担任」のお悩み相談(68ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

2011-2040/3351件
子育て・家庭

出産後、我が子は幼稚園に預ける予定です。 職場復帰は1歳〜2歳になってからと思っています。預ける予定の幼稚園は2歳から預かって頂けるので、そこで預けるのか、実家に頼るのかという事で考えています。保育園に預ける以外の選択をされた方は、いつ頃復帰されて、子どもはどこへ預けたのか教えて頂きたいです。

2歳児1歳児幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

42022/03/21

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

あまりご希望に沿った回答ではないかもしれませんが、もともと両親に預けて一歳で復帰しました。が、半年もたたないうちに結局両親が疲弊してしまい、保育園に預けることになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳児でどんな子どもに育てたいか年間目標があったら教えてください。 はじめての未満児クラスで何が何だかわかりません。 今度の面談の参考にしたいのでよろしくお願いします。

乳児0歳児1歳児

なべ

保育士, 保育園

42022/03/19

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

生活習慣を整えることは目標に入れています^^ たとえば睡眠であれば一定時間心地よく身体を休めることができる、食事であれば楽しい雰囲気を感じながらいろいろな食材を口にしてみる等です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

三年間勤めた法人、保育園を今月末で退社します。 原因は人間関係でした。 昨年の12月に辞表を提出しました。 その間にあった有休は消化できないかもと園長が言っていたので、構いませんと伝えました。 が、勝手にシフト内に有休を充てがわれてました。 まぁ、消化できるだけマシかと前向きに捉え、三月に入ると今度は担任をしていたクラスから外され、あちこちのクラスの補助になりました。 更に三月初めに配布された園便りには、私の退職についての記載はなく、他の異動、退職者の名前が書かれていました。(どちらも期中の方々ですが…) もう三月も中旬。未だ保護者に知らせる様子はありません。 ちなみに3/31は公休とされ、3/30は早番。 何かしてほしい訳ではなく、最後くらいは自分が受け持ってきた子どもたちや保護者の方々に挨拶をしたいと思っていますが、どこまでできるのか、悔しさと悲しい気持ちでいっぱいです。

保護者保育内容パート

江戸っ子

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場

52022/03/17

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

江戸っ子さん、お疲れさまでした(T_T) 挨拶無事できるといいですね… 子どもはわかってくれているとおもいますよ。 私の園も考え方がひどく偏った園ですが、江戸っ子さんも大変な園でしたね。、ご苦労様でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同じ2歳児担任になる先生同士で相談や意見交換ができたら嬉しいです!

2歳児正社員担任

すてら

保育士, 認可外保育園

22022/03/19

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは。 新年度2歳児担任になります! 2年目で初担任なので、是非お話させていただきたいです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年で2年目になります。 クラス発表があり、年長になりました。 今年は年少で先輩の先生についていました。 うちの園では、2年目は1年目の学年のもう一度やるのがよくあるので、私もそうだと思っていました。 希望も聞かれなくて、いきなり年長になりました。 しかも、ペアの先生がとてもベテランの先生でとてもありがたいのですが、保護者の方々に比べられてしまいそうでとても怖いです

5歳児担任

たんすにごんごん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22022/03/18

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

保護者も人間ですから、比べて人を評価してしまうのは、不自然な事でないです!だからもう、割り切ってしまいましょう!心配よりも、年長を任せてもらえたということに自信を持っていきましょう!!!私もはじめての年長を受け持った時は不安でしたのでよく分かります😭ペアの先生からも、たくさん学んで、学びの多い1年になりますように!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではどのようなお当番活動がありますか? 私の園では時計お当番・日付お当番・配膳お当番がありましたが、配膳はコロナ禍でできることが限られていて他に何かお当番になることはないか考えています。 もし他にもお当番活動があったらぜひ教えていただきたいです。

お当番保育内容担任

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

82022/03/17

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

幼稚園でしたが、挨拶当番で年長さんが門のところに立って登園してくる子に挨拶したり、職員室に人数報告を伝えにいったりするお当番がありました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児。 元々の声が大きく室内にいても園庭にいても声がどうしても大きくなり、他のクラスからクレームがきてしまう。 公園で思いきり発散するしかないのかな。 公園でもマナーはあるけれども。 ありさんの声分かっているが、楽しくなると声はでちゃうよねぇ。 多少多めにみてもらえないかな、、 卒園まであと少しだし。

保育内容遊び正社員

ぽんた

保育士, 認可保育園

102022/03/16

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

お疲れ様です。。。 たしかに卒園まであと少しなら、、って思いたくなりますね。お昼寝をしているクラスからのクレームなら、同じ時間に「静」の活動を入れたり、スケジュールを、調節をして、、結果的に効果がなくても、相手の希望通り、解決出来る様に対策はしてますよ!ってアピールをすることも出来ますよね。。小さい事ですが😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんはクラスリーダーを何年目で経験しましたか? 4年目というタイミングで転職をし、つぎの園では1歳児の担任になります。 いまの園では3年間乳児クラスでした 幼児クラスの経験もリーダーの経験も自分はいつ出来るのだろう。と急に不安になってしまいました汗

幼児乳児転職

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/03/17

KiMi

保育士, 保育園

私は保育士として働き出して3ヶ月からリーダーもすることになりましたし、10ヶ月後から主担になりました。 2年目終わろうとしている今も主担で組んでいる先生が看護師なので、毎日リーダーです。 評価はされていますが、何より人が足らないから…やるしかないという…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の職員会議でクラスの発表がありました。 今受け持ってる一歳クラスの子と一緒に持ち上がりでとても嬉しいのですが、クラス一緒になる先生が苦手な先生で・・💦新しいクラス担任の名簿を渡された瞬間、ショックのあまり放心してしまいました(´д`|||)副主任も務めた事のあるベテラン先生とあまり接点ないですが、挨拶が少し冷たいいっこ上の先生が同じクラスになります。うーんめっちゃ気を使うし何話したらいいかわからないし・・孤立しそう~😭憂鬱な気持ちが抜けないです。一難去ってまた一難って感じですね💦はぁ😞💨

乳児1歳児ストレス

さや

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/03/08

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼いたします! 私も苦手な先生とペアになることがあり、かなり気まずい中無理矢理子ども達の話題を捻り出して…という事がありました😭 相手の先生は挨拶もそこそこに、本当に必要な事以外全く喋らないような先生なのでとにかく困りましたが、苦手ながらも先生の子どもに対する接し方や声かけの内容など尊敬出来る部分が多くありました。 クラスが一緒になる先生も、いい部分が見えてくるのではないかと思います! 慣れるまでは本当に大変だと思いますが、頑張りましょう…!!😹

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パソコンでの事務系の仕事をさせてもらえません。 別に絶対したいわけではないですが、同じ立場の会計年度職員の方はさせてもらえるのに、私は手書きでと毎回手書きで経過記録など書いてます。 隣でパチパチと仕事できます風にされてるとかなら居心地が悪いです。多分四月からもパソコンは使わせもらえないと思います。ちなみに今は1、2歳の担任ですが同じ会計年度職員で組んでて私がサブ的な立場です。 パソコンも台数が少ないので仕方ないかなとも思いますがせめて私も自由に?使いたいと思うのはわがままでしょうか。 来年の配置はまだ決まってないですがもう私はクラスは持たせてもらえないなと感じてます。 すいません。愚痴でした。

記録担任

マメ

保育士, 公立保育園

22022/03/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私も公立園勤務なので 自由に使えるパソコンの台数は限られてます。要録用パソコンは1台しかないのでこの時期は幼児クラス(6クラス)優先になります。乳児クラスは児童票の表紙のみ入力なので時間を見つけて、入力してます。 マメさんの職場がどういうルールになのか分かりませんが、私の職場の場合 パソコンを使いたいなら午睡中、勤務時間が終わってから…今の時期だと 2歳児クラスから1人ヘルプで幼児クラスへ行き担任を上がらせてあげる…ことになってます。 パソコンにこだわるからUSBに入れて家でやる…工夫はできますよ?

回答をもっと見る

保育学生・国試

こども園の実習に行く前の学校の課題で、 「実習園であなたが努力したい課題を2つあげて、それぞれの課題達成の方法について書きなさい。」 とありますが、思いつきません。 例えば、どのようなものがありますでしょうか?

乳児保育内容幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

32022/03/17

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

実習、頑張って下さい! もし、初めての、実習でしたら、何を頑張れば良いのかすら、わからないかもしれませんし、 2回目以降の実習でしたら、前回の実習を踏まえた上で、努力したいこと、頑張りたいことが具体的に思いつくのかもしれませんね。 私はピアノが苦手でしたので、ピアノを努力したいと書きますかね。今なら。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

だれよりも早く出勤してるのに帰るのも1番さいご。 周りのみんなは終わってるのに自分だけ終わってないとかが多すぎて、自分の要領の悪さにガッカリする‥😵

5歳児幼稚園教諭担任

もこまる◎

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12022/03/16

柴犬

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 誰よりも早く出勤、残業、本当に大変ですね。きっと頑張り屋さんで責任感の強いお方なのだなと思いました。 私は保育園勤務なので、業務内容等異なるところもあるのかもしれず大変さの中身はわかりませんが、もこまる◎さんのお身体が心配です。 どうかご無理なさらないで息抜きもしてくださいね( *´︶`*) 年度末、忙しいですよね。私も見習って頑張ります。

回答をもっと見る

愚痴

お別れ会のプレゼントで他クラスと被ってしまい、そのまま作ってしまって前日に作り直しをしてもらい怒られてしまったことについて反省していたのですが、当日その事についてほかの先生が、私の前でその事について話していて、愚痴?みたいなのを言われてすごく辛かったです。もう担任発表されていますが、職場に行くのが少し怖くて明日仕事に行かないとと思うとお腹がきゅっと締め付けられます。 私のような失敗をした人はいないと思うんですが、対処法などがあれば教えてください。

担任

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82022/03/16

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, その他の職場

辛い経験をされましたね。仕方ないことですが心に余裕のない方はどうしても意地悪や目の前で愚痴を言うようなことになってしまうのでしょうね。私も目の前で言われたりしたこともありましたが、なんか言ってるわ。気が済むまで言えばいい。と思って過ごしていたらいつのまにかケロッとしておりました… そして私の保育園はそのようなことがないように期日を決めてサンプル発表をするようにしています。もししていなければ発案することも一つかもしれません(^^) 

回答をもっと見る

保育・お仕事

進んでいますか?私の園ではコロナ陽性者、濃厚接触者などで保育士の休みが入れ替わり立ち替わりあり、なかなか進んでいません。さらに慌ただしい4月になるのかなと思ってしまいます。皆さんの所は順調ですか?

0歳児2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

22022/03/15

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私の園でもコロナ陽性者、濃厚接触者等で保育士の休みがあったり 休園になったりと 新学期準備なかなか進んでません。クラス発表もまだです、、。 4月もバタバタしそうです。。 日々お疲れ様です🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年年長担任をしており、あと2週間で卒園を迎えます。それと同時に私も退職をするんですが、卒園する子どもたちに何か贈り物していますか?又、在園の子どもたちにも何かプレゼントしますか??

退職5歳児転職

ペコペコ

保育士, 保育園

32022/03/10

まちょ

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所

これは園により色々決まりもありますよね。。私は子ども達に全員の集合写真とそれぞれへのメッセージを入れたカードを送りました。在園児はどこまでするかが難しいですね。。受け持っていた子達全員に何かしたいと思う気持ちもありますよね。。でも、なかなかそれも難しいと思うので、卒園の時は、ご自分のクラスの子だけで、退職となると沢山の花束やプレゼントやお手紙をもらうはずなので、、その時に受け持った子からも何かあれば後からの対応で良いと思います。お礼のお手紙やらでとにかく退職後は大忙しでした。笑 でも、卒園させると共に退職はやはり一番区切りも良いと思います🌟卒園式、最高に良い思い出となります様に🌟

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目の5歳児担任です! 卒園式の担任のメイクはどのくらいしていいのでしょうか?プライベートくらいだと行き過ぎ、でも普段のメイクよりかは少し盛りたい気持ちもあります😭😭

卒園式5歳児担任

かきたま

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22022/03/15

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

卒園児担当おつかれさまです メイクは園のカラーもあると思いますがナチュラルメイクなら大丈夫だと思いますよ。 マスカラ、アイライナーはおすすめしめせん。黒い涙が頬を伝い大惨事になりました。最近は汗水に強いのもあるから大丈夫なのかな⁉︎ いつもと違うメークの先生、子ども達も喜びますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で1年保育士をした後に、別の仕事をして、今年度から20年近くぶりに保育士に復帰しました。新卒の時に2歳児、今は0歳児を担任しています。 来年度、5歳児の担任になることが決定しています。子育て経験も幼児の経験もありません。 働いている園では、3〜5歳児が同じお部屋で過ごします。ですので、5歳児の担任ではありますが、3クラスをまとめることも多いです。 正直、不安でいっぱいです。 2月から何度か幼児クラスに入っているのですが、ちょっとした間を繋ぐことができずにいます。 絵本を読む、紙芝居を読む事はできますが、そもそも、その前に落ち着かせることができずにいます。 落ち着かせるのに時間がかかってしまい、「ちゃんとしている子がかわいそうだから工夫して」と主任から注意されてしまいました。 また、どこまでのことができて、できないかがわからず、5歳児のちょっとした取り組みに時間をかけすぎてしまい、「時間かかりすぎ」と言われてしまいました。 工夫しなければいけないことはわかっているのですが、方法がわかりません。考えてやってみようとしてもうまくいかず…。。。 来年度の5歳児(今の4歳児)はかなり幼いようで、15年保育経験のある先生からも「こんなに幼い4歳児は初めて。来年度ヤバいと思うよ」と言われています。でも、園長は「去年はできていた」という言葉をよく仰るので、今年度の年長さんより出来ないことを責められるのかと思うと今からしんどいです。 まずは上手に間を繋げるようになりたいのですが、絵本、紙芝居、手遊び以外で良い方法がありましたら、教えていただけると嬉しいです。 上記のように絵本を読む前などに落ち着ける方法もアドバイスいただけると幸いです。 不安を吐露して長文になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

4歳児3歳児5歳児

さくら

保育士, 保育園

32022/03/14

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

さくらさんお気持ちお察しします。 20年ぶりに復帰で大きなプレッシャー がかかっていて不安が取り去られる様に願っています。 異年齢の子供たちをまとめるののでうまくいった事を思い出していきました。 音を使うと集中が一気に取れる事がありました。例えばベルを鳴らすと集まると決めておく、またすごく落ち着きのない子供たちの場合は風雪を膨らませてくくらずに飛ばすと大きな面白い音に子供が一瞬で集まってきます。集まってきたらみんなが座って静かになったらもう一度飛ばすと言ってみんなが静かになるのを待ちます。座らない子がいたら他の子が風船見たさに「早く座って」と言ってくれます。くれぐれも風船の取り合いにならない様先生が高い一度です取って子供には渡さないようにしてください。先生のどっちの手に風船があるか当てるゲームなどをすると間ももちます。 ダンスや体操などまず体を思い切り動かして疲れてから座る活動をされると比較的落ち着きやすいかと思います。

回答をもっと見る

遊び

来年度の人事が発表され、2歳児の担任になりました! 来年3年目ですが今まで2年間5歳児の担任をしていたので乳児さん向けの子どもに人気の手遊びや活動を 教えて頂きたいです!!

手遊び遊び2歳児

ちくわ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42022/03/14

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

3年間2歳児担任しています。 トントンアンパンマン、ディズニーの手遊び、5つのメロンパン、最近は鬼滅の手遊びをしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

棚にポリエステル生地のエプロンを引っ掛けてしまいました。エプロンがほつれてしまいました。どうやったら治りますか?😢

3歳児担任保育士

るんるん

保育士, 保育園

62022/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ポリなのでなおしようがないです…

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の保育士配置基準の中でも特に1歳児、2歳児の基準が同じという事にずっと疑問を持っています。 もし!!! 配置基準が変わるなら!!! それぞれの年齢に合わせた理想の保育士人数は!? 実際の現場にいる先生方の意見を聞いてみたいです! 私としては乳幼児クラスなら2人は足して欲しいですね……笑 幼児クラスになると、ある程度基盤は出来ているにしても手のかかるお子さんはいたりして、なかなか1人ではまとめきれなかったりする事もあると思います。 又、加配が必要な場合等、普段感じる必要な保育士人数を吐き出して欲しいです笑笑!!

2歳児正社員1歳児

むっくん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

102022/02/24

ひより

保育士, 保育園

0歳児は2:1 1歳児は4:1(必要であれば加配+1) で欲しいです…! 今の配置基準はケガをしないように何とか回るだけ…って感じで理想の保育とは程遠いですね。回せるかと言われれば回せますが、本当に回せるだけで保育とは何かと問われると答えに詰まります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

できれば産前4週まで働きたいと思っています。実際には、早産だったり体調不良で入院したりとあるかと思います。皆さんは、どれくらいまで働くのが希望で、実際にどれくらいまで働かれましたか?

2歳児1歳児ストレス

ぽんた

保育士, 保育園

62022/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

産休を取る正規は7ヶ月?8ヶ月?まで働いて休んでます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式のクラスでの挨拶についてです。 先輩との2人担任なのですが、順番に挨拶する場合、どちらが先の方が良いのでしょうか… 最後に先輩が良い気もするし… 先のような気もするし… どちらが良いのだろうと分からないので、質問させていただきました。 どなたか、ご回答くださると嬉しいです☺️

5歳児幼稚園教諭担任

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

42022/03/13

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私の時は 私が先に喋って 先輩にしめくくってもらいました 話し合って順番は決めましたけど 泣いちゃって何を言うかわからないからって言って 先輩に頼りました(^^) 今は 私が後です笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年度、4月からも引き続き0歳児クラスの担任(しかも主担任)に決まりました。 園長、副園長との面談で「満場一致で0歳児クラスに決めた」と言われた時は嬉しかったけど、主担任となるとプレッシャーも... 今年度は大当たりって言うくらい、いい先生とペアが組めて楽しく仕事ができ勉強させてもらったから、今年度の経験を活かして保育が出来ればなぁ... 独り言ですみません...。

乳児0歳児担任

Remi

保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

42022/03/09

KiMi

保育士, 保育園

評価されるのは嬉しいですよね! でも、私もその分プレッシャーなのよく分かります!! でも、決まったからにはがんば、なきゃですね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前務めていた園の今年の卒園児が、担任してたこともあり、馴染みのある子どもたちです。簡単に画用紙で作りメッセージを送ろうかなと思っています。(考えているのはA4サイズでメッセージは簡単に短くパソコンで打ってそれを印刷して画用紙に貼るです。) 初めてすることなので、この様な形でいいのかなーと迷っています。実際に園で、メッセージを見た事がある方や送ったことがある方、何かいい案はありますか?皆様の色々なご意見をお願いしたいです。

担任

✩.*˚

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22022/03/13

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

こんにちは。私も退職してから、以前年中組で担任していた子どもたちが卒園する際に、子どもたちにメッセージを送ったことがあります。その際はコロナ前だったので直接子どもたちに簡単なメッセージと駄菓子を渡しに行ったのですが、今はなかなか難しいですよね(*_*) おっしゃるようにパソコンで印刷して貼るのも子どもたちも読みやすくてとても良いと思います!また、祝電として送るのも一つの案かなと思います。 きっと子どもたちは担任してくれていた先生からのメッセージなのでどんな形でも絶対に喜んでくれる思います(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

年少さんを受け持っています! 女の子が多いクラスです! お遊戯会での選曲に迷っています。 合唱、お遊戯でやってみてよかった、やってみたら難しかったなど、いろいろ教えてください(*≧艸≦) よろしくお願いします(。vωv。`)

ピアノ発表会3歳児

るんるん

保育士, 保育園

82021/10/11

ささくれ

保育士, 保育園

初めまして! 「フルフルフルーツ」という曲をダンスで発表したことがあります〜! 子どもたちの好きなフルーツの色の服を作って踊ってもらいました💕 緊張して踊れない子もいましたが、ママたちは大喜びでした!

回答をもっと見る

愚痴

クラス担任が私含めて4人いて、リーダー、リーダーより年上で経験がある先生、30歳の先生(クラスの中で一番年が近い先生)、私の4人です。30歳の先生が私に対して風当たりが強いことを平日の午前しか入らない非常勤の先生がしっていて、私のことを気にされています。 こんなに人間関係が悪いクラスで連携とりたくてもとれない保育は最悪 何も話回ってこないから、クラス入ってても見通し持たれへんから保育しようがない 早く辞めたい 園長も私が今年度で退職することを伝えたら年末まで執拗にヒアリングで保育合ってないとか否定してきたのがなくなって、態度ころっと変わって違う意味で怖い

主任園長先生退職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

12022/03/10

まさお

その他の職種, その他の職場

退職は決められているのであれば、それで良いと思います。辛い働き方はやめた方がいいでしょう。 出来るだけはされたのでしょうから、次は必ず、チャンスが来ると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

やっと次年度のクラス担任発表がありました。次は初めての5歳児、年長クラスになりました。相方の先生は何度も以上児クラスを経験していてとても尊敬できる先生なのでホッとしている部分もありますが、就学前の重要な一年なので今から緊張します。 5歳児クラスを受け持つ上でアドバイスや気をつけることなど教えて頂きたいです。

幼児5歳児担任

あぼかど

保育士, 保育園

42022/03/07

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

就学前の引き継ぎや書類など書くことがたくさんあると思うので、ノートに子どもの様子を記入しておくと便利だと思います! あと、先生のお手伝いをたくさんさせてあげるといいと思います😌💓

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの園の年齢層はどれくらいですか? また、そのせいで悩みがある方はいますか? 若い人が多すぎても…ベテランが多すぎてもやりづらいですよね…! 私の園は段々と若い人が増えてきて、上の立場の先生との考え方との世代のギャップが出てきたなぁと感じております…。

正社員担任保育士

あいす

保育士, 保育園

102022/03/03

トークママ

保育士, 保育園

確かに話す時に世代ギャップかんじますよね? 私自身は40代ですが、若い方にどんどん引っ張って欲しいと思っています。悩みは若い方には逆に遠慮されてナカナカ意見が出にくいとこです。あとは男性保育士さんがいれば潤滑剤みたいになりいる意見闊達になると聞きます。 バランスって難しいですよね〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年、0歳児さんの担任になりました。 知識など、全然足りないのですが、今から準備すべき勉強や、おすすめの手作りおもちゃなどあれば教えて欲しいです!!

手作りおもちゃ乳児0歳児

みん

保育士, 保育園

62022/03/06

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

新年度の発表がありバタバタする時期ですよね。 0歳児は特に月齢ごとに成長が異なると思うので月齢ごとの様子、出来ることできないことを知ることは大切かと思います。 また、離乳食も始めていくと思うので離乳食の段階やアレルギーなども知っておいた方がいいですよね!後はやはり保護者の方も心配される方も多いと思うので月齢ごとの成長、病気、アドバイスなど保育雑誌などで知識を増やしそれを基に照らし合わして保護者と連携をとっていけるといいですよね!バタバタで大変かと思いますが応援しています★

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児クラスの子どもたちについてです。 ・玩具で遊んでいる時に「◯◯組さん」と声かけられても返事しない(聞こえてるけど無視) ・保育者の顔見て話を聞けない ・椅子の座り方が雑(片足乗ってたり、大きく脚を開いたり) ・離席する時に椅子を出しっぱなし(机の中にしまわない) 今年度の幼児クラスは上記のことができず、気になってます。 私は担任ではないですし、気にしすぎなのかもしれませんが、昨年度私が幼児クラスの担任をした際は(しっかりしてる子が多かったのもありますが)上記は全て出来ていました。 昨年度私が担任し、進級した子どもたちも今年度は上記ができなくなっています。 担任によって何を大切にするかなど、考え方が違うことも多いのは分かっているのですが「人の話聞けないのに主体性伸ばすのってどうなの」と思っています。 とはいえ発言力も無く、否定されながら生きてきた人生なので、周りから違うと否定されるのが怖くて言えず、自分の中でとどめてモヤモヤする日々です。 みなさんの意見を聞かせていただければと思います。

主体性言葉かけ幼児

A

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/03/01

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

1年目で年少を担当していた時、特に1学期は、保育時間だけがあっという間に、過ぎてしまうように感じる時期がありました。 その際に、園長がチラッとクラスを覗きにしてくれた時に、クラスの子が話を聞けてないという状況に対して、私に指導をしてもらい、客観的に園児の姿を捉えることができました。 変な話、忙しくて、そこまで気づけていなかったんですよね。 また、話を聞く姿勢なり、椅子から立ったら椅子をしまう小さいけれど1つの動作についての大切さが、今後のクラス運営や、進級後にも大切なんだと、気付きました。 今思い返すと、なんとか、1日の活動などを終わらせることばかり考えていて、園児の姿に気づいてなかったので園長からの指導はとてもありがたかったです。 Aさんからの指導が、その先生にとって有益なものにもなるとも思いますし、Aさんの気にしていらっしゃるように、あまり保育について、イチイチ言うのも気が引けるのもわかります。 園の雰囲気などによっても、保育感も違いますし、園長などに誰かに相談はできそうでしょうか? 長文で話がまとまってなく読みづらいですよね。失礼しました。

回答をもっと見る

68

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.