6歳年長、自閉症の男の子の遊びについてです。人と関わることが苦手で、静...

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

6歳年長、自閉症の男の子の遊びについてです。 人と関わることが苦手で、静かな環境でゆったり過ごしたいお子さんに、遊びの提案で悩んでいます。 ベイブレードが好きで、お家でよく遊んでいるようなので、一緒にコマ回しをしてみました。 コマはチラっとは見てくれますが、今いちヒットしていません。 園内でできるベイブレードのような遊びで何か良い案はありますでしょうか?

2021/05/15

5件の回答

回答する

私も三歳児の自閉症の子を受け持っています。ベイブレードが好きなようですね。私が受け持っている子は プラレールが大好きです。 何が好きなのかを分かってあげる事難しいですよね。 自分で好きなおもちゃの所に行き 遊び始めると思います。 自閉症の子は人と関わる事が苦手なのにそっと見守ってあげる事も大事だと思います。

2021/05/15

質問主

ありがとうございます! プラレールがお好きなのですね。 そうなんですよ、今どこに興味が向いているのか日々試行錯誤です。 そうですね、人と関わろうとする準備ができるまで、そっと見守っていきたいと思います。

2021/05/15

回答をもっと見る


「自閉症」のお悩み相談

保育・お仕事

5歳児に自閉症(知的を含む)子がいるのですが指示がわからない、保育者の言うことほとんどわかってないなので伝わるのかすごく難しいです。 障害児保育の経験がある方、どう言ったことに気をつけてましたか? 指示が通らないのは当たり前かと思うのですが少しでも保育者の気持ち伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?

自閉症5歳児保育士

おってぃー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62024/09/19

リオン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 児童養護施設, 小規模認可保育園

言葉の指示では伝わらないと思う方が多くいますが、毎日の積み重ねで伝えていく必要があると思います。又、視覚でわかる場合もあるので言葉と絵カードなど使ってみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職したばかりの保育園で、4歳の自閉症の子が外遊びする時は12時のチャイムが鳴ったらお部屋に帰ってきます。 その他の時はどうやっているのかまだ謎です。みなさんの周りで同じような子がいる方、どのようにされていましたか?

自閉症外遊び保育室

ぽんた

保育士, 保育園

22025/04/06

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

昨年度4歳児の自閉症の子の加配でした。 その子は午前中は「給食」のワードで帰ってくるんですが、おやつ後の外遊びの時は帰りたがらずに困りました💦 ひたすら付き合って、帰ったら褒めてを繰り返して、帰ってこれるようになりました。 昨年度の担任からの引き継ぎはありましたか? 同じようにはいかないかもしれませんが、聞いてみるといいかもしれません! チャイムが鳴ったらお部屋と認識しているなら、この音が鳴ったらお部屋と認識できるように繰り返してみるといいかもしれませんね!

回答をもっと見る

愚痴

新年度がスタートして、3歳クラスになりました。3歳クラスに、自閉症スペクトラムの子がいます。20人を2人で見ていますが、グレーの子も他に3人。 まだ、4日しか今のクラスで過ごしてないですが…やっていける気がしません。 一緒に組んでる先生は、男性でまったく気がききません。そして、初の3歳なのでやり方もわかってないので教えながらやっています。 疲れました。

自閉症グレー新年度

リボン

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/04/04

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

それはキツイですね😣💦まだ新入園児が慣らしだと思うので、MAX夕方まで全員となると、しんどいですね…私も3歳児担任になりましたが、15人を2人でみています。ブラックにかなり近い子が3人いて、2人が2歳児クラスからの在園児です💧もう1人の新入園児の保護者も「え、今からこんなんで大丈夫?💦」って感じの人でした…まだ慣らし1日目なのに、自分の子に靴を履かせられない(靴箱からかなり離れた所で走り回っていたのをただ観るだけで、10分くらい待っていた)、その後「靴履いてよ〜」と言うだけで、追いかけもせずに後はひたすら待つ…既に靴箱で15分。結局、見かねた私がその子と追いかけっこをして、「靴を履いたらもう1回しよう!」と声をかけ、靴を履いたその子を途中まで追いかけました。そして、「後はママが待て〜って来るよー!」と、ママとバトンタッチしました。結局、帰るのに25分くらいかかりました😅

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

もうすぐ保育参観です。(年長) 保護者には普段の子どもらの様子を観てもらいたいと思います。 仲良く遊ぶ姿、リーダーシップをとる、喧嘩(笑)など観てもらえたらいいなと。 そんな姿をわかりやすく観てもらえる楽しい集団遊びありませんか?

保育参観集団遊び5歳児

きぬか

保育士, 保育園

02025/05/21
保育・お仕事

午睡の時、眠ってもらうために行なっていることはありますか? どのようにすれば眠りにつきやすいでしょうか 3歳児です

睡眠3歳児

だんご

保育士, 保育園

12025/05/21

りん

保育士, 認可保育園

意外と足など擦ってあげると気持ち良いのか寝てしまいます。あと、おでこ、頭なんかも気持ち良いみたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

外遊び用のおもちゃは、どのくらい綺麗にしてますか? 水洗いや、スポンジなどで洗ったりしてますか? うちの園はほとんどしていなくて…みなさんが どうされてるのか知りたいです!

外遊び乳児保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

12025/05/21

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

サラサラの砂で遊んだ時は洗っていません。そこに水を使ったり、泥んこ遊びになったりした時は、使ったもの全て洗っています。ただし、以上児は子ども達がやりますが。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/05/28

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/05/27

距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/05/26

思い切って普通に頼む「すみませんが」と断りを入れて頼む自分がやるようにしている周囲の先輩やリーダーにお願いその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/25
©2022 MEDLEY, INC.