みなさんの施設では残業量は平均してどのぐらいですか? 私の施設では社員さんはほぼ定時、パートさんも掃除が長引いてた時のみ15分程度の残業がほとんどです。 系列の施設では社員パート問わず残業が長すぎるとのことで上からお叱りを受けていました(笑)
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
みいたろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園
こんにちは☺️ 私の園でも、残業はほぼないです!といっても持ち帰ってやっている仕事はありますが😂退勤はほぼ定時で上がっています。上の方がそうしないとなかなか下のものはピタッと定時に帰りづらいですよね😅
回答をもっと見る
学童保育(1年生〜6年生)で勤めています。 1年生の片付けや玩具の扱い方について、対処に試行錯誤しています。 シルバニアやレゴなど細かいものも設定しているのですが、テーブルの上に出して遊ぶ際に、毎回床に玩具が散らばり、拾わず、気にせず、遊び続けています。 片付け方もぐちゃぐちゃに片付け、物を大変にしてほしいと思っています…。新しく出したシルバニアの玩具も1ヶ月経たないうちに行方不明…。 片付ける場所は決めてあり、テプラも貼ってみたものの、いつも仕分け(片付け)ができていません どう関わりを持てば良いでしょうか? また適切な環境設定も教えてもらえたらと思います よろしくお願いします😭!
学童保育学童遊び
もろゆー
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 管理職
ぬーそう
保育士, 保育園
細かい玩具で遊ぶ子供達のそばにつき、 落ちた!と気づいた時点で声かけをすることを続けるのが良いのかな?と思いました。 また、他の学年の児童にも 1年生がおもちゃを落としたら、拾うんだよと教えてあげてね、など 先生以外からも声かけがされるように工夫するのも、効果がありそうです。 大切に出来ると良いですね^_^
回答をもっと見る
喉のイガイガ感、どう対処していますか? 昔から扁桃腺が弱く、子ども達の前で大きな声を出したり少し空気の悪い所に行くだけですぐに喉が痛くなります… 同じように喉が弱い方、良い対応策を教えてください✨
児童指導員小学校学童
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
こまめにうがいをしたり、水分を摂ったり、のど飴を舐めるくらいしかないかなー
回答をもっと見る
みなさんの園ではインフルエンザ流行っていますか?? 去年までは少なかったのに今年は結構はやっているようですね。学級閉鎖になったりしていますか??
学童小規模保育園認定こども園
あまね
幼稚園教諭, 幼稚園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 今年は特に流行の兆しはないです💦かといって、コロナ含め胃腸炎など他の感染症もあまりみられないですね…!
回答をもっと見る
児童発達支援or放課後等デイサービス、働くならどっち? 現在放デイ勤務です!現職場から転職する事になったのですが、児発にチャレンジするか放デイを続けていくかで迷っています。 皆さんは働くならどちらがやってみたいですか?
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
自分の現在の知識量的なものも関わってくると思いますが、個人的には放課後デイサービスが気になります! 児童発達支援は気になりますが、とても難しい分野との認識があり、二の足を踏んでしまいそうです😭
回答をもっと見る
皆さんの園・施設では子ども達・職員の検温は行っていますか? 私の施設(放デイ)では、職員は出勤時に、子ども達は来所時におでこで検温を行なっています。(手首で測ったこともありましたが、寒い時期は特にエラーばかりでした…(笑)) 検温の道具や検温する場所に違いはあるのかな?とふと疑問に思ったので、皆さんの園・施設での現状を教えてください✨
学童施設コロナ
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
こんにちは! 私の園は、職員も子どもも検温表というものがあり朝の体温を記入して提出します。更に子供たちは玄関でおでこで検温を行っています。 また、給食時、おやつ時にもおでこ検温をして、体温が高い子は脇で測るといった感じです。 毎日、検温の嵐で正直大変ですね…。もう少し減らしてもいいのではないかなと思ってしまいます。
回答をもっと見る
仕事を始めて、少し経ったのですが、全身筋肉痛と疲れがひどいです。 学童保育で働いてるのもあり、子どもたちの喧嘩を止めたり、一緒に遊んだりしています。 他の先生たちから、これやってあれやって、これはこうするんだよなど、たくさん教えていただいたり、指示されたりと、いっぱいいっぱいです。 今日は、涙が出てきました💦 リフレッシュ方法などありますか?
学童保育学童
れもんとうめい
その他の職種
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
身体的にも精神的にも疲れますよね。毎日お疲れさまです。 教えてもらったことや、やらなければいけないことは忘れないうちにメモをして確認しながらやると少しは落ち着いてできるかと思います。 休みの日は自分を甘やかせて好きなことをしてリフレッシュしてくださいね😊
回答をもっと見る
子どもが保育園に通っている間は、朝早くから夜遅くまで預かって頂けて、先生方からのサポートも手厚く、長期休暇などもなく、正社員で働くことができました。 でも、子どもが小学生になると、放課後や長期休暇中の過ごし方などの問題が出てきます。私の住んでいるところは、小学校に児童館と学童を兼ねたような?遊び場&預かりの場所があるのですが、利用する人数も多く、「保育」というよりはただの「居場所」、職員さんも「怪我のないように見てるだけ」といった印象で、毎日長い時間を過ごす場とは思えません。 職場でも「未就学児」に向けた支援(時短勤務や看護休暇など)はありますが、小学生になればそのようなものもなくなってしまいます。 私は、小学生になってからの方が、むしろ正社員で働くのは難しいのではないかと思っているのですが、お子さんの就学を機に転職したり、働き方を変えた方はいらっしゃいますか? 経験談をお聞きしたいです。
学童子育て転職
のえる
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々お疲れ様です。 同じく現在小1の娘がおります。 今まで育休だったのですが4月から育休が明けるとやはり働き方に悩みます。 正職だったのを契約の月130時間に変更してやっていこうかなと考えていますが給料面でもやはりマイナスになります💦未就学までは何かと手厚かったな〜と私も感じます。笑 とりあえず働き方を調整してみて、慣れてきたり軌道に乗ったらまた働き方を考えてみたいなと考えています! どの年代の子どもをもつ母にも働きやすい環境がほしいですよね!!
回答をもっと見る
放デイ・学童勤務の方に質問です! 室内での活動の際、子ども達は靴下・裸足・スリッパ等のどのかたちで過ごしていますか? 私の放デイでは運動の時間があるため、滑らないように裸足になって過ごしてもらっています☺️(冬は寒そうですが…!💦)
児童指導員学童保育学童
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
主人の勤務先も運動の時は裸足が基本でした! 滑ったりすると大変ですからね💦 冬場に運動靴の話も出たそうですが、限られた時間だけなので、廃止になったそうです!
回答をもっと見る
今日、子どもが帰ってくる前のミーティングで、女の先輩から、「今日は、私と○○先生(別な先生)が保護者対応するから、ひとりで全部の部屋の掃除と子供に帰る準備させるのと、トイレ掃除全てやって」と言われて、動悸が止まらず、今でも泣いています💦 その女の先輩は、今までも色々と言ってきており、我慢しすぎて、涙が止まりません。。。 まだ入職したばかりで、なかなか気を遣っており、ダメな自分だなと思ってしまいます。。。 どうしたらいいのでしょうか
学童
れもんとうめい
その他の職種
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
相談できる方?(上の方)とかは居ない感じですか? 入職したばかりの時は、右も左もわからず、ついていくのに必死かと思います。 少しでも、具体的に話を聞いたりしながらゆっくり進めていくのはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
1日保育の日などに学童保育で「映画会」と称してアニメ上映をしています。 ドラ◯もん映画は食いつきが良いのですが、最近の作品だと100分超えで隙間時間に流すには長く、予定が押してしまうことが多いです。 アニメ映画に括らず、手頃な長さ(小1時間程度)で小学校低学年にウケた作品があれば教えていただけると嬉しいです!
小学校学童保育学童
こぷた
保育士, 学童保育
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
映画は100分程度の作品が多いですよね。ミニオンやすみっこの映画で1時間程度のものがあります。 ジャンルはずれてしまいますが、ジャニーズのLIVE DVDやバカ殿のDVDなどは意外と人気がありました。
回答をもっと見る
保育園、幼稚園、こども園、ベビーシッター、児童発達支援施設、児童センター、学童を除いて「保育士」の資格を活用させてお仕事されている方はいますか? 保育士としての資格を要する仕事で他にどのような活躍の場があるのか気になっています。 よろしくお願いします😌
ベビーシッター学童施設
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
わが子がお世話になっている小児科で、保育士の求人がでていました。 仕事内容は看護師の補助でした。 病院でも保育士の求人があるんだなぁと思ったのでコメントさせていただきました😊 私は以前、学習塾でアルバイトをした事があります。 幼児相手に丸つけをする仕事でしたが、楽しかったです✨
回答をもっと見る
学童保育で、児童同士が喧嘩したときに、 例えば、AさんとBさんが喧嘩して、先生に言いに来たとき Aさん「だって、そっちが先に叩いてきたんだもん!」 Bさん「ちがうよ!Aさんが、先に叩いてきたんだよ!」 と、お互いに譲らない場合どうしたらよいのでしょうか? 「それは辛かったね」など共感したり、お互いの想いを伝えたりは出来ますが、解決しなくても良いのでしょうか? 以前、学童保育で働いていて疑問に思っていました。
学童保育学童
れもんとうめい
その他の職種
miina
保育士, 保育園
まず真相は一度置いておいて、どうしてそのような状況になったのか話を聞きますかね。お互いの状況や気持ちを整理してから、叩くのは良くなかったこと、どうすれば良かったかを一緒に考えるようにしています。 子どもも話を聞いてもらうことで冷静になり、落ち着けば互いに相手の気持ちや、何が良くなかったかを受け止め、解決に向かうことができるパターンが多いです。 わたしはまずは話を聞いて、一緒に考えることを大切にしています🤔
回答をもっと見る
新1年生の保護者会の時期ですね。 学童保育で勤務していると、就学時健診で気になる様子だったお子さんやご家庭について、情報をいただけます(管理職の先生にも依りますが)。 また、就学時健診などの重要な場面に出てこないご家庭については「特に支援が必要な可能性のある家庭」として教えていただけることもあります。 園の先生方は、就学時健診の前後に小学校の先生とどんなやりとりがありますか?
小学校学童保育学童
こぷた
保育士, 学童保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
園での子どもの様子について (性格、得意不得意なこと、友だち関係、アレルギー・持病など) 保護者について (細かい親か、提出期限は守るか、お金(集金)関係、保護者同士の関係、家庭環境など) 学校によっては就学時診断の時の様子、テスト結果などについても話し、情報交換します。 小学校の先生との伝達・引継ぎで直接面談のように話したり、電話にてお伝えします。
回答をもっと見る
保育士をしていて1番良かった!と思ったことはなんですか? 私は子どもから『先生がいるからいつも楽しいの!ありがと〜!』とキラキラの目で伝えて貰った時に保育士になってよかった😭と思いました! 皆さんの体験談を教えてください✨
スキンシップ学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私が一番良かったと思うのは、運動会や発表会などの大きな行事を終えた時です😊 子ども達の頑張りや成長を感じる事ができるし、自分自身も満足感や達成感を得る事ができるので、この仕事の醍醐味の一つだなぁと思います✨ 練習の過程は大変ですが、その大変さを忘れてしまうほどの充実感ですよね🤗
回答をもっと見る
園でも3歳以上はマスクの着用をお願いしていると思うのですが、実際にはなかなか難しいですよね?そもそもマスクを触っているので、不潔だし…。着用するよう行っても一時的で…みなさん、どう工夫されていますか?また、園では午前と午後など、マスクを新しいのに変えたりしていますか?一日中同じマスクですか?
学童施設幼稚園教諭
ゆいゆい
看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
着用するように言っても一時的、、まさにうちの園もです😅 そして外す子はだいたい同じ子。。。 園内でコロナも他の感染症も出ていない時には徹底して声かけはしませんが、感染症が流行ってくると何回も声をかけて対応するしかないのかなと💦 手遊びの中にマスクのことを加えて「🎶みんなのマスクはどこだ?」「ちゃんとマスクで鼻と口隠れているかな?」みたいに繋げていくと、嫌がらずにつけてくれることが多いです。 マスクは汚れたら交換しますが、基本的に一日同じものをつけています。
回答をもっと見る
学童で働いてます。 学校で頑張っている分、学童では好きに過ごさせたいと思います。 上の先生にも怒らなくていい、いるだけでいいと言われています。 ですが私はその方針の中でも自分が使ったものは片付ける、部屋の中で物を投げない、物を大切にする等はやってほしいと思ってしまいます。 (そこは考え方が合ってないと思うので退職を考えてます。) この私の考えはおかしいでしょうか?
学童
奈々
その他の職種
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
ルールはきちんとするべきだと思います。 それは、りりさんの考え方があっていると思います。
回答をもっと見る
学童保育や放課後デイでお勤めの方に質問です。 「学校を休んで学童or放デイのみ来たい」というお子さんを受け入れていますか? 学校休業日を除き「放課後からの保育」という支援の性質上、お断りをしていますか? 自治体、法人、施設ごとに規定があるか、もしくは完全にケースバイケースだが小学校と相談することになっているなど、決まり事があれば教えていただきたいです!
小学校学童保育登園
こぷた
保育士, 学童保育
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして!学童で働いていますが学校に来ていない子は受け入れていません。 土曜日などは一日受け入れはしていますが、
回答をもっと見る
保育園での5年の経験を経て、今、学童保育をしています。 最近、タイミーさんを知りました。 久しぶりに保育園での仕事をしてみたいな……と興味があるのですが、 タイミーさんで保育のお仕事をされた方、タイミーさんを利用された保育園の方、 感想を聞いてみたいです。
学童保育学童保育士
けろすけ
保育士, 学童保育
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
私ではないのですが、姉がたまにやっています。 タイミーだからと掃除全般のみを任せるところと、ガッツリ保育に入ったところとあったそうです。 雇い主にあたる方(園長先生か人事部?)の方に気に入ってもらえたら、交渉次第で直雇用やタイミーから継続してお仕事もらえたりするようです。 姉はずっと在宅オフィス仕事で保育は資格のみなのですが、保育に入れたところはすごく楽しかったそうです。 〇〇園は掃除多かったからやめて、△△園は保育に入れたから、また応募があればやろーーーっと!など言ってました!応募もその時その時なのですが、、、お試し仕事と思えば割り切って、いい意味で保育ができるかもしれません。
回答をもっと見る
休憩中、何をして過ごす事が多いですか? 私は放デイ勤務なので、お昼頃の子どもがいない時には他の先生方とワイワイ話ながら過ごしたり、動画を見てゆっくりする事が多いです☺️ 以前は休憩時間であっても過ごし方に厳しい先生がいたのでバラバラに休憩を取っていたり…😅 みなさんはどのような過ごし方をしていらっしゃいますか?
児童指導員学童休憩
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
るう
保育士, 公立保育園
コメント失礼します。保育園勤務です。担任の先生は事務室のデスクで休憩をとられていますが、その他の職員は休憩室で好きな飲み物を飲みながらおやつを食べ雑談していますよ😊
回答をもっと見る
勤めている園が、学童保育の事業を始めようとしています。 小学生の相手ってすごく大変そうなイメージがあって…😣 実際、学童保育をされてる園にお勤めの方の経験談を聞いてみたいです。 大変でしょうか?💦
学童保育学童学生
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
学童保育経験があります。 学童は、学校で頑張った分、ホッとする場。 なので、きちんとすることを求めすぎないことがいいのかなと私は思います。 きちんと座りなさい!きちんと○○しなさい!などと言いすぎるのは、子どもにとってツラいです。最低限のルールは決めて、あとは少しゆるいくらいでした。 遊びはオセロ、マンカラ、人生ゲームいろいろしました。 プラ板、アイロンビーズも1日一個など決めてやると子どもたちは夢中になってました。 オセロも私はあえて本気でやってましたよ! 私も一緒に子どもと楽しみました! 学年が進むと難しい子もいます。 でも、楽しいですよ!
回答をもっと見る
皆さんの1番好きな・忘れられない絵本(お話)はなんですか? ご自身の子ども時代、保育に携わってから、どちらでも構いませんので教えてください✨ 私は保育園時代の読み聞かせで知った『おしいれのぼうけん』がずっと印象に残っています☺️
学童施設絵本
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
こんばんは。私は「3匹のやぎのがらがらどん」です。好きだったというより、怖かった印象の方が強いですが、よく覚えていてクラスの子どもたちにもよく読み聞かせします。
回答をもっと見る
年内はいつまで営業日ですか? 放デイなのもあってか、割と施設によってバラバラだなぁと感じています。 私の施設は29日まで営業です!早くごろごろ過ごしたい…!笑
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
放デイです。28日まで開所しています。年始は4日からです。年末年始ゆっくりしたいですね!
回答をもっと見る
どんどん冬本番になってきましたね!⛄️ 皆さんは冬のお散歩時には手ぶくろをつけて行きますか? 私は放デイ勤務で、ごくたまに公園へ行くのみ・近場の公園なので手袋なしが多いです!
公園散歩学童
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ぽんた
保育士, 保育園
手袋は禁止ですね。夏の日焼け防止のアームカバーも、何かあった時に咄嗟に対応できるように、てひらを出さないといけません。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、身だしなみについての具体的な規則はありますか? (髪は何トーンまでしか染めてはいけない、肩にかかったら絶対髪は結ぶ…など) 私は放デイ勤務なので幼保の方よりは緩めなのですが、皆さんがどのようにされているか教えてください!
乳児保育児童指導員学童
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
りい
保育士, 認可保育園
私の勤務していた保育園では具体的な規則はなかったですが髪色はあまり明るくしすぎると言われはしませんがいい顔はされなかったり髪の毛も結ばなければならないという決まりがなく肩下でも下ろしてる先生は沢山いました。 ですが少し前に長い先生は結ぶように言われるようになりました。 それ以外は化粧をしていても濃すぎなければ問題なかったです!
回答をもっと見る
放課後等デイサービスについて、パートでの勤務を考えています。以前保育園で働いてはいたのですが、デイサービスの見学などもしたことがなく、どのような雰囲気でどのような業務内容なのか実際に働いている方がいれば教えていただきたいです。
学童パート
sao
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
学童で働いていました。 小学生の宿題を見たり、外遊びで見守りをするのが主な活動になります。 トラブルがあれば話し合いをしたりとなかなか大変なこともありました、
回答をもっと見る
みなさんの園、施設での人気のおやつやお菓子は何ですか? 放デイ勤務で普段おやつはないのですが、ハロウィンやクリスマスにはお菓子セットをあげるイベントをやっています! 参考にさせていただきたいので、ぜひ子ども達に人気のおやつ・お菓子を教えてください✨
学童施設給食
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
知育お菓子は人気ありました。1人でできなかったり散らかるので親御さんは嫌かもしれませんが💦 駄菓子の詰め合わせたものなど、普通のお菓子でもハロウィンやクリスマスっぽく装飾するととても喜んでいました!
回答をもっと見る
職員同士での忘年会や新年会などはありますか? 私の施設では3年ぶり?に忘年会のみやる予定です! (もちろん感染対策をした上でやります!) 転職後初めての忘年会+仕事以外のプライベートで関わり合うことがないので楽しみです✨ 皆さんの園、施設では開催はありますか?
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 私の保育園では忘年会はありません。 仲のいい先生だけでやる予定です! 楽しみだと思えるのがうらやましいです!
回答をもっと見る
私は0歳ばかり見たくて保育士になったわけではないのに、新卒で働いていた園では2年間0歳しか見させてもらえませんでした。 そのせいで、3年目に会社内の学童に異動になり不安を与えていたせいか、学童1年目でも任せてもらえるはずの仕事も任せてもらえませんでした。 まぁそうですよね、0歳から急に小学生を見ることなったら任せる側も不安だと思います。 みなさんはこの境遇をどう思いますか?
異動学童新卒
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ぬーそう
保育士, 保育園
私は乳児のみの小規模保育園を希望していましたが、配属されたのは5歳児までいる中規模保育園。 担任も、希望の0.1歳児は持たせてもらえませんでした。 社会なので、ある程度は仕方ないのかな?と思っています。
回答をもっと見る
子ども達と同じ給食を食べている方に質問です! どうしても苦手なメニューはありますか?😂 私は実習の時、毎日必ず出てくるプチトマトに 苦戦しました(笑)
学童給食幼稚園教諭
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
野菜類全般ですね!やはり健康のためとお手本にならなくてはいけないので残さず食べてます!できるなら食べたくないです笑笑 偏食ない方を本当に尊敬しています!
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)