不適切保育?

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

年長児。給食後にみんながイスに座って歯磨きをしている中、3人の子が鬼ごっこでバタバタ。。 実習生さんが注意しても全然聞かないので久々にブチ切れてしまいました。 ハセ『くぉらー!!💢💢💢みんなが歯磨きしてる!!歯ブラシが喉に刺さったら救急車!! そんなに走りたいなら遊戯室行きんさい!!みんなの迷惑!!💢』 子『イヤだー!泣泣』 ハセ『いいけ行くで!遊戯室!』 遊戯室で。。 ハセ『思い切り走りんさい!はい、よーいどん!』 めっちゃ走る3人。これでもかってくらい走る3人。 ハセ『もういいん?』 子『ハアハア。。うん。』 ハセ『お部屋では走りません。これもう年長さんには当たり前。実習生さんにもお話聞けなかったこと、ちゃんと謝りんさいよ。』 子『。。うん。』 後々で、他のクラスの先生から 『ハセケイ先生、久々にキレてましたね〜』 なんて言われ。 『命に関わることだしな😵実習生さんの面子もあるしね〜』 『確かに🫣🫣ボイスレコーダーあったら多分アウトっすね(笑)』 『通報されたら尻ぬぐいよろしく〜😱😱』 怒鳴るのが不適切保育になるなら、命に関わるおふざけも優しく注意するのが保育士の役割? 不適切保育の基準を作るなら、なんでもかんでも不適切にするのだけは勘弁ですね😱😱

2023/06/18

6件の回答

回答する

ほんとですよね💧 命の為にしてる事も何でも不適切って言われたら💢 実習生に対する対応もステキと思いました。

2023/06/18

命に関わることはすぐに動きを静止する必要がありますね。歯ブラシは本当に喉に刺さると危ないので…怖いですね。ただ、静止した後はなぜやってはいけないことなのかを子どもに一旦考えてもらってもいいのかなと思いました。「◯◯するなら〜するよ」の言葉掛けは、危険だからやめておこうではなく、「〜」が嫌だから止めるだけであって根本的に本当の意味でなぜいけないのかが繋がっていない気がします。もちろん年長児なので分かってはいるとは思いますが、あえてこちらがどうなるかを伝えるのではなく、危険を静止したあとは子どもたちになぜ危ないのか、どうするべきなのか考えてもらっても良いかもしれませんね。みんなの迷惑!というのもこちらが伝えるのではなくて、周りの子にどんな気持ちだったかリアルに聞いてみて子ども同士で伝えて合ってみるのも良いのかなとも思いました。そして、この子達はなぜ歯磨きをせずに鬼ごっこをし始めたのか気になります。遊びの時間にできなかったから?どうしても今やりたい理由があったのかな?と私はまず子どもに聞きたいなと思いました。子どものすることには全て意味があると思っています。私は年長持った時はどうして?と思うことは必ずまず子どもの話を聞くようにしてます。どんなことでもまずは話を聞いて、受け止める。そこからどうするべきだったか、周りの子がどんな気持ちになったかを子どもに考えてもらいたいと思います。約束を守ることも大切ですが、なぜ守るべきなのか、なぜ危ないのかということを考える過程も大切なのかなと思います。私もうまくいかない時もたくさんあるのですごく考えさせられる場面でした、ありがとうございました。

2023/06/18

回答をもっと見る


「保育内容」のお悩み相談

保育・お仕事

みなさん、今年の保育もおつかれさまでした! 私は今年、「不適切な保育」という言葉がすごく気になって、その定義になやまされた1年でした。 私たち保育者に保育としての視点があったとしても、保護者や世論に「不適切」と言われたら、あっという間に炎上し、子どもと関わることが怖くなる時もありました。 みなさんは不適切な保育について感じたことはありますか?今年最後に共有したいです。

トラブル保護者保育内容

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

72024/12/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今年は無かったです。私自身が気をつけなければ…とクラスの正規を見て思った、保育教諭として最低で失格やな👎と思う発言はありましたが…。 不適切保育は園長、副園長(所長、主任)次第の部分などもあるのでは?とたくさんの市/公立保育所で働いてきて感じます。 こういうことを共有しないといけないって世知辛いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

扶養内パートで働いており、正規の先生と2人でクラスを持っています。(メインは正規の先生) 基本は正規の担任が保育を決めて進めますが、新人なこともあり、私が前に出たり保育のアドバイスをすることも多いです。他の職員からも私がクラスの事を言われる事が多いです。でもパートだしなぁ…とどこまで前に出てもいいのか迷う事が多いです。そしてパートでも正規と同じように仕事が回ってる事が多いです。安い時給なのに、そこまでやらないといけないの?と思う事もあります。 みなさんの保育園は、正規とパートではどのように仕事に違いがありますか??

乳児保育内容担任

ちょん

保育士, 小規模認可保育園

72024/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 週30時間非常勤で本来は加配かフリーが仕事で担任は業務外ですが担任をしています。 仕事ととしては個人カリは書く、あと は雑に徹して 週リーダーをはじめクラスの仕事は全て 正規に任すでもOKですが…私は 自分のために週リーダーをして 日誌も書いてます。他 月カリ、おたより、モニタリングシートなどの書類は正規にお願いしています。 正規/臨職フルとは給与が違うし、平日週休があるのでリーダー週に1日居ないのは…とは思いますが 給与や働き方などより自分が勉強できるチャンスの方を大切にしたいので 週リーダーをやってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

週4パートで働いています。パートの方みんなが毎日入るクラスが日替わりで、保育がスムーズにいかない日が多々。固定すると、保育がマンネリ化することや、人間関係でリフレッシュが出来るように固定されていないとの事ですが、同じような保育園ありますか?固定されず、うまくまわってぃすか?

保育内容パート保育士

ひとみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

82024/10/01

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

私の園は固定されていますが、問題なく上手く回っています💦 固定されていなくて上手く行っていないのであれば、せめて1週間ごとに配置が変わるようになれば今より良くなりそうですね😅

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

46票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/02/24
©2022 MEDLEY, INC.