保育内容」のお悩み相談(18ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

511-540/1910件
保育・お仕事

新卒の先生についてです。3年ぶりに勤めている園に新卒の方が入ってきました。何をどこまで任せていいのか、悩んでいます。保護者対応や朝の受け入れ、お集まりなど、して欲しいことは沢山あるのですが。。新卒の先生にどんな指導をされているのか、ぜひ教えて欲しいです🙏

新卒保育内容正社員

りんご

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/07/17

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

担任として新卒の先生が入ってきたのでしょうか? それでしたら、担任の仕事をまずは覚えてもらいます。 あと、早出や遅出などの仕事もですね。 1番は子どもの名前を覚えていくことだと思うのですが、最初は覚えることが多すぎて大変だった記憶があります(*_*)

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラス担当です。 連日の猛暑で室内活動が続いていますがネタ切れです💦 何かおすすめの遊びがあれば教えていただけると幸いです! よろしくお願いいたします。

小規模保育園保育内容遊び

たまま

保育士, 保育園

62023/07/13

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

お部屋では宝探しならぬ、ぬいぐるみ探しをしたりしています。 また、小さなフラフープをゴールに見立てて、ボールを入れて遊んだりしています✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス担任です。 初めてハサミを使った制作をしようと思っています。 一回切りです。教える中で気をつける事等教えてください!

制作保育内容2歳児

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

32023/07/17

れもん

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

座って使おうね ハサミを持ってない方の手で紙を持とうね 先生やおともだちに向けないで などお約束をかんたんに決めておくのは大事ですね。 私は2歳児さんには教えたことがないのですが、そのほかの年齢の子でも大切にしています。 実際に見せてあげるのも良いかもですね

回答をもっと見る

愚痴

約2年間 時短のフリーの保育士、常勤が休みの時などにクラスに入って補助をしてもらうのですが、子どものテンションを上げるだけ上げて、納められず、、、。 一緒に組む方はヒヤヒヤしている日々。 常勤➕園長でテンション上げすぎないようにと話しても変わらず、、、。 こちらは日々擦り切れています。 そんなところで 今回の会議で園長から子どもが楽しんでいるならテンション高いのもいいのかな?って思ってと保育の仕方見直していこうって話になりました。 発散できる場所、穏やかに過ごす場所で分けていこうと。 なんだか着眼点が違う気がして。 テンション上げるのが困るんじゃなくて、その関わりを最後まで責任もって出来ないならするなって言いたいんですよ! テンション上げて「おちつかないんでそっちのコーナーいってもいいですか?」とか、本当にやめて頂きたい。保育士の仕事しろよって思う私は頭おかしいのか? 結局、園長が指導できなくて方針を変えたように感じるのは私だけか? すんごい、モヤッとするのは私だけ?💢💢

保育内容パート正社員

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/07/17

幼稚園教諭, 幼稚園

声かけの仕方は分からないのでは?多分、自分のせいで子どもたちがテンションをコントロールできなくなっていると気付けていないので、そもそも言われてる意味が分かっていないのだと思います。悲しいですね。 どういう声掛けをしていくべきか、伝えるのは難しいですか?私だったら同じクラスを持つ先生なのであれば、〇〇して次は〇〇って言うと落ち着くかもしれない。と具体的に伝えようと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児さんは、水遊びをする時どんな服装ですか? 私の園では一歳児はTシャツ、水遊びパンツなのですが、子どもの園はTシャツと半ズボンなど、、 水着を着せる園もあるし、その園によって違いますよね。 また、どのような環境で水遊びをされているのかも知りたいです。 (タライなのか、プールなのか、などです。)

水遊び乳児保育内容

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

102023/07/03

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

ウチは、大々的にやる時はプールを出し、 そう出ない時はタライで遊ぶ形をとっています。 未満児さんは水遊び用の紙パンツとシャツ、 水着を持ってきている子は水着等、あまり大きく決めていないです。

回答をもっと見る

愚痴

系列園との研修がある園に勤めています うちの園より、向こうの園の保育が素晴らしい!見習うべき!とされる事が多く… 決してうちの園が不真面目な訳でも、何も考えていない訳でも無いのに、園長は「どうして向こうみたいに出来ないの?」「向こうの先生たちはこう考えているのにどうしてウチは…」といったニュアンスのことを言ってきます 話し合いや意見交換などをして、発表をする時に後ろから撃つような発言を付け加えられると、自分含め頑張っている先生たちもゲンナリ… 環境や方針も違うのに全くおなじ保育は無理なのに… それなら向こうの園のように恵まれた環境と人員で保育したいよ、と皆がやる気を無くしている様子です 愚痴失礼しました…でもなんだか疲れてしまいました

スキルアップ園長先生保育内容

らんらん

保育士, 保育園

12023/07/15

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

日頃の保育お疲れ様です。 隣の芝生が青く青く見えてるんですかね。 「そういうなら、実際にやって見本見せてよ!」って思うことあります。笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から非常勤のフリーで働いています。 今月までは2歳児のところでのところに名前がフリーとして書かれてたけど。8月のシフトでは0歳児クラスの下にあるし、時々2歳児のヘルプにある。 2歳児クラスは、バタバタするし、色々と苛ついたりして私には合わない。担任も嫌だなと思ったんだろうな。。怒りすぎてた所もあります。。首にならないだけマシなのかな。皆さんの意見を聞きたいです。

シフト保育内容2歳児

voice04

保育士, 公立保育園

22023/07/13

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

フリーはなかなか難しいですよね💦 第三者の目でみることが大事です。 また、フリーだからこそ、各クラスの担任と綿密な話し合いを設けるのが大事だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月に公開保育が当たってますが内容に悩んでいます💭 5歳児クラスなので ルールのあるチーム戦のゲーム遊びを通して チームで作戦を考えたり話し合ったりする 時間を作りながら遊びを進めていきたいと なんとなく思っているのですが どんな遊びがいいか悩んでいます…💭 アイデアをいただけると嬉しいです💡

ゲーム遊び集団遊び部屋遊び

み ど り

保育士, 保育園, 公立保育園

32023/07/10

れもん

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

運動療育のデイで働いています。ジェスチャーゲームやチーム対抗ピンポン玉運びリレーはどうでしょうか? 簡単なルールなおかつみんなで楽しめる内容を心がけていつもしてます

回答をもっと見る

お金・給料

子育てされながら働いて見える方に質問です😊育児時短勤務制度は使っていますか?また、使われている方は何時から何時まで取られていますか?

保育内容

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

62023/07/09

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

こんにちは。 毎日お疲れ様です。 子どもが3歳になるまで使っていました。9時から16時勤務にしてもらってましたよ。

回答をもっと見る

遊び

昭和生まれの元保育士です。保育をしていた中で紙芝居が年齢に関係なくこども達の食い付きが非常に良かったです。私は勤務地の市外の居住の為に紙芝居を似たような保育観の同僚に市内の図書館まで借りて行ってもらってました。←二週間借りる事が出来ました。 現在紙芝居を保育で使っている方がいればどのように調達されていたか教えて頂きたいです。

保育内容遊び

kurokitei

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

62023/07/09

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

園所有のものが、図書コーナーにたくさんあるのでそこから選んで読んでいますよ。無いものは、自ら図書館で借りたり、メルカリで購入しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんばんは。 皆さんの園では、夏休み保育ってありますか?? 勤める園はこども園なのですが、年々2.3号認定の子どもが増え、夏休みといえど、ほぼ全員登園している状態です。昔は登園数が少ない時期に職員の休みを取ったり、次の行事の用意をしていたのですが、なかなか難しい時代になりました。夏休み保育を行なっている園は、普段の保育と違う点や工夫している事などあれば教えて下さい。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82023/07/06

ちゃん

保育士, 児童養護施設

夏らしい遊びや行事を取り入れています。毎年恒例は、やはり夏祭りですかね。保護者も呼んで盆踊りを踊ったり、プチ屋台があったり楽しめますよう😃

回答をもっと見る

遊び

障害児向けの身体を使った運動で、おすすめのものはありますか?

運動遊び保育内容正社員

トーマス

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62023/07/07

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

私の知り合いが障害児向けのトランポリン教室を開催しています。跳ぶ事の楽しさや、跳べる事の自信や、色々な気持ちの発散に良いとお話を聞きました。たしかに跳べることは楽しいと思う子供が多いですし、発散出来るというのはわかる気がしました😌

回答をもっと見る

遊び

もう少しで夏休みが始まりますが、おすすめの水を使った遊びを教えて欲しいです!

保育内容遊び保育士

トーマス

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82023/07/07

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

何歳児の話でしょうか? 年齢によって変わってきます

回答をもっと見る

保育・お仕事

結婚前の話なのですが、留学から帰ってきてすぐに英語力を伸ばす保育園でパートして働いていた事があります。その当時英会話には自信があったのですが、どうしても子ども達と接すると日本語になってしまいます。英語の時間は週一ありネイティブ先生の主導の元しっかりと英語の歌や遊びをしてもらっていたので保護者は保育内容に納得されているようです。⬅️お仕事がお忙しくて保育園任せでもありました。 いわゆるインターナショナルスクール以外は子ども達の英語力を伸ばすのは限界なのでしょうか?

保育内容

kurokitei

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42023/07/07

yokko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長

確かに、インターナショナルスクールのほうが、日常的にエイゴが使われるので、英語力を伸ばすという面では優れていると思います。 週一回、30分程度の英語の時間は、英語力を伸ばすよりも、英語に興味を持つということを大切にしているのではないでしょうか。 インターナショナルスクールではない保育園に通っていて英語力を伸ばすということに重点を置くのであれば、家庭での工夫が必要かと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

シュタイナー教育について実際に働いておられる方もしくは実際にお子様を通わせている、通わせていた方にお伺いしたいです。自転車て数分のところシュタイナー教育を実践している園が出来たそうです。興味はあるのですが、普通の保育園とどう違うが知りたいのですが、HPだけでは分かりにくいです。かと言って連絡して園の中を見せて欲しいとも言えず、詳しい方ご教示下さいませ。

保育内容

kurokitei

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

22023/07/05

サキ

保育士, 保育園

職場の方がお子さんを通わせていますが、小さいうちは親子で色々な経験する事を大切にしているそうで、親子の行事やイベントが普段から多い印象です。(自然を生かした経験など)また、食べ物や遊具も自然に近いものにこだわっているそうで、そのご家庭では市販のおやつはもちろんテレビなども見せないそうです。そういう価値観の保護者の方が通わせていると思うので、しっかり情報を集めた方がよいと思います。 私も聞いている範疇の話なので、詳しい方から情報が得られたらいいですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは。 皆さんの園では、お泊まり保育行ってますか? 勤めている園では、コロナ前は行っていたのですが、今後復活させるか悩んでいます。 子ども達のアレルギー問題や、支援が必要な子どもがいたり、先生達の負担が年々大きくなっていました。 昔は、他の学年はお休みにして、年長さんだけの活動日にしていたのですが、今は他のクラスは保育しながらの行事となっています。 やっていたけど、やめた場合はその理由や、 行っている園さんであれば、こんな工夫してますなどあれば教えて下さい。

保育内容幼稚園教諭保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/07/04

サキ

保育士, 保育園

去年から実施しています。 小規模園という事で、やりやすい部分が多い事、職員の負担も大きいならない内容にしたので今年も実施予定です。 土日に実施して、夜はピザ作りや大きなプールにお湯をはってみんなでお風呂にも入っていました。(10名いないので)事前につくってあった、ランタンで夜の探索も好評だったようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年々気温が上昇する中、プール遊びは何クラスずつ行っていますか⁇ うちの園は屋上にプールがあり、簡易の屋根をつけているのですが10時45分ごろには日陰でも暑さ指数が基準値を越えてしまいます。 9時30分に開始をしても2クラスまでしかプールを行えないのが現状です。 クラス数も多いので1週間に1度しかプール遊びをさせてあげれません。 みなさんの園ではプール遊びをどのように工夫してますか⁇ 1日何クラス行っていますか⁇

保育内容遊び幼稚園教諭

のんたん

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

42023/07/03

おーた

保育士, 小規模認可保育園

中規模園で働いていた時は時間は短めですが、全クラスやっていました。(やるやらないはクラスに任せられていましたが) 時間こそ決めていましたが、実際は前後の学年が被りながらやってましたねー。 被っている分大人の数も多めにいたので、良かったと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスが落ち着きなく、おもちゃを出してもすぐに飽きて部屋を走り回ります。解決策はなんだと思いますか?私的に子どもと保育士のコミュニケーション不足だと思います。

コミュニケーション保育室保育内容

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/12/12

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

1歳児は視覚からの吸収がすごく高く、自己判断が未熟です。お友達が隣で違うことをしているだけで、すぐに気がそれてしまいます。 対策としては空間分けをする ・イラストを壁に貼る(絵本コーナー、おままごとコーナー、座って遊ぶコーナーなど)何枚か用意して、定位置じゃないその時の遊びがあれば張り替えると、今この空間で遊んでいいのが何かがわかりやすいかと思います。おもちゃを持ってフラフラしても、戻る場所を提示してあげることで切り替える意識が働いてくると思います。 他にとマット、牛乳パックを繋げて仕切るなど 空間ごとに保育士がつくか境界線のポジションにつくと全体見やすくおもちゃもジャンルが混ざりにくくなるかと思います。 コミュニケーションももちろん大切ですが、信頼関係が築けてても飽きれば走り回ります。いつものおもちゃに+一つ(おままごとならチラシを壁に貼る、ブロックなら目を貼ってみるなど) 発展した遊び、発展させやすい遊びを提示して上げると、保育士側も楽になるとおもいます。

回答をもっと見る

遊び

クリスマス後の26~28日の3日間、主ですが活動が思いつかなくて…。クリスマスが終わった後で何か制作や活動ですることが無いかな…と探していますが、いい活動がなく… クリスマス後の最後の1週間で皆様は何の活動をする予定ですか?良ければ教えてください🙏 26~28日は通常保育です。

保育内容遊び2歳児

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

102022/12/21

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして。私の保育園ではお正月の製作で絵を描いたりしています。外遊びではマラソン大会の練習をしたり主に1月の行事に向けてのことをしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目です。 今度保育参観があり、保護者と一緒に制作をする機会があります。今日なんの制作をするか上に報告したところその制作にしたねらいはなに?と聞かれました。 私的に季節感にあったもの、子どもに馴染みがあるもの、そろそろハサミを経験させようかなと思ってハサミを使うものを考慮して選びました。その事を伝えたらじゃあその制作を保護者とする意図は?と聞かれました。 正直そこまで考えていませんでした。そんな所まで考えるものなのでしょうか。経験が浅いこともあるかと思いますが深く考えることが苦手で子どもの発達に合わせて活動や制作を考えるのが苦手です。 皆さんは深くまで考えて色々活動を組んでますか? 私の考えが甘いのでしょうか。正直毎日あれもこれも考えろ考えろ言われてパンクしています。

制作3歳児保育内容

いちご

保育士, 公立保育園

22023/06/27

ぬーそう

保育士, 保育園

保育参加でやるのであれば、何故それをするのか。までは考えるかなぁ?と思います。 漠然とした理由でも…。 例えば、保護者に〇〇のような子供の姿を見てほしいや、 保護者と〇〇することで、親子で楽しんで欲しい、などです。 目的、意図などは日々やっているうちに考えることや結びつけることが癖になるかなぁ?と思います! 頑張ってください^_^

回答をもっと見る

遊び

3歳くらいの子供を担当しています。 中にはこちらの話していることは理解しているけど、話ができない子供がいます。 3歳くらいの子供で、遊びながら言葉を覚えるにはどうすればよいでしょうか。

保育内容遊び

km2

保育士, 事業所内保育, その他の職場

52023/07/01

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

どんな言葉ですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

子育て支援をしているのですが、七夕時期に何人の親子が来られるかわからないので、七夕の笹を購入しないことになりました。ただ、笹飾りは作りたいと考えています。 笹を購入されない園は、笹の飾りの代用はどのようにされていますか?

七夕保護者保育内容

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52023/05/26

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

緑のマスキングテープを貼って壁に笹を作るのはどうでしょうか?😊 作った笹飾りをマスキングテープで貼ったら素敵なフォトブースにもなると思います✨ イメージ画像を添付します🎋

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では数名要支援児の認定を受けている子どもがおります。グレーの子も何人かいるのですが、その中で限りなく要支援児に近く、園の方では色々な場面で既にケアを丁寧にしているお子さんがいます。しかし、保護者の方があまり気づいておらず(認めたくないという気持ちもあるかもしれません)要支援児の手続きには進めておりません。その子にとっては、できるだけ早く適切な環境を整え制度を利用することが良いと思うのですが、親がなかなか認めない、理解してもらえないご家庭への促し方や対応などどのようにされていますか?

保護者保育内容保育士

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/07/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園の発達基準表では1年ちょっと遅れがあり、クラスでも対応が大変で他児との差が開いていった子でも 市の年齢別検診では引っかからず… 懇談などをしても家では 特に困ってない… と言われ、巡回指導が来た時などに相談するしかない という感じのグレーの子いますよ。 こちらがあまり 言い過ぎてもクレーム対象になってしまうし難しいですよね。 保護者や家族が気づいて相談してくれれば 言いやすいですが… グレーな子も色々なので 認定にかけても 担任配慮や1.5加配になることもあるので難しです。

回答をもっと見る

手遊び

0歳児クラスの遊びについて質問です。月齢の低い子ども楽しむことができる触れ合い遊びや、手遊び、わらべ歌など皆様の知っているものを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

生活基盤手遊び0歳児

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

102023/06/19

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

ふれあい遊びは、私は0歳の息子にいつもやっていたのが2つあります😊 ラララぞうきん🎶 おいものてんぷら🎶 あと手遊びは無難ですが 一本橋こちょこちょ🎶 これは足の裏でやってあげたりもしていました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊びが始まりました!プール遊びはまだなのですが、水遊びだけでも結構濡れています。 プールが始まったら、検温、プール参加○×、印鑑を保護者にプールカードに記入してもらうのですが、水遊びや泥んこ遊びでは、まだしてもらっていません。 自分の子の通う保育園では、水遊びでもカード記入必須です。私もそうあるべきだと思います。 皆さんの園では、どの程度濡れる時から、保護者にカードの記入をしてもらいますか?

水遊び保護者保育内容

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

82023/06/28

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園ではプールはせず水遊びだけです。シャワーのみをすることもあるのですが、プールと同じ扱いで水遊びの体調管理カードはあり、毎日記入してもらいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今は休職している元保育士です (落ち着いてから保育の仕事します。 他の投稿見てくだされば幸いです) 保育学校を卒業しているので、いろんな保育友達が いますが仲のいい友人で今学童で働いてる子が います その友人は(2年目)パートで学童で働いてます。 この前電話で話したら友人の働いてる学童は 人手不足でパートさん以外除けば、 みなさん優しい方で人間関係は恵まれてる と話してました。でも人手不足で正社員に ならないかと言われ今正社員だそうです。 パートの時と違い、正社員は大変だそうです 小学生相手に、他にも色々と対応など 私は学童は前働いていた保育園に学童があり 実際に担当させて頂くことがありました。 その時は特に大変な気持ちはなかったです。 また、私自身学童にいたことがあり 楽しかった思い出があります。 先生方に感謝しています。 学童は大変ですか? 参考にお聞かせください。 友人に学童で働かない?とこの前誘われましたが 幼稚園・保育園のパートか 学童の仕事で迷ってます

学童保育内容パート

いるか

102023/01/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

知人の話ですが、大変な事は大変らしいですが、やりがいはあるみたいです。勧誘されているのは非正規?正規?ですか?パートであるならお試しで勤務とかもありなのかなと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

気の合うパート保育士仲間を見つけました! やったー🙌 受け止めの保育、子どもを真ん中においた保育 話していても凄く納得と共感ができて保育の会話が楽しい😃 こんな事久々です! あーもう嬉しすぎる😭😭😭 週に一回しかしかも朝しか会えないけれど頑張れる光がさしてます✨ 今日保育の本を見せて話をしていたら相手の方もおすすめの本があるからお互いいい本を貸し合おうとなりました😆✨もう幸せです! 今の園は主任はすごくいい人なのに 保育士たちが保育士の指示を聞かない子に注意をしまくる感じで…いやいやそうじゃない…子どもの話をもっと聞いてあげてよ、もっと子どもの姿を見てあげてよと。 そして自分の声掛けや保育の振り返りをしようよと思ってしまいます。 自分の思い通りに動かない子にイライラするのは違うよと。

保育内容パート保育士

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

32023/06/27

こんぶ

保育士, 公立保育園

保育観の合う仲間がいるのは素敵なことですね✨ 指示の通らなかった子が、声掛けを変えたりして主体的に動いてくれたりしたときってとっても嬉しいですよね。日々の保育、お疲れ様です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の中にリトミックは取り入れていますか? その場合どのような内容でされていますか? 1歳児が楽しめる内容のリトミックを予定しています。 これはおすすめという内容がありましたら教えてください!

教育ピアノ保育内容

りんごラブ

保育士, 認可保育園

22023/06/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスではなく、2歳児クラスでリトミックをしたこともありました。 馬、アヒル、汽車など身体を使う系をしました。 1歳児クラスであれば、リトミック…というより動物に変身!の方が良いのではないでしょうか?月齢差も体幹なども差が大きいので。 2歳児クラスでリトミックをした時、さくらさくらんぼのリトミックの本を持っている先生がいて それを参考に身体を思いっきり 使えるものをチョイスしました。 クラスの月齢差も考慮しながら クラスで話し合って決めた方が良いと思いますよ。 1歳児クラスだと まだ歩行がしっかりしてない、ハイハイの子もいたりするので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

少し先にはなりますが、水遊びが始まりますね。 そんな中乳児におすすめの水遊びや玩具があったら教えていただきたいです!

水遊び乳児保育内容

おーた

保育士, 小規模認可保育園

42023/06/23

りんごラブ

保育士, 認可保育園

水遊び楽しみですね。 プリンカップ、ペットボトル、乳酸菌飲料の容器で遊んでいました。 水を器に入れて移し替えたり、ペットボトルの底の方に穴をあけて シャワーみたいにしたら 子どもたちは喜んでいましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育歴20年目になりました。この長い経験の中で、「この先生は乳児向きだなぁ〜」とか、「幼児の方が合ってるなぁ」という方が、正直何人かいました。勿論、それがプラスとして「適している」という意味もありますが、逆もあります💧幼児担任が長い方が、いざ乳児クラスへ入ってくれた時…例えば片付けの場面。幼児なら、使った玩具は元の場所へ片付けるのが、習慣としてもう根付き始めてきていると思います。玩具箱をひっくり返すなんて御法度ですよね。もうその頭があるので、乳児のなんでも出し放題、集め放題、ひっくり返したり、運んだり…の姿にイラついてしまうようです😅「片付ける」という言葉すら理解できない乳児に、「出したら片付けしなさい!」と怒鳴って無理矢理手を引き、その玩具を握らせる方がいました…案の定、その乳児は大泣き💦悲痛な顔をして他の保育士に抱きついていました😔「嫌われてもいいわ、もう💢」とその方は呟いていましたが…私は、いやいや、違うよね💧乳児に対してあれはないわぁ😣と思いました。幼児担任が長いとそうなるのでしょうか?勿論、人柄や性格、人間性にもよると考えられますが、みなさんの園で幼児担任が長い保育士は、乳児への当たりが強い傾向ってないですか?

保育内容遊びパート

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

62023/06/25

だいちん

保育士, 認可保育園

幼児担当の先生は厳し目の人が多い気がします。反対に乳児は優しいどちらかと言うと怒るのが苦手な人もいる。でもベテランの先生はどっちに入っても相応しい対応しててちゃんと切り替えてるから、無理なことを要求するその先生は年齢別の発達具合を勉強してないだけだと思います。乳児の部屋で手が出た子にごめんねを言うまで泣かせて叱る先生がいたけど、まだ十分に話せてもないのにごめんねを無理やり言わせる意味はあるんだろうかと疑問に思ってます。 ごめんねって言う場面だよって教えるのは必要だと思いますけど理解して自分で言えるようになるのはもっと大きくなってからですよね。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

32025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

107票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.