保育内容」のお悩み相談(34ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

991-1020/1955件
雑談・つぶやき

ひとりごとです。 今日、放デイでミーティングがあったのですが、みんな真剣に考えてるからこそ、目的は同じでも時には意見がぶつかってしまうことってあるんだよなと思いました。 それが経営者側と現場の職員側だったら、特に感じてることにもギャップがありますし… でも「正義の反対は悪ではなく、また別の正義」という言葉を思い出して、良い悪いは関係なくなんとなく仕事にも繋がるのかなと思いました。

保育内容

はせ

保育士, 事業所内保育

12021/06/17

まさお

その他の職種, その他の職場

良い点も悪い点もあります。良い点は取り入れていくべきでしょう。 我慢のしすぎはやめた方がいいと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の担任をしています。運動会の曲をそろそろ考えないといけません。うちの園では、年長がパラバルーンも行うので、マーチングやパラバルーンで使用するおすすめな曲などあったら参考までに教えていただきたいです(><) よろしくお願いします!

運動会5歳児保育内容

maak

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

42022/07/03

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして☺︎ ただマーチングで、あいみょんのハレノヒを聞いた時カッコ良いなと思ってました!♡ サビの部分を演奏しながらのマーチング圧巻でした(*´∀`*)!

回答をもっと見る

保育・お仕事

①みなさんの園は、今年の運動会は行いますか? 行う場合は、時期、開催方法を教えていただきたいです ②年中児 エアドリームに、オススメな曲ありますか? 最新の曲を、含め、ありましたら参考にしたいです、

4歳児保育内容

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

22022/06/30

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして☺︎ 運動会行います!! 秋に行います! まだ詳細はわかりませんが保護者にも来ていただき行う予定です。 ②についてですが あいみょんのハレノヒとか結構好きです!

回答をもっと見る

施設・環境

5年保育士として勤務しましたが、全くピアノのを使わない施設でした。正直、楽譜も読めなくなりました。きらきら星、森の音楽家なり弾けますが他は無理です。 保育園ではピアノを使わないところもあると聞きますが本当ですか?

ピアノ保育内容保育士

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

72022/06/22

mee

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私が働いていた保育園ではピアノは弾ける先生が弾くシステムでした。 全く弾けない先生もいましたが、それぞれが得意な分野を活かして楽しく働いていましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ペープサートや手袋シアターなどなど 保育園にあるものではなく、ご自分で作ったものの方が活用頻度高いですか??

保育教材手作りおもちゃ保育内容

ゆっきー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62022/06/26

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

園にあるものを利用していました。自分で作ったのは実習で作ったときのくらいです。園にどのくらい揃っているかにもよりますよね!

回答をもっと見る

行事・出し物

毎月、誕生日会がある園が多いと思うのですが、その月の行事と別に行っていますか? 去年から、月の行事と誕生日会が同じ日に行われることが何度かあり、今年は完全に同じ日にかぶせてきました。(こどもの日の会、七夕、クリスマスなど) 去年のクリスマス会と誕生日会は、完全にクリスマスにメインを持っていかれていて。 せっかくの自分の誕生日のお祝いに、他の行事と合わせることにモヤモヤしました… 一緒にやるのは、職員の負担を減らすためだそうです。 行事と誕生日会、一緒にやることにどう思いますか?

誕生会行事幼児

fukuchan05

保育士, 保育園

122022/06/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、完全に別々です。 もともと保育士の負担削減という理由から、月の行事自体を減らしています。 一緒にしてしまうと、目的も分かりづらくなりますし、子どもたちも長く集中できないですし…あまり賛成ではないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちが喜び覚えやすい手遊びを教えてください! みんなが知らなさそうなものだと嬉しいです!! (とんとんとんとんひげじいさん等誰でも知ってるようなものでないもの)

手遊び幼児乳児

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

92021/05/24

ヒメミコ

保育士, 保育園

イワシの開き、やきいもグーチーパー、山小屋いっけん、コンコンきつねなどどうでしょうか!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園勤務です。 食後の過ごし方についての質問です。 一斉に「いただきます」をして食べ始め 約30分を目安に食事の時間となります。 食べるのがはやい子は ご馳走様をする前に食べ終わります。 私の園では、食事の片付けをしたら お絵かき又は絵本を読む時間と決まっています。 他の園の皆さんは、 どうされているのかな?と思い 質問させて頂きました。 参考に教えてください。

給食保育内容

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102022/06/23

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

私の勤めていた幼稚園では、基本的には絵本を読んで過ごす形をとっていました。 年少児は、1人で自分の椅子に座って読むことができなかったので、保育室の後ろの端っこに絨毯を敷いていて、食後は片付けた後は、その絨毯のところに座って絵本を読むという食休みのルールに指定した。 副担の先生がクラスに来てくれる週には、その絨毯のところで、先に食べ終わった子どもに絵本を読んであげていました。 年中や年長クラスでは、食後は自分の席で座っつ絵本を読んでいました。 基本的には絵本で過ごしてましたが、他の過ごし方としては、お絵かきしたい子はしてもいいと言ったこともあったり、種活動で行った製作の続きをした時もありました。 例えば、絵画製作の絵の続きを描いたり、塗り終わらなかったところの続きをした事もありました。 共通して言える事は、ごちそうさままでは、静の活動のみとして過ごしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが興味を引くような次の活動への言葉かけがうまくいかずに悩んでいます、、、 リーダーとして引き付ける力が無く、いつも同じクラスの担任を困らせている気がします。 何か皆さんがリーダーをやる際に気をつけていること等あったら教えて欲しいです🙇‍♂️

保育内容2歳児担任

わかさん

保育士, 保育園

82022/06/06

ぬーそう

保育士, 保育園

2歳児クラスですかね? 2歳だと、やっぱり魅力的な手遊びや絵本などが子どもたちが集中して見てくれます。 新しいものや、クイズ形式なんかのものだと、よく顔を向けてくれます! 意識することは、名前をしっかり呼んだり、期待を持てるような声かけや、 集中できる時間を短く、活動を細かく切ったり…子どもに合わせて臨機応変に保育をしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児女の子、活動量に関わらず保育園での午睡時間の入眠が1時間以上かかってしまいます。 最終的には寝てしまい、起きる頃にはまだ眠たいと言っているので少なくとも午睡はまだ必要なのかなと思います。 寝るまでに静かに横になるのが難しく、お約束もしますが3秒後には気づいたら口を開いてお喋りしています笑 ご意見、対策などありましたらぜひ教えていただきたいです。

睡眠4歳児保育内容

あやのはこ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/06/23

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

毎日お疲れさまです^^ ちなみにご家庭での睡眠はどのようなかんじでしょうか?もし寝るのが遅くて起きるのも遅かったら眠くなる時間も保育園時間とはズレてしまうかもしれません^^ (参考にならなかったらすみません🙏)

回答をもっと見る

遊び

6歳年長、自閉症の男の子の遊びについてです。 人と関わることが苦手で、静かな環境でゆったり過ごしたいお子さんに、遊びの提案で悩んでいます。 ベイブレードが好きで、お家でよく遊んでいるようなので、一緒にコマ回しをしてみました。 コマはチラっとは見てくれますが、今いちヒットしていません。 園内でできるベイブレードのような遊びで何か良い案はありますでしょうか?

自閉症5歳児保育内容

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

52021/05/15

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も三歳児の自閉症の子を受け持っています。ベイブレードが好きなようですね。私が受け持っている子は プラレールが大好きです。 何が好きなのかを分かってあげる事難しいですよね。 自分で好きなおもちゃの所に行き 遊び始めると思います。 自閉症の子は人と関わる事が苦手なのにそっと見守ってあげる事も大事だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児4人で3歳児13人の合同クラスです。 ◯お名前呼び◯給食の挨拶◯水やりのお当番活動を取り入れてるのですが、他にもなにかお当番活動として取り入れられないかなと思ってます。 お当番活動でおすすめのものがありましたら ぜひ教えていただきたいです!

給食4歳児3歳児

あやのはこ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/06/22

まる

保育士, 認可保育園

年中の担任の時、玩具棚の整理整頓、本棚の整理整頓、床ふきが何故か人気でした!笑

回答をもっと見る

遊び

水族館ごっこと言えばどんなことしますか?

保育内容1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52022/06/13

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして☺︎ 水族館ごっこ楽しそうですね♫ 水遊びで行うのですか? 大きなペットボトルにお魚いれても楽しそうですね♫ 水遊び用のプールに作った魚や海の生き物が浮いてても良さそうです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

高給じゃなくてもいい、人間関係もギクシャクしてないレベルでいい、 給与相応の労働時間でいい、何より子供への対応が理に適ってるという 保育園って共通点ありますか? 転職活動する上で、足掛かりとなるポイントが欲しいです!

給料転職保育内容

かじやま

保育士, その他の職場

52022/06/21

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

共通点かどうかはわかりませんが、 職員の年齢層をみて、若い人ばかりだとやめる人が多いということ。 やめる人が多いということは、何かしら働いていく上で問題があるのかな?と思いますよね。 ベテランがいないことも少し不安です。 いろんな年齢の先生がいると、私は安心かなと思います。 ベテランの先生が多い。子育て世代の先生が多いなら、働きやすい職場かなという印象を持ちます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳男児。 活動になるとずっと走り回る。 食べられるものは白米と普通のからあげとお吸いものの汁のみ。 無理に食べさせてはいません。 集団行動は自分のスイッチが入ればやる。 絵カードは効果なしです。 午睡はしない、午睡室で奇声をあげる、ジャンプする、他の子にちょっかいを出すこれが一番困っています。 職員不足で別室にも連れていけない、他の子にはなぜあの子だけ寝なくていいの?と聞かれる。 加配はついていません。 同じようなお子さんの対応どうされていますか?

グレー私立4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/04/10

みむり

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

2歳児で全く同じような子がいます。 その子は3歳児健診で引っかかり今色々な所で検査や言葉の発達などの勉強を初めています。 その子にもまだ加配はついてません。 その子には、単語で伝えると、伝わることが多いので、文章で伝えるよりも、単語で、 「椅子、座る」など伝えると10秒くらいなら座ってられます。笑 もう本当に繰り返しです。 あとはもう危なくなければ好きなように動かし、危ない時は止めるっていう感じで対応してます。 周りの子達もなんとなく違うことを分かっているようで、その子のお手伝いをしてくれています。 周りの子達には、「みんなが何かを苦手なことがあるのと同じように、苦手なだけだから手伝ってあげてほしい」と伝えると皆手伝ってくれるようになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お散歩するときに子ども同士でてをつなぐことがあります。 保育士一こども×こども のようなかんじです。 子ども同士で手をつなぐときに どうやって手を繋がせたらいいかわからないです、、 いつも私が繋がせると変なつなぎ方になってしまいます。 どうしたらいいですか(>_<。)いろいろな図とかみても、実際何度やってもできなくて、、、 すごいかんたんなことかもしれないんですが それがわたしできなくて、、 参考アドバイスよろしくお願いします

散歩外遊び保育内容

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/09/10

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

年齢にもよると思いますが、 まずは「繋いでね」と声をかけて 自然と繋ぐ方法でもよいとおもいます! 無理やり?握らせると、大人も「あれ?」ってなることありますよね。 基本は一人が手のひらをだして、その上に重ねると変にはならないのでは?と思いました。

回答をもっと見る

手遊び

実習で洗濯バサミを使って、うさぎやライオンなどを つくる担当保育をします。 対象は、2歳児16人です。 始めの導入で、手遊びをしようと思っています。 ・キャベツの中から 理由 洗濯バサミは、指を使うので、「キャベツの中から」の 手遊びで指を意識させるため。 ・パンダうさぎコアラ 理由 洗濯バサミを使ってうさぎをつくるから。 ・うさぎさん(ピカチュウの手遊びのうさぎVer.) 理由 洗濯バサミを使ってうさぎをつくるから。 最後がゆっくりのテンポになり落ち着ける。 以上の3つの手遊びで迷っています。 どれがいいと思いますか。 ご意見お願いします! 他にもいい導入があったら、教えてください。 また、この手遊びの導入をしたあとは、 今日の活動や洗濯バサミの説明?注意点?をする予定です。 ちなみに、洗濯バサミを使った遊びは画像の通りです。 これは、私が実際に作ったものです。 なにか、もっとこうしたほうがいいという意見も聞きたいです!

保育内容遊び2歳児

みー

学生

32022/02/12

ぬーそう

保育士, 保育園

うさぎさんの手遊びがいいと思います^ - ^ その話の流れで、みんなでうさぎさん作ろね〜などが、子供たちにはわかりやすいかと思います! 作ったもの素敵です^ - ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではどのような生活リズムですか? 私の園の0.1歳の生活リズムは 9:30午前中の補食(牛乳) 散歩など 11:10からご飯 12:10から昼寝 14:45目覚め 15:00オヤツですが だいたい皆さん同じ感じですか?

生活0歳児保育内容

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

112022/06/16

ぬーそう

保育士, 保育園

9:30補食 主活動 11:00昼食 11:45〜12:00お昼寝 14:30〜15起床 15:30午後おやつ このような流れです。 大体同じですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

5月の中旬頃から新しい職場になりました。 時短勤務でフリーとして働いています! 1歳児クラスに入っているのですが、担任の先生が全く怒らなくてすごくやりにくいです… 前の保育園が厳しかったのか…? 例えば ・お友だちの頭を叩く →叩かないで〜、叩いたら痛いよ〜 ・給食で食べたくないものをわざとお皿ごと床に投げる、フォークをなげる →あ〜あ〜なくなっちゃった ・机や本棚、ロッカーにのぼる →のぼらないよ〜、おりて〜 などです…! 今日は久しぶりに登園して来た子が、近くにいるお友だちを理由なく噛みつきまくっていました。未遂を含めても7回くらいはあったと思います。 私はなるべくその子のそばにいたり、給食等の準備をする時は、常にその子と手を繋いだり近くにいさせていました。 何回噛み付いても、噛もうとしても担任の先生は怒らないんです… 今までの保育園だったら1歳児クラスとはいえ、めちゃ怒られてました。 1歳児クラスって怒らないのでしょうか…? やっていいこと、ダメなことってしっかり伝えていくべきだと私は思っていたので、担任の先生が怒らないので私も怒れないです… 他の先生もあまり怒らないので、怒らない方針の保育園なんでしょうか… この先働いていける自信がないです…笑

噛みつき保育内容1歳児

まる

保育士, 認可保育園

142022/06/17

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私も、普段怒ることが少ない保育士の1人だと思います。しかし、噛み付いたりしたときは、しっかりも目を見て怒ります。0歳だろうが1歳だろうが、怪我につながることはし怒ります。怒らない方針の園なのかは、しっかりと確認した方がいいかと思います。ずっと、1人でモヤモヤしていても辛いと思うので…。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の担任をしています。 最近雨の日が増えて外に行けていない分、室内での運動遊びを色々と取り入れていこうと思っています。 初担任でまだ2年目ということもあり保育の引き出しが少ないので、何か良い遊びを教えていただきたいです! いつもは壁から壁までテーマを決めて歩いたり(ハイハイ、クマ歩きなど色々)、細めの台の上を歩いたりなど体操のようなものをしています。 1人ずつしてみても待つことが出来るようになってきているのですが、足元が不安定な子も多いので足のバランスを鍛えられるものなどもあれば教えていただけますでしょうか? 別件にはなるのですが、来月参観(40分程)があるのでおすすめのスキンシップ遊びなども教えてください🙇‍♀️

乳児保育内容遊び

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72022/06/15

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

こんにちは! サーキット遊びみたいにして、平均台、足台の上を渡る、ゴムをひっぱって足をあげてひっかからないように通る(最近すり足の子多いので)などなど、やったことがあります♪ 参観頑張ってください⭐︎ 親子で向かい合ってお子さんが親御さんの足のうえに乗って歩く、なんていかがでしょう^ ^簡単なリレーみたいにしても面白いかもしれませんね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を4年やり結婚を機に退職。 2度出産し、子どもを同じ園で預けながら6年ぶりに保育士のパートとして職場に復帰しました。 保育士をしていたし、2人の子育てをしたし!と 思っていたのですが、やはりブランクがあり もう一度勉強をしなくてはと思いました… そこで、保育を勉強するにあたって 何かおすすめの本や教育雑誌、YouTube動画 なんでもいいので教えて頂きたいです! 他にも勉強している方いたらどんな風に 勉強しているか教えて頂きたいです!

保育内容パート2歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/06/15

ぬーそう

保育士, 保育園

保育のお勉強…内容はどんなところですか? それによって媒体も変わってくるかな、と思いました。 てぃ先生などは、今注目されています^ - ^

回答をもっと見る

遊び

誰が鬼になるか、順番を決めるわらべうた 色々レパートリーくださ〜い\(^o^)/

3歳児保育内容遊び

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

42022/06/08

きのこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

幼稚園で働いていたときは、子どもたち何人か集めて片方の足を出し、まずは先生が一人一人順番に足に指を指しながら「鬼決め鬼決め鬼じゃないよ」と歌に合わせて最後に指が止まった人が抜けていくような鬼決めをしていました。どんどん鬼じゃない人が抜けていき、最後に残った人が鬼になります。うまく説明できているか自信ないのですが、ネットにも載っていると思います。調べてみてください(>_<)子どもたち同士でもできるので便利ですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中担任です! ちぎり絵の良いアイデアある方 教えていただきたいです!

保育内容正社員幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/06/17

まる

保育士, 認可保育園

年中の担任をやっていた時は、個人での製作では、あじさいを作りました! クラス全体でやる時は花火や虹を作ったことがあります!! のりの使い方に苦労しました…笑

回答をもっと見る

遊び

はじめまして。 これから雨の日が続くと主活動は何して過ごそうかと今から考え中のパート保育士です。 体操、運動遊び、製作など色々あると思います。 0.1.2歳児でできる物でコレやって良かった!という活動があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

保育内容遊びパート

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

82022/06/06

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

0歳児担当です。 乳児担当を多くやっています。 雨が続く日はさまざまな感触遊びをやっています! 小麦粉粘土、片栗粉スライム、パン粉あそび、寒天あそび、春雨あそび、水風船のなかに小麦粉を入れてみたり。 部屋のおもちゃとして、ジップロックにさまざまな感触のものを入れて常時置いたりもしています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今勤めてる園を今年度いっぱいで退職して、会計年度任用保育士になろうか迷い中です 会計年度任用保育士(フルタイム)の仕事内容(主担になることはあるのか、書類作成、個人懇談会等の保護者対応(登降園時以外に)あるのか)、メリット・デメリット、福利厚生はいいのかなど、上げるとキリがないですが…知りたいです あと、気になっている自治体から出ている求人が月給制と時給制と2種あるのですが、何か違うのでしょうか?? わかる方いれば教えていただきたいです。

懇談会指導案公立

m

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/06/11

たむたむ

保育士, 公立保育園

会計年度職員として勤務しています。主担は正規(正規が足りなければ臨時も有り得る)が担います。会計年度はあくまで補助的役割ですね。公的書類は正規、臨時のみです。個人懇談も正規がやります。福利厚生は、ボーナスが年2回、有休の他に看護休暇、夏季休暇有り、通勤手当(2キロ以上)、貸し付け?名前は忘れましたが、保育に必要なもの(コロナ禍のため、極端に必要になったものなど)を年間で1人1万円くらい買って貰えます。あ、正規もですが。  デメリットは、やはり給料が正規より安い、有休はあるものの正規の半分、(うちの園の場合、4週間シフトで期間内に祝•祭日があれば週休が無い)、正規はリフレッシュ休暇があるが、会計年度は無い、正規は健診のための特別休暇があるが、会計年度は有休を使わなければいけない…と正規と比べてしまったら、短所が目立ちますが💧私立の正規ぐらいは給料あるので、そこまで不満ではないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お片付けや排泄や手洗いなど活動の変わり目の際 いつも必ず最後になる子がいます。 (男の子ばかり。。笑) 一度声かけしてすぐ来なくてもしばらく様子を見て それでも来ない場合、怒らず励ましながら コップみせて?トイレに〇〇いるかみにいこう! など声かけ工夫して行ってます。 それできてくれる時とあれば、断固としてきてくれない時も多いです。。 皆さんどんな声かけされてますか?

言葉かけ保育内容遊び

あーちゃん

保育士, 保育園

32022/06/12

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

何歳児ですか?

回答をもっと見る

遊び

こんばんは🌇 お疲れ様です。 3歳児クラスで初めて担当保育します。 製作活動でちぎり絵をします、のりをつかいます。 24人クラスです、 気をつけたり導入など説明の仕方言葉かけなど気をつけたらいいこと何か教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします🙇‍♀️

3歳児保育内容遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園

92022/06/10

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

まず、何の材料でどのように何を作るんですか?

回答をもっと見る

愚痴

保育士になって20年。 初の年長担任になって二ヶ月ちょっと。 組んでる正規の方が赤ちゃん言葉(私にはそう聞こえる)で優しく話し、なんでも『受け止める』保育をされる方で、『すごいなぁ』と思う反面、もっとちゃんとした言葉で伝えないと伝わらないのでは?と思ってみてます。私もできるだけ『受けとめよう』としてますがちょっと合わせることに疲れてます。。 何か話したい時に子どもが前にいる日とを見てなくても話を進めたり、今さら(?)集会時の座り方や話の聞き方を伝えていて、『あーだからこの子達は話を聞くのが下手なのか』って納得してました。 (その職員は三年持ち上がりで今のクラスの子の担任です。今まで話してこなかったのかなとなりました。) 主体性を大切にしすぎたのかなとか考えてしまい、子どもの姿を『わがまま』にしか捉えられず、『保育士失格』と落ち込んでます。 保育感の違いは話さなきゃ埋まらない気もしますが忙しそうでなかなか話す時間がないのが現実です。

5歳児保育内容正社員

マメ

保育士, 公立保育園

82022/06/09

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

年長だからという考えをしない方がいいと思います。 子ども達の様子や理解度でやり方は変わってくると思います。 言葉は、きちんとした物を伝えて行った方がいいと思います。 自分で考える力が弱い子が多いので、答えをスグ出さず、どうしたらいいか?どの方法がいいか?など、子どもが考える機会を増やしていく事です。 年長になったからといって、何でも出来る事が当たり前では有りません。 今年の年長は、コロナ影響で、色々経験してない事が多い子達だと思います。 私の園でも、散歩、年上児との関わりなど、経験してない事が多過ぎて、色々難しいです。 本に沿ってではなく、その子達をみて、保育の仕方を変えていく事が1番に考えなければいけない事だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園が子ども園になり3年、私自身もこの園に就職して3年目です。1.2年目は年中、年長で今年度は012混合クラス(保育部)の2歳児の担当をしています。今まで別の園で年少の時に満3歳児をクラスに入れ担任となったことがありますが、未満さんだけのクラスは初めてです。保育部の主任は012歳さんは何か出来るようになるのが目的ではなく愛情を十分に与えることを大事にしたいといつも語っています。子どもは9人、先生が5人いる環境で抱っこを求められれば抱っこする、朝の会は椅子を用意していますが座らなければ先生の膝の上(歩き回る子もいます)、活動は導入もなく一人ずつサークルの中に呼ばれ制作をしています。今年度012歳児クラスに2年通い年少になった子たちがいるのですがオムツ、スプーンをグー持ちで年少になりました。幼稚園部の先生は自分のことは自分で出来るように指導をしてほしいと保育部の主任に伝えるのですが「幼稚園部の満3歳児、保育園部の2歳児、家庭保育の3パターンあるんだから受け止めてほしいよね〜」と私に幼稚園部の愚痴を言っていました。幼稚園部の先生からすると一番園生活の経験があるはずなのに、どうしてできないんだ?と不満に…。実際012歳クラスは朝の準備を先生が全てするのですが、幼稚園部の満3歳児クラスはリュックの中からタオルやシール帳を出したりロッカーに入れたりと自分で朝の準備をするので他の面でも出来ることに差があります。 誕生日を迎え3歳になっている子の方が多いので私は担当の子どもに色々できるようになって年少になってほしいのですが、同じクラスの先生たちと意見が合いません😭私の保育がおかしいのかなぁと思ってしまう時があります。 他の園では2歳児クラスがどのように過ごしているのか教えていただけると参考になります🙇‍♀️

保育内容2歳児ストレス

こま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/06/09

やんやん

その他の職種, その他の職場

こども園増えてきていますが、保育する側としてはメリットデメリットが多く対応が大変ですよね。 私もこども園に勤務していましたが、最初からこども園として開園しましたが、園児は幼稚園に通っていた子、保育園に通っていた子が集まり、こまさんの勤務先と同じような状況になってました。 2歳児だと出来る事の個人差が大きく出てきたりしているので、私の園ではひとりひとりに合わせて保育をしていました。 そのうち出来る子が出来ない子に教えてあげたりと、日が経つごとに成長が見られてきました。 意見が分かれると大変だと思いますが、長い目で子どもたちに合わせて保育してあげて欲しいと思ってしまいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任をしているときに、性を少しずつ意識し出す子どもたちに、ジェンダーフリーについてやんわり伝えたいなと思いましたが、伝え方に悩みます(*_*) どう伝えればさりげなく、やんわり伝えられるか、、、皆様どうなさってますか?

保育内容正社員幼稚園教諭

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

42022/06/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

おうさまとおうさま という外国 絵本を5歳児クラスで読んでいたのを見たことがあります。

回答をもっと見る

34

話題のお悩み相談

キャリア・転職

スポットワーカー(タイミーなど)で保育士を受け入れたことがある園の方に質問です。 受け入れ後にその方にどんなイメージを持ちましたでしょうか。 本音ベースで良いので、感想を聞きたいです。 個人的にはどうしても当たり外れは普通の採用したスタッフより幅が広いかなと感じています。

保育士

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

02025/04/13
お金・給料

ズバリで聞きたいと思います。 管理職の方限定で、オーナー以外で年収600万超えている方はいらっしゃいますでしょうか。 年収600万あれば他業種と比べても悪くない数字だと思います。 保育業界にも夢が欲しいなと思いますが、いかがでしょうか。

管理職

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

02025/04/13
感染症対策

コロナ禍以前は、表情見えた方が良いために、マスクはできるだけ、つけない方針でした。 コロナ禍から、マスクは、自由になってきています。 保護者のアンケートでは、『先生は外してほしい。』や、『マスクをつけてほしい。』など意見が分かれてます。 みなさんの園では、今はマスクはどのような対応ですか?

コロナ保護者保育士

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

72025/04/13

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

今はマスクをしない方が多くなってきました。園での感染や園児の休み状況により、保育教諭もマスクを着用したりなど、保護者への安心材料としても、対応を変えています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/04/19

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/18

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/04/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.