学童」のお悩み相談(2ページ目)

「学童」で新着のお悩み相談

31-60/208件
保育・お仕事

可能であれば、保育士から学童で働くようになった方のお話が聞けたら嬉しいです! 小学生のお子さんを見るのって保育士とどんな違いがありましたか? ギャップがあったことや大変だったことなどがあれば、ぜひお聞かせください😌 私は1度だけ埼玉県の企業経営?の学童の面接に行ったことがありますが、ビルの中の一室に子どもが詰め込まれているイメージで、窓も1箇所しかなくて、落ち着いて遊びたい子には厳しい環境だな〜と思いました。(面接は不採用でした)

学童保育士

かにちゃん115

その他の職種, その他の職場

22024/03/30

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

Wワークをするか、シフトを増やすか悩んでいます。 現在は、学童保育でパートをしています。 仕事には慣れてきました。 お給料は、月数万円です。 奨学金も借りているため、もう少し働きたいなあと思っています。 職場で、シフトを増やしてほしい旨を伝えることは、迷惑でしょうか? また、外遊びなどで体力を消耗するので、あまり肉体を使わない労働は、あるのでしょうか、、、? よろしくお願いします。

学童保育シフト学童

れもんとうめい

その他の職種

62023/08/30

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

お疲れ様です。 れもんとうめいさんのさんの学童大変そうなので、シフトを増やすより、午前中のバイトなどを入れるのはどうかな? とおすすめします! 私も奨学金を借りていたため、結婚まではがむしゃらに保育士以外にピザの配達したりしてました(笑) スーパーの品出しや、お店の開店準備のようなバイトやパートで少し稼げるといいですね(^^) 保育のシアターなどを作ってフリマサイトで稼ぐのも有りかな?とも思います! 頑張ってください♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の仕事から転職して学童の先生になりたいと考えてるのですが、どんな保育環境で働くのが1番いいですか?

学童

さき

その他の職種, その他の職場

12024/03/15

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

学童もいろいろだと思いますがNPO法人や労働者協同組合運営の学童は出資金かかります。 社会福祉法人とかの学童などで定員の数が100を超えないところとかがいちばん良いのではないですかね。 フルタイムで就業するなら嘱託というポジションのあるところもあるのでいろいろ探してみてはいかがでしょうか。 訪問看護を主としてる法人には気をつけてください。

回答をもっと見る

施設・環境

児童発達支援 放課後等デイサービス事業所勤務している方に質問です。 年末年始は休業ですか? うちの事業所は12/28〜1/4まで休みになります。 皆さんの事業所はどうですか?

子育て支援センター学童保育児童指導員

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

72023/12/30

あた

保育士, 幼稚園

私の施設も同様に年末年始はお休みですね。 職員のことを思えば、それがいいのかもしれませんが、利用したいと思う方はいるかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月に学童保育の団体で、ダンスの発表をするのですが、流行りやオススメの曲ってありますか?初心者から経験者共にいるので、K-POPのようなカッコいい系より、子どもらしいアップチューンなものが良いです。

音楽会学童保育学童

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

72024/01/12

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

NHKで流れている「ツバメ」が簡単で踊りやすそうです。 ほかには、はなかっぱのオープニングの「えがおのまほう」もアップテンポでかわいい曲です! YouTubeで検索すると振りも出てきます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

花壇や窓、机の上など、高いところに上がる男の子たちがいます。低学年です。学童保育です。 注意すると止めますが、また同じように繰り返します。 高いところが好きみたいですが、危険なので注意しています。他の先生も注意しますが、また同じことを繰り返します。 上がらないような工夫以外で、何かできることは、ありますか?

学童保育学童

れもんとうめい

その他の職種

52023/11/08

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

健常児ですか? その場合は、沢山の先生と話し合いを持ち共通の注意の仕方を徹底しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小学1年の女の子が、不安が強く友達とのトラブルになっており、悩んでいます。 保育園の時もよく泣いていたそうです。 その子は、学童保育で、宿題も遊ぶ時もずっと、お友達に一緒にいてほしいみたいで、「他の子と遊ばないで」と言ったり、「私は外遊びじゃなくて、お部屋で遊びたいから外行かないで」と言ったりしています。 お友達が一緒にいてあげていましたが、我慢の限界に来て、大泣きすることもありました。 また、思い通りにいかないと、他のお友達のことを「◯◯ちゃんは、誰かと遊ぶ約束するから大嫌い!」と言って、お友達を悲しい顔にさせます。 その子にできる支援は、ありますか?

お友達学童トラブル

れもんとうめい

その他の職種

32023/10/29

tanahara

心の拠り所がないんですかね。自分に自信が持てるようにその子の得意分野を伸ばしてあげられるような関わりはどうでしょう? 過去のトラウマや家庭環境などの影響もあるのでしょうかね。孤独が苦手なのかと思います。誰かにそばにいてほしいのかな。 うまく甘えられないって切ないですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日お仕事お疲れ様です。 学童保育を行なっている園さんってありますか?? 行っている園さんでは、人員配置どうしてますか?? 学童クラブの方も保育士がまわしてるのか??全く別職員なのか…。 どういった形ですか?参考に教えてください。

学童

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22023/11/09

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

以前勤務していた、子育て支援センターは、主に一時保育と学童保育その他イベントを主にしていました。 午前は、一時保育で20人ほどですが、1歳から可能なので、歩けない子も走り回る子もいるし、一時保育なので7,8人いても苦しい状態でした。 シフト制ですが、午後1にスタッフが学童保育に行くため、大変でした。 やはり月齢差があると、難しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お子さんがいて働いている方に質問です。 だいたい、何歳くらいまで時短で働く(予定)など、見通しを持って復職されていすでしょうか? 小学生になっても学童に入れるかどうかなど、いつまでたっても決めにくいことかもと思うのですが、おしえていただけるとうれしいです。

学童幼児正社員

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22024/01/21

あみゅ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私は出産前に1度、退職しました。 保育園に預けて復帰も考えましたが、小さい大事な時期に我が子と一緒に過ごせないのは嫌だったので幼稚園に行かせていました。小学生になっても子どもが不安定だったので長時間働くことはできず、臨機応変に働ける内職等をしていました。子供が中学年になりやっと保育士に復帰し5時間パートです。子どもたちの下校と私の帰り同じぐらいにしています。 気持ち的にはフルで働きたいですが、近くに祖父母もいないので長時間のお留守番が不安です。 フルで働くのは子どもが中学になってからでもいいと思っています。 正職の方は、産休明けてすぐにフルで復帰される方が多いですね。 私にはできないことなので凄いと思います。 完全復帰のタイミングは人それぞれですよね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

熱性けいれんのお子さまを受け入れた時の体験談が知りたいです。 学童保育の小学生で、受け入れた職場の方で、お願いします。 もしかしたら、来年度受け入れるかもしれないので、いろいろ情報収集したいと思っております。

学童保育学童

れもんとうめい

その他の職種

62023/12/18

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

もし痙攣起きたらと思いますよね やはり緊急時の対応を家庭と話し合い それを誰でも対応できるように壁に貼っています。 熱が少しでもあったら迎えや利用をやめる 風邪症状が出てきたら迎えをお願いするなど痙攣を起こす前にできることがあれば家庭にも協力してもらった方が良いかもです 熱がなくてもいろんなことが原因で倒れる児童もいますので緊急時の対応を誰でもできるようになっておくことが大切ですよね汗

回答をもっと見る

保育・お仕事

クリスマス 12/25に、小学生たちが楽しめる活動を教えていただきたいです! 別日に、カード作りや、クリスマス会は、あります✨ 学童保育で、冬休みの12/25 1〜2時間を予定しております。

学童保育学童

れもんとうめい

その他の職種

42023/11/15

もんち

幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設

前に学童保育で働いていた時は、いろいろな家庭のお子さんがいるので、多くの子供たちがプレゼントをもらう25日はサンタやプレゼントなどのことにはあえて触れず、人気があったドッヂボール、大縄、ポートボールなどをトーナメントにしたり、大会にして外遊びに重点をおいて活動したりもしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの幼稚園、保育園、または学童など、、 人手は足りていますか??

学童退職ストレス

ケーキ🍰

72023/09/10

ぎゃおん

保育士, 保育園

全く足りて無いと思います💦辞める人数に対して、入ってくる人数が合わなくて、残ってる側がしわ寄せがきます💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

毎日お仕事お疲れ様です。 小学生の子どもの事なのですが、家の鍵の管理ってどうしていますか??今は学童を使っているのですが、来年には高学年になってくるので、学校後そのまま帰宅でもいいのかなと思い始めました。 自分が子どもの時は、玄関周辺のどこかに鍵を隠していて、帰宅した人はそこからとって鍵を開けるといった感じでしたが、今のご時世どうなんだろう??と思いまして…。みなさん鍵を持たせるとしたら、何歳くらいからで、気をつけていることってありますか??

学童子育て

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/09/25

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室

小2から持たせています! 首から掛けられる紐をつけてますが、ランドセルに入れています。 少しの時間なら留守番もできるので、毎日持たせています! 私のほうが仕事で帰りが遅いと自分で開けて待っていたり、近場のお店に買い物に一人で行ったりもするので、ついていかないで済むのは助かっています😊 無くさない、人に渡さないルールは伝えていますが、今のところ何も起きずに過ごせています☺️ 我が家はオートロックマンションなので、どこかに鍵を置いておくという選択肢はありませんでした(^_^;)

回答をもっと見る

保育・お仕事

室内での保育中は靴下・スリッパ・上履きなど、何を履いていますか? 私は靴下なのですが、子ども達は裸足で過ごしているので毎回びっくりするほど汚れます😂(笑) 薄手のスリッパを履いている先生もいますが、動きにくいので靴下派が多い印象です😌

児童指導員学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

62023/02/12

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

うちの園も靴下派が多いです! やはりなかなか上靴を履く方は居ないようですね なるべく白い靴下は履かない、が基本になってます笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

2年生の女の子です。兄弟はおらず、一人っ子です。 夏休み中は、朝からの利用でした。 先生たちにべったりで、「宿題手伝ってほしい」、「宿題を教えてほしい」と言うわりには、自分で解くことができます。もちろん何問か解けない問題はあるため、教えています。 夏休み期間は、毎日、同級生の男の子と喧嘩したりして、泣いていました。話を聞くと、落ち着きます。 他の子の対応で忙しくしていると、腕をつねってきたり、「◯◯くんが私の悪口を言ってきてムカつく」など、気を引いてきます。 他の子を見つつ、その子の面倒を見たりもします。 「宿題を手伝ってほしい」などで、先生を呼んでから、何かで遊び出してなかなか宿題をしないですし、先生を独占するため、それは良くないと思っています。 そこで、最近では、「自分で宿題頑張ってごらん?本当にわからない問題だけ聞いてね。」と伝えています。 しかし、何度も先生を呼ぶため、私も疲れてきました。 その子のお母さんからは、「無理に宿題させなくて大丈夫です。ご支援ありがとうございます。」と言われています。 そのため、一時期、下校後、宿題をせず遊んでいても、お家で宿題をやるような感じでした。 それが、夏休みになり、学童保育で宿題を自主的にやるようになってきました。自主的にやることは良いことです。 他の子が騒いだり喧嘩したり脱走しようとすれば、その対応に追われて、1人の子につきっきりも難しいですし、先生の人数も足りていません。。 なんか疲れてきました。 2年生の女の子の対応どうしたら良いのでしょうか?

学童保育学童ストレス

れもんとうめい

その他の職種

42023/08/28

りみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

先生たちに甘えているんでしょうね。ご家庭でご両親に甘えられない環境があるのでしょうか。先生達は怪我したりとかもしないようにみんなを見ないといけないから1人に長く付きっきりになることはできないんだよということを伝えても良いのではと思いました。ただたまに構える時間がある時にその子の話を聞いてあげたりして、先生に受け止めてもらってるという気持ちになってもらえれば良いかなと思いました。その子と気が合うお友達がいれば子ども同士で遊べるのになとも思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

児童発達支援員や放課後等デイサービスの発達障害児対象の会社に応募し、面接があります。 志望動機は、発達支援関係に興味があったがまだ学びが足りなく未知の世界だったことが理由なのですが、それだけじゃなーやどう説明したらいいか迷っています。 なにか印象残る志望動機ありませんか?

発達障害面接学童

美しい花

保育士, 保育園, 幼稚園

32023/08/19

さん

保育士, 公立保育園

発達支援関係に興味をもったエピソードをちょっとオーバーに説明するのはどうでしょうか? 少しくらい話を盛ってもいいと思います。 学びが足りないと感じたので働きながら勉強したいって内容にしたら真面目な印象をもってもらえるかも?と思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育でパートで、働き始めました。 正社員の男の先生に言われたことが、少しショックを受けています。 先日、元気がない男の子がおり、おやつの時間も、ドッチボールしていた時間も、部屋に戻っても、机などにうつ伏せになり、元気がなさそうでした。 声をかけるか迷い、そっと見守っていました。 職員のミーティングの時に、その男の子が帰り際、母親に会った瞬間に声を出して泣いたとのことで、何があったのか聞かれました。 男の先生は、「俺は、ドッチボールで何かあったかと思うのですが、そこは、見てないのでわからないんで」 他の先生も「私も見ていないので」 と言われてしまい、私がドッチボールの部屋を男の先生に言われて、ずっと見守っていたので、責任を感じています。 ドッチボールで、元気がない様子で見守ったのですが、声をかければ良かったかな、、、と、失敗してしまったと、がっかりしています。 今回のことは、解決しようと思っています。 もうお仕事嫌になってきていて、涙が止まりません。 リフレッシュ方法は、ありますか?

学童保育学童パート

れもんとうめい

その他の職種

122023/02/09

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

少しずつ解消していくといいと思いますよ! あまり無理せずに、もし気になる子がいたら、1人で抱えずに他の先生に相談してみるのも1つだと思います! 何事も、チームプレーですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近ニュースで「学童保育で昼食の提供を」というのを見かけました。(保護者の手作りお弁当ではなく) みなさんが働かれている学童保育や、お子さんを預けている学童保育は昼食の提供をしていますか? うちの子のところはお弁当持参です。 長期休みのお弁当がなくなれば、助かる!!とは思います。 アレルギー対応の問題や、お弁当のようなものか給食のようなものかなど、問題が多々ありなかなか難しいとは思いますが、実現して欲しいのが本音です。

学童

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/07/26

みかんちゃん

保育士, 保育園

私の周りも聞いたことありません 民間の学童保育だと出るとこもあるかもしれないですね ただ月謝が高くて我が家は無理です😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

今は休職している元保育士です (落ち着いてから保育の仕事します。 他の投稿見てくだされば幸いです) 保育学校を卒業しているので、いろんな保育友達が いますが仲のいい友人で今学童で働いてる子が います その友人は(2年目)パートで学童で働いてます。 この前電話で話したら友人の働いてる学童は 人手不足でパートさん以外除けば、 みなさん優しい方で人間関係は恵まれてる と話してました。でも人手不足で正社員に ならないかと言われ今正社員だそうです。 パートの時と違い、正社員は大変だそうです 小学生相手に、他にも色々と対応など 私は学童は前働いていた保育園に学童があり 実際に担当させて頂くことがありました。 その時は特に大変な気持ちはなかったです。 また、私自身学童にいたことがあり 楽しかった思い出があります。 先生方に感謝しています。 学童は大変ですか? 参考にお聞かせください。 友人に学童で働かない?とこの前誘われましたが 幼稚園・保育園のパートか 学童の仕事で迷ってます

学童保育内容パート

ケーキ🍰

102023/01/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

知人の話ですが、大変な事は大変らしいですが、やりがいはあるみたいです。勧誘されているのは非正規?正規?ですか?パートであるならお試しで勤務とかもありなのかなと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏になってきて、走っても、暑くならないマスクを教えていただきたいです。 学童保育で、まだ、室内はマスク着用になっています。 外遊びでも、なるべくマスク着用なので、追いかけっこをすると、口元が暑いです。

学童外遊び遊び

れもんとうめい

その他の職種

22023/06/10

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

マスクでは無い情報で、ごめんなさい。 私は、マスクの下にマスクフレームを100均で購入して入れてました。 口にマスクがくっつかないので、暑い時も少しはマシでした。あと、話もしやすかったです。

回答をもっと見る

行事・出し物

学童保育のお楽しみ会でやるレクリエーションを考えています。1-6年生、全学年が楽しめる室内ゲームなどがあれば教えてください。できるだけ準備が簡単なものか良いです。

学童保育学童遊び

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

62023/05/20

ちゃん

保育士, 児童養護施設

年齢差があるので、グループ制のものがいいかと思いました。場所が広ければグループ対抗スタンプラリーとか宝探しとかどうですか?協力し合って楽しめそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達障がいを持った男の子が、学童保育にいます。 その子は良いところもあるのですが、蹴ったり叩いたり、胸を触ってきたりします💦 注意すると、「ごめんなさい」と言い、止めることもありますが、止めない時もあります。 どのように、指導していったら良いでしょうか?

発達障害学童保育学童

れもんとうめい

その他の職種

22023/05/05

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

発達障害とありますが、名前が付いているのですか? 学童であれば、学校に連絡を取って情報を集めてみては? 保護者には何か聞いていますか? 名前が付いているのであれば、何らかの対応を取るべきですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で働いています。 お互いパートで後から入ってきた50代の女の人がいます。 私もその人も連絡帳を書いたことは、今までありません💦 こないだ、上司から私に「子ども一人一人の連絡帳に一言書いてね。」と初めて仕事を割り振られ、連絡帳を書いていると、その女の人がきて、 「すごい!もう連絡帳書いてるのね!」と言われて、なにか胸騒ぎがしたので、 「◯◯先生書くの得意そうなので書いても良いですよね!私書けないので」と謙遜しました。 すると、「いや、私は書けないわ〜」と言い、立ち去りました。 数分後、私のところにきて、勝手に悪いことをした子どもの連絡帳に、そのことを書き始めました。さすがにまずいと思いましたが、書いた言葉の後に自分の名前を書くことになっているため、そのままにしました。 その人は連絡帳を書きたかったのでしょうか? 考えすぎでしょうか? 保育系の資格も持っているため、資格手当があるので、その分、仕事が増えたのだと自分は思いますが、、、💦 周りとうまくやっていきたいです💦 コドモンの入力をその人がすると、打刻ミスや、もうすでに帰ってきた子どもがいるのに、「その子は私は見てません」と言うので、私が修正をしています。その分も時間がかかってしまうし、人手不足のため、教えている時間もほとんどありません💦

学童連絡帳パート

れもんとうめい

その他の職種

42023/04/28

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 書けない…ではなく、資格もあるのであれば、書くべきですよね。 私も、以前資格あるのに書けない。と言っている人がいましたが、許されず渡されて嫌々書いていた先生がいました。とても、不思議です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で今働いてる仲間は、ほとんど50〜60代の女性のかたです。 「外で鬼ごっこ疲れるから代わりにやってきて」と言われて4時間ほどずっと外で、見守っているときは、50〜60代の女性は室内でいることが多かったり、 土曜日保育で子どもが来なかった時も「お茶飲む暇なく忙しいよね」と言われて、ずっと仕事を与えられている中、その女性は、事務室で特に何もしないこともあります。 毎日疲れて、家に帰ると眠ってしまいます。 Wワークをしようか悩みますが、かなり疲れてしまい、他のお仕事を考えられません💦 Wワークしているかたは、どうやって体力をつけていますか?

学童保育学童ストレス

れもんとうめい

その他の職種

52023/04/16

ぼくちゃん

看護師, 認可保育園

いつもお疲れ様です🙇‍♀️ お話を伺っている限り…本業の身体的負担が多い中で副業は厳しいのではないでしょうか?💦 現状でお疲れの中、体力をつけたところで副業もされると、本当に疲弊してしまう気がして…心配です。 収入を増やすという意味で副業をしようとされているならば、思い切って、いまの学童保育の仕事を見直して見てはいかがでしょうか? または、年配の職員に振り回されている現環境を打開するとか。。 お話しからはわかりませんが…今の状況で副業を始めるのはお辛いと感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

重症心身障害児の放課後等デイサービスで働いています。重心に特化した雑誌や本があれば教えていただきたいです。オススメの本を教えてください!

保育雑誌学童

ふたば

看護師, 放課後等デイサービス

12023/04/11

たーま

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは 私は重心ではないですが放課後等デイサービスで働いたことはあります。 その時にオススメな本はありますか?と上司に聞いて買いました。 他のスタッフさんに聞いてみてはいかがでしょうか

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育に勤めています。 春休みなどは子どもたちが朝からきているのもあり、外遊びで鬼ごっこなど、長時間し、家に帰ると疲れてしまいます。 夜ご飯に手作りできそうな料理って何がありますか? 簡単なものだとありがたいです! 疲れて、なかなか作れないので。。

学童保育学童遊び

れもんとうめい

その他の職種

22023/04/09

りん

保育士, 認可保育園

私も、朝一番の受け入れと1.2歳の保育補助に午前は入っているので、かなり疲れて帰宅します。朝起きるのも毎日、5時起き。なので、帰ってから、昼寝をしないとフラフラで、家事をやる気が起きません。 よって、結構、いい加減な食事を作っていると思います。 しかも、週1は、インスタントカレーの日があり、この日はゆっくりしています。 また、結構、買いだめもしており、冷凍食品も使っています。最近は、アジフライも揚げたらいいだけとかありますし。料理が出来ないパパですが、食に、こだわらないので助かってます。 あと、かぼちゃの炊いたのとか、たくさん目に炊いて、数日、持たせてます。1品あると助かります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おすすめの日焼け止めを教えて欲しいです✨ シミにならないようなものが良いなあと思います!

学童

れもんとうめい

その他の職種

22023/04/02

ここあ

保育士, 保育園

れもんとうめいさんこんばんは! アリィーの日焼け止めは少しの量でも伸びが良く、シミへの効果は分かりませんが効く感じがします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お迎え時の保護者対応は平均で何分ぐらいですか? 放デイ勤務の私は、平均して3分ぐらいです! たまに話し足りない保護者の方がいて10分ほど捕まって話す時も…😂

児童指導員学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/11/29

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 1分ですね…。 長引いても話しすぎと言われることもあり、人によって感覚も違うので統一厳しいだろっ!て言いたくなります。笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは休憩中、音楽を聴いたり動画を観たりしますか? 放デイ勤務で休憩時間は子ども達がいないため、近くの自宅に帰る先生やイヤホンで音楽を聴きながら休んでいる先生が多いです✨ 私の施設では、ここ最近は休憩時間に職員総出でサッカーを観たり、子どもの発表会の動画を見たりしています☺️

児童指導員学童休憩

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/12/02

さくらぐみ

保育士, 保育園

休憩中はいつもしーん、、と過ごしていることが多いのでとっても羨ましいです😊 職員同士の仲が深まりそうですね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育と児童養護施設では給料は大きく違いますか? 僕の働いている児童養護施設では手取り17万です。 学童保育の大体の給料を教えてください。

養護学童保育学童

まめ

保育士, 児童養護施設

22023/03/28

こぷた

保育士, 学童保育

まめさん、私は学童での勤務しかないのですがご参考までに… 新卒手取りは16〜7万円くらいでした。 印象としては、トントンか、学童の方が安いくらいだと思います。 地域や施設、資格の有無によって結構変わってくるので、働きたいエリアで求人をご覧になるのがいちばん参考になるかと思いますよ🌟

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

過去に勤めていた園では、公立の歴代園長は基本的に定時帰宅している印象がありましたが、私立や株式会社の園長達を見ていると、毎日終電帰りが当たり前だったり、平均15時間近く園内で働いていたりと見ていて驚くことがあります。 園長の長時間勤務は当たり前なのでしょうか…。皆様の印象はいかがですか?

公立私立園長先生

なのは

保育士, 認可保育園

32025/09/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

株式会社、企業型保育園の園長は、定時上がり、残業禁止でした! もちろん、職員も。です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

いま受け持っているクラスの子どもが大変すぎるのと、保護者からの無理な要望ばかりで困っています💦 保護者「うちの子になるべくついていてください」 →私は1人担任で25名を見ています。 保護者「うちの子は見通しがつかないと不安になるので、毎日の保育内容を細かく教えてください」 →1人にばかりそこまで時間を使ってしまうと、他の業務が進みません、、 など トイレに行くのも1つ1つ指示を出さないと動かない子や、全体への指示で理解が難しく個別対応が必要な子、気持ちの浮き沈みが激しくて暴言を吐く子など様々ですが、私なりに一生懸命やっていても我が子の発達を園のせいや担任の私のせいにする保護者ばかりで悲しくなります。 先日とある保護者に、「うちの子、先生のことが嫌で幼稚園に行きたくないと言うんです」と言われました。 でもその子は、園では楽しく生活しており、「先生大好き!」と毎日言ってくれます。 その家庭は、ご兄弟が障害を持っていて施設に通っており、ご父母ともにご兄弟ばかり気にかけている姿がよく見られるのです。 私が見ている限り、その子(私のクラスの子)もご父母へのかまってほしさや愛情不足、コミニュケーション不足があるのでは?と気になっていました。 こちらの配慮も必要かと思うのですが、毎日4時間程度しか生活しない幼稚園では、出来ることにも限りがあり、他のお子様もいる中での対応は難しい部分もあります。 どうしたらいいのでしょうか?😔

保護者幼稚園教諭担任

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/09/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務です🥺 気持ちよくわかります、! うちのコも見通し立たないと不安になります。 なので、その配慮はしてもらってますが、軽く伝えるだけで 理解する軽度レベルなので 配慮してもらえました🥺 何歳児クラスですか? デイサービスに通って来てる 保護者さんもなかなかのクレーマー多いです。 まともな保護者さんが神様に見えるレベルで酷いです🥺! その保護者さんもクレーマーになる可能性大!なので、慎重に。 何かあるときには、上のもんだせ!とか言い出すので、園長から伝えてもらう。のも良い対応ですよ! うちのデイサービスに来てる 保護者さんも、園に対しての クレーマーさんなので‥🥺 何かあることに、すぐ役所に電話してやる!とか騒いでます🥺 決めゼリフは、うちのコはデイサービスではお利口です! 園ではなにもしてないのでは? と、言ってると保育園からの連絡あったときは、やべぇなとなりました笑 お利口なわけではないんです。 自分よりも強い子、年齢が高い子に、猫かぶりしてるだけなんです‥園では大暴れ、他害maxとお聞きしてます‥🥺!

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリーの考えを取り入れている園があったとしたら、どのように取り入れているか教えてください。モンテッソーリーを全面にうたっている園ではなくても、考えを取り入れているところはあると思いますが、なかなか教具まで揃えるのは難しいかと思います。考えには賛同できるのですが、普通の園でどのように取り入れられるか分かりません。

コーナー遊びモンテッソーリ保育教材

ももなし

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

02025/09/01

最近のリアルアンケート

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えて下さい)

50票・2025/09/09

水や食料までの備えを知っているヘルメットや救急箱ならわかる避難場所くらいよくわかっていないその他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/09/08

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/09/07

とても大変大変だね普通かな~慣れたよ…👀特に気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/09/06