副業ってされてる方っていますか?されてる方はどんなジャンルの副業されてるかお聞きしたいです。お給料的にも増やせるのなら増やしたいし、経験的にも他の仕事を経験できたら役に立つのかなと思ったりします。よろしくお願いします。
キャリア給料保育士
あやのはこ
保育士, 保育園, 認可保育園
fukuchan05
保育士, 保育園
フルタイムでの副業は難しいので、週3パート勤務、他の日に在宅ワークをしています。 今は動画編集に落ち着きましたが、3.4ヶ月くらいはメルカリで保育用品の販売、Webライター、文字入力の事務などで迷走期間がありました。 それぞれ得意なジャンルやできることが異なるので、無理のない副業が見つかるといいですね!
回答をもっと見る
高給じゃなくてもいい、人間関係もギクシャクしてないレベルでいい、 給与相応の労働時間でいい、何より子供への対応が理に適ってるという 保育園って共通点ありますか? 転職活動する上で、足掛かりとなるポイントが欲しいです!
給料転職保育内容
かじやま
保育士, その他の職場
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
共通点かどうかはわかりませんが、 職員の年齢層をみて、若い人ばかりだとやめる人が多いということ。 やめる人が多いということは、何かしら働いていく上で問題があるのかな?と思いますよね。 ベテランがいないことも少し不安です。 いろんな年齢の先生がいると、私は安心かなと思います。 ベテランの先生が多い。子育て世代の先生が多いなら、働きやすい職場かなという印象を持ちます。
回答をもっと見る
パート勤務されている方に質問です。 1日何時間勤務されていますか? 近々、施設全体で労働時間見直しがあるので皆さんの勤務時間を参考にさせていただきたいです!✨
施設給料パート
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
わか
保育士, 保育園
私はパート職員ではないのですが、シフト管理をしています。 パートの先生は、朝の先生、夕方の先生、日中の先生、フルタイムの先生といてて、それぞれ勤務時間が違います。 勤務時間は4時間、5時間、6時間、正職員と同じく8時間勤務でシフトにも入ってくれるフルタイムとありますよ。
回答をもっと見る
転職したことある方へ 保育園から保育園へ転職する際、就職する園を選ぶときに気をつけたほうがいいポイントはありますか? 転職したことないのですが現在考えていて、ご経験のある方から見て、これやっておけばよかったーなどあれば教えてください。 また、退職金、処遇改善手当はもらえますか?
転職サイト処遇改善私立
C
保育士, 保育園
ゆうき
保育士, 保育園, 認可保育園
転職を急いでいて1箇所だけ見て転職先を決めたので、時間に余裕あればもう何箇所か保育園を見て回ればよかったなーと思います。転職活動している時ぐらいしか堂々と他の園を見て回れないですし。 退職金は貰えました。 処遇改善手当もまともな保育園であれば貰えると思います。
回答をもっと見る
扶養内パート勤務の方にお伺いしたいです! 被扶養者資格調査(検認)が毎年あるかと思いますが、直近3ヶ月分の給与明細や源泉徴収票、所得(課税)証明書はご主人(被保険者)の職場に提出していますか?
保険給料パート
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
fukuchan05
保育士, 保育園
扶養内で3年目になりますが、書類提出したことがありません。そのような制度があったのですね。 質問の答えになっていなくてすみません。
回答をもっと見る
しょうもないタイトルですみません。 私は昨年安井金比羅宮のお守りを買いました。 良い職場に恵まれますように。もし悪い職場で働いても早々縁が切れますように。 園長はうつ病になり閉園になりました。 私は私で、転職活動の甲斐があって、 社会福祉法人で、給料も今より良くて、家から近くて、精神疾患に理解のある職場に来月から再就職することになりました🥰🥰良かったです いや確かに、悪い職場とは早々縁が切れますようにとは言ったけど潰れて再起不能になれとまでは言ってない気がします😂😂呪いとか信じないけどちょっと怖いなってなりました。 もし身体壊しそうになってるくらい働いてる方がいたら安井金比羅宮に行きましょう❣️ 以上、良い報告としょーもない雑談でした☺️
宗教給料園長先生
九
その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
すまいる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
はじめまして。 すごい効力なんですね(;゜0゜)! パートなのに荷が重たくて この園で働いて二年目の者です。 二年の間に6人以上やめてきました。 人のいない、ぎりぎりの職場です。
回答をもっと見る
公立園で働いている方にお聞きしたいです 公立園の魅力はどんなところですか? また、働く前と働いてる今とで 公立園の魅力って変わりましたか?
学生公立給料
カナ
学生
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立で19年非正規で働いています。 今の公立の魅力は安定だけですね… 団塊世代が現役だった頃は2-50代までバランス良く正規がいましたが 今は2-30代はまあまあ いるけど 氷河期世代が極端に少ない状態です。 メンタルが強く、安定重視で定年、再任用まで働くつもりの女性には公立は良いと思います。
回答をもっと見る
保育士をしながら他の仕事をしている人はいますか? 保育士の給料で一人暮らし、シングルマザーの方は生活に余裕ありますか?
給料保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
保育士をしながら、クラウドソーシングサイトでちょっとした作業をしていました。 月に5000-3万円ほど稼ぐことができていました。 通勤時間などを有効に使えてよかったです^ - ^
回答をもっと見る
転職して2ヶ月が経ち、今日、家に住民税の通知が届きました。5月までの分は前の職場で払ったので6月から新しい職場で払うことになると思います。先に払ってしまうと二重払いになることもありますよね??なので今の職場の事務の先生に住民税は給料から引き落としできますか?と聞いて大丈夫ですか??失礼ですかね??
給料転職保育士
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
お疲れ様です^ - ^ 失礼ではないと思います。 聞いてみたら、良いと思いますよ!
回答をもっと見る
保育士さんのお給料が上がるということで、国が動き出しましたが実際にみなさんのお給料は上がりましたか? 求人を見ていると9000円今年度から上がります!などの法人も見かけます。 実際のところこちらに還元されているのか…ちなみにわたしの法人はきちんと9000円上がっていました。栄養士もプラス9000円とのことです。 みなさんのところはどうですか?
給料正社員保育士
こむぎ
保育士, 保育園
towamama 23
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あがっていません。ちなみに私立保育園です。私立幼稚園の友達もあがっていなかったようです。 きちんと上がっていくようにして欲しいです、、。 毎年昇給ありと書かれていたのに実際5年で4000円上がったと先輩は言っていたので園次第かもしれませんね😰
回答をもっと見る
月曜日〜土曜日までなど、週6日勤務したことのある方にお伺いしたいです。 週6日勤務をした月(週)は、給与はどのように変わりますか? ・代休が取れる ・手当がつく ・代休のときと手当のときがある ・そもそも基本給に含まれている など、園によるかと思いますので、知りたいです。 かつて週6日働いていた方も当時どうだったか教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
給料パート正社員
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ねねこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
基本給に年間土曜日出勤〇回分が含まれているそうです。 なので、その範囲内で6日勤務が入ります。 たまに、急な休日出勤になると日当をつけてくれますが。正直なところ代休が1番ほしいです。
回答をもっと見る
仕事はお金のためだけにできますか? ①すごく条件はいいが、上司や先輩が最悪 ②給料は安いが、一緒に働く方々がとても優しくて働きやすい どちらを選びますか??
給料先輩
はーのすけ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
しろくまちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
私でしたら②を選びます。人間関係のせいで心を病み、そもそも働けなくなってしまった人を何人も知っています。でも安すぎるお給料も気になりますよね。労働条件にもよると思います。
回答をもっと見る
派遣求人で時給1900円の募集があるのですが、本当にこんなに貰えるのでしょうか? 派遣会社に問い合わせると希望時給を聞かれました。 1900円ではと尋ねると、はい、皆様に高い時給で還元したく と回答を変えてきます。 本当に1900円頂けるのであれば、今の職場を退職して転職したく悩んでいます。 東京在住です。
給料退職転職
まりっぺ
保育士, 保育園
のえる
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
そう言われているなら、本当にいただけるのでしょう。 あり得なくはない金額です。 でも、派遣会社で高い時給が発生するということは、園側はそれに手数料上乗せの更に高い金額が発生しているかもしれないということです。 その分、求められるものも、期待されるものも大きくなる可能性があるかもしれません。 転職されるなら、その心づもりと覚悟は必要かと…
回答をもっと見る
昨年度の有給が半数残っているのですが、一体どのようにごまかして消化したことにしているのだろうと不思議でたまりません笑 勤めだして11年目。一度も有給を消化しきったことはないです。 でも、休んでとも言われたことありません。 保育士と聞くと響きはいいのでしょうが、給料は安いし、保育以外の仕事は多いし、毎日残業だし。 (私の園は...) なかなか笑顔でいれない日もあります...。 皆さんの園はどうですか?また、ストレス発散方法はなんですか? 今月、ボーナスをいただいたらエステにでも行こうかと考えています笑
ボーナス有給残業
いちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ぬーそう
保育士, 保育園
私の園は比較的自由に有給が使えるので、ほとんどの職員が使い切っています! 使いやすい雰囲気というのも大切ですよね。 ストレス発散は、ネットショッピングです!笑
回答をもっと見る
素朴な質問。今の職場を31日をもって退職します。20日に3月分の給与を貰えますが、20日以降〜31日までの給与はどうなるんだろう。ちゃんと貰えるのかな?
給料退職
🍊
たんぽぽ
保育士, 保育園
翌月の給料日に、きちんと支払われるはずです。
回答をもっと見る
正社員で入社一年目です。行事の時に偶々、体調不良で休んだこと、初めて一回寝坊して遅刻したことを理由に顛末書書けと命じられました。そして、その顛末書を全職員に私に内緒で公開して爆笑されました。更に、給料減給され、パートか解雇か遠方へ転勤を命じられました。(でも、本当の理由は、私が原因ではなく、人手不足を補う為や人件費削減が理由のようです。その理由を私に言う事できないから、表面上、このような形をとられてます。) 私は、自殺も一度真剣に考えました… パワハラがエスカレートしてます。助けて…。 皆さんは、この上司のやり方にどう思いますか?
給料行事パート
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
園長にされたことを保育/介護ユニオン、労働基準監督署に相談するのも方法ですし、めんどくさければ サッサと辞めるのも方法だと思います。 正規、非正規関係なく働くとこはたくさんあります。環境の悪い職場にいつまでもいてメンタルを潰されるよりサッサと辞める方が心身のためですよ。
回答をもっと見る
保育園で働いてます! みなさんお昼ごはんどうしてますか? 休憩中に給食が出て給料から天引きなのが 嫌だなと思ってしまいます。 コンビニで買ったりお弁当を食べたいなと思ってしまいます。
休憩給料給食
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
なつこ
保育士, 保育園, 認可外保育園
保育園によると思いますが、今働いている保育園は給食が1食250円でそれを食べてもいいし、コンビニやカフェで買ってきて休憩室で食べてもいいし、近くの飲食店に食べてもいいし〜と言う園です! 前働いていた園は絶対給食を食べなきゃ!という園でした! 園によると思うので、聞いてみてはどうでしょう?
回答をもっと見る
株式、社会福祉法人、企業主導型…認可、認証…色々あるかと思いますが、みなさんはどれがベストでしたか? 個人的には株式は若い人も多く人間関係が良かったので働きやすかったです!ボーナスは少ないですが…みなさんはいかがでしょうか?
ボーナス給料正社員
こむぎ
保育士, 保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
私は公立が一番働きやすかったです。予算の使い方は民間の方がゆるくてよかったですが、公立はボーナスがきちんとしてるし、退職金とかも安心です!
回答をもっと見る
保育内容も、人間関係も、お給料も…全てが良くて「ずっと働きたい!」なんて思える園って実在するのでしょうか??? 私の友人・知り合いは保育職の人ばかりですが、皆「うちの園は〇〇で××で…😔」という話にばかりなります💦 具体名は書かなくても良いので、コメントいただけたら嬉しいです😂 あぁどこかにはそんな園が本当にあるんだな…いつか出会えるかな…と思いたい…。
主任給料先輩
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
施設勤務+質問の趣旨とは少しズレますが、コメント失礼いたします! 人間関係が破綻していた前職場から今の職場に転職して2年目です。 初期は人間関係の良さとお給料の良さから『かなりホワイトじゃん?!』とウキウキしながら働いていました! が、上と保育(療育)方針が合わない、経営の面でかなり無理を強いられる事が増えていき、今では『完全にブラック』と断言できます… ホワイトな園(施設)は本当に一握りですし、見つけられるのはほぼ運かなと…! 後はグレーかブラックがほとんどだと思います…😭
回答をもっと見る
パートで働かれている先生、時給はおいくらくらいですか?正社でした働いたことがなかったので、パートのお給料でやっていけるか心配です(;ω;)
給料パート幼稚園教諭
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
3月で退職しましたが辞めた当時の時給は1250円でした。資格と免許を両方持っているのでこの時給でしたが保育士資格のみの先生や無資格の先生は時給が違っていたようです。一年で50円の昇給がありました。フルタイムで働けば生活はできていましたよ☺️
回答をもっと見る
私の保育園では、毎月給料から県共済会費として5000円弱引かれています。 入社した時に、話をされずずるずるときてしまいましたがこのお金は返金されるものなのでしょうか?
給料保育士
けい
保育士, 保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
たぶん共済会費は、退職金につながると思います。間違ってたらごめんなさい。 4月かな?共済会の冊子がくると思うですが、そこに今仕事を辞めるといくら退職金がもらえるか計算式が書いてあると思います。
回答をもっと見る
4月にコロナにかかり 自宅療養10日間(出勤扱いで、シフトと照らし合わせ出勤は5日間) +治らず欠勤3日 まとめると 出勤12日、特別休暇(コロナ)5日、欠勤3日 の分で初任給がでました。 ですか!!! 出勤が8割ないので、固定残業代は支給なし といわれました。 しかも給料明細みて、入ってなくて確認したら、 伝えられるという、、 そんな規約みてもないし、知らないというのに、 いきなりいわれても、、 って感じで納得いきません。 固定残業代ってそんなもんなんですかね、、
残業給料コロナ
HAL
保育士, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
コロナになった場合の給料補償はないのですか?職場からではなく、国からの補助金とか調べてみたらどうですか?
回答をもっと見る
本日、初給料が振り込まれました。 基本給18万円、その他手当で 月給22万円と言われていたので 手取りは17万くらいかなーとおもっていたのですが、、 コロナにかかり10日間休み(特別休暇で出勤扱いになるとの事) その後、自宅療養期間過ぎても体調がよくならず、3日間欠勤しました(この分は傷病手当が出るからと申請中) 上記の事がありましたが、 振り込まれた額は13万7千円でした、、 定期代をひくと実質給料12万7千円、、 給料明細をまだ貰ってないので、これから確認するのですが、こんなにひかれるものでしょうか、、
給料
HAL
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立非常勤(週30時間)です。 基本給約18万、時間外と通勤手当がついて 約28万で保険、税金、厚生年金、給食費を引いて 手取り約22万 です。 職場が人手不足で平日週休返上で出勤しているのでこの額ですが、時間外が全く付かなかったら手取り15万前後です。 正規とは違いますが参考までに。
回答をもっと見る
4月に転職し、初給料日をむかえます! うちの園は月末締め、翌月15日払いですが、 15日が日曜日なので前払いだろうと思い 口座を確認したら、まだ入ってませんでした、、。 前園では、前払いで、0時(日付変われば)すでに入金されていたのですが、、 みなさんはいつ締め、何日払いですか? また、給料日が土日だった場合 前払い?後払い?
給料
HAL
保育士, 認可保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
お給料はしっかりしてほしいですよね(*_*) お金に余裕がなかったので、わたしも本当にそわそわすることもありました。 20日締、末日振り込みでした。 土日だった場合、前払いです!
回答をもっと見る
うちの保育園は7:00開園なのですが、 早番の人は開園前までに、 玄関掃除、窓開け、洗濯物たたみ、廊下掃除機がけ、金庫確認、哺乳瓶消毒液つくり、、 と仕事があります。 遅くても15分前(6:45)までには仕事を始めなければ 開園できません。 ですがお給料が発生するのは7:00からです。 私は納得いかないのですが、 みなさんの園はどうですか? サービス残業的な扱い? お給料に反映されてる?
残業給料保育士
HAL
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務園も同じです。 前超勤で時間外が付きます。
回答をもっと見る
春から臨時職場になりました。早番、遅番もあり、7時30早番はギリギリ間に合いますが冬は雪国のためもにあいません。娘は年中で遅番はなんとか夫が迎えに行ってくれます。 かなり娘と時間も減りましたし。大好きな習い事も減らして月3回になってしまい。精神的にキツくなってきました。臨時職員は給料はアップしましたが、パートに戻るか、考えています。担任持ってしまいましたがパートに戻れるのか、違う園に転職を考えています! 給料と今の園は勉強にはなるので、頑張るか4.五歳の可愛い時期の娘とのじかんか。皆さんならどうしますか?
給料転職担任
すい保育士
保育士, 保育園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
職場のお給料と保育内容が良いというのは大きなメリットで迷ってしまいますよね。 私個人の意見になってしまうので恐縮ですがもし自分でしたら娘さんとの時間をとるかと思います😌 というのは娘さんとの今の時間は今しかないからです。条件の良い保育園もなかなかないかもしれませんがもしかしたら今後ある可能性はあります。 ただ娘さんとの今の時間はないので😊娘さんも大きくなればなるほど友達との時間が増えてくるのでこんなにべったり一緒にいれるのも人生何十年のなかのほんの数年とわりきれるようならば😌😌
回答をもっと見る
今のパートでの働き方が自分には合ってるけど、父が定年退職後の再雇用で給料が3分の1に…。 母もあともう少しで定年退職。 一緒に住んでいるからこそ、家族のためにもパートでの働き方を辞めなくてはいけないかなと思っています。 みなさんだったら、このような状況の場合どうしますか?
給料退職パート
はせ
保育士, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
親は親…自分は自分じゃないですか?はせさんがどういう働き方をしようがはせさんの自由だと思いますが… 私は 父が現役、再雇用の数年、退職後の今も公立非正規で働いています。現役、再雇用の頃 実家にいましたが特に気にしてませんでした。父は団塊世代なので 私の働き方は理解し難いはずですが 特に何も言わず見守ってくれてます。実家を出る時も怒らず許してくれました。非正規でも楽しく一生懸命 生き生きと働いていれば良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
4月から家庭の事情で非常勤になりました。 前年度の収入がある程度あったので、毎月6万円ほど引かれます…。 手元に入るのは雀の涙。 来年度は正職に戻るという条件で非常勤になったのですが、引かれる金額は来年3月まで変わらないのでしょうか? 非常勤で働いたことがなかったので、どうなるのかこの先心配になっています。 来年度、正職に戻ったときは今年の給与が参考になるので、引かれる金額は減りますか? 基本的な内容ですみません…。
給料パート正社員
まあこ
保育士, 認可保育園
そらた
看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育
住民税は前年の収入を元に5月に決定されるので、来年の3月時点までは引かれる額は変わらないでしょうが、2023年度の住民税は今年度分よりは減額されるかと思います。 社会保険料は現年の4〜6月の収入をもとに10月に決定されて変更になるので、下半期は多少なりとも減額されるのではないでしょうか? 税金対策としては、配偶者控除を受ける、扶養に入るなどもあります。FPに無料相談できるサイトもあるようなのでおすすめですよ。
回答をもっと見る
保育士として働いていて、1番重視する点はどこですか? 給料、人間関係、保育のやり方など色々とあると思うのですが、皆さんの意見を教えていただきたいです。 わたしは公立で勤めていましたが、 市役所のクレーム対応のやり方や保護者対応が合わず、 転職をしました。 周りからもったいない、とたくさん声をかけられましたが 今のところ後悔はしていません。 自分的には、自分に合った保育の仕方で楽しく仕事ができるのが今は1番かなと思っています。 みなさんはどうですか?
給料転職保育士
にこ
保育士, 保育園, 公立保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私も公立に勤めていて、人間関係がしんどく、転職しました😂 私は人間関係を1番大切にしたいです!2番は完全週休2日!笑笑
回答をもっと見る
4月の給料に処遇改善費も一緒に支給されました。 とても嬉しいんですが、扶養内パートなのでその処遇改善費ももちろん収入としてカウントされ、結局5月からはシフトを減らして働くことになりました。 こんなんじゃ意味ないよーと思います。仕方ないですが、結局収入としては変わらないのでやるせないです。 扶養から外れようかなとも思いましたが従業員が少ない職場なので週に30時間以上働かないと社保には入れてもらえないらしいです。悲しすぎます〜〜 皆さんの園では処遇改善でましたか? 処遇改善出たためにシフト減らすよって方みえますか? 同じ立場の方がいたらお話ししたいです。
処遇改善シフト給料
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
うちの園でも同じように勤務時間を減らされています。勤務時間が減って楽になって良かったと思うくらいですよね。 私は派遣で働いているので、処遇改善費はありませんが、年ごとに時給があがったり、3%手当が増えたりします。上がる率は少ないですが、元の時給が高いのと、融通を効かせて週20時間前後で社会保険に入れているのには良いです。
回答をもっと見る
保育歴17年目になります。ここまでくると自分なりの保育観が出来上がってきていて、経験の浅い保育士の保育を観ていると色々と口出しをしたくなってしまいます。 あまり言い過ぎてはいけない、と思い話し方に気をつけながら伝えますがなかなか伝わりません。皆さんは後輩指導どのようにしていますか?
保育士
mi_mama
保育士, 事業所内保育
なのは
保育士, 認可保育園
後輩指導悩みますよね💦素直に聞いてくれる場合は嬉しいですが、中には、自分に非はない、という態度を取られた経験もあり難しさを感じます。 明らかに不適切保育に繋がるようなときは強い指導も必要ですが、オムツ替えに時間がかかったり、部屋全体を見渡せない位置で遊び込んでしまったり…といった初歩的な場合には、まだ保育の流れや感覚を掴めていないのだな、と過去の自分のことも思い出しながら、おおらかな気持ちで見守ることから始めています。 他の職員や園長も巻き込み、皆で良いモデルになれるように協力して指導していく中で肩の荷がおりる部分もありました。 具体的に改善して欲しいことを短い言葉で最初に伝えるなどの工夫もしています。
回答をもっと見る
4月から認可外保育園にパートとして、転職しました。 子どもの人数が少なく保育士が多くて、てもちぶたさになる時が多々あったり 人間関係は、良いかと思いますが、 職員は長年一緒に勤務していたからか仲が良すぎて…私は人見知りでうまく輪に入れずです。 食べ物を素手であげるのも気になります。 自分が今の園に合わないな、慣れないなと少し思ってしまいます。 そんな時に、前の園から、戻ってこないかと連絡が来ました。1時間くらいかかる距離にあり仕事量も負担に感じ退職したから、迷っています。
転職パート保育士
だいふく
保育士, 保育園, 認可外保育園
まき
保育士, 認可保育園
保育士の数が多いと、肉体的精神的負担は減りますね。 手持ち無沙汰は、周りに断りながら掃除や片付けをプロ並みに行うとか… 不適切保育までなければ、素手であげるのは割り切るかな。 他の職場を探すのも手ですね🤔
回答をもっと見る
1歳児クラスの5人を1人で保育しています。フリーが補助に入ってくれていますが、常にいてくれる訳ではなく2歳児クラスと行ったりきたりしてくれています。気持ちに余裕がなく最近はイライラばかりして落ち込みます…。同じく1人で担任している方やその経験のある方はいますか?どのように保育を進めているか知りたいです。
言葉かけ保育内容1歳児
きんぎょ
保育士
いわちー。
保育士, 認可保育園
昨年度私も元々1歳児のフリーだったのですが、1歳児の担任の先生が体調を崩し、3ヶ月程一人で見ることがありました。噛みつき、言葉では伝わらない、手が出る、思うようにいかないと泣く…など特に1歳児は色々な思いが出てきてとても手がかかるクラスですよね…気持ちわかります。。。私は子どもの好きなこと、遊び込めるものを知り、机上遊びをしたり、ブロックが好きな子はブロックを用意したり、コーナーを作って分散するようにしたり、手作り玩具を人数分作って遊るようにしたりと色々用意してみました。その日によって子どもの気分もあるのですが、分散されることでふーっと深呼吸する余裕が出ることができました。
回答をもっと見る
・お互い様精神で譲り合い・園長が公平に割り振っている・早い者勝ち制(申請スピード勝負)・ベテランが優先されることも…・もう、正直カオス状態…・その他(コメントで教えて下さい)