担任」のお悩み相談(66ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

1951-1980/3351件
保育・お仕事

今年の1月に新しい保育園に転職しました! そして4月に系列の保育園の異動になりました。今年度は1歳児クラスの担任を受け持ちます。 また、今までは他の保育園でトータル1年9ヶ月くらいは経験があります。(フリー3ヶ月、2歳児9ヶ月、0歳児6ヶ月、1歳児3ヶ月 ※コロナの関係もありクラス異動がたくさんありました) 今年度の目標管理シートを立てる上で悩んでしまっているので、アドバイスを頂きたいです! また1~3年目の時に自分はこうゆうのを立てたよ!等あれば教えてくださいm(_ _)m 会社ルールとしてはなるべく数字化している目標を立てて欲しいそうです。 『努めている保育園について』 ・小規模保育園 ・外国籍の子(ネパール、ミャンマー、中国、韓国)多数 ・朝の会など一斉保育はないです ・園庭がなく、雨の日以外は散歩に出掛ける事になっています。 ①クラスで毎月季節に合った制作を1個作る →こどもの日、七夕、ハロウィン、クリスマス大きなイベントでは担当が季節に合った制作を園全体で行う事になっているので、月によっては2~3つ作る事になってしまいます。また、制作は朝登園した子から順次合同保育の中で行うようになっているそうです。 ②保育園で使う英語の資格を取りコミュニケーションを図る(幼保英検) →外国籍の方は多いのですが、保護者の方でも英語が使える方も半分くらいで…そもそも子どもに英語伝わらないかな?って。 ③毎月シアターを1個作り演じる →そもそも朝の会や帰りの会、集まりの時間が無いので演じる場所が少ない。 ④毎週新しい手遊びをする →③と同じ理由。 ③と④では外国籍の子は日本語が伝わらないので、あんまりシアターなどやっても見ていてくれないと先輩から聞きました。 ご教示お願い致しますm(_ _)m

保育内容正社員1歳児

あんり

保育士, 保育園

12022/04/08

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

異年齢のクラス移動が頻々でなかなか年間を通しての目標を立てるにも悩んでしまいそうですね。 私がまだ2.3年目の頃はまだまだ全体を把握するというよりは、先輩を見て自分には今どんな事ができるかという視点で考えていました。 個人的な事で言うと、 カリキュラム等の作成を先の見通しを持って計画的にすすめる。 手作り玩具を月齢に合わせた物を作って遊びの幅を広げる。 季節によって流行しやすい感染症等を把握し、体調管理に努める。 などの目標を立てていたと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

担任をしている先生方に質問です。 クラスの先生同士でグループLINEはやっていますか?私の園は子どもの体調不良などで休むとき、①園長②主任(夕方以降は電話ではなくLINEにて連絡)③クラスのグループLINEの合計3つに連絡することがお決まりになっています。 最近休んだときは、園長が2日間午前休だったりで、園長に直接話をするために日を改めて4回ほど電話することになったり。。。 グループLINEでは人が足りなくて大変だったアピールをしてくる先生が居たり、、。 個人的な事情としては子どもが小さいのでLINEでゆっくり文章を打ってられない & 早めに返信しなければ(仕事のことなので)ならないと思って気を揉んだりすることも多く、困っていました。 明日で退職するので、今の園への不満はどうでも良いのですが、他の園はどうなのか気になりまして。。 色々と参考に教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️

担任保育士

りり

保育士, 保育園

62022/03/30

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

うちの園は基本LINEでのやりとりは禁止されてます! 悪口とか変な噂を広めないための予防策らしいですが… でも、どうしても年齢が近かったり、合う合わないで連絡先の交換はひっそりされていると思いますが。笑 もし、休む場合は園への電話連絡のみでオッケーです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

交流して保育に活かしましょう! 2歳児担任さんなら誰でもいつでも何でも気軽にコメントしてください〜!

2歳児担任保育士

すてら

保育士, 認可外保育園

142022/03/19

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

交流の場を作っていただきありがとうございます! 私は0.1.2歳のみの認定保育園勤務の1年目、4月から2年目です。 今年はフリーだったので担任は初めてで、わからないことだらけなのでお話の場ができて嬉しいです✨ よろしくお願いします!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートにも、担任不在日の活動を1日任せることって普通ですか? 年長児を4月入りたてのパートさんと2人で見ることになりました。私もパートで入職して2ヶ月です。 なかなか重度の障害を持つお子さんが1人いるクラスなので、1人は加配担当ということでほぼつきっきりです。 消去法で私がリードを取ることになります。 以前にも0歳クラス3人を一人で見る日もありました。 パートに任せすぎではないかと疑問に思ってます。 私も正職員だった経験もあり、なんとか(本当になんとか)こなすことはできていますが今は乳児の子育てをしている身なので心身ともに負担です。 園長いわく、今は保育士不足で正職員もパートも関係なく仕事をしてもらう、そうです。。 他の職員さんや福利厚生もとても素敵な職場なのに、心が折れそうです… みなさんの職場はどうでしょうか……?

パートストレス担任

ままま

保育士, 認可保育園

82022/04/07

ぬーそう

保育士, 保育園

パートさんは、皆さん資格有りですか? 資格有りだったとしても、パートさんに主の動きを任せることはありません。 私の保育園は、あくまで正規職員が主、担任が、休みや足りない場合はフリーの正規、それでも足りない場合は主任が…と、パートに預けることはありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 今年度、1歳児クラスの担任になった!😊!始めは8人スタートの新入園児3人。3人の内、1人は卒園児の弟で顔見知り。3人の保育士で担当するが、手厚くてなんかいけそうな気がする✨まあ、夏頃からどんどん増えていくんだろうけど。  まずは、保育室の大改造だ❣️

新年度パート1歳児

たむたむ

保育士, 公立保育園

22022/04/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

8人で保育士3人! 手厚くて羨ましいです‥。

回答をもっと見る

遊び

4月から3.4.5歳児を担任しています。幼児クラスは初めてなので、日々保育に悩んでいます。 空箱や、新聞紙などいろんな素材を使って自由遊びの時間に廃材あそびをしてほしいと思っていますが、私のクラスの子たちは経験があまりないからか興味がありません。今時の子どもたちは、廃材遊びをしないのでしょうか?(自分の小さい頃はよくしていたように思います。) また、どのように興味を惹きつけたらいいのでしょうか。。。

幼児5歳児遊び

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/04/06

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、廃材遊びはほとんどありません。 イベントのお店屋さんごっこの際には、廃材を使って製作をします! 先生が、廃材を使って素敵な作品を作ってみたり、廃材1つをテーマになにに見える?など、簡単なものから広げていくと、子どもたちも関心を持ってくれるのではないでしょうか?^ - ^

回答をもっと見る

お金・給料

育休中です。1回目は1月末に振り込まれ、今後は2ヶ月に1回この手続きを行います。と園から連絡がきていましたが、2回目は3月末になっても振り込みされません。 支給日は2ヶ月ごとではないのでしょうか? 妊娠時、園長からパワハラをうけていたため明確な要件以外は連絡しにくい状態で困っています(ToT) 園はお金関係(振り込み、明細など)だらしないです。

園長先生正社員幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22022/04/01

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、2ヶ月に1回振り込まれます。 ただ、祝日などの関係により、基本偶数月30日の振り込みですが、奇数月の頭のこともあります。 給付金については、会社からではなく、ハローワークから出ていると思いますので、しっかりともらえるはずです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士5年目。保育園で正職として働いています。 今年から障害児担当と命じられ、加配保育士となりまきた。 年中、年長の経験もあるので、どちらのクラスも行き来するようになっています。 しかし、年長の先生からは約2年間、理不尽な説教や心無い言葉を言われてきました。そのことは、主任も園長も知っていたのですが、この配属になり、連携を取らなければいけなくなりました。 私自身、精神的な苦痛もあり連携を取りたくても、恐怖が勝ってしまって、なかなか話せません。 みなさんは、精神的に無理な方との連携はどのように行っていましたか。 また、加配保育士としてのポジションも難しいなと感じています。

5歳児正社員ストレス

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22022/04/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今は精神的、生理的に無理な正規と組んだ時は クラスのこと子どものことだけ きちんと話す…表面上だけ仲良しのフリをする(乳児クラスの場合、コレをすると子どもたちがまとまらなくなり落ち着きがなくなる)ことができるようになりました。 数年前まではできず、正規にメンタルを潰され 精神不安定になってました。乳児クラスのように複数担だと他の先生と一緒に割り切った付き合いができますが 幼児クラスの加配は1対1なので割り切るが難しいですよね。 加配児によっては、付き方がとても難しいですよね。私の園では加配の先生は加配児とクラスの他の子どもたちとの橋渡しの存在であるように…と言われています。加配児とクラスの他児とをどう繋げていくかなど話し合うことが山ほどあるのに話しにくい人だと辛いですよね。上手く 話せると良いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年3年目になる保育士です☺︎ 2年目も2歳児で2人担任をさせてもらっていました☺︎ 3年目は2歳児1人担任になりました! 上手くいかず、落ち込む毎日だった2年目🥹 3年目、1人担任になり、自分の挑戦できる幅がもっと広がり楽しみもありつつ、不安もとても大きいです🥲 どうしても、子どもに伝える時の声掛けが上手くいかないのも悩みのひとつです😵‍💫 目の前の子ども達とまず楽しむことが大事なのでしょうが、どうしても不安や焦りが大きく… どうやったら保育をもっと楽しめるんでしょうか?🥲

怪我対応2歳児担任

のん

認証・認定保育園

42022/04/06

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

お疲れ様です^ ^ 初めての1人担任、期待と不安でいっぱいですよね。 子どもたちが1年間かけて日々成長していくように、保育もうまくいったりいかなかったり…。 ののさんご自身も気負いしすぎず、ちょっとずつでいいと思いますよ! これまでのご経験も、きっと形になってくるはずです。 子どもに伝える時の声かけ、難しいですよね。 これも正解はないと思います。 子どもたち一人一人違うように…。 その分、いろんな伝え方のレパートリーを準備しておくといいと思います^ ^ それと、保育を楽しむためには、 私は準備を怠らないことが大事だなと感じていました。 事前に活動などをイメージトレーニングし、 「一応これも準備しておこうかな。」など。 そして、成功した姿を想像する! 日々、不安や焦りもあると思いますが、新しい環境になった子どもたちも安心できるよう、笑顔で過ごせるといいですね^ ^ 何か困ったことがあれば、クラスの子どもたちと一緒に考えていこう♪くらいでいいと思います! もちろん1人担任であろうと、他の先生にも相談したり協力してもらったりしていいと思いますし^ ^ 無理せず、頑張ってください^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳の担任になって、子どもがかわいいと思えなくなる瞬間が増えてきました そもそもそんなに子どもが好きじゃなかったのかも、とか、自由遊び含め、子どもとかかわって保育してる時間が一番精神的につらく、苦痛にかんじてしまうようになりました かわいいと全く思わないわけではないし、仕事な のでもちろん適切な関わりや保育士の表情を心がけていますが、本心とかけ離れたことを無理して行ってるため、プライベートでもイライラしやすくなってる気がします。 一年はがんばるけど、子どもとかかわる仕事もうやめたほうがいいのかな。

手洗い遊び担任

かもめ

保育士, 保育園

32022/04/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

クラスの他の先生との関係は良好ですか? 他の先生と関係が良くないと子どもとの関わりが辛くなることもありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴です。。 今年度0歳児クラスの担任になりました。 人がいないため、保育士2人、看護師1人とパートさんでまわしています。子ども9名です。 相方の保育士は3年目初0歳児、看護師は去年0歳児をやっていました。(その前は訪問看護師だったそうです。) 私自身も0歳児は久しぶりすぎて勉強中のレベルです。 相方は完璧主義で仕事も早く確かに機転もききます。 ただ、謙虚さがなく、自分のミスは笑って終わり、人のミスは間違ってると物を投げる始末。 勝手に制作も生活の流れも決め、看護師と2人でやっているので、私はいらないと思い始めています。 何してくると言っても返事もしない。 私ももちろんミスをしてしまいます。 ならそれを回避するための提案をするとそういうことじゃないと言います。 まだ2日しかたってないのにめちゃくちゃ体調が悪いです。 今日は上のクラスが人が足りないからヘルプに行ったらそれも面白くない。 看護師も前年度のやり方をそのままもちこむので、効率いい方話しても聞かない。 いじめられてるとかではないと思いますが、とにかく話が噛み合わない。 彼女と組んだ人は辞めるというのはこういうことかと思いました。 1年耐えられる自信がないです(´;ω;`)

保育内容正社員ストレス

ぽんた

保育士, 認可保育園

42022/04/04

まお

保育士, その他の職場

複数担任、大変ですよね。 乳児は可愛いですが 担任間で気を使う事が多すぎて 本当疲れます。 この先生はこうゆう人!!と 分かるまでしんどいですよね。 私はいつもこれも仕事のうち!!と 割り切って(本当は割りきれていない!毎日イライラ~でしんどいですが😅) なんとか乗り気っています。 家に帰ったら気を使い過ぎて 毎日クタクタで爆睡です(笑) 始まったばかりなのに 1年耐えれるか不安ですよね。 私も一緒です。 ここで愚痴りながら一緒に 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達が気になる児がいます。 2歳半 男児 ・一方的に話す こちらが声掛けをしても全然違う返答が返ってきます。お片付けやお返事は出来ます。 ・毎日決まった玩具で遊んでいる 他のおもちゃで遊ぼうとせず、そのおもちゃだけ毎日毎日同じ遊びをしています。 ・癇癪が酷い 少しでも出来ないことがあったり納得できないことがあると泣きながらものを投げます。 ・友だちとの関わり方が分からない 友だちに馬乗りになったり押し倒したりしてしまう ※女の子に限定です。 髪の長い子には髪の毛引っ張ったりします。 (一日に何度も注意されている) 本日いつものように抱きついたまま押し倒してしまい女の子が頭を打ってしまったのですが、怒られている最中も目線が全く合わず、別の事をしようとしたり、違うことを言ったりとなぜ自分が怒られているのか分かっていないようなんです。 看護師さんいわくもしかしたら発達が入ってるかもと言われましたが、みなさんはどう思いますか? 来月から担当するクラスの子になるので、 このままどうなってしまうのか心配です。。。。 こういう子にはどうやって援助していけば良いのでしょうか?

正社員1歳児ストレス

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

32022/03/17

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自閉症や多動の可能性があるのでしょうか。 特定の物へのこだわりが強いというのは、自閉症やADHDの特徴にはなります。 クラスが変わり、環境が変わると癇癪や他害が増えてしまうかもしれませんね。 みみにゃんさんもおっしゃっていますが、持っていて落ち着けるものや、スペースの確保は大事だと思います。癇癪の理由にもよりますが、その子自身も自分をコントロール出来ずに苦しんでいる。という気持ちで見てあげると良いかもしれませんね☺️ 情報が多いと話が入ってこないこともあるので、二人っきりになる場所へ連れて行き、お話をする。やってはいけない理由を話し、もうやらないように約束をする。の繰り返しかと思います。 信頼関係も大切なようで、「この人は、いつも怒る人だ」よりも「この人は、いつも自分の話を聞いてくれるから、僕も聞こうかな」と思えるような関係性も大事だそうです。 今はその子自身の問題点に目がいくかと思いますが、可愛いところもたくさんあるはずです^^ わたしもまだまだ勉強中ですが、あまり不安に感じず4月から、がんばっていきましょう^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

異動出た。 今の保育園に残るけど。 クラス配置やいかに??

異動担任保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

82022/03/24

デイジー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, その他の職場, 管理職

まだクラスは発表されてないのですか? うちも異動もクラスも何にもないまま、宙ぶらりん😮‍💨

回答をもっと見る

保育学生・国試

やる気がない子どもの原因ってどんなことが挙げられますか? また、どのように対応されていますか?

新年度認定こども園幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

42022/04/04

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

どんなことに対して、やる気が見られないのですか? 大人でも、子どもでも、興味があることと、ないことでは、やる気に差があるとは思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は初めて、3歳児の担任になったので、環境構成等 色々調べてはいますが実際のところどうなんだろう?と気になります。 幼稚園型のこども園なので1号児が多いです。 新入園児も多く、クラスの半数以上が新入園児です。 少しでも早く、子どもたちスムーズに新生活に慣れ、安心して生活しやすい環境を作りたいと思っております。 ですので、皆様の知恵もお貸しいただけると嬉しいです! 皆様が思う、 ・こんな表示があると伝えやすかった ・3歳児、4月はこれは絶対あった方がいい! など教えてください。 よろしくお願いいたします!

生活3歳児幼稚園教諭

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22022/04/03

わか

保育士, 保育園

朝の会で今日の流れなど話す時に、絵カードは必須かなと思います!4月だけと言わず1年間あったほうがいいです。一日の流れがそれをみたらわかるように常に表示してました。あと細かい、トイレやお片付け、お歌、絵本、などのカードも用意してする時に見せて伝えたりも初めはするとわかりやすいですよ。もともと要配慮児のために作りましたが、3歳児はみんな視覚支援があると伝わりやすいなぁと感じたので◯もうすでにしてたらすいません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんのクラスの保育スローガンはありますか? 1歳児クラスのねらいや保育目標はあるのですが、それにつながるうまいスローガンがなかなか思いつきません😭 懇談会の資料に入れるのですが、参考にさせてもらいたいです‼️

保育目標懇談会ねらい

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/04/03

ミルクティー

保育士, 保育園

保育スローガンがあるのですね。 ねらいや保育目標がわかりませんが、個人的には、 愛情たっぷり や 笑顔がいっぱい 笑顔の花を咲かそう などが入ってるのがいいかな とか思ったりします! ちゃんと文には出来なくてすみません。 少しでも参考になればと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児10人を2人担任で保育しています。 それまでは何とか理由をつけてプラス1人の職員を入れてもらっていたのですが、上層部からはいい加減配置基準に則ってやれと言われています。 この時期なら給食はなんとか2人で見ることができるのですが、給食後の着替えや公園等の外遊びとなると、やはり手薄感が…。 なんなら4月からもずっと配置基準で保育しなさいと言われています。 2言目には「他の園はやってる」と言われます。 その通り、皆さんの園も配置基準に沿って1年間の保育をしていますか?

1歳児担任保育士

まかろに

保育士, 認可保育園

232022/02/22

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

園児6人に保育者1人が基準ですもんね(T_T) わたしの園は、15人を3人でみていましたが他の園より手厚いんやからと言われていました。 いけるやろと言われても、お着替えやトイレなどの時間、片付けも並行して行いたい時などは人手が欲しかったです。 またこれからきっと加配が必要であろうおともだちもいると大変でした…

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの職場に人としてひどい先生はいましたか? 私の同期は子どもや親によって態度を変えていました。 気軽に話せる保護者の子供には可愛い可愛いして 大した自分が好きではない保護者や子供には 平気でお前ブスとか泣いててもウケるんですけどその顔とかこっちくんなとか言っていました。 そして新卒の先生にデブとかブスとか子供の前で言っていました。 でも保護者にはすごくその子のこと見てますみたいな感じで話してたので信頼はあって、、園長にも気に入られてました。 そんな先生嫌ですよね。嫌というよりもう人間性疑いますよねー。 そんな奴が結局上に行きますよねー。

保護者2歳児正社員

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

72021/07/12

ぬーそう

保育士, 保育園

そんな保育士さんがいたんですか?! 私は会ったことありません…。 多少は、保護者や子どもの前で普段より明るく、親しげに接する保育士もいますが、あくまで仕事だから…といった感じでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年保育士として1年目で0歳児の担任を持つことになりました。 今日慣らしで来た子が環境変化の不安から何もかも大泣きして嫌がります。 なのでオムツ替えの時ももちろん大泣きで手足をバタバタさせて起き上がってきて中々うまくオムツをはかせてあげられません。 嫌な時間が長引くともっと嫌になるのはわかっているのでスッと履かせてあげたいのですがなにぶん初めてでスムーズにはいきません。何か音が出る気に入ってそうなオモチャをいくつか持って他の先生にも横についていてもらったりもしたんですが大泣きし過ぎて全く目にも耳にも入ってない様子でした。 皆さんはそういう時どうされてますか?1人で無理な時は他の先生に頼んで一緒にやってもらう事もできるのですが忙しい時などはやはり1人でしないといけない時もあります。 何かオススメの遊び歌や手遊び、誘導の仕方などありましたら是非教えてくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。

手遊び0歳児担任

ねこ

その他の職種, 小規模認可保育園

72022/04/01

まお

保育士, その他の職場

新年度、始まりましたね。 0歳児で初めてお母さんと離れて 子どもは不安で一杯ですよね。 その子のオムツは、 パンツ式でしょうか? それともテープでとめるオムツ でしょうか? パンツ式でしたら立たせたまま 今はいてるオムツの上から、 新しいオムツをはかせて使用済みの オムツの両脇を破いて取り除いて はかせていますよ。 まだ環境にも慣れていない中 オムツ替えを嫌がるのは普通の姿です。 保護者にありこままの姿を伝え、 おうちで好きなおもちゃを持ってきて もらったり、 オツムがもつようであれば無理して 替えなくても良いかと思います。 1年目で大変な事も沢山あるかと 思いますが、 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で今年度から幼稚園で働きます。 ようやく昨日人事があり、私は年少クラスの補助になりました。 ですが担任の先生が1学期が終わると産休に入るので、2学期からは私が引き継いでそのクラスの担任をすることになりそうです。 学年途中の担任交代ということで不安しかないです。 今の担任の先生がいるうちにしておいた方がいいことや教えてもらっておいたほうがいいことはありますか?

産休幼稚園教諭担任

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

142022/04/01

ぬーそう

保育士, 保育園

3月の時点で、どのようなクラスになることを目標にしているのかや、 大切にしている保育方針などを聞いておくと良いと思います。 引き継ぎも大変だと思いますが、頑張ってください^ - ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

新学期が始まりましたが、その際他のクラスからのお手伝いはありますか? 去年は、2歳児53人のクラスで、補助もなくとても大変な状態なのでしたが、今年は、1歳児40人クラスで、0歳児の先生方がたくさんお手伝いに来てくださいました。 それが当たり前と思ってはいけないと思いますが、皆さんの所はどうですか?

パート2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

42022/04/03

ミルクティー

保育士, 保育園

私の園は、新年度はフリーの先生や看護師などが手伝いに入ってくれます。 しかし、人数に余裕が無いため、未満児でも入れない時もあるので、その時はバタバタしてます。 ご飯なども、順番に手伝ってはもらえますが、どうしても時間が被るので、難しい時間もありますので、新年度はよく覚えてないくらいです・・・。 2歳だとどうしても他クラスに手がいき、手伝って貰うの難しいですよね! 新年度始まり、毎日の戦いですが、頑張っていきましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

明日から新年度 初めて非常勤という立場で働くけどシフトも入るし行事の担当もあるしなんならクラス担任3人のうち1人しか正職いなかいから正職並みに働くんだろうけど頑張ろう〜 ちなみにまたまた1歳児担任です。 みなさんは何歳担任になりましたか?

乳児パート1歳児

みんみん

保育士, 保育園

72022/03/31

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

わたしも1歳児クラスです! 子どもが産まれてから、パートになって8月までは育休中ですが…仕事復帰が恐ろしいです。笑 1歳児クラスって、子どもの人数も増えるし、子どものトラブルも増えてくるし、大変ですよね。 頑張りましょう!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年0歳担任です。ホールにある壁面1つを今年は 0歳で担当してねと言われました。 毎月ではなくて年4回春夏秋冬で良いと言われましたが、何月にどんなのを作ったらいいのか全くわからず 教えて下さい。 他のクラスは月1回作って作品を持ち帰るそうです。 製作は本当に苦手なので、何月にどんなモノの作れば 3ヶ月もつか具体的に教えてもらえると嬉しいです。 今は動物の周りにたんぽぽとちょうちょが飛んでいます。よろしくお願いします。

制作0歳児正社員

チョコ子

保育士, その他の職場

22022/04/03

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

今の動物を生かして、夏はひまわり、秋はとんぼなど、季節感のあるものを製作にして飾るのはいかがでしょうか? 同じように、動物の代わりに、大きな木を最初に真ん中に作っておいて、夏は昆虫、秋には紅葉の葉っぱを木に貼るなどどうでしょうか? 保育雑誌を参考にしてみると、もっとアイデアが湧くかもしれません!!大きめな本屋さんに行ってみて一度立ち読みでもチェックしてみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月からコドモンアプリをパソコンで使うことととなりました。子どもの登降園時間、連絡帳はもちろん、月案、日誌などの書類もコドモンで入力することとなりました。クラスに一台準備してもらったのは助かりますが、やはり勤務中に書類はできず、家のパソコンでできないかと思っています。パソコンにうとく、文字打つのも一苦労で残ってだけでは果てしなく終わらず。主任に確認したら毎日残業はダメだから家でできるならいいんじゃない?という答えですが、どうしたら家でできるのかはわかっていません。わかる方、教えて下さい。

月案連絡帳記録

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/04/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

パソコンで月カリを作っていた時、USBに入れて持ち帰ってやってました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度が始まって2日。保育も始まっていますがそれも2日。年中児1人担任。初めての転職に、全然上手くいかず、こんなに自分は仕事ができなかったのかと気付かされました。先行き思いやられ、不安しかありません。全体の動きも覚えながら担任もしなければならない。どうしたもんだか。どうしたら早く仕事が覚えられますか??みなさんどうやって仕事覚えていますか??

4歳児正社員担任

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/04/02

fukuchan05

保育士, 保育園

転職後の1人担任、不安ですね。保育は人によって仕事内容がピンキリだと思っています。たくさん子どもに経験をさせたいと思う人はかりがないし、託児所みたいな保育の先生は本当に見守りだけ。 ニコニコさんは、子どもたちのことに一生懸命なんでしょうね。全体の動きはもちろんですが、四月は子どもたちと向き合うことが大切だと毎年心にとどめています。少しくらい時間がおしても大丈夫。まずは「楽しい」と思える日常から始めるのはどうでしょうか。

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスに、おすすめの手作りおもちゃなどってありますか? 0歳児クラス2年目なので、何か残したいなと思ってます。

手作りおもちゃ乳児0歳児

Remi

保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

42022/03/26

みんみん

保育士, 保育園

私の園の0歳児クラスには、丸や四角など簡単な型はめパズルや、穴落とし、音が鳴る玩具(マラカス)、センサリーボトルなどの手作り玩具を置いています。子どもたちも興味を示して観察したり触ったりして楽しんでいますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長クラスに外国籍の男の子がいます。3年前この保育園にきたときは、全く言葉が通じませんでした。今はなんとなくわかっているようで日本語も話のですが、他者の気持ちを考えることは難しいようで、常にトラブルが起こります。喧嘩の理由を聞いて仲裁に入っても、なぜそれが悪かったのか理解ができないようで困ります。私は、外国籍の男児をいつも真剣に叱り、理解できるように努めてきたつもりですが、なめられているのか逃げられます。叩かれ、蹴られ、どう言っても伝わりません。私が叩かれたり蹴られたりすると、他の子どもたちが助けてくれます。自分の力不足であることはわかるのですが、その子のために他の子の時間がとまることがよくあるので悩みます。園長に相談しても、わかるまで伝えてみて!と毎回言ってきます。ちなみに、他の先生の前では静かにしている良い子になるので腹が立ちます。問題山積みですが、頭を整理したいので、良いアドバイスあればぜひお願いします。

新年度5歳児ストレス

とまと

保育士, 保育園

22022/04/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

大阪府人権教育研究協議会が作っている「いま、どんなきもち?」というポスターを部屋に貼って 子どもが相手の気持ちを知れるようにしたり、表情のパペット、カードを使って知らせたりします。 あと「かおかお どんなかお」という絵本を使って 気持ちを知らせ、伝えるようにしています。この絵本は乳児から使えるので便利です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

発表があり 0歳児の担任になります😆💓 久しぶりすぎてどーしよ と思うこともありますが、 赤ちゃん可愛いから最高✨ 楽しみ🙌

乳児0歳児担任

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/03/13

かなみん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

0歳児クラス可愛いですよね!たくさん癒されてくださいね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

今勤めている園は、0歳児で最大24名、1歳児以上は平均50人くらいのクラスです。保育士の人数が多い分楽な事も多いですが、トイレに着く担当の週が決まっていて、その週は、一日トイレにいる感覚になります。流れ作業という感じで、1人1人の子供たちとゆっくりと関わる保育ではありません。ほとんどの先生が、2クラスに分けて欲しいと思っています。1クラスが大人数の園で働かれた事がある方、大人数クラスのメリットはどんな事がありますか?

0歳児保育内容1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

12022/03/12
雑談・つぶやき

卒園式は在園児が少なくて、保育する人が必要ないので、無資格の方と新年度準備、片付けになってました。それを見たら、来年度も私はフリーで同じ会計年度職員の方と差別されながら仕事するんだなぁって感じて、担任発表されてないけど驚かないでいられそうです。ただ他のクラスに入るだけで『ありがとう』と言われますが、私的には私のほうがえらいんだぞと上から目線で言われてるようで言わなくていいですって思ってしまいます。 事務仕事が忙しいから保育入れないと言ってくれたほうがまだ、気楽です。 同じ立場なのにと卑屈になってる自分が辛いです。 フリーだったら責任も担任とは違うので大変だなぁって私は給料分の仕事を職場にしようと思ってます。

保育補助新年度給料

マメ

保育士, 公立保育園

52022/03/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

たくさんの市で臨職をして感じたこと、マイナス思考ではやってられない(笑) 何でもプラスに持っていく、向上心は忘れない。何があっても腐らず向上心を持って、人とは比べない、人は人で自分は自分と思って前向きにやっていれば、見てくれてる人はいて認めてくれます。 どうせ私なんてと思ってるうちは 何もかもがしんどいままです。

回答をもっと見る

66

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.