保育内容」のお悩み相談(33ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

961-990/1914件
保育・お仕事

4歳児4人で3歳児13人の合同クラスです。 ◯お名前呼び◯給食の挨拶◯水やりのお当番活動を取り入れてるのですが、他にもなにかお当番活動として取り入れられないかなと思ってます。 お当番活動でおすすめのものがありましたら ぜひ教えていただきたいです!

給食4歳児3歳児

あやのはこ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/06/22

まる

保育士, 認可保育園

年中の担任の時、玩具棚の整理整頓、本棚の整理整頓、床ふきが何故か人気でした!笑

回答をもっと見る

遊び

水族館ごっこと言えばどんなことしますか?

保育内容1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52022/06/13

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして☺︎ 水族館ごっこ楽しそうですね♫ 水遊びで行うのですか? 大きなペットボトルにお魚いれても楽しそうですね♫ 水遊び用のプールに作った魚や海の生き物が浮いてても良さそうです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

高給じゃなくてもいい、人間関係もギクシャクしてないレベルでいい、 給与相応の労働時間でいい、何より子供への対応が理に適ってるという 保育園って共通点ありますか? 転職活動する上で、足掛かりとなるポイントが欲しいです!

給料転職保育内容

かじやま

保育士, その他の職場

52022/06/21

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

共通点かどうかはわかりませんが、 職員の年齢層をみて、若い人ばかりだとやめる人が多いということ。 やめる人が多いということは、何かしら働いていく上で問題があるのかな?と思いますよね。 ベテランがいないことも少し不安です。 いろんな年齢の先生がいると、私は安心かなと思います。 ベテランの先生が多い。子育て世代の先生が多いなら、働きやすい職場かなという印象を持ちます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳男児。 活動になるとずっと走り回る。 食べられるものは白米と普通のからあげとお吸いものの汁のみ。 無理に食べさせてはいません。 集団行動は自分のスイッチが入ればやる。 絵カードは効果なしです。 午睡はしない、午睡室で奇声をあげる、ジャンプする、他の子にちょっかいを出すこれが一番困っています。 職員不足で別室にも連れていけない、他の子にはなぜあの子だけ寝なくていいの?と聞かれる。 加配はついていません。 同じようなお子さんの対応どうされていますか?

グレー私立4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/04/10

みむり

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

2歳児で全く同じような子がいます。 その子は3歳児健診で引っかかり今色々な所で検査や言葉の発達などの勉強を初めています。 その子にもまだ加配はついてません。 その子には、単語で伝えると、伝わることが多いので、文章で伝えるよりも、単語で、 「椅子、座る」など伝えると10秒くらいなら座ってられます。笑 もう本当に繰り返しです。 あとはもう危なくなければ好きなように動かし、危ない時は止めるっていう感じで対応してます。 周りの子達もなんとなく違うことを分かっているようで、その子のお手伝いをしてくれています。 周りの子達には、「みんなが何かを苦手なことがあるのと同じように、苦手なだけだから手伝ってあげてほしい」と伝えると皆手伝ってくれるようになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お散歩するときに子ども同士でてをつなぐことがあります。 保育士一こども×こども のようなかんじです。 子ども同士で手をつなぐときに どうやって手を繋がせたらいいかわからないです、、 いつも私が繋がせると変なつなぎ方になってしまいます。 どうしたらいいですか(>_<。)いろいろな図とかみても、実際何度やってもできなくて、、、 すごいかんたんなことかもしれないんですが それがわたしできなくて、、 参考アドバイスよろしくお願いします

散歩外遊び保育内容

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/09/10

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

年齢にもよると思いますが、 まずは「繋いでね」と声をかけて 自然と繋ぐ方法でもよいとおもいます! 無理やり?握らせると、大人も「あれ?」ってなることありますよね。 基本は一人が手のひらをだして、その上に重ねると変にはならないのでは?と思いました。

回答をもっと見る

手遊び

実習で洗濯バサミを使って、うさぎやライオンなどを つくる担当保育をします。 対象は、2歳児16人です。 始めの導入で、手遊びをしようと思っています。 ・キャベツの中から 理由 洗濯バサミは、指を使うので、「キャベツの中から」の 手遊びで指を意識させるため。 ・パンダうさぎコアラ 理由 洗濯バサミを使ってうさぎをつくるから。 ・うさぎさん(ピカチュウの手遊びのうさぎVer.) 理由 洗濯バサミを使ってうさぎをつくるから。 最後がゆっくりのテンポになり落ち着ける。 以上の3つの手遊びで迷っています。 どれがいいと思いますか。 ご意見お願いします! 他にもいい導入があったら、教えてください。 また、この手遊びの導入をしたあとは、 今日の活動や洗濯バサミの説明?注意点?をする予定です。 ちなみに、洗濯バサミを使った遊びは画像の通りです。 これは、私が実際に作ったものです。 なにか、もっとこうしたほうがいいという意見も聞きたいです!

保育内容遊び2歳児

みー

学生

32022/02/12

ぬーそう

保育士, 保育園

うさぎさんの手遊びがいいと思います^ - ^ その話の流れで、みんなでうさぎさん作ろね〜などが、子供たちにはわかりやすいかと思います! 作ったもの素敵です^ - ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではどのような生活リズムですか? 私の園の0.1歳の生活リズムは 9:30午前中の補食(牛乳) 散歩など 11:10からご飯 12:10から昼寝 14:45目覚め 15:00オヤツですが だいたい皆さん同じ感じですか?

生活0歳児保育内容

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

112022/06/16

ぬーそう

保育士, 保育園

9:30補食 主活動 11:00昼食 11:45〜12:00お昼寝 14:30〜15起床 15:30午後おやつ このような流れです。 大体同じですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

5月の中旬頃から新しい職場になりました。 時短勤務でフリーとして働いています! 1歳児クラスに入っているのですが、担任の先生が全く怒らなくてすごくやりにくいです… 前の保育園が厳しかったのか…? 例えば ・お友だちの頭を叩く →叩かないで〜、叩いたら痛いよ〜 ・給食で食べたくないものをわざとお皿ごと床に投げる、フォークをなげる →あ〜あ〜なくなっちゃった ・机や本棚、ロッカーにのぼる →のぼらないよ〜、おりて〜 などです…! 今日は久しぶりに登園して来た子が、近くにいるお友だちを理由なく噛みつきまくっていました。未遂を含めても7回くらいはあったと思います。 私はなるべくその子のそばにいたり、給食等の準備をする時は、常にその子と手を繋いだり近くにいさせていました。 何回噛み付いても、噛もうとしても担任の先生は怒らないんです… 今までの保育園だったら1歳児クラスとはいえ、めちゃ怒られてました。 1歳児クラスって怒らないのでしょうか…? やっていいこと、ダメなことってしっかり伝えていくべきだと私は思っていたので、担任の先生が怒らないので私も怒れないです… 他の先生もあまり怒らないので、怒らない方針の保育園なんでしょうか… この先働いていける自信がないです…笑

噛みつき保育内容1歳児

まる

保育士, 認可保育園

142022/06/17

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私も、普段怒ることが少ない保育士の1人だと思います。しかし、噛み付いたりしたときは、しっかりも目を見て怒ります。0歳だろうが1歳だろうが、怪我につながることはし怒ります。怒らない方針の園なのかは、しっかりと確認した方がいいかと思います。ずっと、1人でモヤモヤしていても辛いと思うので…。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の担任をしています。 最近雨の日が増えて外に行けていない分、室内での運動遊びを色々と取り入れていこうと思っています。 初担任でまだ2年目ということもあり保育の引き出しが少ないので、何か良い遊びを教えていただきたいです! いつもは壁から壁までテーマを決めて歩いたり(ハイハイ、クマ歩きなど色々)、細めの台の上を歩いたりなど体操のようなものをしています。 1人ずつしてみても待つことが出来るようになってきているのですが、足元が不安定な子も多いので足のバランスを鍛えられるものなどもあれば教えていただけますでしょうか? 別件にはなるのですが、来月参観(40分程)があるのでおすすめのスキンシップ遊びなども教えてください🙇‍♀️

乳児保育内容遊び

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72022/06/15

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

こんにちは! サーキット遊びみたいにして、平均台、足台の上を渡る、ゴムをひっぱって足をあげてひっかからないように通る(最近すり足の子多いので)などなど、やったことがあります♪ 参観頑張ってください⭐︎ 親子で向かい合ってお子さんが親御さんの足のうえに乗って歩く、なんていかがでしょう^ ^簡単なリレーみたいにしても面白いかもしれませんね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を4年やり結婚を機に退職。 2度出産し、子どもを同じ園で預けながら6年ぶりに保育士のパートとして職場に復帰しました。 保育士をしていたし、2人の子育てをしたし!と 思っていたのですが、やはりブランクがあり もう一度勉強をしなくてはと思いました… そこで、保育を勉強するにあたって 何かおすすめの本や教育雑誌、YouTube動画 なんでもいいので教えて頂きたいです! 他にも勉強している方いたらどんな風に 勉強しているか教えて頂きたいです!

保育内容パート2歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/06/15

ぬーそう

保育士, 保育園

保育のお勉強…内容はどんなところですか? それによって媒体も変わってくるかな、と思いました。 てぃ先生などは、今注目されています^ - ^

回答をもっと見る

遊び

誰が鬼になるか、順番を決めるわらべうた 色々レパートリーくださ〜い\(^o^)/

3歳児保育内容遊び

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

42022/06/08

きのこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

幼稚園で働いていたときは、子どもたち何人か集めて片方の足を出し、まずは先生が一人一人順番に足に指を指しながら「鬼決め鬼決め鬼じゃないよ」と歌に合わせて最後に指が止まった人が抜けていくような鬼決めをしていました。どんどん鬼じゃない人が抜けていき、最後に残った人が鬼になります。うまく説明できているか自信ないのですが、ネットにも載っていると思います。調べてみてください(>_<)子どもたち同士でもできるので便利ですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中担任です! ちぎり絵の良いアイデアある方 教えていただきたいです!

保育内容正社員幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/06/17

まる

保育士, 認可保育園

年中の担任をやっていた時は、個人での製作では、あじさいを作りました! クラス全体でやる時は花火や虹を作ったことがあります!! のりの使い方に苦労しました…笑

回答をもっと見る

遊び

はじめまして。 これから雨の日が続くと主活動は何して過ごそうかと今から考え中のパート保育士です。 体操、運動遊び、製作など色々あると思います。 0.1.2歳児でできる物でコレやって良かった!という活動があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

保育内容遊びパート

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

82022/06/06

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

0歳児担当です。 乳児担当を多くやっています。 雨が続く日はさまざまな感触遊びをやっています! 小麦粉粘土、片栗粉スライム、パン粉あそび、寒天あそび、春雨あそび、水風船のなかに小麦粉を入れてみたり。 部屋のおもちゃとして、ジップロックにさまざまな感触のものを入れて常時置いたりもしています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今勤めてる園を今年度いっぱいで退職して、会計年度任用保育士になろうか迷い中です 会計年度任用保育士(フルタイム)の仕事内容(主担になることはあるのか、書類作成、個人懇談会等の保護者対応(登降園時以外に)あるのか)、メリット・デメリット、福利厚生はいいのかなど、上げるとキリがないですが…知りたいです あと、気になっている自治体から出ている求人が月給制と時給制と2種あるのですが、何か違うのでしょうか?? わかる方いれば教えていただきたいです。

懇談会指導案公立

m

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/06/11

たむたむ

保育士, 公立保育園

会計年度職員として勤務しています。主担は正規(正規が足りなければ臨時も有り得る)が担います。会計年度はあくまで補助的役割ですね。公的書類は正規、臨時のみです。個人懇談も正規がやります。福利厚生は、ボーナスが年2回、有休の他に看護休暇、夏季休暇有り、通勤手当(2キロ以上)、貸し付け?名前は忘れましたが、保育に必要なもの(コロナ禍のため、極端に必要になったものなど)を年間で1人1万円くらい買って貰えます。あ、正規もですが。  デメリットは、やはり給料が正規より安い、有休はあるものの正規の半分、(うちの園の場合、4週間シフトで期間内に祝•祭日があれば週休が無い)、正規はリフレッシュ休暇があるが、会計年度は無い、正規は健診のための特別休暇があるが、会計年度は有休を使わなければいけない…と正規と比べてしまったら、短所が目立ちますが💧私立の正規ぐらいは給料あるので、そこまで不満ではないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お片付けや排泄や手洗いなど活動の変わり目の際 いつも必ず最後になる子がいます。 (男の子ばかり。。笑) 一度声かけしてすぐ来なくてもしばらく様子を見て それでも来ない場合、怒らず励ましながら コップみせて?トイレに〇〇いるかみにいこう! など声かけ工夫して行ってます。 それできてくれる時とあれば、断固としてきてくれない時も多いです。。 皆さんどんな声かけされてますか?

言葉かけ保育内容遊び

あーちゃん

保育士, 保育園

32022/06/12

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

何歳児ですか?

回答をもっと見る

遊び

こんばんは🌇 お疲れ様です。 3歳児クラスで初めて担当保育します。 製作活動でちぎり絵をします、のりをつかいます。 24人クラスです、 気をつけたり導入など説明の仕方言葉かけなど気をつけたらいいこと何か教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします🙇‍♀️

3歳児保育内容遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園

92022/06/10

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

まず、何の材料でどのように何を作るんですか?

回答をもっと見る

愚痴

保育士になって20年。 初の年長担任になって二ヶ月ちょっと。 組んでる正規の方が赤ちゃん言葉(私にはそう聞こえる)で優しく話し、なんでも『受け止める』保育をされる方で、『すごいなぁ』と思う反面、もっとちゃんとした言葉で伝えないと伝わらないのでは?と思ってみてます。私もできるだけ『受けとめよう』としてますがちょっと合わせることに疲れてます。。 何か話したい時に子どもが前にいる日とを見てなくても話を進めたり、今さら(?)集会時の座り方や話の聞き方を伝えていて、『あーだからこの子達は話を聞くのが下手なのか』って納得してました。 (その職員は三年持ち上がりで今のクラスの子の担任です。今まで話してこなかったのかなとなりました。) 主体性を大切にしすぎたのかなとか考えてしまい、子どもの姿を『わがまま』にしか捉えられず、『保育士失格』と落ち込んでます。 保育感の違いは話さなきゃ埋まらない気もしますが忙しそうでなかなか話す時間がないのが現実です。

5歳児保育内容正社員

マメ

保育士, 公立保育園

82022/06/09

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

年長だからという考えをしない方がいいと思います。 子ども達の様子や理解度でやり方は変わってくると思います。 言葉は、きちんとした物を伝えて行った方がいいと思います。 自分で考える力が弱い子が多いので、答えをスグ出さず、どうしたらいいか?どの方法がいいか?など、子どもが考える機会を増やしていく事です。 年長になったからといって、何でも出来る事が当たり前では有りません。 今年の年長は、コロナ影響で、色々経験してない事が多い子達だと思います。 私の園でも、散歩、年上児との関わりなど、経験してない事が多過ぎて、色々難しいです。 本に沿ってではなく、その子達をみて、保育の仕方を変えていく事が1番に考えなければいけない事だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園が子ども園になり3年、私自身もこの園に就職して3年目です。1.2年目は年中、年長で今年度は012混合クラス(保育部)の2歳児の担当をしています。今まで別の園で年少の時に満3歳児をクラスに入れ担任となったことがありますが、未満さんだけのクラスは初めてです。保育部の主任は012歳さんは何か出来るようになるのが目的ではなく愛情を十分に与えることを大事にしたいといつも語っています。子どもは9人、先生が5人いる環境で抱っこを求められれば抱っこする、朝の会は椅子を用意していますが座らなければ先生の膝の上(歩き回る子もいます)、活動は導入もなく一人ずつサークルの中に呼ばれ制作をしています。今年度012歳児クラスに2年通い年少になった子たちがいるのですがオムツ、スプーンをグー持ちで年少になりました。幼稚園部の先生は自分のことは自分で出来るように指導をしてほしいと保育部の主任に伝えるのですが「幼稚園部の満3歳児、保育園部の2歳児、家庭保育の3パターンあるんだから受け止めてほしいよね〜」と私に幼稚園部の愚痴を言っていました。幼稚園部の先生からすると一番園生活の経験があるはずなのに、どうしてできないんだ?と不満に…。実際012歳クラスは朝の準備を先生が全てするのですが、幼稚園部の満3歳児クラスはリュックの中からタオルやシール帳を出したりロッカーに入れたりと自分で朝の準備をするので他の面でも出来ることに差があります。 誕生日を迎え3歳になっている子の方が多いので私は担当の子どもに色々できるようになって年少になってほしいのですが、同じクラスの先生たちと意見が合いません😭私の保育がおかしいのかなぁと思ってしまう時があります。 他の園では2歳児クラスがどのように過ごしているのか教えていただけると参考になります🙇‍♀️

保育内容2歳児ストレス

こま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/06/09

やんやん

その他の職種, その他の職場

こども園増えてきていますが、保育する側としてはメリットデメリットが多く対応が大変ですよね。 私もこども園に勤務していましたが、最初からこども園として開園しましたが、園児は幼稚園に通っていた子、保育園に通っていた子が集まり、こまさんの勤務先と同じような状況になってました。 2歳児だと出来る事の個人差が大きく出てきたりしているので、私の園ではひとりひとりに合わせて保育をしていました。 そのうち出来る子が出来ない子に教えてあげたりと、日が経つごとに成長が見られてきました。 意見が分かれると大変だと思いますが、長い目で子どもたちに合わせて保育してあげて欲しいと思ってしまいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任をしているときに、性を少しずつ意識し出す子どもたちに、ジェンダーフリーについてやんわり伝えたいなと思いましたが、伝え方に悩みます(*_*) どう伝えればさりげなく、やんわり伝えられるか、、、皆様どうなさってますか?

保育内容正社員幼稚園教諭

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

42022/06/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

おうさまとおうさま という外国 絵本を5歳児クラスで読んでいたのを見たことがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お世話になっております。 幼稚園教諭免許、保育士資格を目指しております。 先生が、ピアノで弾き語りをして、子どもたちと一緒に歌う上で、大切なちからとは、なんでしょうか?

ピアノ保育内容幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

42022/06/07

さくら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園

◎技術的には、子どもたちの一人ひとりの表情を見る余裕ができるくらいまで歌いながら弾けるようになる。歌詞を覚えたりする。 あとは、歌詞送りができるようになる。 ◎技術面以外には、先生も楽しむ!だと思います 先生が笑顔で歌うことで子どもたちにも楽しさが伝わって、先生や友達とみんなで歌うのが大好きになると思います(^^) 私が一番大事にしていることです。 参考になりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任をしています。 大勢の子どもを子どもを惹きつける手遊び、手袋シアターなど簡単な出し物あったら教えてください(^^) またイヤイヤ期真っ只中の年齢ですが、いつも手洗いや排泄を最後までこない子の対応みなさまどんな言葉掛け工夫されてますか?^_^

保育内容遊び2歳児

あーちゃん

保育士, 保育園

42022/06/06

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 エプロンシアターなどはどうですか?場所も取らないし、簡単に身につけて始められると思います! 最後まで排泄手洗い来ない子いますよね~!私は、そういう子に対して他の子供たちと一緒に名前を呼んで誘います。○○くんがまだこないね~みんなで呼んでみよーか!○○くん~!っという感じで!そうすると、だいたいの子供は喜んで来ました!試して見てください~!

回答をもっと見る

遊び

もうすぐ水遊びの時期になり、何をしようか考えているのですが、0.1歳児さんの水遊びはどのような遊びをしていますか?去年は感触が楽しめるセンサリーボトルを作ったり、スライム、寒天、色水遊びを行いました。他にしている遊びがあれば教えて頂きたいです!

保育内容遊びパート

みんみん

保育士, 保育園

62022/06/05

おみそ

栄養士, 認可保育園

氷遊びもしていたみたいです! よく給食室の冷凍庫貸してください~って来てました!

回答をもっと見る

行事・出し物

避難訓練、毎度どんな形でやっているのか教えてください! できれば園全体の避難訓練ではなく、 クラス単位のような少人数の場合が聞きたいです。 職場が病院なので、サイレンを放送で流したり リアルな放送の指示が出せない状況が常で、 避難訓練が紙芝居を読むだけになってしまうこともしばしば… そんな環境でも、 より子ども達に緊張感を持って取り組んで貰えるような いい工夫・アイディアがありましたら教えて欲しく… よろしくお願いします!

保育内容

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

42022/06/04

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 クラスで行う際は、先生の合図で机に隠れる、合図で防災頭巾を被る手法を取っています。 合図を聞いて行動、というのがポイントですね💡

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは 質問です。 2歳のクラスで線路や電車を使っています。 男の子たちはもちろん、女の子も電車遊びが大好きで、構成コーナーに電車と線路を置いているのですが、ベテラン先生が、線路をどんどん減らしていて、もう小さな丸が1つできるだけの量になってしまいました。 何かと思いがあるベテランの先生ですが、理由を尋ねると取り合いになるからと。 でも少ないから取り合いになるし、多くの線路でいろんな形にすればいいのでは?と納得できません。 ただ私は新米なので、私にわからない何かがあるのかもしれないので、よかったら教えてください。

保育内容遊び2歳児

吉四六

保育士, その他の職場

22022/06/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 朝、夕合同保育の時間にBRIO(電車)を出してます。コンテナくらいの大きさのカゴいっぱいに線路を入れてます。線路の取り合いは特に無いです。プラレールと違い、当たるとかなり痛いし、割れると完璧には直りません。側に必ず、保育士がつくようにして扱い方ややり取り、座ってあそぶことを徹底しながら一緒にあそぶ様にしてます。 線路のつくり方を見せたり、一緒にすれば そのうち子どもが自分で線路を組み始めます。減らすより一緒にあそび、やり取りを教えていくことが大切です。黙って線路を全部 戻して しれっと一緒にあそんじゃいましょう。

回答をもっと見る

遊び

6月に入るとなかなか外へ出られず、お部屋で過ごすことが増えてきますが、皆さんはどのような遊びをしていますか?中でも0歳児のクラスの遊びを教えてほしいです。今はお部屋で遊ぶ際、「柔らかい小さいボール」や「人形遊び」「食べ物やお皿の玩具」「音の鳴る玩具」などです。少し違うものも取り入れたいのですが、何かアドバイス頂けたら助かります。

保育室0歳児保育内容

きのこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42022/06/04

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。私も、0歳さん担任のときは、困りました。丈夫な布の様な物の端っこを保育士2人でもち、ブラブラ~ハンモックのようにしたり、布団やマットを沢山積み上げて、登ってみたり、トンネルを作ってみんなでハイハイして、毎日楽しく過ごしていました!ぜひ参考にしてみてください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして。保育園で働いています。 今の園は、正社員より、正社員からパートになり働いている先生のほうが経験年数があるため、パートさんの意見に正社員が従う流れになってしまってます 園長も、パートさんの話を信じて 正社員の話は、信用が薄いです💦 気にいっているパートさんの意見のみ 尊重されています。独特な環境があるみたいですが、皆さんの園は、このような環境はありますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします🤔

保育内容正社員保育士

マッピー

保育士, 認可保育園

82022/06/04

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ご苦労様です。 そのような環境がわたしの園にもあります!🥲 気に入られてる人だけが特別扱いされるのはとても、もどかしいですよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年はコロナウイルスの影響で予定していた行事もなくなりお泊まり保育にならなかったキャンプファイヤーと運動会しか経験していなくて遊び中心で楽しいですが正直毎日どこか虚無感を感じています…。 みなさんは7〜10月までどのような日々を送っていますか?

行事保育内容

ふわりん

保育士, 保育園

32020/10/07

タマ

保育士, 保育園

行事は運動会のみで、今度お楽しみ会みたいなことをやります。 確かに色々なこと経験させてあげたかったですし、やはりその経験が集団性や達成感を高めていけたはずなのでとても残念な気持ち、虚無感は同じように感じます。 でも制作を沢山取り入れたり、廃材遊びや一つ一つの遊びにテーマをつけたり、外遊びでは集団遊びを取り入れていったり、子ども達に今だからしか経験できないことも取り入れていくことで、子ども達もとても活き活きしてるのでそこは良かったと思っています。 ここからも無くなる行事が沢山あると思います。保育士が経験させたいことをできる限り取り入れていきながら日々の保育を保育士も楽しみましょう!

回答をもっと見る

愚痴

主坦の先生、もう少し計画的に前もって仕事をどうしていくか相談してください。仕事がたまったら丸投げするの勘弁してほしいヽ(`Д´)ノプンプンあれもこれも出来て当然みたいに仕事ふってくるけど、私もいっぱいいっぱいです

保育内容保育士

くるり

保育士, 認証・認定保育園

12021/01/22

まさお

その他の職種, その他の職場

丸投げをするべきでは無いと思います。 自分を犠牲にしてまでは無理です。相談が欠けているのでしょう。 しんどいなら、転職も権利だと思います。新しい人間関係がうまれて良いかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お部屋でゆっくりした時間が流れる時間帯があり、担当児が近くに来てくれるので膝に乗せる私。 他の子がテレビを見て踊っているのを「上手〜!」と言ったり、他の子がニコニコこっちを見てくれるので笑顔で応えていた私に向かって先輩から放たれた言葉。 「他の子もちゃんとみてね?1人だけじゃなくて」 …??? 疑問しか浮かびませんでした。 私の中では周りの子全員見てるつもりでした。 膝に乗っているのは1人だけど、みんな見てるよ…。

保育室先輩保育内容

あんず

保育士, 乳児院

22022/06/03

たむたむ

保育士, 公立保育園

その先輩、完全に嫌味ですね💧「は〜い」とだけ言っておきましょ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の子がお友だちを叩いた時、どのように対応していますか?よくお友だちを叩いてしまう子がいるのですが、私が「叩いたらお友だち痛いよ。ごめんねしようね。」「おもちゃ欲しい時は叩くんじゃなくて、貸してってするよ」等伝えているのですが、そのような場面になると頑なに俯き「ごめんね」をしようとしません。私は「ごめんね」を強制したい訳ではないので、その時は代わりに私がお友だちへ謝っています。 ただ、このやり方がいいのかは私にもわかりません…。 皆さんは1歳児クラスで叩く、取り合い等お友だちとトラブルがあった時はどのように対応されていますか?

トラブル乳児保育内容

のん

保育士, 認可外保育園

42021/05/30

たんぽぽ

保育士, 保育園

1才児でこの時期では、月例高くてもまだ赤ちゃんですもんね…。 まだ上手く話せない子の方が多数だと思うので、物理的に言えない事もあるでしょうから… まずは気持ちを代弁して、『使いたかったね、遊びたかったね』『でも、お友達エーン!だよ?』イイコイイコしようか?(動作で)かーしーてー!だよ!と、気持ちを代弁してからの、動作で表す方法…はどうでしょう??? 閉ざしてしまうタイプだと難しいかもだけど…💦 とりあえず、『違うよ!ダメ!』じゃなくて『こうしたかったんだね、これが好きなんだね。』と言うようにしています。 …でもそもそも言葉を理解してない子も多いから、どう言ったって伝わらない子は伝わらないですけどね…(ToT)

回答をもっと見る

33

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.