しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
集団で出来る知育遊びとしては、せなけいこのおばけカルタが人気です。 平仮名の1文字を覚えたり、気に入った文章をまるまる覚える子もいて、楽しいですよ。 50文字は難しいので、初めはア行からサ行など少なくし、徐々に増やしています。
回答をもっと見る
3歳が歌う簡単で春ぽい曲教えてください!
なっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
「ことりのうた」がかわいいと思います♪簡単でかわいいです☆
回答をもっと見る
皆さんの園の2歳児クラスでは、どのような歌を歌っていますか? 年間の歌の計画をしてて、毎年同じような感じになってしまうので、何か新しいものを!と思い探しているんですが現場の生の声が聞きたくて……💦 季節は問いませんで、たくさん教えていただければ幸いです!
2歳児
かんかん
保育士, 保育園
ふじこせんせい
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
・りんごがゴロゴロ ・アンパンマンがお出掛けする時は ・カレーライスのうた ・キャベツの中から ・けっこんしきをあげました など2歳クラスで歌っていました♪
回答をもっと見る
0歳児の担任をしている1年目です。 自分がリーダー(保育を考える)の際、クラスにあるおもちゃを使ってばかりで先日注意を受けました。 0歳児でも楽しめる手作りおもちゃや、遊びのレパートリーなどあれば教えていただきたいです。
手作りおもちゃ
ももも
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
くまさん
保育士, 保育園
もももさんこんにちは! 私が0歳児の担任だった時は、朝夕方はお部屋のおもちゃになりがちなので、日中は積極的に外にでたり(小さすぎない子です!)チラシ遊びなど取り入れてました!この時期だと、ひとつ上のクラスから少しレベルの上がったおもちゃを借りてくるのも手かもしれません!! 子どもが楽しんでくれる活動を取り入れたいですよね( ¨̮ )
回答をもっと見る
2歳児の男の子についてです。 普段遊びをしている中で、お絵描きやブロックの時間があるのですが毎回、「先生が描いて!」「ショベルカー作って!」と言って自分で作ろうとはしません。 私は「◯◯くんも書いてみたら?先生◯◯くんのカッコいい絵が見たいな!」と自分でも描けるように声掛けをしたり、「こうやって作るんだよ。」と作り方を見せながら自分でもできるようにしたりしています。 ですが一向に自分でせず「先生やって!」の一点張り、 この子どもの良さなのかもしれないのですがなにかアドバイスや意見をお願いしたいです( ˊᵕˋ ;)💦
2歳児
桜
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病院内保育
ぱんだ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所
自分だけだと完成させるのが難しいから手伝ってほしいという意味で、言葉が上手く表現できず、先生に描いて!作って!と言っているのかもしれませんね。 先生に作ってもらうと素敵なものができると思っているんでしょうかね。 桜さんが楽しく作ったり描いたりしているのを見て、その子も作ってくれるといいですね。
回答をもっと見る
自園の子どもたちは集中力が極端に短く感じます。 特に感じる瞬間が自由遊びのときで、周りの先生方の新しい玩具を出すタイミングも悪いとは思うのですが…例えばおままごととプラレールで遊びます!気づいたらぬいぐるみが沢山出てたりと、玩具が散らかっています!基本的に合同保育で0~2歳児同じ部屋にいるので、散らかってる状態が怖いです😱 どうしたら1つの玩具でじっくりと遊べるようになるのでしょうか?
ごっこ遊び2歳児
くるくる
保育士, 小規模認可保育園
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
認可保育所で保育士をしています! わたしも玩具の散らかりが気になり、朝出勤するなり合同の部屋の玩具をせっせと片付けています。笑 わたしの園では、小さなゴザを敷いたり、仕切り版を使用して、遊びのスペースを区切ったりしています。あとは未満児だと遊びの発展が難しいので、保育士が一緒に入って発展できるようにしてます!1つの遊びに集中できるのは20分程度と言いますよね、、玩具を変えたり、お集まりして切り替えたりするのもひとつかなと思います。 質問の答えになってないかもですね、、すみません😭
回答をもっと見る
雨の日の遊びのレパートリーが少なくて悩んでます!室内遊びで0~2歳児向けの何かある方いたら教えてください!
雨の日2歳児
くるくる
保育士, 小規模認可保育園
A
保育士, 保育園
0歳児の担任をしています。 私のクラスでは ・マット運動(真ん中に布団を挟んで山にしてます) ・リトミック (さくらさくらんぼ) ・体操(サンサン体操、エビカニクスなど) ・トトロのさんぽに合わせて手を繋いで部屋をぐるぐる回る など体を動かして遊ぶことが多いです。 (活発な男の子が多いので…笑) すでにやられていたらすみません。
回答をもっと見る
外遊びのときの見守りってどうしてますか? うちの園で、子ども0〜5歳児全員(80名)でているときの場合、職員8名ほど出ていますが、写真撮ったり他のクラスの子と遊んだり職員同士でお喋りして、危なそうなことを注意したりトラブルの仲介に入ったりをほぼ誰もしません。 主任に相談してますが、なかなか改善されません。
外遊び5歳児
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
さくら。
保育士, 保育園
それはよくない状況ですね、、。写真はいろいろ意図があって仕方がないことだとは思いますが、職員同士でお喋りは怖いですね。何かあった場合、どうするつもりなんでしょうね。 研修などで、危機管理系のものを学ぶ機会を作る、あと私がやっていたのはリーダーは全体を見る係にし、都度職員へ指示出しをしていました。(例:滑り台に子どもが行ったので、〇〇さん見てください等)事故が起こる前に改善出来るといいですね。。
回答をもっと見る
とさお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
初めまして😄保育歴12年の現役男性保育士です😄 流行ってるのはウイルス性胃腸炎ですw ダンスだと、ジャンボリミッキーとかはよく、流してと言われます😄 あと、うちのクラスではえんとつ町のぷぺるの歌が流行ってます!
回答をもっと見る
suzumama
保育士, その他の職場
3歳を受け持ったときは ・三角折りを三枚糊で合わせて星 ・ドングリ(一枚で折りまさした) をつくりました。 時期によってもできることは違いますよね~
回答をもっと見る
1.2歳児クラスは、おやつの後はすぐ自由遊びですか? 何か設定保育をしていますか? この質問を見た方、どんなことを何分くらいしているか、おやつ後の流れを教えてください! 私のところはおやつ後自由遊びになったり、時にはリズム遊びやボールや風船遊びを15 〜20分くらいしています。
一斉保育2歳児
たた
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
さくら。
保育士, 保育園
私のところでは、おやつのあとは手遊びをしてから絵本を1冊読んでいます。時間にして大体5分くらいです。そのあとこの後何をするか伝えてから次の活動に移っています。
回答をもっと見る
2歳児、、12名で絵合わせ遊びをしようと思っているのですが、どのようにしたらみんなが楽しめるのかやり方に悩んでいます
2歳児
yyy
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
とさお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
初めまして😄保育歴12年の男性保育士です😄 ねらいがどこにきてるかによりますが… 『友だちとの関わり』がねらいであれば、段ボールなどの大きな素材を一緒に運んで絵合わせをしてもいいかと思いますし、子どもの姿にもよりますが、じっくりその遊びを楽しみたいのであれば、小さなグループで、十分な数を用意するのもいいかと思います😄 的外れだったらすみません💧
回答をもっと見る
そろそろひな祭りの製作をしたいのですが、いい案が浮かびません… 壁面ではなく持ち帰りの製作になるのですが何かおひなさまの良い製作があれば教えてください…!
ひな祭り壁面
ひよこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
©️ocoa
保育士, 公立保育園
段ボールの梱包に入ってくる茶色の紙を捻った棒にさせて、それをくるくる丸くさせて土台に。その上に折り紙で折ったお雛様のせて、流し雛風のお雛様にしました。
回答をもっと見る
11ヶ月の子と8ヶ月の子の雛祭り制作をしたいのですが、何かオススメはありますか?
あこ
保育士, 保育園
たこたこのぴ
その他の職種, 認可外保育園
折り紙でぼんぼりを作り、ピンクの絵の具でフィンガーペイントなどどうでしょうか?
回答をもっと見る
コーナー遊びを極めてきました。玩具を子どもの手の届かないところに置いて、大人が選んで遊ばせるような保育はどう思いますか?
コーナー遊び
yuu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
私は好ましくないです。 なぜそのようにしていらっしゃるのですか?
回答をもっと見る
1才児2才児合同で室内で簡単な運動遊びて、なにかありますか?部屋があまり広くないので、走り回るのは難しいです。
運動遊び2歳児1歳児
りょう
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
96nbo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
風船あそび、新聞あそびは?
回答をもっと見る
0歳児クラスの担当をしています。最近室内遊びがマンネリ化してきてしまっています(・・;) マット遊びや新聞紙遊び、ボール遊び以外で何かありますでしょうか?
ボール遊びマット
ゆりゆり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
96nbo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ビニールテープをたくさん切って用意してあげて、かべなど貼るあそび。剥がしやすいし、いろんな色があるので楽しいと思います。顔にはらないのと、お口にいれないように注意してみてあげれば、準備も簡単ですぐ遊べます。
回答をもっと見る
3歳児の部分実習をするのですが、30分程度の遊びでおすすめはありますか?ゲームでも製作でも良いです!
さや
学生, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童養護施設
チョコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
3歳児で実習したことあります。 お役に立てるか分からないですが、私は、チームを2つ作り、ボーリング対決をしました。
回答をもっと見る
今度、保育参観があるのですが、何かいいゲームがあれば教えていただきたいです。
保育参観
おゆのみたい
幼稚園教諭, 幼稚園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
使える時間にもよりますが、せっかくの参観ですので、楽しむ姿と共に、成長した姿も見せられたらいいですよね。 例えばですが、 親子一緒にでも子供だけでもいいと思いますが、簡単なおもちゃ(魚釣り、飛ばして遊べるもの、楽器など…)を作って、その後ゲーム感覚でレースをしたり自由に合奏したりするのはどうでしょうか。 制作で時間がかかるような、下準備や飾りつけなどで出来るところは参観前に子供たちと準備しててもいいかもしれませんね! 単純なゲーム ということでしたら、伝言ゲームやフルーツバスケット(なんでもバスケットでも!)などだと、理解してるかな?とか、ただ楽しむだけではなく成長や課題を見てもらえるきっかけにもなるかなと思いました^ ^
回答をもっと見る
2歳児20人でできる簡単なルールのあそびを教えてください。 現在、むっくりくまさん、あぶくたった、ぞうさんとくものす、からすかずのこ、いすとりゲーム等を楽しんでいます。
2歳児
ハル
保育士, 保育園, 公立保育園
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
今日、お引越しと言うゲームをしました。島から島へ走って向かうゲームです。真ん中には保育者1人がいて、行くてを阻む鬼役です。保育士はそんなに動かないし、子供達は「お引越し!」と叫んで走る💨ので、好評でした。
回答をもっと見る
はじめまして。 私は学童保育に勤めている4年目の支援員です! 私の学童では冬季は外遊びを行なっておらず、室内遊びオンリーなのですが、さすがに暇を持て余してしまっている子がいていつも頭を悩ましています。新しい遊びやおもちゃを取り入れてはいますが、熱しやすく冷めやすい今の子には継続して楽しめるような遊びがなかなか思いつかず、悪戦苦闘しております。その子にあった遊びは普段関わっている自分が考えるべき!とも思いますが、皆様のアイデアを参考に解決に導けたら…と思い投稿させていただきました!
学童保育外遊び部屋遊び
ぼん
保育士, 学童保育
りむりむ
保育士, 保育園
私が学童で働いたのは、10年以上前ですが、ビー玉でやるソリティアという遊びが人気でした。 ベーゴマやメンコなどの昔遊びをやっている学童もありましたよ。
回答をもっと見る
こんにちは! オススメのひなまつり製作を教えてください♪ 1~2才児が廃材などを使って、 簡単にできる物があると嬉しいです 宜しくお願いします!
ひな祭り2歳児1歳児
ふじこせんせい
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
ぬま
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
こういうのがありました❗ 画用紙とはながみなどを使った製作がおすすめです。
回答をもっと見る
雨の日の室内遊びで、オススメはありますか? 0歳児クラスで全員一歳になり、走ったりジャンプしたりと活発です。 出来れば、体を動かして発散したいのですが、部屋が狭く… 何かいい案がありましたら、教えてください☆
雨の日部屋遊び
きりん
保育士, 保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
以前、0歳を担任させていただいてたとき、9月の時点で既に全員が(15人程)誕生日を迎えてました…‼︎ 固めのマットを立てて支えて、壁登りをしたり、意図的にハイハイをするように(ハイハイ期間が短いまま立つ子が多かったので)トンネルや、中腰になる仕掛けをすずらんテープや机、段ボールで作ってました!
回答をもっと見る
リズム遊びのウサギやハイシーの楽譜を探しています。なにかいい本はありますか?
ゆきな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あお
保育士, 保育園, 認可保育園
リズム表現曲集などはどうでしょうか?
回答をもっと見る
2歳児クラスの担任をしています。うちの園には園庭がなく小さな屋上園庭があります。午後おやつ以降は自由時間です。私は近年の子どもの運動能力の低下の問題が気になり、少しでも子どもたちが運動が好きになり、問題をほんの少しでも改善したい、と午後の自由時間に屋上園庭でよく遊ぶようにしています。園長からは寒いから、子どもたちも寒がってるから、とまだ明るくても17時まで決められました。クラスが始まってからずっと保護者様にも運動のことを伝えてきています。なので、そのことで意見を頂いたことは一度もありません。園長には何度伝えても考えを変えてくれません。運動遊びが出来るのにその時間を奪ってしまっていることがどうしても納得できません。寒がる子は寒いと言えるし、保育室に戻りたい子は自分で戻りたいと言ってくれます。むしろ、寒くても戻るのを嫌がる子がほとんどです。まとまりがなく長くなってしまいましたが、どうすればいいのでしょう?
園庭運動遊び2歳児
K
保育士, 保育園
のはらのミミぴょん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
「寒いから」って、そう言う園長は夏は夏で今度は「暑いから、」って言いだすのでしょうね。 冬なんだから寒いのは当たり前です笑💦 寒い中での運動だからこそ体力が付く事もありますし、"冬"を子どもたちが発見する良い機会になるもの戸外遊びのひとつです。 お迎え対応と室内遊びの子どもたちを見ていてくれる職員と外を選んだ子どもたちの体調管理さえクリアしとけば保護者様も理解してくださってることですし、何の問題もないかと思いますけどね…😅??
回答をもっと見る
園外へ遊びに出かける時に、遊び道具は持っていきますか?遊具が少ない公園に行った時に持っていくと楽しめる道具があれば、教えてください。幼児クラス対象でお願いします。
Y
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
おー
保育士, 認証・認定保育園
ボールと、サッカー教室で使っているような小さな丸い円盤型の目印を8こ持ってってます。白線を引かなくても幼児クラスなら、目印がラインの代わりになるため、お手軽ですよ。
回答をもっと見る
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
リズムって、踊りかな?リトミックかな?楽器かな? 踊りなら、さんさん体操などのアンパンマン系や、動物体操などのゆったりした曲人気ですね。テレビ「いないいないばぁ」の曲は、0.1歳児向けなのでおすすめです。 リトミックなら、カエルの歌や、たょうちょなど、童謡から持ってきてものは、比較的動きやすいと思います。 楽器なら、鈴やタンバリン、持つタイプのカスタネットから始めると良いと思います。曲は、テンポが早すぎないノリのよい曲がおすすめです。ぼよよーん行進曲など。
回答をもっと見る
1歳児、おすすめの体操教えてください! 親子でできるものも教えていただけると助かります!
1歳児
ひまわり
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
親子でメリーゴーランド 洗濯(正式名称不明です…) 動物体操
回答をもっと見る
のはらのミミぴょん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
白の絵の具でスパッタリングとか、 絵の具をたわしみたいなブラシに付けて、手のひらでワシャッと散らしたりして3歳さんたちと雪、降らせましたよ! 飛び散る系なので、事前に汚れても大丈夫な服装とかのお願いをしとくのをオススメしますが…😅
回答をもっと見る
2歳児の最後の振り返りで友達と一緒にできる室内遊びやふれあい遊びなど知りたいです。
スキンシップ部屋遊び2歳児
yyy
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
フルーツバスケット、椅子取りゲーム、ジャンケン列車、ハンカチ落としをこの時期に子ども達に教えて遊んでました。
回答をもっと見る
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)
・ナチュラルブラウン・ハイライト・インナーカラーあり・ブリーチでのハイトーンカラー・黒染めしてます・染めていない・その他(コメントで教えて下さい)