3歳児」のお悩み相談(15ページ目)

「3歳児」で新着のお悩み相談

421-450/1433件
保育・お仕事

年少クラス21人の担任をしています。 歯磨きが始まってもう3ヶ月経つのですが、慣れて来たからか、やり方が雑になってきています。 大人数でやるとバラバラで丁寧な指導もできないので、分割してやってはいますが、歯磨きを手抜きする子やだらしない格好で磨く子も出てきてしまいました。私の指導不足はあると思いますが、皆さんはどのような流れで歯磨き指導していますか?

はみがき3歳児保育内容

O

保育士, 保育園

22023/09/20

ここ

保育士, 認可保育園

毎日おつかれさまです! まだ3歳児なので仕上げ磨きが必要な年齢ですが、保育園だとそういうわけにはいかないですよね。 エプロンシアターやパネルシアターなどで歯磨きの大切さの話をしてみたらいかがでしょうか? 子どもたちも歯磨きにより興味をもつと思いますよ!

回答をもっと見る

遊び

空き箱、容器等の廃材や折り紙等を使った製作遊びができるよう、コーナーを作っています。自由に選んで遊びに使えるようになっています。ですが、あればあるだけ使ってしまう状況で、補充をしても足りなくなってしまいます。ルールを決めているものの、魅力的な物があれば使いたいですし、限度を分からず使ってしまうのも子どもだからと分かっていますが、何かいい方法はないか模索中です。皆さんはどのようにされていますか? どのような素材のコーナーを設けているか、使う時のルールはあるかなど、たくさん教えていただきたいです(*^^*)

制作4歳児5歳児

maruco

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82023/09/11

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

廃材を使ったコーナーって楽しいですよね(^^) 私も、3.4歳の担任をしたときよく行っていました。 やはり、限度を分からず使う子どもがたくさんいたので、なかなかすぐルールの定着が難しいので、その都度使う前にみんなで話し合いをしてから使うようにしていました。材料は無限ではないことや友達みんながどうしたら使えるか一緒に考えていました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で、年少さんはどんな競技をやっていますか?私の園は、かけっこと踊りをします!皆さんの園の活動もぜひ教えて頂きたいです♩

運動遊び運動会3歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

22023/09/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

かけっこ・遊戯・親子遊戯・親子競技・リレー です。 個人競技は、玉入れや大玉ころがし、デカパンリレーなど毎年変えています。

回答をもっと見る

感染症対策

先週から声が枯れてしまい、声を出すのがしんどい状態が続いています。(病院に行き薬を服用中です。) 仕事柄 声を出さないで過ごすことは難しいので、いつもより小声で話したり、周りの子どもたちや先生方に協力してもらいながら何とか保育をしています。 子どもたちとも保護者の方とも思うようにお話が出来ず、この状態がいつまで続くのか不安になっています。 声が枯れてしまったり喉を痛めてしまった時、どのようなケアをされていますか? また、早く治るコツなどがあれば教えていただきたいです!

4歳児5歳児3歳児

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122023/05/18

なのは

保育士, 認可保育園

過去の現場で、職員の声が枯れてしまう場面は何回か見てきました。 普段元気に声を出して保育をされている方が多かったので、それだけ声を使って頑張って下さったんだな、と思っています。 声が出ない時に、いつも通りに発声を続けると良くないので、既に行われているとは思いますが、絵本の読み聞かせや子どもへの指示は他の職員にお任せし、なるべく声を出す機会を減らしていくことが良いかと思います。 数日喉が枯れてしまう職員や、治ってもまた季節の変わり目に喉が枯れてしまう職員も見てきましたが、たいていは周りがフォローしていきました。 先週から症状があるとのことで不安なこともあるかと思います。過去に一緒に働いた職員の方で、何回か声が枯れてしまうので喉の細かい検査をし、根本治療をした方もいました。 通院もされているとのことですので、周りに頼っていきながら経過を見ていくと良いのではないかと思います。 保育中にのど飴を舐める余裕がありそうでしたら舐めたり、水筒に白湯をいれて喉を小まめに温めるのも効果的だと思います。 無理なさらないでくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児制作 10月の制作をトンボにしようと考えているのですが何か良いアイディアありますでしょうか? 技法等、、。

制作3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

22023/09/17

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ハサミ、糊、クレヨン、絵の具などの経験はどれくらいですか? 経験の度合いや、コレまでの制作で行った事より少しレベルを上げて。 トンボを折紙で切って作るのか? 画用紙を切って作るのか? 絵の具を使うのか? 色んなやり方があります。 子どものレベルに合わせて考えてみてください。

回答をもっと見る

行事・出し物

玉入れについて。 10月の運動会で3歳児30名が玉入れをする予定です。 内容は 15名ずつ分かれて2チームで行い、保育者がカゴを背負い逃げ回り、そこ目掛けて玉を入れると言うものです。 先日、園長から普通の玉入れでは味気ないので、何かテーマを持ってほしいと言われ、仮装などしたら?と提案されました。 何かこれまでテーマを持ってやったよ!って方や、子どもたちが楽しめそうな内容のものがありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

運動会3歳児

ベジータ

保育士, 保育園

42023/09/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々のお仕事お疲れ様です。うーん、もうカゴが逃げ回る時点で普通の玉入れではないと思いますが、テーマはチームプレーで玉を何かに変えて行うとかどうでしょうか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

3歳の子どもがいます。 よく喋り、明るい子なのですが、 お喋りゆえか、園でのトラブルや 困ったことなども家で話してくることが あります。 元々園で怪我をしていても重要な怪我じゃない 限りは報告してもらえないなとは思って いたのですが、ここ最近は「〇〇くんに 引っ張られたの」「ここ引っ掻かれた」など 子どもからの報告が非常に多く心配しています。 他の友達が噛まれたことの報告もあり 「大好きだから悲しかったの」と言っていたり… 子ども自身も数回噛まれてしまうことが 続いていてそれもあり気にしているのかなと 思います。 子どもも何かしてしまってトラブルに なっているんだろうなとも想像しているのですが 担任の先生にそれとなく聞いてみても 大丈夫でしょうか? 子どもの話を全て鵜呑みにしているわけでは ないのですが、それがきっかけで登園しぶり されてしまうのではと心配です。

子育て3歳児保護者

さわ

保育士, 保育園

102023/09/16

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

聞いていいですよ

回答をもっと見る

遊び

スカーフ遊びを活動に取り入れているかたいらっしゃいますか? 椅子に座って、「チューリップ」を歌いながら手のひらでスカーフを包んでお花のように開いたり閉じたり。 上に投げて取る 音楽に合わせてスカーフを振りながらあるく 等。 他にこんなふうにやると楽しいよつてバリエーションありましたら教えてください、 また、スカーフ遊びのオススメサイトや動画がありましたら教えてください。

音楽会グレー5歳児

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42023/09/15

akira

保育士, 認可保育園

何歳児を担任していらっしゃるかにもよりますが、未満児クラスであればわらべうたの「じーじーばぁ」や「うえからしたから」などは子どもたち大好きですよ! 「わらべうた ハンカチ」などで検索すると動画もあってわかりやすいです。 また、幼児クラスであれば1人が上からスカーフを落として、もう1人がキャッチする遊びも動体視力や反射神経が鍛えられてオススメです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園での子どもの無くし物が最近続いてます。 タオル、ハンカチ、水泳帽などなど。 みなさんの園では子どもの無くし物の対応どのようにしてますか?同じもの、似たようなもの買ってお渡ししてますか? 最近続きすぎていて上への報告が怖いです。色々仕事がありすぎてバタバタして報告が遅れたりすることもありその度に怒られもう怖いです。 こちらが悪いのは重々承知ですが、子どもたちがしっかり持っていてくれたらこんなことにならなかったのに…という気持ちがあります。 こんな気持ちになるのはもう嫌だなあと思います。 怒られ、謝罪し、保育士って本当に大変だなと感じます。 なんか愚痴みたいになってしまいました。すみません(;_;)

3歳児ストレス保育士

いちご

保育士, 公立保育園

82023/09/14

スイーツ大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 託児所

なんだかそういう出来事って続きますよね😭私もあります… 無くしたものを探す際、玄関の掲示板に探してます!みたいな探しものの特徴を書いた用紙を貼ったり、お帳面で探してますとお知らせしたりしています。 嫌ですが、遅くなればなるほど、怒られるのですぐに言うようにした方が良いと思います😭😭😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

どこにも漏らせないので、ここで少し言わせてください…。 皆さんは事務作業は主に子どもたちの午睡中に行うと思いますが、どのくらいの量をどれくらいの時間で終わらせていますか? 私の園(幼児)では、連絡帳(ほぼ一括送信)、日誌、気になる子の個別日誌があります。 午睡時間はおおよそ13:30〜15時ごろなのですが、その間に事務仕事を終わらせています。 他の幼児のクラスが2人担任なのですが、1人が休みだと事務の時間を保証する為にどこかのクラスの先生が入っています。 午睡の時間が1時間半弱あるのに、15時過ぎてから事務の時間を保証して欲しい、と30分クラスに入るよう言われるのですが、正直『なんで終わらないの?』の気持ちでいっぱいです…。クラスに入るにしても15分とかで終わらないのかと疑問なのですが、本人には直接聞けず… 行事もあり、なるべく担任2人が揃っている時に仕事を進めたいのですが、思うように進まずストレスです。

連絡帳4歳児5歳児

すみれ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52023/09/15

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

書類書きのスピードって、人それぞれ違いますよね。 どこに時間がかかるのか?どういう風に困っているのか?そこが分かれば、少しは改善できそうですよね(´・ω・`)

回答をもっと見る

遊び

3歳児 体を動かす遊び、発散できる遊び何かいいのありますか? 今は鬼ごっこハマり中です❕

3歳児遊び

いちご

保育士, 公立保育園

52023/09/12

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

転がしドッチをしたことがあります。円の中に子どもたちが入って、円の外から保育者がコロコローっとボールを転がして当たらないように逃げるゲームです。 大人数でするとぶつかって危ないので、グループに分かれてすると楽しんでいましたよ。

回答をもっと見る

遊び

3歳児を見ていますが、だんだん簡単なルールを理解したり、友だちと言葉で関わりを持つことが増えてきました。 そこで公園へ行った時、身体を動かしながらできるおすすめの集団遊びはあれば教えていただきたいです。

公園集団遊び3歳児

さあちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園

52023/09/10

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です^_^ 3歳児でよくやっていたのが、 ・まる、さんかく、しかく ・色鬼 ・しっぽとり ・バナナ鬼 などを楽しんでいました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

年齢対象二歳児くらいの発達のお子さん対象の食育活動、どのようなものがあるでしょうか? みなさん、どのような活動しているのか教えてください。

グレー食育3歳児

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42023/09/14

なのは

保育士, 認可保育園

とうもろこしの髭をとるという活動は盛り上がりました。みんな意外と物怖じせず引っ張っていて大人のほうがひげの多さに驚いたほどです。 スイカ割りも全員が目隠しをして安全に配慮し楽しめました。2歳さんでも十分食育は楽しめると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して幼稚園の3歳児クラスを18人二人でみています。 ずっと企業内保育所にいたこともあり、幼稚園でのやり方に手こずっています。主担任は決まり、完全にサポートに回っているのですが、ある程度分かっていたはずなのに全体的に幼くトイレに行く暇もないほどです。 思った通りいかず癇癪起こす子、おむつが外れない子 試し行動して、最終的に2時間号泣する子。外国人にグレーのこもいます。 基本的にはなんでも自分でやってみようととおして、指導計画にもやってみようとする。としているのですが、転職してまもなくその子達の自立具合も覚えている最中です。 なのでその子達の保育の仕方を模索中です。 とても主体性を重視している幼稚園で、やりたくならやらなくてもいいので、まあやりたい放題、登園後 カバンからノートにシールも貼らず脱走する子も、目で追いながら他の用事をこなすと、追いかけて自分でやらせてといわれてみたり(1番幼いので、様子見て誘おうと思っていた)、前職では2歳児クラスは3歳過ぎたらおむつは取れて、洋服も自分で着替えていたこが殆どだったので、公立幼稚園の3歳児だからと保育園の3歳児とは違うことも予め予習してたはずなのに、自立に向かっての保育の仕方に苦労しています。 主担任 園長とは、良くして頂き定時ぴったりで帰るように言わています。転職して三日目です。

3歳児遊び幼稚園教諭

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

42023/09/05

りみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

お話を聞いてものすごく大変だと感じました。子どもたちがそんな様子だと、先生2人では足りませんよね…。 まずは子どもたちがある程度落ち着いてくるまで補助の先生を入れてもらえたら、少しスムーズに行くのではと思いましたが上司相談はできない感じでしょうか。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳の運動会お遊戯の曲で悩んでいます。。男の子が多いクラスであまり踊りに興味がない子が多いのですが園長の意向と、例年お遊戯だからという事で今年もお遊戯になりそうです。男の子にも人気そうな曲で何かおすすめがあればぜひ教えてください♪キャラクターものでも、大丈夫そうです🙆‍♀️

運動会3歳児

ぽん先生

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62023/09/10

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

我が子が3歳児クラスの時は「どんぐりマン」を踊っていました。男の子向けの曲で振り付けも可愛らしかったです。 「ダンゴムシロック」も男の子向けです。

回答をもっと見る

遊び

保育士2年目の新人です。主に2.3歳児をみています。 活動と活動の間で、玩具や絵本を出さずに間を埋めなければいけないことがあると思いますが、みなさんはどんなことをしていますか? ある程度時間のかかる「棒が一本」やじゃんけんの手遊びをしているのですが新鮮味がなくなってきてしまいました...

手遊び3歳児2歳児

さあちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/09/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

遊びではなく、手あそびなどですね。 私は 2歳児クラス担任の時「だんごだんご くっついた」「グーチョキパーでなにつくろう」をしてました。 「だんご だんご」も「グーチョキパー」もくっつく場所や作る物を子どもたちに聞くと面白い、ビックリすることを言ってくれるので何度やっても面白かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々の保育お疲れ様です。 おたよりを作るときに私は ・今月のねらい ・オススメの絵本 ・行事や活動の様子を2つほど のせてA4サイズで作っているのですが、なにかこれおたよりに載せたらおもしろいなどオススメの物があったら教えてください!

おたより3歳児

ひまわり

保育士, 公立保育園

42023/09/08

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

お便り作りお疲れ様です。 我が子の保育園では、毎月にお便りに「おもしろい、ほっこりした子ども達の会話」が載せられています。読んでいて楽しく、子どもらしい会話が目に浮かび毎月楽しみにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラスの子で、空想の話か夢の話を現実のことのように話す子がいます。 これって普通によくあることでしょうか? 気になったので質問させていただきます。

3歳児

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42023/09/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任をした時 想像力がとても豊かな子がいました。 空想なのか夢ことなのか…たまにビックリするようなステキな話をしてくれたり、絵を描かせてもその子だけ色彩豊かでキレイな色に力強く 塗ってました。 お母さんがアニメーターだからかな?と他の担任と話してました。 その子は想像豊かで色彩感覚が良いだけでなく、頭の回転も良かったです。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスの担任をしています 3歳児でオススメのルールのある集団あそび教えてください! よろしくお願いします

集団遊び3歳児

ひまわり

保育士, 公立保育園

82023/09/07

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

イスとりゲーム、フルーツバスケット、しっぽとり、はないちもんめ、オオカミさん今何時、ねーずみねーずみなどをしていました。 人数にもよりますが、簡単なものが楽しめますよね。

回答をもっと見る

遊び

自由遊びのレパートリーがあまり考えられなくて、ぜひいいアイデアを教えて頂きたいです!いま、クラスでやっているのはぬれえや折り紙、ブロック、おままごと、ねんど、です。3歳児です!

ごっこ遊び制作3歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

82023/08/26

Kぇ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職

私の園では、パズルやカプラ、LaQなどが流行っています!特にLaQは年長さんが大人でもびっくりするような物を作るのですが、異年齢保育で4歳3歳に教えてあげる姿があり他のクラスでもブームが来てます!

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンのおやつを入れるためのバックを以上児さんで制作したことがある方‼️どのようなのを作ったか教えてください。今考えているのは紙コップに画用紙で🎃かな?と思っていますが紙コップだとおやつがあまり入らないかなぁと思ったり

制作4歳児5歳児

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32023/09/05

保育士, 保育園

毎日お仕事お疲れ様です! わたしの保育園ではお菓子の箱(マリーのクッキー)などを常に回収しているため、それを使って作れるかなあと思っています! みんな同じ入れ物ではなくても、いろんな形や大きさがあって面白いのではないかと思いますよ! お仕事頑張りましょうね、、!

回答をもっと見る

保育・お仕事

急募! 3歳児!親子でできる体操教えてください!運動会で検討中です!

運動会3歳児

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

32023/09/03

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

どうぶつになってかっちょいい♫体操しました! 動物になりきる動きですが、簡単で覚えやすく、何よりリズムがなんだか愉快で頭に残る… 親子で楽しく簡単にできると思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児 9月の保育何をしていきましょう(՞ට ̫ ට;՞) 遊び等オススメあったら教えてください!ちなみに10月が運動会なのでそれにちなんだ遊び等あったらぜひ^^;

運動遊び運動会3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

32023/09/03

ちゃん

保育士, 児童養護施設

お月見の制作はいかがですか?壁面を作り、ウサギと月見団子の制作物を飾るとか!保育者が用意する部分と、子どもが行う部分を分けてみては😃

回答をもっと見る

行事・出し物

今年の発表会の表現で考えている候補が3つあります✨ ①ポンポンをもってなにわ男子の「poppin'hoppin'Lovin」 ②ピーマン体操(推しの子) ③ペンライトをもってサンリオ「kawaiifestival」 3歳児なので難しいものばかりだと思いますが、簡単にして踊りたいです😭 どれも可愛いくて迷ってました、、アドバイス頂きたいです!

発表会3歳児担任

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62023/08/31

ぴよこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

どれも素敵なものになりそうですね!! 私も今3歳児の担任をしていますが、子どもたちはポンポンとか小道具を持つ事で楽しみ倍増意欲にも繋がっています😊 あと、なにわ男子好きな保護者がいればさらに盛り上がりそうですね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

ひらがなが読めるのはだいたい何歳何ヶ月からでしょうか? 個人差があるのは理解しておりますが、目安でいいので教えていただきたいです。 うちの園の3歳児クラスの高月齢児はほぼみんなひらがなが読めていて早いなぁと驚いております。

4歳児3歳児

さん

保育士, 公立保育園

82023/08/21

tanahara

大体3-4歳ごろからですかね。ご存知の通り個人差が大きいので2歳頃から読める子もいます。ひらがなや数字は興味を持ってからがぐっと伸びますよね。子どもってすごい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

イヤイヤ期の子供の対応がストレスです。アドバイスをください。 初めまして。私は20代の女性です。保育士の仕事は半年前に始めました。今は保育士補助として保育園で働いています。 現在、勤める保育園に3歳の所謂、イヤイヤ期の子供がいます。その子は以下のような行動をします。 【困っている行動】 ①着替え、おむつ替えなど日常の行動の全てを大声で泣き喚いて拒否。強要すると【オムツを脱がされた!】【ママ助けて】など誤解されることを叫ぶ ②暴れて全裸で園庭を駆け回る 保育士に対して蹴るなどの暴力 ③【出ていけよ!】【追い出してやる】【あっちにいけ!】などの言葉を保育士に言う ④私が近づいただけ大声で叫んで拒否 保育の教科書にある【共感】【選択肢を示す】【気をそらせる】など全て試しましたが、そもそも大声で泣き叫び続け話を全く聞かないので効果がありません。何かを渡しても投げつけられます。 他のベテランの保育士の言うことは聞きます。 保育園自体が、とても忙しく、またシフト制で他の保育士に相談する時間が中々、取れないためここで質問させて頂きました。 何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 (補足)園長先生からは子供達と上手く関係を築けていると評価されています。 しかし私にとっては、そのイヤイヤ期の子との関わりが本当にストレスです。 いつか虐待をしてしまうのではないか、 そうなる前に辞めるべきかと悩んでいます。

虐待グレー3歳児

アーリア

保育士, 保育園, 幼稚園

152023/08/30

さくらぐみ

保育士, 保育園

こんにちは。 私も初めて保育園で働いていた時、3歳クラスに似たようなお子さんがいました。 難しい年齢ですよね。 私のクラスでは、主担、副担、加配の子に1人徹底的につく保育士の3人で18人をみていました。 感情が溢れ出てしまう子は加配対象ではありませんでした。 クラスに入ったばかりでその子と打ち解けてはいなかったので、その子が感情を抑えられなくなったら主担と交代して、対応してもらっていました。 その間は自分が主担となって活動を回さないといけませんが、 その子にとって1番早く落ち着くことができる方法でした。 具体策でなくすみません。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児の年少クラスの担任です。 運動会で探検隊をテーマにしたいと考えています。 双眼鏡や帽子を作るなどは決まっているのですが、遊びの中でどのようにして繋げていくといいと重いますか、、?アドバイス頂きたいです🥲

運動会絵本3歳児

^ ^

保育士, 保育園

42023/08/27

さん

保育士, 公立保育園

私ならわんぱくだんシリーズの絵本を教室の絵本棚に何種類か置いて自然と探検に興味をもてるようにするかなと思います。 そして何かを見つけに行く設定にして、飾り付けした平均台とかミニハードル等をサーキットみたいにして日頃から遊びに取り入れていくかなぁと思います。 最後にその何かを見つけて一緒に踊ろうみたいな流れにしてダンス披露とかにするかもです! 今ザッと思いついただけなので参考程度に!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お昼寝の時、ふざける子とかがいてなかなか寝てくれません😢ペアの先生が居てる時は大人しくすぐに寝るのに、私だけだと完全になめられていて、ふざける子が居てなかなかみんな寝ないんです、、、寝なくても静かにしてくれてたらいいのですが、どうしたらいいでしょうか😭なかなかその時間がしんどくて、、、

幼児3歳児正社員

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

32022/01/18

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

ふざける子にはとりあえず眠ってもらいたいですね…! しっかり眠る時間だと伝えるか、保護者の方に昼寝をしなくて良いけれどそれはokなのか確認し、ママからも言ってもらえるとベストですね。 ご検討祈ります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今子どもが2人いて未満児の下の子がよく体調を崩し、熱、嘔吐、下痢があり預けられるときは預けて出勤してますが、 私の母が50代前半なのでまだパートをしています。それと私が子どもの頃がんになって治療してから後遺症的な感じのもので体調が悪いときが多くて仕事を休みでも預けられないときがあります。なので仕事と体調が悪いときは預けられず、私の祖父母子どもからしたら曾祖父母で84になるおじいちゃんに70後半のおばあちゃんです。歳なので体調が悪いと預けるのも大変なので母が休みで祖父母の家で見てもらったりしてますが母が仕事でもたまに体調良さそうだったり子どもの機嫌で預けられそうだったら預けるときもあります。でも子どもが熱が高く機嫌が悪かったり嘔吐がひどいと病院連れていきたいし、抱っこをせがむので私が休みをもらうしかなく月に5から8日休むときがあります。 兄弟で移るときもあり休みが多くなってしまいます。 やはり休むのがよく思わない人もいて悩んでます。 同じ未満児のお子さんおもちの先生もいますが一人でうちは上は3歳児ですが子どもが2人なので預けていても休むことが多くて仕方ないと思いますが嫌味を影で言われている先生がいて辛いです。 お子さん休み多くて仕事休まれる先生多いとやはりよく思われないですよね? 来年度、辞めて別の保育園行こうかなと思ってましたが保育士じたい辞めて他の職種にしようか悩んでます。 どうしたらいいでしょうか? 今の状況がホントに辛いです。

乳児3歳児パート

ベリー

保育士, 認可保育園

42023/08/28

tanahara

うちの園は出産して戻ってくる職員が多くとても理解があります。なので熱や体調不良の呼び出しがあればすぐみんなで体制を作り、子どものところに行ってあげて!とみんなで送り出してカバーしあっています。 一人担任だと親御さんからすると休みが多いと心配される方もいるかもしれませんが、代わりに入る人がきちんとしているのでそういった不満の声はほとんど聞きません。わたし自身子どもの体調不良で朝の受け入れのみのときも、休んだ時も戻ると保護者の方もお子さん大丈夫?無理しないでくださいね!と優しく声をかけてくれます。 保育の現場だからこそ子育ての大変さは一般の会社より理解があるものなのではないかと思います。一般の会社の方がイメージ陰口とか多そう... また、理解がない園は理解をするべきだと思います。だってお母さんたちが安心できる場を作るのが私たちの仕事。そんな私たち働くお母さんのことも気遣えないのでは預かってる親御さんのことも気遣えないです。 保育がお好きでしたらやめずに自分に合った理解のある園が見つかることを願っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達支援事業所で働いています。 外国人ご両親のおこさんが複数います。 バングラディシュ、他のお国で ハラス食のおこさんたちがその中でも多いです。 皆さん食事に対する問題が多々あるのですが。 離乳食など日本みたく段階踏んで外国もやるのかなあ?と考えてしまうのですが。 ハラス食メインのお国の離乳食に詳しい方いらっしゃったら教えてください。

生活習慣離乳食食育

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42023/07/11

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

公立園で働いています。入園時面接の時に、園のマニュアル通りに進めていくことをベースにしながら、配慮してほしいことがあるかを聞いて、段階を踏みながら取り組んでいます。段階を分けている理由は、日本の文化だからではなく、発達に合わせているからですよね。発達の仕方は、国籍関係なく子どもそれぞれですから、各ご家庭に合わせて調整しています。 ハラス食という言葉は初めて聞きました。お役に立てずすみません。

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

保育・お仕事

うちの園だけかもしれませんが、 最近、オムツが取れるのが 以前に比べてどんどん遅くなってきています。 みなさんの園では、どうですか?

幼児4歳児乳児

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

82025/05/06

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

特に、遅れてきたという印象はありません。 クラスの雰囲気や、月齢によって毎年前後してたりはするかと思います。 2歳児クラスの夏休みごろまでに高月齢の子がパンツになり、3歳児クラスに向けて低月齢の子達もパンツになっていくようなイメージです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職、雇用形態を変えるか悩んでいます 最初の保育園では新卒から6年間正規として働いた後転職。2つ目の保育園ではパート2年、正規2年働いた後に転職し、今の保育園ではパート2年、今年度から正規として働いてます。 今年度正規になったのは経済的な問題もあるのですが、それ以前に「フルタイムなのに正規にならないの?」「まだ若いのに勿体無いよ」と他の職員から言われ、「この年齢で正規じゃないのはおかしいのかな」と思い、正規になったのですが、何だか無理矢理背中を押された感が拭えず、モヤモヤしています。 今の園にも不信感があり、新年度始まったばかりですが転職しようか考えているのですが、この時期に転職された方、またメリット・デメリットなどがありましたら教えてください。

乳児パート正社員

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

92025/05/06

おー先生

保育士, 認可保育園

どういう点で不信感があったのですか? 2年間働いてるときにもそのようなことを感じておられたのでしょうか。 なかなかその気持を持ったままこの先の長い年度を過ごすのはしんどいものがありますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

何歳児クラスからお箸の練習を始めていますか? また、どのような形でお箸を取り入れていますか? いままでは、2歳児クラスからお話の練習をしていましたが 今後どうするかが会議で議題に上がりました。 他園さんの意見をお聞きしたいです!

給食2歳児保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/05/06

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

私の園は3歳児からです。 自宅で練習していてすぐに使える子もいますし、 月齢や発達によっては3歳児になってから始める子もいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/05/12

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.