minder_0XhKXr7c8Q
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
こども政策担当大臣が2024年度の保育士等の人件費を前年度から10.7%引き上げると発表しましたが、みなさん、給与はあがりましたか?またパートさんはどうですか?
処遇改善給料保育士
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
市などによると思います。 会計年度です。 勤務市は4月、12月に月給が上がり 12月に差額支給がありました。ボーナスも上がってます。
回答をもっと見る
どこかに書いてあるのではないかと探してみたのですが見つからないので、ここで質問させて頂きます。ここに投稿した後に文字間違いに気づくなどして直したい所が出てきた場合どうしたら直せるのか、わかる方いらっしゃいますか?
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
分数/日付横にある縦の…をクリックしたら 直せると思います。
回答をもっと見る
最近の記事で『虐待をするような先生に子どもは寄っていかない。(=虐待していたと認定することに疑問を持つ)』とか、『「児童が逃げられないようにしたうえでスプーンでその口に押し入れて食べさせた」のではなく、「園児がのけぞって後ろに倒れないようにしていた」であったり、「下半身をおむつだけで過ごさせた」のも「洗濯物を増やさない配慮から」であったりして、ちゃんとした理由があった』というのを読んだのですが、私は「不適切な保育をする保育士にも子どもって寄っていくよね」とか「のけぞる=スプーンを押し付けるからだよね」、「オムツだけで過ごさせる行為が不適切なんだよね」と思います。みなさんはどうですか?賛成、反対、どちらの意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
保育士
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
不適切な行為をする人は、それを不適切と思ってなかったり、不適切と知らなかったりする場合が多いので、不適切な行為に本当は理由なんかないのです。たぶん、後付けですよね😅例えそうでなかったとしても、個人的な明確な理由があったとしても、あくまでそれは保育士の勝手な自己満。その時の保育士の表情や状況、子どもの様子を見て、第三者が不快に感じたら100%不適切です‼️ 例にある「子どもがのけ反る」のは、保育士がスプーンを口に押し付けるからだし、「洗濯物を増やさないために紙パンツで過ごす」のは、単なる保育士の着替え援助の怠惰だし、極端に言えば、それなら肌シャツ、紙パンツで一日中過ごす訳?って言いたいです💢「不適切な行為をする人に、子どもは寄っていかない」は、不適切なことをされた子は行きません、流石に。しかし、それ以外の子は、「自分もされるかもしれない!」と危機感なんか持たないし、危機感を持った5歳児くらいは、逆に媚を売る子もいます😅私は見ました…
回答をもっと見る
0歳児でマグを使っている園の方にお聞きしたいです。そのマグ(スパウト、ストロー共に)はどのタイミングで洗い、消毒していますか?
消毒0歳児
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
なのは
保育士, 認可保育園
朝の時間に消毒液を作り、マグや哺乳瓶はそのつど、飲み終わったら洗浄しにいき浸けおきして時間を見て取り出す、ということを保育の合間に調乳室に入って行っていました。 園にもよると思いますが、別々の園で同じような対応をしていました。 現在勤めているところでは、給食室の職員にミルク作りから全てを任せていて、保育室内にミルクやマグを用意する場所がなく、衛生的で良いと感じます。
回答をもっと見る
園長(管理職)に不満がある場合、皆さんはどうされますか。 ・さらに上の役職(理事長や法人本部など)に相談する。 ・転職する ・異動を打診する などいる色々あると思いますが、皆さんの環境だとどう行動されますか。
管理職異動園長先生
はせさん
保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 園長、副園長、私たち会計年度も異動がある、園長だと退職があるのでどっちが先に職場を出るか?!と思うようにしてます。
回答をもっと見る
未満児さんにおすすめの絵本教えてください! “だるまさんが”や“おしくらまんじゅう”はよく読みます! 他に最近の絵本とか、意外とこれ反応いい!みたいな絵本あったら知りたいです!
絵本乳児遊び
あず
保育士, 事業所内保育
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
1歳児です。いしかわこうじさんの「おめんです」が大人気です。
回答をもっと見る
1歳児の絵本を題材にしたごっこ遊びや真似っこ遊びに向いている絵本を探しています。 【だるまさんが】→保育者の左右の揺れを真似して楽しむことをテーマにして今月の絵本としました。 おすすめの絵本を教えていただきたいです。
ごっこ遊び絵本1歳児
kinoko
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園, 管理職
りこ
保育士, 認可保育園
きんぎょがにげた →きんぎょさがしに発展 もりのおふろ →おふろごっこ かおかおどんなかお →いろんなかお真似っこできます おべんとうばす →かけあいが楽しくごっこあそびにも繋がる おべんとうばすのかくれんぼ うずらちゃんのかくれんぼ →かくれんぼ おしくらまんじゅう →真似っこ遊び、おしくらまんじゅうごっこ まだまだありますがこのあたり食い付きます!
回答をもっと見る
認可外保育所で9年働いています。0歳児保育について名のですが、皆さんのところでは離乳食は1人で何人つきますか?私のところは1人で3人対応していますが、なかなか厳しい感じです。わたしは保育士を配置する立場にいるので何人に1人配置するか悩んでいます。
離乳食認可外私立
なつみ
保育士, 認可外保育園
りん
保育士, 認可保育園
0歳児さんは、生まれた月によって、食べ方も違うし、色々ですが。前いた園では、2人くらいで、1人の先生でした。自分で手づかみでも食べてくれそうな子供の机とそうでない子供の机、また、時間をずらして食べさせておられました。 難しいですね。先生の数にもよりますね。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
感染症(→下痢嘔吐など)が流行った時のみ ですね。今は。
回答をもっと見る
掃除機っていつかけますか? 例えば… ・子どもがある程度帰った後に掃除機をかけて、スッキリした状態で次の日を迎える ・給食前にちゃちゃっと掃除機をかける どのタイミングですか?
環境構成
あお
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
幼児クラス→午睡中。 乳児クラス→夕方 部屋移動後、給食後、おやつ後…時期や学年による。
回答をもっと見る
休憩の場所や取り方、時間、外出🆗など、休憩は皆さんの園ではどのような感じですか? 他園の休憩事情が知りたいです。 ちなみに、我が園は、狭い場所での給食お茶込みの30分のみ、外出はいかなる用事でもダメ、ノートに休憩時間の記入をする…と言った感じです。
休憩保育士
おー先生
保育士, 認可保育園
マリー
保育士, 認可保育園
今の園は自由です。 休憩時間に色々用事を済ませたいので、休憩自由な所を選びました。 前前職場では休憩はランチミーティングでありませんでした。
回答をもっと見る
パートや正社員で仕事を選ぶ時、どれくらいの給料だったら働きたいと思えますか? 子育てや一人暮らしなど、さまざまな家庭環境があると思うので、参考までに教えていただけると嬉しいです!
家庭給料子育て
もにょ
保育士, 保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
我が子のバイト(飲食店)の時給以上じゃないとやる気が出ません😅
回答をもっと見る
保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?
給料保育士
ぺこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。
回答をもっと見る
今年度、新卒の先生。 1年間言い続けたが、結局、絵本も読まない、歌も歌わない、手遊びもしない。 (何度となく言いましたが、改善されず、もうこれについては、諦めました) 最近では、寝かしつけ中に携帯をいじりながら、トントンしていたり、自ら寝ている時もあって。。。 組んでる先生に、起こされる始末…。 もう一人、育休明けの先生(中堅)もですが、 この2人、全然子どもと関わらないんです。 三角座りで、子どもを眺めてるだけ…。 私も、注意すればいいのですが、出来ない性格で。。。 やはり、みなさんなら、見たその場で、注意しますよね? どう言ったら、角が立ちませんでしょうか。。。 来年度はこの2人が組む、クラスの補助に入ることになり、頭が痛いです。。。 大事な幼児期。 子どもたちのことを、何だと思っているんでしょうか…。
後輩保育士
サンクス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
います。自由主義というか、子どもが、走り回っても、注意しない、便が出ても変えない、子どもが、何も言わなければ、玩具も、ほったらかし、ケガしなければ、いい、みたいな。何をどう考えているのか?人任せな保育士さん、本当、困ります。
回答をもっと見る
小規模保育園で2歳児8人クラスです。 二歳児のお散歩はお散歩ロープを使用していますか? 前に勤務していた園では2歳は完全に手繋ぎで歩いていました。どちらが多いですか?
散歩2歳児
るー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
私の園は手繋ぎでした!
回答をもっと見る
情緒不安定な職員いますか? 一緒に組んでる人が、人に対して攻撃もすごいです。 2年間一緒に組んでいますが、見ていて辛くなり、私自身メンタルやられてきました。 そんな方とうまく付き合う方法ありますか? 3人で担任の中の一人です。
担任
tanahara
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
日々の保育、お疲れ様です。 情緒不安定な職員、うちにもいますよ💦 私は、仕事と割り切ることと、その人はそういう人だということを心に言い聞かせて、対応するようにしています。 そのうえで、その人とは対立しない位置にいること、対立しそうになったら逃避すること、わかってくれそうな同僚に話を聞いてもらうことかなと思います。 その人を変えようとしても無理ですからね💦 すとれすにならないように日々を過ごす方法を考えてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?
小規模保育園パート
りん
保育士, 認可保育園
ゆい
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊
回答をもっと見る
調理師兼保育士をしています。 皆さんの園では「検食」はどういう認識ですか?私は簡単に言うと「毒見」と思っています。異物が入っていないか、変な味はしないか、食べて体調を崩したりしないか………そういうのを確かめるために食べるものだと思っています。 一方、うちの園長は「お腹すいたー!検食したい!」と言いながら食べます。それは100歩譲って良いのですが、「これ味薄い、もっと濃い方がいい」とか「今日はハンバーグだー!」と誰よりも、子どもよりも早くエプロン着て検食を取って確保するなど、幼稚なことをする始末。うちは委託してくださっている企業さんの意向で色んな先生が検食をまわしていた(月曜日は◯◯先生、火曜日は△△先生が…みたいな)のですが、とある先生が検食しているのを見て「私も食べたかった…お腹すいてるのに」と言ったことにより、その時検食されていた先生が内心怒り、ほぼ園長先生に検食が固定になりました。 作っている側としては「しょうもない」という気持ちと「検食を軽く見てないか?」という怒りと悲しみの気持ちがあります。検食簿も食べた人が記入しますが、何度書いてと伝えても「時間がない、つい忘れてしまう」「書かなきゃとは思ってる」と言って書かず、1ヶ月半前の検食の記入がされてないこともありました。そこまでくると誰が食べたかすらも分からず(ほぼ園長先生が食べているのですが、園長先生がお休みの日や急な仕事が来たときなどは別の先生が食べてます)、「誰が食べたの?適当に書いてていい?」などという会話もある始末です。 他にも色々ありますが、これは上(園長先生より上の立場の方々)に挙げていいものでしょうか?給食というものを軽く考えているというのがひしひしと伝わってきてとても悲しく虚しいです。
給食保育内容
あしび
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
ひど過ぎますね!! 全てがおっしゃる通りだと思います!! 上に是非挙げてください。
回答をもっと見る
入園式では出し物をしますか? 私の働いていた園では、簡単な歌を歌ったり、出し物をしていました。 入園式の準備と並行して、出し物の練習…少し大変でした。
パート保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ふー
保育士, 保育園, 認可保育園
入園式の出し物、私の園では簡単なパネルシアターや手袋シアターくらいです。それも元から職員が使っていて、保育の中でも使い回しできるやつ。在園児もいる中で出し物のために人はさけないし、準備も大変ですよね💦
回答をもっと見る
はじめまして。保育士してます。 首や腰が痛く朝起きづらくなりました。 整体や整形外科に通っても効果なしです。 何か良いストレッチ方法やストレス発散法ないでしょうか? ※仕事を辞めろ、病院をかえろ等ではなく質問に答えてくれる方大募集してます。以前とんちんかんな回答する方いて傷ついたので…。よろしくお願い致します。
ストレス保育士
スノードロップ
保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
立ったり座ったり、中腰、膝を付く… など、仕事柄痛めやすいですよね💧 腰について、コルセットを巻いてる方がいますよ。 少し楽になるみたいです。 私はX脚で、膝に負担が大きく、水も溜まったりしますが、整形では、無理な動き、痛いと思う動きをしない事と言われました😓…ムリですよね💧 それか、手術と言われました😨 整形では「ロキソニンテープ」を処方されました。 痛い時には貼ってます💧 あと言われた事は、筋肉が減っていく事も影響があるとか。 なので、ストレッチをするといいと言われましたが… 「ラジオ体操」は、身体中に適した体操なので、本当はやるといいですけど、やってません😆 私も何がいいかよく分からなく、Instagramなどで調べてます。 お互い、少しでも痛みが減るといいですね。
回答をもっと見る
未満児の午前間食の内容について。 みなさんの園では午前間食に何が出ますか? どうしてもワンパターンになってしまうので、他園の状況を知りたくて質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします🙇
給食0歳児2歳児
きっちん
調理師, 認証・認定保育園
na
保育士, 公立保育園
こんにちは 私の園ではほとんとが市販のお菓子です マンナウェファー ハイハイン たべっ子どうぶつBABY ゼリー フルーツゼリー たまごボーロ プリン 白い風船 赤ちゃん用サッポロポテト ベジたべる 赤ちゃんのおやつ+Caシリーズ 1歳からのおやつ+DHAシリーズ 時々出る手作りおやつは きな粉トースト 五平餅 ひと口おにぎり プチパンケーキ 蒸しパン(中身が色々あります) 豆乳プリン こんな感じです!
回答をもっと見る
みなさんの保育園で人気のおやつを教えて頂きたいです🙇 一生懸命作って残食が多いと悲しくて…。 好みの分かれないようなメニューがあったらぜひ教えて下さい!
食育子育て給食
きっちん
調理師, 認証・認定保育園
omo21
保育士, 公立保育園
豆乳ドーナツが人気です。 お菓子が苦手でも、これならお代わりして食べています。
回答をもっと見る
今月(3月)いっぱいで今の園を退職します。 有給も沢山残っており、最後の1週間を有給でお休みを頂きたいと園に言った所 今まで辞めていった人は有給消化とかしてない、前例がないとか言われました。 前例も何も園がそれを認めてこなかったから前例がないだけで…。 因みに今年度は病気(コロナ)で5日間有給 キャリアアップ研修を受ける為に2日有給取れただけです。 勤めている園は幼稚園型の認定こども園です。なので終業式の後は春休み(預かり保育)になります。 なので普段より子どもの数は減るし、卒園児は殆ど登園しません。 なので終業式まで仕事して区切りよく、春休み(預かり保育)からの最後の1週間 お休みを頂きたいとお願いしたのに、先生(私)は未満児の担任だからそんなのは関係ない、31日まで仕事に来るのがケジメとか 訳分からない事言われ 園の勝手な言い分にイライラしています。 有給消化する事はそんなに悪い事なのか? 今まで殆ど休む事なく真面目に勤務してきたのに、腹が立って仕方ありません。 だからこんな園に見切りをつけ辞める事にしたのに。 最後の最後にやっぱり気持ちよく辞めさせてくれませんでした。 因みに私1人居なくても園は回ります。 仕事しない副園長がちゃんと仕事すればの話ですが…。
退職正社員保育士
はるかみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
サンジ
保育士, 認可保育園
2個前の会社では2ヶ月半分の有休消化しましたよー
回答をもっと見る
回答をもっと見る