保育士の一人暮らしについて

オオヒラ

保育士, 保育園

長文ですが、共感してくれる方やアドバイスをくださる方、よろしくお願いします! 現在 ・実家暮らし ・徒歩圏内の職場、7年目、手取り15万前後 ・車なし、ペーパードライバー ・最寄り駅✖︎、都心へ出るには1時間に一本程度のバスのみ 貯金も溜まりつつあるので半年後に、実家を出ようとしていましたが 親と元々仲が悪く、先日大きな亀裂が入り出ていけと言われたので実家を出ざるを得なくなり賃貸を探しております。 検討中の賃貸は家賃5万円ほどで、徒歩1時間前後の場所でバスもほとんどないので、自転車通勤を考えております。 車は購入を検討しましたがペーパードライバー、今後雪や路面凍結することを踏まえ周りにやめときなと言われました。 家はとても居心地が悪いですが、実家を出るにも条件があまり良くなさそうで迷っています。 アドバイスや厳しい意見、共感の声、なんでもいいのであればよろしくお願いします!

2022/12/09

10件の回答

回答する

7年目ですと仕事には慣れていそうですね。実家を出て一人暮らしするタイミングとしては良さそうだと思います。お金は掛かりますが、自分の生活水準やお金の流れを知るために一人暮らしをして学ぶのもいいと思います。車はあった方が便利そうですが…。運転はしなければいつまでもペーパードライバーなので、道路状況の良い時に少しずつ練習するといいかもしれませんね。これからの生活を応援しています!

2022/12/09

質問主

経験としては一人暮らししたいなという感じです。ペーパードライバー歴5年なので、車はしばらく難しいですが…アドバイスありがとうございます!

2022/12/16

回答をもっと見る


「共感」のお悩み相談

職場・人間関係

みなさんこんばんは。 私は現在、保育士のお仕事を退職して離れています。 それは、自分のあがり症な性格が保育士に向いていないと思ったからです。 子どもにも保護者の方にもすごく恵まれ、嫌な上司はいましたが、そこそこ楽しくお仕事させていただいていました。 ただ、朝の会で人前に出る時、設定保育をする時、絵本の読み聞かせをする時、保護者の方からの急な相談、会議などがすごく苦手で、担当する日の前日は眠れず、当日は吐き気で辛かったです。 子どもの前では人数関係なく基本的にいつもの自分でいられるのですが、そこに大人が1人でも加わると、「この人は今の私の保育をどう思って見ているのだろう」と気になってしまい、不安が強くなってしまいます。 手が冷たくなり、手や声が小刻みに震え、頭が真っ白になり、会議などで自分の気持ちを発言しないといけない場では、「この場にいる大人たちは、私がどう発言すれば共感してくれるのかな?」と、いつも他人軸で考えていました。 長年お仕事させていただきましたが、最後までこの不安、恐怖は変わりませんでした。 思い返せば、小学生時代の意見が求められるような学級会、発表会なども「失敗したらどうしよう」と不安になり、朝から吐き気で辛かったです。 友達には恵まれていたのですが、授業中は当てられて注目されるのが嫌なのと、間違えたら恥ずかしいという気持ちから、絶対に手を挙げない子どもでした。 子どもが好きで、この恐怖症みたいなものがいつの日にか克服できたら、また復帰したいなと思っています。 ただ、自分の中では簡単なことではありません。 友達に話したら、「そんなの気にしない方がいいよ」とか、「もっとポジティブでいこう」と言葉をもらったりするのですが、周りに同じ思考の人がいなくて、最近は性格の問題だけじゃないのかな?と考え始めています。 同じような経験をされた保育士さんはいらっしゃらないでしょうか? また、病院などで受診された方がいらっしゃったらお話を聞かせていただきたいです。 長々と失礼致しました。 読んで下さった方、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

共感集まり会議

sora

その他の職種, その他の職場

62021/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は 中高時代のいじめが原因で自分の思い、気持ち、意見を言うのも大人とも子どもともコミュニケーションを取る、子どもの前で何かをするのも死ぬほど苦手でした。 私の場合 出来ない、苦手な原因のほとんどがいじめが原因だったので 乗り越えるためにSNSを始めてみたり、周りの先生を見て参考にしたりしました。今 働く市に戻り、保育士として憧れの先生に再会できた、戻った最初の職場、異動先、現在の職場での出会いと正規、非正規関係なく職員の暖かさと現在の職場の園長や正規からほめていただいたり、大丈夫の一言で苦手なことも克復できてます。 今の市に戻るまでに働いていた たくさんの市でのたくさんの失敗や悔しい思いをした経験も今 自信を持ってやれてる原動力になってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児とのかかわり方について質問です。(以下長文) 新卒で今月から0歳児クラスの担任をしています。担当制を取っているので1:2で保育をしているのですが、担当児とのかかわりに悩んでいます。担当児Aは保護者と別れてすぐは泣くものの「悲しいよね、さみしいね」など気持ちに共感するような声掛けをすると段々と落ち着き、笑顔で遊びを楽しんでいます。しかし、担当児Bは保護者と別れた後1日中泣き続けていて、「たくさん泣いていいんだよ、さみしいよね。でも必ずママはお迎えに来るからね」など声かけをしながら頭を撫でたり背中をさすり、子どもの好きな玩具を近くに置き遊んで見せているのですが全く泣き止まず、抱っこをしようとすると更に泣き声がひどくなりとても暴れます。それでもめげずに声掛けをし続けながら手を握ったり膝の上に乗せたりスキンシップを取っているのですが、何をしても泣かれてしまい、この先きちんと信頼関係を築けていけるのかとても不安です。先輩方に相談したところ最初はみんなそうだし保育士なら誰もが通る道だから大丈夫!と励まして下さいましたが、自分の声掛けは間違っているのではないか、保育士には向いていないのではないか、など色々と考えてしまいます…。みなさんは0歳児と信頼関係を築くためにどんなことを心がけていますか?

共感担当制保育スキンシップ

プー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42020/04/07

maru

保育士, 保育園

わたしは今4年目ですが、1年目と2年目のときに0歳児クラスを担当してました! 1年目のクラスも2年目のクラスも泣かない子は余裕で遊ぶし泣く子はご飯も食べられないくらい泣いてるって感じでした。泣く子の中にはプー先生が言っているように抱っこを嫌がる子、スキンシップを嫌がる子、座らせられるのを嫌がる子、座って抱っこされるのを嫌がる子、外に出るのを嫌がる子、汚れるのを嫌がる子…などなどいろんな子がいました。 そういう子にはただひたすら話しかけて歌歌ってましたね〜。あとはおんぶ紐でおんぶしたり、ラッグでゆらゆらしたりしてなんとか気を紛らわそうとしてました。でもやっぱり落ち着かない子は落ち着かないので、こっちが泣きそうでした(笑) わたしの1番印象に残ってる子で、1年目に見た子なんですけど、わたしに抱っこされるのも触られるのも近くに来られるのも嫌がる子がいたんです。もう汗だらだらにして泣くんですよ、ほんと。それで、わたし嫌われてるなーって思ったまま進級しちゃって、今その子3歳児さんなんですけど、今はわたしのこと大好きなんですって(笑)本人は赤ちゃんの時も好きだったよって言ってますけど、どうだかなと思いながら聞いています(笑) 何が言いたいかと言いますと、今0歳児に関わってる時はなにも前進してないように思えるけれど、絶対その子のためになってます!プー先生の声かけもかかわりもその子に届いてなさそうで実はちょっとだけ届いてて、それがこの1年で積もっていくんだと思うんですよね。 0歳児はすぐに成果が見られない分しんどいところがあるんですが、プー先生の声かけとかかかわりがその子の今後を作っていると思って自信を持ってください! ながながと失礼いたしました! 何かしら気持ちが楽になってもらえると嬉しいです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在育休中、完母で、1歳半の子供を育てています。 先日、我が子の1歳半検診でとても孤独感や悲しみを感じたのですが、1歳半検診って何のためにするのでしょうか?受診し終わって、結局どうだったの?と感じたのですが、こんなものですか? 検尿が上手くできていなくて、受付で尋ねると、「内科検診後に洋服を着るとき声かけて貼ってもらいましょう」と言われたので、そう伝えると「忙しいので自分で貼ってください」と言われました。 離乳食にはムラがあり、食べる量も多くはありません。歯並びが悪くなる、ご飯を食べないといけないなど、母子の様子や気持ちの共感がないことにモヤモヤだったのですが、母乳に関してはさらにダメ出しでした。海外では、授乳は2歳かそれ以上だったり、世界平均授乳期間は4歳以上だったりなのに、1歳半検診はもっと温かい場なのかと思っていました💦 内科検診直前で大泣きして、腕をかいて赤くなったのですが、それを見て「アトピー性皮膚炎、要検査!」と言われ、紹介状と大きく書かれた札を入れられました。状況を話しても聞いてもらえていませんでした。 赤みはすぐ消えていましたし、色々ショックを受けながらの帰宅でした。翌日皮膚科に行くと、「綺麗な肌よ」と言われました。 今回の検診で、子育てには共感してもらえる人がいるだけで救われると痛感しました💦

共感離乳食保育士

ぽんた

保育士, 保育園

22024/04/25

りん

保育士, 認可保育園

お疲れさまでした。 酷い扱いを受けられましたね。子育てに関わる方の対応の仕方に暖かみのなさを感じました。 健診そのものは、やはり、お子さんの成長の確認をする場なのではと思いますが、時間と対応で人手が不足していたのでしょうね。ですが、そこは、不安で一杯のお母さんの気持ちもきちんと受け止めてくれる場であって欲しいと思います。子育ての相談が出来るような。お疲れさまでした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年からスポット派遣としていろいろな園に派遣されています。幼児クラスの経験は長いのですが、派遣では乳児クラスに入ることが多いので質問させてください! 乳児クラスで人気の体操があれば教えてください😌 あまりレパートリーがなく増やしていきたいと思っています。

乳児保育士

sao

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42024/05/08

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

定番ですが、はとポッポ体操とか、アンパンマン体操、サンサン体操などやったことがあります。 参考まで

回答をもっと見る

キャリア・転職

単身か帯動か…すごく悩む キャリアをリセットするかどうか

キャリア

うみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

62024/05/08

わはは

保育士, 保育園

自分自身でなく申し訳ないですが、もし参考になればとコメントします。 周りに自衛官のママ友達が多いです。 子供が小さいうちは帯同が多いです。 でもマイホームがあったり、中学入学するくらいのお子さんがいるところは単身が多いですね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

笑顔の中で みんな生まれる ひとりぼっちじゃない ひとりぼっちじゃない 名もない花が 教えてくれる 君らしく咲けば それでいい もっと輝け みんな輝け 春も 夏も 秋冬も 僕らは青空? 僕らはおひさま 僕らは白い雪 僕らは南風 僕らはこの星 僕らは希望 僕らは明日の 明日の 明日の夢 という歌の題名を知っている方 いらっしゃいますか? 検索しても出て来ず、、、 でも、小学生の時に歌っていて。 もし知っていれば教えていただきたいです!

学生ピアノ正社員

保育士, 保育園

22024/05/08

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

中山譲の「みんな輝け!」ではないでしょうか。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行事の見直しができた日々の保育環境が整ったデジタル化がすすんだ体調管理がしっかりした少人数で保育することができたその他(コメントで教えて下さい)

110票・2024/05/16

マスクはしていない食事の配膳の時だけつけている風邪っぽい時はつけているつけたり外したりいろいろ保育中はつけているその他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/05/15

何回もあるあるない♡残業分はもらえる残業代を申請できない雰囲気そもそも残業はしない✨その他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたなその他(コメントで教えて下さい)

242票・2024/05/13
©2022 MEDLEY, INC.