新年度のクラス決定は?

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

もうすぐ新年度が始まると思いますが皆さんは、園からどこのクラスに行きたいとか園長などから面談ありますか? どのように決まることが多いですか? そしていつ発表されますか?

2024/03/02

6件の回答

回答する

公立保育園なので、異動もあるので、3月後半に異動発表があり、4/1から職員が揃うので、その時点で希望を聞かれます。 園長と主任で話をし、その後発表されます。

2024/03/02

回答をもっと見る


「新年度」のお悩み相談

行事・出し物

持ち上がりで年長を持ちます。 運動会何するかで迷っています。 年中ではポンポンを持ってかわいく元気いっぱい!な感じのダンスだったので、次はキリッとしてかっこいいダンスにしたいと思っています。 フラッグ(1本)ダンスはどうかなーと考えていてるのですが、9名しかいません。やっぱ大勢いた方が迫力があるのかとか指導の大変さとか、こんな曲でやったことある!とか色々あれば全部参考にしたいのでコメントくださると嬉しいです!

新年度運動遊び運動会

どろり

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/03/21

ナナミ

保育士, 公立保育園

うちの園では年長さんは法被・ハチマキを身につけてバチを持って踊るのが鉄板でした! 年長さんならではの演目といった感じでかっこよかったです。 9人でも十分迫力出るかなあと思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園パートしてます お給料が減り、 パワハラじゃないかな?と思うこともあり 他の先生も辞めようかなと話していたりする日々です 学童の15:00-18:30の(夏休みは時間変更、フルタイム?)の募集がありました。 今年から始まったばかりの学童らしく、 私自身学童に入ってて、学童にも興味があり、 いいなと思ってしまいました。 ダブルワークも可能なということなので、 やってみたいなと、、 学童は夏休みや冬休みも預かりますが、 お盆休みはまるまる休みなのでしょうか??🤔 また、学童で働いてる方で やりがいや、大変なことをお聞きしたいです🙇‍♀️ 面接で聞かれることなども、、!

新年度転職ストレス

チョコ🍫

102024/04/17

れもんとうめい

その他の職種

学童で働いています! 学童にもよりますが、私のところは土曜日保育はあります。日、祝日、お盆休みがあります!年末年始もお休みです✨ 夏休みなどの長期休みは、朝から利用するので、遊びの時間も長く、大変な時もあります!長期休みにイベントをおこなっています! 学童のお休みは、働く親御さんの休みに合わせているのかな?と思ったりもします😊 私のところは、低学年が多く、面倒見るのが大変ですが、子どもたちの笑顔にいつも癒されています✨ 低学年は、やっぱり言葉が足りない分、ケンカしてしまったりトラブルが多く、間に入って解決するようにしています。 また、少し上の学年は、ケンカの内容も少しレベルが上がってきて、お互いの気持ちをぶつけたりする男の子たちもいます。 自分の学童は手帳を持った衝動的な障がいのある子がいて、その子が机の上に上がったり、友だちに嫌なことをしたり言ったりするのを止めたり、指導したりするのが大変です😭友だちとのトラブルも多いので😭 鬼ごっこやバスケなど体力も必要だと思います✨ やりがいは、子どもたちが日々成長していく姿を見られることです☺️けんかになったとき、癇癪を起こさず、子どもだけで、自分の気持ちを言葉で伝えて解決できるようになったなどです! あとは、子どもたちから折り紙や塗り絵などのプレゼント、大好きだよ❤️と言ってもらえることですかね。 面接は、幼稚園で働いていたのでしたら、小学生との関わりが今まであったか?どう接していたか?小学生と関われるかなど聞かれるかもしれません。 土曜日保育があるところならば、朝勤務できますか?も聞かれました✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任😭😭 やっていける自信がないです! 今まで私立で12年働いて来ましたが 今年度公立に受かり、働いてます。 何も分からず…💦 隣のクラスの先生はバリバリ動いていて… 親さんも年長担任が新人で不安ですよね…。 経験者とは言え初めての職場の年長の経験ある方みえますか??😭😭

新年度公立5歳児

emu

保育士

82024/04/03

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

私立の方がタイヘンなイメージがありますが…😯

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

普段調理をしていて給食室にいます。 食育などで直接子供達と関わることがあるのですが、ふざけている子やあまり聞いてくれない子など様々な子供達がいます。私は保育士ではないので保育の経験がないので、どこまで注意していいのか、ふざけすぎている子には怒っていいのか悩んでいます。 そのクラスの保育士さんのやり方やその子への接し方もあると思うのであまり出しゃばらない方がいいのかなとも思います。 子供達に聞いてもらえる努力はしているのですがなかなか難しいですよね、、

食育給食保育士

ありさん

調理師, その他の職場

62024/05/29

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

そこにいる保育士がするべきことだなぁと思います😣 だって、食育してくれる調理師さんが、怒ったらそのイメージついちゃいますし😣 そこにいる保育士はなにしてるんですかね🤔 わたしが調理師さんで食育してる立場であれば、注意はしません😊 お話聞いてくれている子にだけ お話します😊 ふざけてる子、あまり聞いてくれない子は、ほっときます😊

回答をもっと見る

感染症対策

もうすぐ産休育休から復帰です! 私は仕事が好きなので楽しみにしているのですが 我が子の初めての保育園、大丈夫かなぁと心配になっています。 今まで大きな病気や風邪もそこまで引いたことがないので、免疫もあまりなく保育園の洗礼にビクビクしています。 我が子はそれで強くなって欲しいと思いますが、やはり復帰したてで早退欠勤を繰り返すのも申し訳ないなぁという思いです。 保育園の洗礼、よく聞きますが入園したてはやはり体調崩しがちになるのでしょうか、、

認定こども園正社員保育士

ありさん

調理師, その他の職場

32024/05/29

みい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

仕事復帰は自分のことも子どもさんのことも、ドキドキですよね💦 私は2人子どもがいますが、やはり3歳くらいまではしょっちゅう熱が出たり感染症をもらってきたりでした。早退やお休みが続いたこともあり、悩んだこともあります。でも、それはお互い様だよと周りの先輩保育士の方々が言ってくれました(^^) ありさんの職場もそのような雰囲気だといいですね!ありさん自身もお体大切に、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で副担任です。 ペアの担任の先生が2年目の先生です。 1年間保育の仕事をしてきたとはいえ、2年目に担任業務を任され、ペアが私(新卒)で週案や月案その他の仕事がいっぱいあるのに私が新卒なばかりに、私ができることは連絡帳などを書くことぐらいで申し訳ない気持ちでいっぱいです。かと言って、自分がやります!やってみます!となると、手直しなどが入って逆に仕事を増やさせてしまうかなとも思ってしまいます、、、 私は、子どもの前でする体操や読み聞かせなどは苦手ですがサブの動きや書き物はとくに負担に感じないので6月に突入しますし、担任の先生の負担を減らすように伝えてみた方が良いでしょうか?

新卒担任

ヨル

保育士, 認可保育園

12024/05/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

人ごとのようにしてますが…もう5月末です。 新卒も週リーダーをしたり、日誌を書く、書類、おたより作成を作成していますよ… 2人担でお互い正規なのであれば ヨルさんも週リーダー、書類、おたよりなどを分担してやるべき。やらないといけないですよ。 2年目で主担はかなり余裕がないはずなのでヨルさんから書き方を教えてほしい、分担した方が…言っても良いと思います。 サブはたしかに楽です。でも 主を取って 子どもたちの前で何かすることも大切なことだし、保育士としての成長にも繋がっていきます。 失敗を繰り返しながら経験を積むことで苦手でも 楽しめるようになりますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

実習時間のふるまい実習記録の書き方指導案の書き方服装や準備物保育者への質問や会話実習には行っていませんその他(コメントで教えて下さい)

142票・2024/06/05

ユニクロ100円ショップドン・キホーテしまむら靴下屋その他(コメントで教えて下さい)

203票・2024/06/04

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

206票・2024/06/03

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

217票・2024/06/02
©2022 MEDLEY, INC.