「給料」に関するお悩み相談が現在317件。たくさんの保育士たちと「給料」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
保育士の問題がメディアにどんどん掲載されて、 国会でも様々なご意見が出されていると思いますが、皆さんは何を1番に改善して欲しいですか? 金銭的な面でしょうか?保育環境の見直しでしょうか?保育士が見れる一人当たりの割合でしょうか? できることなら全て改善してほしいですが😞
トラブル給料私立
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
支援の子が多くて、実際の子どもに対する大人の人数が規則のままでは難しいところがありますよね。 あとは、事務仕事の量の多さと時間のなさですよね。 給料を上げてもらって、納得いくように仕事をしたいのと、やはり手厚い大人の人数ですかねー。
回答をもっと見る
勤務先の保育園はどのような基準で選ばれましたか? 認可保育園でも定員数が中規模(60定員)から大規模まで様々ですし、乳児のみの小規模保育園や院の保育所、企業内保育園などあり、多様な働き方がある中で、何を大切に勤務先を選ばれているのか知りたいです! 給料、自宅から近い、行事負担が少ないなど選ばれた理由と実際勤務してみて良かったことや後悔していることも教えていただけると嬉しいです。 私自身このまま今の職場で勤め続けて良いのか悩み、求人をチェックしていますが、選択肢が多すぎて余計に悩んでいます‥💧
給料転職正社員
mei
保育士, 認可保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
私立で正規16年間、公立で会計年度3年目です。今までの勤務園は、①通勤時間②給料③子どもの定員数ですかね。中のことは正直、入ってみないとわからない所もあるので。私は乳児が好きなので、できるだけ小規模か乳児クラス担任がいいと希望しましたよ。公立は異動があるので、そこが難点ですが😅
回答をもっと見る
こんにちは♪ 今年度で長年の保育園勤務を辞めてフリーランスになります。 これから産後ドゥーラの資格を取りながら、ベビーシッターとしても働こうと思っています。 せっかくフリーランスになるのだから、産後ドゥーラ、ベビーシッター、病児保育、障害児保育といろいろな形で子育て支援に関わりたいと思っているのですが、実際に働いている方の話しやアドバイスなどがあったら教えていただきたいです‼︎ よろしくお願いします。
ベビーシッター病児保育給料
hirorin
保育士, 保育園
rococo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育
病児保育室で働いています! 今までの園での保育とはまったく違う世界だなぁと思いました!医師との連携がとても大切で、病気のことはかなり勉強しました! 少人数しか受け入れない施設なので、ひとりひとりのお子さんとじっくり関わることができるのがとてもいいです😊
回答をもっと見る
先日年度末賞与をいただきました。4年目です 給与明細を見たところ、 処遇改善手当の欄に2と3の項目のみ手当額が入力されてました。 2年目の後輩の給与明細を見てしまい、我々4年目よりも手取り額プラスで5万貰ってました。 処遇改善手当2の項目が我々4年目よりもプラスで多かったようです。 後輩なので特に役職に就いてる訳でもありません 何の差が考えられますでしょうか。 家賃手当とかも2に含まれるのでしょうか… (その後輩のみ家賃手当を受給してます)
ボーナス処遇改善給料
ななみ
幼稚園教諭, 幼稚園
こぷた
保育士, 学童保育
ななみさん、まずお給与は重い個人情報なので、私の職場では他の方の物を拝見する機会は一切ありません。 その上でのお話ですが、就職のタイミングや法人と個人の契約でお給与は人によって異なる場合があり得ます。 前職で経験のある方は優遇されたりもあります。 また、処遇改善手当Ⅱの項目は「キャリアアップ」に関するものだったと思うので、研修を受講したかどうかの差がおありなのかもしれません。 他の手当をその欄に記載するかどうかは、正直職場に依るのではないかと思います。
回答をもっと見る
こんにちは♪ 今年度で長年の保育園勤務を辞めてフリーランスになります。 これから産後ドゥーラの資格を取りながら、ベビーシッターとしても働こうと思っています。 せっかくフリーランスになるのだから、産後ドゥーラ、ベビーシッター、病児保育、障害児保育といろいろな形で子育て支援に関わりたいと思っているのですが、実際に働いている方の話しやアドバイスなどがあったら教えていただきたいです‼︎ よろしくお願いします。
ベビーシッター病児保育給料
hirorin
保育士, 保育園
rococo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育
病児保育室で働いています! 今までの園での保育とはまったく違う世界だなぁと思いました!医師との連携がとても大切で、病気のことはかなり勉強しました! 少人数しか受け入れない施設なので、ひとりひとりのお子さんとじっくり関わることができるのがとてもいいです😊
回答をもっと見る
ぱんだこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
毎日の保育お疲れ様です。 値上げは辛いですね‥。 私は、何を食べたかわからない日々の中で、お休みの日に好きなメニューがでたりして悲しい時もあります。 駐車場代も請求されたりするので、更に辛いです😢 せめて美味しいメニューや、満足できる量があれば良いですね‥。
回答をもっと見る
パート保育士として働いている方にお聞きしたいです。 現在私は、パートで1日6時間、週4日働いています。 お給料は時給制です。 扶養(130万)の範囲内で働いているんですが、皆さんはどうでしょうか? 私の勤めている園では、ほとんどのパートが扶養の範囲内で働いています。 もっと稼ぎたい思いもあり、まだ我が子が小学校低学年なので早く帰宅したい思いもあり。 扶養を抜けても、かなり稼がないと手取りはあまり変わらないのでは…とも思ったり。 同じような状況の方、またそのような方をご存知の方、ぜひ様子をお聞きしたいです。
給料パート保育士
michoco
保育士, 幼稚園
ラズベリー
保育士, 保育園
昨年度は、1日6時間週5日で勤務していました。月給で約14万円位で、手取り扶養から抜けると、社会保険などに加入するので、2万円くらいは引かれてしまいます。 将来年金が増えるかもしれないので、 扶養から抜けるのも良い選択かもしれません。 扶養から抜けて、手取り130万円欲しいと思ったら、年収150万円以上稼ぐ必要がある思います。
回答をもっと見る
この度内定をいただき、入職予定なんですが、 労働条件書を見せていただいたらこのように表記されていました。 かなり厳しいと感じましたが、こういう労働環境で働いた方っていらっしゃいますか
休憩給料退職
a
保育士, 保育園
めいとん教授
保育士, 認可保育園
人によって厳しいと思う基準は異なりますが、この条件なら気にせず働きますね。 もちろん探せばより良い職場はあるでしょう。 ただ自分自身厳しいと思う条件なら働くのは難しいかと思います。
回答をもっと見る
パートで保育士として勤務しています。 先日コロナで園が一時休園になりました。 パートなので出勤した分のお給料のみになりますが 休園した時はパート代を全額支給してくださることになりました。 ほんとにありがたいのですが、学級閉鎖やクラス閉鎖、自粛をお願いした際に子どもの人数によって 休みになった分は支給されません。 みなさんの園ではお給料の補助などはありますか? パート代とは言え、先月、先々月と休みが増え何日も休みとなると少し厳しい部分があります💦
給料コロナパート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 公立保育園
公立非常勤をしています。 公立なので補助なんか出ません。休園と平日週休が被ったら 自己申告で休まないと有休を週休にされてその月の有休が消滅します。
回答をもっと見る
つい先日、園長からコロナ時の対応の話があり、もし自分が濃厚接触者になり陰性なら休んだ間はあれば有給、なければ欠勤でその分給料はなし 自分が陽性なら休んだ間は有給にして給料全額もらうか、欠勤扱いにしてその分傷病手当てをもらうか…と言われました。 他の園の皆さんはどのような感じですか?
有給給料コロナ
みい
保育士, 小規模認可保育園
mia
保育士, 認可外保育園
ご家族が陽性で、本人は陰性だった同僚がいました。国からの補償金を申請し、働くはずだった分の何割かを受給したと聞いています。
回答をもっと見る
賃金について、 交渉したことがある方いらっしゃいますか? 今、フリーランスで、株式会社から、子育て支援イベントを請け負っているのですが、準備や内容と照らし合わせて、今の賃金ではあまりにも…と感じてしまいます。 お仕事を頂けるだけでも十分ありがたいので、言いにくいのですが、これではほぼボランティアのような状況です。 もともとはパートとして働いていたので、会社とも、ある程度の信頼関係はあるのですが、パートからフリーランスになったのも、子育てとの両立で悩んでいた私のわがままを聞いてもらってのことでした。 なので、やっぱり失礼にあたるのかなぁとも思い、今のところはこのまま実績を重ねて、時が来るのを待とうかと思っています。 みなさんなら、どうしますか? もし交渉する場合、どのように伝えたらいいでしょうか?
給料
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みあ様 保育業界で、ベビーシッター以外のフリーランスってまだまだ少ない中お子様のために素晴らしい決断をされましたね。尊敬です。 異業種ですが、独立した姉は3年はマイナスでも宣伝と人脈作りだと思って交通費がかかったりマイナスになる所でも喜んで出向いていると話していました。 13年目の今年は旦那さんの年収を超えたと驚いていましたよ。 独立当初は仕方ないのかなという思いもありますが、交渉は権利だと思うので事細かに事前の立案から準備などにどの位の時間を有しているかの明細を提示して最低賃金と併せてご相談されてはいかがでしょうか? フリーランスとの事、おそらく税理士さんともお付き合いがあるでしょうからご相談されると的確なアドバイスを頂けるのではないかと思います。 頑張ってください!!
回答をもっと見る
近隣の私立保育園のお話なのですが、コロナ影響もあるのか定員割れしそうだという話を聞きました。そちらは「園児数が減ると保育士の給与も下がる」という給与制度だとのことでした。 詳しい仕組みまでは聞けなかったのですが、、、 他にもそういったかたがいれば、どのような条件なのか教えていただきたいです(^^)
認可外小規模保育園給料
うさ吉
その他の職種, 事業所内保育
さなちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院
えええーーー!!初めて聞きました!!そんなことあるんですね!! めっちゃ頑張って園児呼び込みしなきゃだめじゃないですか😅そんな定員割れしてるの先生たちのせいじゃないのに。。 ごめんなさい、答えになってないですが、あまりにびっくりしちゃって😅
回答をもっと見る
皆さんの園では、去年の自粛期間も含め、コロナ関連で自宅待機になった際にお給料は出ましたか?
給料コロナ
るるの
保育士, 認可保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
有給を使ってました
回答をもっと見る
給与未払いについて 雇用契約書には雇用期間が5/6~とありますが、5/6~最終出勤日:6/1(9:00~14:00)までの期間の給与を支払う姿勢がなく、雇用自体なかったことにしようとされているということがありました。 給与については泣き寝入りしかないのでしょうか? 人材派遣会社を使っての就職でしたが、会社側からは「お金がもったいないから黙っててね」と言われていました。 このような企業に入らないコツはありますか?
給料
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
皆様の園では家賃補助にどんな条件がありますか? 私の園では ・正規職員 ・経験年数6年まで ・給料が○円以下(地域差があるので伏せさせていただきます) ・単身者 ・園から2キロ圏内 などです。 単身者でも経験年数や給料が超えると、もらえなくなるため、6年以上の人が損してるなぁ…と感じています。 毎年7年〜10年あたりの人が、家賃補助がないとキツいという理由で退職するパターンばかりです。 低賃金な職種なので、もう少し国や都道府県にも頑張っていただきたい!
処遇改善給料退職
ぎぶそん
保育士, 保育園
chiyn
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
家賃補助の制度自体ありません...🥲 が、経験年数6年までに驚きです! ベテランさんを自ら手放すかのような制度、、、???しか頭に浮かびません💦 仰る通り低賃金で人手不足な職だからこそ、そういう面だけでもしっかりして欲しいと心から思います…。
回答をもっと見る
一人暮らしをしたいなと思っています。 薄給なのですが、皆さんどのくらいの家賃のところに住まわれていますか?一人暮らしの方教えて頂きたいです。
給料保育士
てんてん
保育士, 保育園
にぼし
保育士, 保育園, 認可保育園
地域にもよるかなぁとは思いますが、私が昔一人暮らししてたのは、 2階建て木造アパート(木造寒い)の2階角部屋、オートロック付き、1K、8畳で6万6千円(管理費込み)でした! ただ、職場から2/3ほど補助が出てたので、実際はそんなに払ってないです! 女性なら、オートロックと2階以上のほうが安全です。。また、バストイレ別や独立洗面台など…自分の譲れない条件と妥協できる部分、家賃補助などを考えて選ぶのがいいと思います! 素敵なお家が見つかりますように!
回答をもっと見る
非常勤保育士の時給について質問です。 私の園では有資格者と無資格者で時給が150円程度違うのですが、何年働いても、どんな働き方をしていても時給はそれ以上あがりません。 なので、 ・一応資格はとったけれどかなりのんびり働いてる先生(3年目) ・有資格者で1としてバリバリ働く先生(7年目) の先生が同じ時給になっています…。(上乗せなど一切なし) 正規職員としては1として働いてくれる有資格の先生はとても助かっているのですが、この頃やはり非常勤の間で 「どれだけ働いても同じ時給はモチベーションが下がる…」と不満が出ています。 少しでも時給が上がればいいのですが、系列園をまとめている理事長(統括)が頑なに制度を変えず…。 皆様の園では、非常勤の時給はあがりますか?
給料パート幼稚園教諭
ぎぶそん
保育士, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
うちの園も、仕事量に関わらず同じ時給,昇給なしです。 前の保育園は努力を認められ、どんどん時給が上がっていったので、こちらのやる気もアップしていました。 やはり時給ってモチベーションを上げるためにも大事ですよね。
回答をもっと見る
4月入職で賃金は月末締めのため5月の給料日まででないとか…普通ですか??
給料正社員保育士
ほし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 公立保育園
ふつう…というか当たり前です。
回答をもっと見る
放デイ勤務です!来年度、先輩が昇進するかも?という話が出た際に『給料はあまり変わらない(1割増える程度)のに責任だけ増えるから断ろうと思ってて〜』という話をしました。 私もどちらかというと先輩側で、今までの自分の立ち位置が安定して仕事に取り組めるので昇進してもなぁという意見です😌 皆さんが同じ状況だったら、昇進しますか?
施設給料保育士
ミカミ
保育士, 放課後等デイサービス
ぴーちゃん
保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設
初めまして。児童福祉施設で保育士をしていますぴーちゃんです。 この時期ならではの悩みですね… 昇進するという事は、少なからず実力などを認めてのお話かとおもいます。 しかし、それなりの責任も着いてくるのに1割程度の昇給だとまよってしまいますよね💦 私個人の意見としては、その仕事に対する思いが強ければ強いほどぜひ昇進するべきかと思います。現に私は来年度から役職を与えて貰えましたが、返事をするまでは同じ悩みを抱えてました…。決めたあとはスッキリ前向きに次年度の事に取り組み始めています♪ 昇進もしたい時に出来るわけではないので、後悔がないような選択ができるといいですね😊
回答をもっと見る
近隣の保育園でコロナ陽性者の判明で、休園になる話をちらほら聞くようになりました。以前は在宅勤務ということで給料の補償がありましたが、今回はもしそうなったらどうなるのか心配です。みなさんの園では万が一の場合の対応についてのお知らせとかはありましたか??
給料私立コロナ
アリエル
保育士, 認可保育園
ねねこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
うちの園は、一応、補償はされています。 家族の理由(PCRの対象になった等)の場合は年休扱いですが、市が認めた場合は特別な休み扱いになります。 これだけ流行ってくると補償もなくなりそうで怖いですよね。
回答をもっと見る
7月から旦那の転勤で広島に引っ越します。 広島に詳しい方、保育園などはたくさんありますか(働く)? 給料面 など詳しく教えていただきたいです😅
給料保育士
まみ
保育士, 保育園
認定こども園で契約社員ですが、 処遇改善はないんですか? 全く至急されてる様子がないです。 そして給料も低く 賞与も謎の欠勤率1割超えると貰えないという規定を働いてから知って、しかも、 子供が保育園で濃厚接触者になるたび、特別有給休暇つかいますが、欠勤扱いになり、コロナが落ち着くまで 続いたら ずっとボーナス貰えないので困ってます。 認定こども園ってこんなもんなんですか?
有給給料認定こども園
めっく
保育士, 幼稚園
ひとみん
保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設
園によりますが、正規職員ばかり優遇して非正規職員の処遇改善を疎かにしてしまっている園は多いですよね、、 一緒に頑張って働いてくれている職員なのに。 コロナが落ち着くまで、と考えてもいつ治るのかも分からないし先が見えない中では不安ですね😭 もし同じように考えている契約社員の方やお仲間がいるなら一緒に声を上げてみるのも一つの手だと思います! 1人の意見だと流されてしまう確率が高いと思うので、、
回答をもっと見る
給料が少ないのは重々承知で資格を取ったのですが、 やはり4年続けてもこの程度しかもらえないのか、、、と日々悲しい気持ちになります。副業しながら働こうかな、、と考えつつも、毎日疲れて居てそこまで手が回っていません。 副業されている方はどんな仕事をしているのか、されてない方も今後の人生をどのように考えているか教えていただきたいです!
給料正社員保育士
オクダ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
もにょ
保育士, 保育園
そうですよね😭 心中お察しします。 私は微力ではありますが、 ポイントサイトやクラウドワークスでこつこつポイントやお金を貯めています! また、副業ではないのですが 家賃や光熱費などを同じクレカで払うことでポイントを貯めていて、(具体的には楽天カード) 毎月日用品はポイント支払いしています。 少しずつでもお得に手に入る方法でやりくりしているところです!
回答をもっと見る
お疲れ様です! 昨年正社員からパートになりました。 今保育士を続けながら副業をしてみようかなと考えています。 何か保育に関係するような副業、またはおすすめの副業があったら教えてください!
スキルアップ給料転職
かと
保育士, 認可外保育園
さるみ
保育士, 公立保育園
公立非常勤をしています。 平日に休みがあるので 週1 民間園でアルバイトをしようかと思っています。
回答をもっと見る
3人の子育てをしながら、今は9時-15時(6時間勤務)でパート保育士をしています。 妊娠出産前は正社員として働いていました。 早出、遅出がある為、正社員はなかなか厳しいですがいずれかはまた、正社員になりたいと思っています。 (金銭的理由です) パートから正社員になった方、どのタイミングで正社員になりましたか? パートで働いている方、どのタイミングで正社員になろうと思っていますか? もしくはずっとパート希望ですか? 実家や義実家の助けがなければなかなか難しいですよね……。
給料パート幼稚園教諭
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
こぷた
保育士, 学童保育
らりるれろぼっとさん、育児にお仕事にお疲れ様です。 園ではなく学童保育ですが、知り合いに3児の母、ダブルワークしながら正規で働いている方がいます。 一番下のお子さんが小学校高学年になったのを気にパートから正規に転向されていました。 お夕飯は下準備をしておいて、上のお子さん達が用意しているそうです。 体力、精神力がいるなぁすごいなぁと他人事ながら尊敬しています。
回答をもっと見る
皆さんは園の給与だけで満足されていますか? 私は給与が少ないので他のことで収入を増やそうと考えています。 何かおすすめのほうほうはありますか? よろしくお願いいたします。
給料
マタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
今はメルカリなどでの販売やシュフティなど、店頭モニター調査などをしています!私も色々模索中です(*^^*)
回答をもっと見る
こんにちは。 昨今、保育士のブラックさが問題になっていますが、30代、40代の先輩方のお給料(手取り)をお聞きする機会があり、長い間続けても対して上がらないお給料の現実を知り、退職しようか悩んでいます。 差し支えなければ、みなさんのお給料(手取り)と、年代を教えていただけますか? ちなみに私は、20代で手取り18万ほどです。
給料先輩退職
こ
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
お疲れ様です。 自分は養護施設、宿直勤務あり、15年目で37歳です。 手取り20万ほどです🥲
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
やっていけるとは思いますよ。力仕事とかあると男では重宝されますよ。福祉職って決して給料は高いとは言えません。福祉職で高い給料を目指すなら福祉職公務員とかですかね。
回答をもっと見る
2年目の保育士です。 自分自身の身体の問題により、今働いている保育園を 3月末で退職することになりました。 そこで、最後の出勤日に、職員全員にお礼の品(ハンドタオル)と手紙を渡そうと思っています。 しかし、わたしには1人だけどうしても嫌いな先輩保育士がいて、その人には渡したくありません。 若手という理由なのか、嫌がらせをしたり文句を言ってきたりして、私自身の自己肯定感を奪った人なので、この人に渡されたタオルが可哀想です、笑 そして、その他の本当に心からお世話になったと思っている先生方とこの人を、全く同じ扱いをすることも納得いきません。何かいい方法はありますか? また、この人には不適切保育のような行動が見られることがあったので、退職までに上の先生に報告しようと思っています。他に何かできることはありますか?
トラブル給料転職
しゃか
保育士, 保育園, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
んー。お菓子はずしみたいな感じになってしまうので、わたしなら他の職員にも渡しません。笑 上の先生に報告するなら、 辞める数日前にします。
回答をもっと見る
公立保育園の臨職フルタイムで働いてます。ボーナスもあり、正規の半分弱くらいは貰えていますが、正直ギリギリです。なるべく家でスキマ時間にできそうなおすすめのお仕事を知っている方がいましたら教えて頂きたいです!
公立給料パート
エメ
保育士, 公立保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
クラウドワークスなどを使ってみてはいかがでしょう? コツコツ、な形にはなりますが、物によってはそこそこ入ってくるお金も大きめです!
回答をもっと見る
人間関係や、終わらない仕事、給料面などなど、保育士なら転職を考えることがあると思います。 私が現在働いている職場は、子ども主体とはいえず、保育方針も自分には合わないと感じています。 みなさんが職場を辞めることを決断した1番の理由はなんですか?
給料転職保育内容
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
nana
保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育
こんにちは^_^ 現在働いている職場が子ども主体とは思えないということで辛い気持ちお察しいたします。 私は幼稚園教諭から企業導入型託児所への転職経験があります。 理由は1つではなく、積み重なった結果という方が近いのですが💦具体的には、私の勤めていた幼稚園が家族経営で上の人達の癖が強い。理事長が保育のことを分からないのに的外れなことを言って保育に介入してくる所が苦痛だった事。家でやる仕事も多く、保育以外の仕事を経験してみたい、プライベートの時間をしっかり確保できる働き方をしたいと思った。(その後1年は保育以外の仕事をしていました) 他の仕事も経験しましたが、その後再び託児所保育士として働きました^_^ 周りの保育士さんも色々聞きますがあんこさんのように保育方針が合わないということも本当にお辛いと思います。
回答をもっと見る
保育園と幼稚園、どちらにも勤めたことのある方にお聞きします。どちらが働きやすかったですか?勤務形態や仕事内容の大きな違いなどありましたら教えてください!
カリキュラム内容給料
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
私個人の経験ですが勤務形態的には保育園のほうが、シフト制ということもあり時間にメリハリがあったように思います。幼稚園は年齢にもよりますが一人担任になる確率が高いので、ひとりで抱え込む仕事量が多かったです。 家庭を持ってからも働きやすいのは保育園かと思います!
回答をもっと見る
私の職場では年度途中・年度末関係なく辞めてしまったり、病んでしまう先生が毎年数名いらっしゃっいます。人間関係が主な原因になっているのかなと思ってます。 みなさんの園では離職率はどういった感じでしょうか?
年度途中退職転職
ひまわり
保育士, 公立保育園
こぷた
保育士, 学童保育
ひまわりさん、人間関係はじめ様々な理由で違う道を選ばれる方が多いのは保育業界の一面だと思います。 私の職場では「思った仕事内容と違かった」という理由で転職される方が多いです。 今年度入職した新人さんの殆どは3月までに辞めてしまいました😢 お子さんのことを考えると心身の健康な大人が一定期間継続して支えてあげるべきと思いますが、離職される方にしたらご本人の人生ですから…難しいですね。
回答をもっと見る
ほぼ愚痴になりますが… 園長先生のあたりが強くてメンタルやられます。 フリーで三月は進級や移行の時期ですごく大変なのですが、時間がなくても事務になかなか専念させてもらえず 『担任は書類をやってる』『時間ないなら朝早く来て』みたいに言われるし、 やることが多いのでと、 こちらが計画を立てても口出しが多いです。 しまいには昨日言ったことと今日言ってることで全然内容が違うなんてこともしばしばです。 『先生大丈夫だったー?』なんて第三者の先生に声をかけてもらえたくらいなので、側から見て相当な当たり口だったのだと思います。 園長先生がいる部屋で事務作業をすることが多いので関わる時間は担任の先生より長いですが 他の先生と比べて私に対しての扱いが酷いと感じます
園長先生転職ストレス
オオヒラ
保育士, 保育園
花束
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
毎日お仕事おつかれさまです🙇🏻♀️ 園長先生からのあたりが強いとの事で、メンタル面は大丈夫ですか?😢 ご無理されないでくださいね💦 違う部屋で仕事をする等、物理的に距離を取る事は難しいのでしょうか? 保育士不足の昨今、保育士に辞められるととても困ると思いますので、少しは強気な態度にでられてもいいかもです😣 ご自身のメンタルを優先されてくださいね🙏
回答をもっと見る
派遣保育士やっている人に質問ですが、行事の担当とか誕生日の担当とかやっています?🤔
行事保育士
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
なな
保育士, 認可保育園
自身は派遣保育士ではないですが、園にいる派遣の方は誕生会の出し物の担当のみをしています。行事は仕切る場面も多いからかなと思っています。 正社員とペアでやっていますよ😌
回答をもっと見る
・仕事もプライベートでも着けます😊・仕事の時だけ着けます🙋・プライベートでは状況に応じて…🤔・まだ、決めてません🙅・その他(コメントで教えて下さい)