーマン嫌いのりょうたくんの前に、「たべてあげる」と小さな分身が現れ、嫌いなものをどんどん食べてくれる。でもその分身がどんどん大きくなって…!?ちょっぴり怖くて笑えるお話です! ちょっぴり怖いのですが、驚く要素がたっぷりなので、子どもたちも「えー!?」「だめだめ!」と絵本の世界に入り込んでしまうと言うドキドキハラハラの絵本です! 長くなってしまいすみません🙇♀️ お子さんと一緒に絵本の世界を楽しんでください!
回答をもっと見る
・14万以下・15,16万円代・17,18万円代・19,20万円代・21万~24万円・25万円以上・会計年度やパートの非正規・その他(コメントで教えて下さい)
・仕事から解放、休息ができること・お出かけやイベントができる・家族や友人と過ごせること・趣味に没頭・GWも仕事です💦・その他(コメントで教えて下さい)
・子ども優先すぎて周りが見えない・メモ取りすぎて手が止まる・緊張して表情が硬い・指導に対して真面目すぎる反応・やる気が空回りしちゃう・その他(コメントで教えて下さい)