学童」のお悩み相談(4ページ目)

「学童」で新着のお悩み相談

91-120/200件
保育・お仕事

放デイ勤務です。 声かけをしてもなかなか準備や活動の手が進まない子に対して、ごくたまにですがシール(丸い、出来たねシール?)を1枚あげることがあります。 しっかり動けている別の子から見たらやはり『ずるい!』となるのかな、と思い、『みんなには内緒ね』や『すぐ(カバンに)しまってね』などと伝えています。 こういった個人的なプレゼント?ご褒美?はどのレベルまでありだと思いますか?

学童施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

311/14

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

放デイの勤務お疲れ様です。 ご褒美問題難しいですね。 小さなものにしてもこっそりとなると、ずるいなーと思ってしまう子もでてくるかもしれないですね。 ですが、個人差もあると思うので、その対応でないとなかなか活動が進まないということであれば何度かそういった対応をしたら、次からは物ではないご褒美にシフトしていくのもいいのかなと思いました。 一筋縄では解決しないこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。応援しています。

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園、施設では虫対策していますか? 交差点近くの1階なので毎日虫が出ます!(笑) 壁にかけるタイプの虫コナーズや部屋の四隅に置くタイプの除去剤を設置してはいるのですが、どうしても減らず… よい対処方法があったら+皆さんが実際に行っている虫対策を教えてください!! ゴキ、ダンゴムシ、ムカデ?(小さいもの)が特に多いです💦

学童保育学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

310/31

しょこりん

保育士, プリスクール・幼児教室

虫対策 大変ですね。どんな虫が出るのでしょうか? 例えば私が住んでいる地域は6月の梅雨時期になると、多治見虫といった小さい小虫が大量発生し、ひどい時は朝の7-8時ぐらいうようよ飛んでいたりして気持ち悪いです。 小虫なのですぐ死にますが その後の掃除も大変です。原因は色々ですが、コナーズも虫除けも効きません。ダメもとで、虫除けスプレーを雑巾に吹きかけ、網戸と窓を拭きます。そうするとコナーズもより減ったような??というレベルです。 またいがいと良いのが、激落くんスプレータイプを同じように使っています。 少しでも参考になれば^_^

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん、髪の明るさや色はどれぐらいですか? 幼稚園勤務の友達はかなり明るめの茶髪でも特に指摘されないようで、個人的には驚きでした! 私の職場では濃いめの茶髪の先生はいるのですが、皆さんどれぐらいの明るさや色で染めていますか?

児童指導員学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

510/29

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園も、髪色を指摘されることはありません! 毛先がピンクの先生もいれば、金髪の先生もいます。 髪色は明るくても仕事はすごくできて、素敵な先生たちです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転勤あり派?なし派? 前職場では数ヶ月ごとに系列へ転勤があり、色々な先生、子ども達と関わることが出来ますが、その都度子どもへの対応を覚えたり〜と大変でした😓 皆さんはあり・なし、どちら派ですか? 特にありの方は理由を教えてください✨

児童指導員小学校学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

410/17

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転勤がある職場は大変ですね…しかも数ヶ月ごと。 私はそのようは職場は大変だから無理そうです💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

学童で働いている方、働いたことある方で時給はだいたいどれぐらいでしたか? 処遇手当てなどありましたか? またパートと正社員と仕事量はちがいましたか?

学童転職パート

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

709/30

こぷた

保育士, 学童保育

私のいた自治体、法人ではこんなでした! お給料は、 ・正社員:月給制(新人で20万弱) ・パート:時給制(1100円/有資格:1250円) 処遇改善手当はたしか時給の3%とかで全員に付いてました。 仕事は内容も量も別物で、 正社員は1日8H勤務で、保護者対応や出欠確認など安否に係ること、行事の企画、就労書類やおたより作成などの事務、運営に関すること全般やります。 パートは子どもの保育時間だけ出勤して、見守りメイン、おやつ支度、掃除など雑務をしてました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは、現在児童福祉学科の来年から就職の学生です。 学童保育に興味を持っているのですが、給料が少ないことを耳にし、 男性で働いて生活することは困難でしょうか。

学童保育学童学生

まめ

保育士, 児童養護施設

410/06

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

学童保育で働いていましたが、正直保育園などより給料は少なく、実家暮らしとかでしたらどうにか可能かと思いますが、一人暮らしや結婚してお子さんを養うとかなるとかなりきついと思います。私が働いていた所や研修等で会う方のほとんどが女性でご家庭があり共働きで、パート感覚でされている方でした。男性の方は、園長など管理職、もしくは保育園等に併設している学童で朝から園でフリーや補佐をして学童の時間に学童をあげるような形態の職場の方でした。

回答をもっと見る

行事・出し物

先日コロナに罹ってしまい、療養が明日やっと明けます。 嬉しい反面、9月に学童退会する子達へ挨拶が出来なかったため寂しい気持ちです😔 私の勤める施設では退会する子にはキャンディレイのプレゼントと、みんなの前で本人から一言挨拶、をしています。 今回は見届けられませんでしたが…。 皆さんの職場では、年度途中で退会するお子さんに対して何か渡したり、お別れの会みたいなものをしていますか?

学童行事コロナ

こぷた

保育士, 学童保育

610/02

tanahara

うちはクラスの中でお別れをします。 一人一人から丸く切った紙にイラストとメッセージを描いたものを1冊の本のようにてプレゼントします。 担任や関わった職員からのメッセージや、クラスでの写真も添えて。 あまり盛大にはしません。意図としては、退園する方の中には引越しなどの理由の方もいますが、いたようで、過去に一度DVから逃げてシェルター行った方もいたようで。 昨年は預かり保育との相性が悪く保育園に転園したケースも。家庭によって理由は様々。それでも、子どもたちにとっては同じお別れです、、、 なので個人情報となるので園から保護者の方にもお伝えはせず、クラスでひっそりとお別れという形をとらせてもらっています。

回答をもっと見る

健康・美容

保育の仕事を始めてから痩せた?太った?皆さんはどちらですか? 私は転職後に人生MAXまで太り、2年目の今は激痩せしました(笑) 友人でもストレスで暴飲暴食!というタイプが多いのですが、皆さんはどちらですか?!

学童施設ストレス

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

1009/27

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私は始めたときは変わりませんでしたが3年目ぐらいから痩せましたね。 友達はストレスで浮腫んで太ってましたが転職後痩せてました。 私の周りはどちらかというとストレスで痩せるタイプが多かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放デイ・児発・学童勤務の方に質問です! おやつは長期休み以外でも毎日ありますか? また、おやつを買う職員は決まっていますか? 私の事業所では現在おやつなしですが、導入を検討中です!✨

小学校学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

309/25

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ご苦労様です。 以前勤めていた児童館は、 毎日おやつが出ていましたよ! 日替わりのレパートリーで、今日はなに?と楽しみにしていました💡

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもと関わり合う中で、男の子・女の子、どちらが接しやすい(関わるのが得意)と感じますか? 私はゲームやアニメの知識が広く浅い(笑)ので、男の子とよく話が合い、すぐに仲良くなる事が多いです✨ 皆さんはどうですか?☺️

学童施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

509/27

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私も男の子ですね。 単純といったら良くないかもしれませんが、女の子より方向替えの声掛けが入りやすいと感じます(笑) アニメの知識で私も仲良くなること多かったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員用の給食なしの園、施設の方に質問です! お昼はどのようなメニューが多いですか? 私は時短のために、すぐに食べられるインスタント系や小さめのお弁当を買う事が多いです☺️ 本当はゆっくりおやつでも食べたいところですが…!(笑)

学童施設給食

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

309/22

てく

保育士, 保育園

僕の所は給食なしで1人1時間休憩があるためお昼はゆっくり食べることが出来るのでその日によって変わるのですがカップラーメン食べたりコンビニ飯だったりお菓子をつまんだりしてます

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童で働いてた方、働いてる方夏休み中どんな遊びをしていますか?

学童遊び保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

307/25

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

体育館を借りて、リレーやドッチボールをやったり、テレビをみたり、夏休みの宿題をやったり。。^ - ^ 個人的には体育館で体を動かすのが懐かしさもあり好きでした⭐︎ あとは、まったりカードゲームなども楽しかったてますよー!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園、幼稚園、学童保育などで、面接では、どんなことを聞かれやすいですか? 思い出したもので大丈夫です。

学童保育面接学童

れもんとうめい

その他の職種

807/28

mine

保育士, 認可保育園

幼稚園の面接で 志望動機 長所 とか 一般的なことを聞かれた のは覚えてます。 あとは その園の特色みないなのを きちんと 理解してるか とかですかね?! 一般的な答えですみません。

回答をもっと見る

遊び

小学校低学年が多い放課後等デイサービスに勤務しています。 夏休み中の行事でスイカ割りをするのですが、当日は、どう頑張ってもスイカを割れそうにない子たちが来ます… 事前にうっすら切れ目を入れて割れやすくしておこうと思うのですが、衛生的な面で、どんな棒を使って割ったらいいのか悩んでいます。 金属バットなどは重くて持ち上げられないので、硬いラップの芯にラップを巻いたものを使ってもらおうかと今のところ考えているのですが… 他に良い案はないでしょうか?

小学校学童行事

なな

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス

308/21

わか

保育士, 保育園

以前スイカ割りを行事でした時は、園長先生が我が家に使ってない良いものがある。と、いって木の杖を持ってきてそれを使いました笑 給食室で洗って消毒などもしてもらいました。コロナになってからはスイカ割りの行事が、なくななってしまいましたが…保育園でその硬さの棒でも割れず先生も途中途中に参戦しながらわりましたよ🙆‍♀️ 小学生なら硬いラップの芯でもスイカに切れ目を入れてたら割れるかもしれないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスで勤務していますが、皆さん保護者の方と送迎時以外で関わるタイミングはありますか? 私は送迎担当やではなく、連絡帳や欠席連絡等の電話を通じてしか保護者の方との関わりがありません。 保護者面談もキャリアのある先生が行うので、直接関わり合うことはほぼ皆無です。 皆さんの事業所はどのように保護者の方と関わる機会をもっていますか?

学童連絡帳保護者

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

511/25

すー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私は保育園勤務ですが、コメント失礼します。送迎時にも担当の保育士が決められているのでしょうか?コロナ禍という事もありそうですね。 保育園とデイサービスとはまた違うのかもしれませんが、私も園では自分の担当の子の保護者以外とはあまり密な関わりなく、送迎時に玄関で挨拶をする程度です。それでもやはり少しのタイミングでも交流出来ればまた違いますよね!送迎担当になりたいと打診してみてはいかがでしょうか??

回答をもっと見る

施設・環境

みなさん大掃除はどのタイミングで行いますか? 私の施設では年末ギリギリに、可能な限りの職員を集めて子ども達の帰宅後一気に進める予定です…(笑) コツコツ掃除するにもタイミングが見つからず…みなさんはいつ頃掃除をしますか?

身の回りのこと消毒学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

512/16

アリエル

保育士, 認可保育園

昔は29日からの園の休みにみんなで一気にやっていましたが、数年前からは12月に入ったくらいから少しずつやるようになりました。子どもたちと一緒にできるところは子どもたちと一緒にやって、あとは土曜日とか園児が少ない日や時間に進めるようにしていますが、なかなかそんな時間もないですよね💦大掃除がんばりましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

ずばり!園長や副園長は男性と女性で違いはあるのでしょうか?どちらがお好み。どちらが働きやすい。とか、性別は関係ない。など意見をお聞かせください!

管理職学童保育学童

たぴ

保育士, 保育園

503/05

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

一言で言えば、性別ではなくその人の人間性でしょう。 どれだけ保護者、子ども,そして何よりも職員を大切にしてくれるか、これに尽きます。 男女の違いはあると思いますが、結局は、働く立場からしたら人格者かどうかですよね。 答えになってなくてすみません。

回答をもっと見る

感染症対策

学童保育などで、コロナが流行っていて、とても不安になってきました。 学童保育で働こうか悩んでいますが、コロナが流行っているとニュースなどで見て、かかってしまったらどうしようと不安です。。。 大丈夫ですかね、、、?

学童保育学童コロナ

れもんとうめい

その他の職種

307/26

ゆきせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職

働く場所はどこでも流行っているかと思います。 コロナを避けたいのであればやはり人と接触を避けられる場所かと。 意外に保育や教育関係の人は自分自身に免疫が強くなってかからない人多い気がします。 私はインフルエンザは一年目以降かかってません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育関連の書籍を用いて、勉強したいと考えております。 勉強したい内容といたしましては、以下の内容です。 ・保護者対応 ・職場の人間関係を良好に築く方法 ・児童との接し方 ・喧嘩対応 ・怪我対応 何か、おすすめの本があれば、教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

学童保護者転職

れもんとうめい

その他の職種

207/29

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

放課後児童支援員の参考書はいかがですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

園や施設でビデオ・映画を観る事がある方に質問です! 子ども達に人気の高い、ビデオ・映画を教えてください! 私の施設では小学生が多いのですが、ミニオンが不動の人気です✨(笑)

学童施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

507/28

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちも週末の夕方はビデオを見ながら御迎えを待つことが多いです! 1.2歳児が中心の園なので、やはり人気はアンパンマンです! 以前、幼児クラスを持っていた際は、ディズニー人気が高く、特にモンスターズインクはいつ見せても夢中になっていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童で働いている方、働いたことがある方に聞きたいのですが保育園と比べて給料が上がりましたか? また仕事の負担は変わりましたか? 求人を見ているので参考にしたいと思っています。

学童転職保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

407/19

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

学童で働いたことがありますが、保育士より給料は低いですが、仕事量は断然学童の方が少ないです。また、夏休みなどの長期休みには労働時間も長くなるイメージです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園や、幼稚園、学童保育で働く時に、選ぶポイントってどこですか?? 例えば、雰囲気などです。

学童保育学童幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

306/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

事務所に入った時に感じる空気、雰囲気、職員の態度。 入職前の説明を聞きに某市立保育所へ行った時、事務所に入ってすぐ 空気が重いとかんじ、目のあった先生(正規)に睨まれ 挨拶をきちんとしてこなった…けど気にせず 4月から働き始めたらその睨んできた先生のクラスになりメンタルを潰され2ヶ月程で辞めたことがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分に自信がなく、いつも不安です。。。 今は転職活動中ですが、保育士さん、学童保育の先生などになって、 不安を子供達に与えたくないです。 これでいいのかな?とか、不安になります。 自分に自信を持つ方法は、ありますか??

学童保育学童転職

れもんとうめい

その他の職種

806/14

アリエル

保育士, 認可保育園

研修で学んだことですが、自分が楽しむことが1番大事だそうです。子どもからいろいろな事を学ぶ。子どもから教わる。自分が楽しむ。不安に思っていると、それだけで周りにも不安を与えてしまいますよね。とにかく子どもとの時間を楽しむところから始めてみてはいかがでしょう?私も自分に自信があって仕事しているわけじゃないですよ💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

学童クラブで働いております。嫌いな職場仲間との関わり方について意見を聞きたいです。(ちなみに私が館長、嫌いな職場仲間は部下です)宜しくお願い致します。

学童ストレス

otsukamo

その他の職種, 学童保育

104/08
キャリア・転職

皆さんは就職を検討している園の雰囲気が気になったらあきらめますか?妥協点を見つけて働きますか? 先日幼稚園にある学童の見学と面接へ行ってきました。面接では、希望する働き方に沿って雇用形態を検討して下さったり、じっくりと履歴書や職務経歴書を読んで下さったりと申し分なかったです。しかし、どうしても園の先生方の雰囲気が気になってしまい…ここがいい!とは簡単に思えなかったのですが、働いてからの人間関係は自分次第!と割り切るべきでしょうか…

学校法人履歴書学童保育

たぴ

保育士, 保育園

903/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

雰囲気がちょっと…と思ったら止めた方が良いです。 以前 2ヶ月程だけ働いた園(公立)に事前訪問で行った時、事務所に入った瞬間 事務所の空気が心地よくなく、事務所にいた先生ににらまれ…「嫌な職場だな」という印象を持ちましたが時期的に止めれず悪印象を持ったまま働き始めました。働いてみると本当に嫌な最悪な職場で加配担当で入ったクラスの担任にキツく当たられ、にらまれ、担当児の話をきちんとしてもらえないし、他の幼児クラス担任も主任も看護師(男)も意地悪すぎてメンタルがしんどくなり限界がきて辞めたことがあります。 人材確保のために希望条件をじっくり聞いてくれるのが 人手不足の今の現状だと思います。 ほんちゃんさんの中でしっくりこないのなら 妥協してまでそこにきめることはないですよ。今は求人側が人を選ぶではなく、求職者が職場を選ぶ時代のように思います。ギリギリの時期ですが次を探すべきと思います。 しっくりこない職場で働くほどしんどいことはないですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

放デイ勤務です。 いつも無意識にマスクを噛んたりしゃぶったりしてしまう子どもがいて、毎回施設側が用意したマスクを1.2枚提供しています。 保護者の方にも『今日もマスクを変えました』とお伝えしているのですが、さすがに毎回毎回変えているので、今後はご家庭からマスクを持ってきてもらおうかなと考えています。 同じような理由で保護者にマスク持参のお願いをした事がある方はいますか?

家庭学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

405/28

おみそ

栄養士, 認可保育園

保育園勤務のため、求めている返信ではないかもしれませんが 私の園では、落としてしまったり鼻水などで汚れてしまう子もいるので、予備を数枚いつも持ってきてもらっています! 保護者の方が抵抗なければ、園におきっぱなしでもOKにして、使ったら報告して補充してもらう感じです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

履歴書を書いていて志望動機を考えていますが、保育園から、放課後等デイサービスに勤めるのですが、書いてはいけないNGワードのようなものはありますか?

履歴書学童保育士

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

305/16

たぴ

保育士, 保育園

◯◯が苦手ですが…などマイナスな言葉は控えるべきかと思います。 前向きな転職であれば、放デイを選択した理由を雇い側は知りたいかもしれませんね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

幼稚園で卒園したお子さんを預かる学童保育を運営しているところにお伺いしたいです ①何年生までお預かりしているのか? ②お預かりは園児と同じ時間帯までですか? ③土曜日もお預かりしていますか? ④小学校に宿題を忘れたときの対応はどのようにされていますか? たくさんで申し訳ございませんm(_ _)m ぜひ教えて下さい

延長保育学童

とことこ

幼稚園教諭, 幼稚園

304/10

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

元幼稚園→認定こども園に変わった園で勤務していました。併設の学童にもヘルプで行っていました。 ①補助金の関係で6年生までみることになっていますが、4、5年生くらいで辞める子が多いです。 ②学童は18:30まででした!園児は19時以降も延長保育をしていました。学童も18時以降はこども園舎の方に移動し、園児と合同保育になります。 ③土曜日は利用が少ないのでこども園と合同での保育でした。パートさんはお休みで、週交替で常勤のみの勤務です。 ④ルールにより、一度学童に来たら学校に戻ることはできないので、お迎えのときに保護者に伝えます! 参考になるか分かりませんが、こんな感じです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の現場で実際に起きた、先生・職員側のヒヤリハット・事故等はありますか? また、事故防止のためのその後の対策があれば教えてください! ちなみに私は、教室掃除中に棚の上から材木を落としてひどいタンコブを作った事があります…(笑)

安全学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

202/15

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

足の小指を棚の角にぶつけて骨折しました…笑 家でもよくありそうなことなのですが…笑 その棚のあるところは子どもは入れないようにガードしているところだったので、特に対策はありませんでした。備え付けの棚でしたし😥笑 子どもが入るところなら、角とかにつけるガードとかを貼ったりしたかもしれないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

特に施設や学童勤務の方に質問です! 学年が上がったり、小学校から中学校への進学をする事で今年度いっぱいで退所する児童がいます。 そういった子に対してプレゼントを出来る訳ではないのですが、何か思い出作りのようなものがしたいと考えています。 何かいいアイディアや実際にやった事があれば教えてください!✨

児童指導員小学校学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

401/29

かぼ

保育士, 認可保育園

写真を取ってメッセージカードとして渡すのはどうでしょう? もしくは手作りでなにか作るとか。 気持ちなのでどんな物でも喜んでくれると思いますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

1019日前

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

318日前

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

218日前

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

181票・11日前

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

194票・12日前

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

225票・13日前

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

228票・14日前

人気のカテゴリから探す