2歳児です。活動ではどんなことをしていますか?
2歳児
たまら
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
やよい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
簡単な鬼ごっこ遊びとか、しっぽとりげーむとか、ルールを簡単にして椅子取りゲームなどをして楽しんでました!!!
回答をもっと見る
お別れ会をするのですが 異年齢で2歳から5歳までワンフロアで見ています。 異年齢で楽しめるゲームはありますか??
異年齢保育
碧
保育士, 認可外保育園
andy
保育士, 小規模認可保育園
ジャンケンれっしゃはいかかでしょうか!youtubeなどにも動画が上がっています。人数にもよりますが、2歳児さん以上ならどの子も楽しめるかと思います。みんなが交流できるので、お別れ会にも向いているのではないでしょうか!
回答をもっと見る
4歳児向けの、運動遊び、室内遊び、手遊び、おすすめあれば教えて下さい!!
部屋遊び手遊び運動遊び
あ。
幼稚園教諭, 幼稚園
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
4歳児だと、もう簡単なゲームが出来ますね。 いす取りゲーム ハンカチおとし フルーツバスケット 宝探し など 楽しい一年になるようお互いに頑張りましょう!
回答をもっと見る
おもちゃの扱い方について質問です。 小さなレゴブロックやアイクリップを、意味もなくジャーっと広げたり、ひたすらお皿に盛ったり。。それを以上児さんがするのにモヤモヤしたこたがあります。子どもなりにイメージを広げて使ってるんでしょうけどね😅 皆さんはおもちゃの扱い方について、「それ違うよね」って感じた経験はありますか?
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
子どもの行動一つ一つに意味はあると思います。 ただ、遊び方が分からない場合もあるので、さりげなく遊んで見せたりして、獲得していくものもあれば、友達同士遊んでいくなかでまた違った遊びの楽しみも見つけられると思います(^^)
回答をもっと見る
3歳児のオススメ絵本、手遊び、日中の活動 なんでもいいので教えてください☺︎
手遊び遊び
いちご
保育士, 保育園
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
完全なる好みですが せなけいこが絵を描いている「ゆうれいと○○」のシリーズがウケが良かったです。 他にも「おばけのてんぷら」など、ゆうれいやお化けは大好きでした! 私は長新太のへんてこな本が好きなのですが、ぜひ一読してみてください。
回答をもっと見る
保育室が狭い園さんに質問です。 体を動かすあそびはどんなものを取り入れていますか?
のんちゃん
保育士, 認可保育園
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
こんにちは。保育室が狭いと色々制限があって大変ですよね。 年齢にもよりますが、 音楽を流して体操や トンネルなどハイハイのポーズが取れる運動やゲーム ポーズのマネっこ遊びなどでしょうか。 年齢が大きくなったら雑巾がけレースをして盛り上がりましたよ!壁を拭いてもらって、屈伸運動も出来ます。
回答をもっと見る
3歳一学期で、お返事ハイの歌は幼いでしょうか あなたのお名前はとかの方がいいかな、4月は言えなさそうやけど
ミモリザ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
まずは簡単なもので一緒に楽しめるといいかなーと私は思います。「せんせい、たのしいな」って思ってもらえたら嬉しいですよね♪
回答をもっと見る
来年度、持ち上がりで2歳児担当します。 月齢の低いクラスで、男の子が9名、女の子5名で、子ども一人ひとりはやんちゃな面もありますが、わりと落ち着いたクラスかと思います。 お話遊びをしていきたいのですが、月齢低いクラスで何かおすすめの絵本はありますか?お話遊びをしながら、発表会などに繋げていきたいです。
絵本2歳児
まー
保育士, 保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
「もりのおふろ」の絵本で劇をしたことがあります。生活にも密着しているし、「ごしごししゅっしゅ」とかわいかったです🖤
回答をもっと見る
最近雨が多くて外に出られず みんな体力が有り余っているようです。 雨の日におすすめの遊びはありますか? 検索すると小さいお子さん向けが 多かったので、改めて少し大きい子向け の遊びがあれば教えてほしいです。 5.6歳児ぐらいの設定でお願いします。
雨の日
ゆるちゃん
保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
Yuri02
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所
保育お疲れ様です! 雨の日が続くと、遊びのネタが困ってしまいますよね。とても共感し、少しでもお役に立てればと思いコメントさせて頂きました! クラスや狭いお部屋では… ・席取りゲーム ・フルーツバスケット ホールなの広いお部屋では… ・転がしドッチボール ・チーム対抗ダンボールバス(ダンボールに引っ張る子用の紐と座る子用に穴を開けたものを用意しなければいけませんが…) 少しでもお役に立てれば幸いです!
回答をもっと見る
クラスとして最後の日、なにをしますか?(活動やお話し等)
うほうほ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
子どもたちに対してたくさん褒めてあげる!成長したところ、頑張ったところなどです。はなまるあげたりしました!!もし時間があるのであれば、子どもたちにみんなで何して遊びたいか聞いて室内ゲームや集団遊びをやりましたよ!思い出作りって感じでです!!
回答をもっと見る
来年度、持ち上がりで、2歳児担当します。 1年間で、お話遊びをしていきたいのですが、三匹の子ぶたは、今年度の2歳児がしているのでそれ以外で、楽しく遊んで行けるような物を探しています。 ちなみに男の子が多く、全体の半分以上が早生まれで月齢が低いです。 おすすめの絵本などがあったら教えて欲しいです。
お話遊び絵本2歳児
まー
保育士, 保育園
mim
保育士, 保育園, 認可保育園
私が2歳児1回目は賢くおしゃべり上手が子どもが多かったので ももたろうをしましたよ😊 2回目の2歳児ではケンカや噛みつき話聞けないやんちゃばかりやったので 繰り返しのある、おおきなかぶをしました✨ どっちも大成功でしたよ! その子どもの特徴にあったもの、興味のある絵本を選ぶのはどうでしょうか😊✨ ちなみに今年度の2歳児は ぐりぐらしてましたよ😊
回答をもっと見る
保育園や幼稚園で歌を歌ったりリトミックをしたり、保育の中でギターを取り入れている方はいらっしゃいますか? どのような感じで使っているのか、注意している点など詳しく教えていただけたらうれしいです!
さる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 放課後等デイサービス
ららら
保育士, 保育園, 認可保育園
年齢別でリトミックとかやって年上の子のを見て真似してみる!みたいな感じでやってます。もちろん自由参加。楽器は大人がやるのかな?
回答をもっと見る
1歳児の担任をしています。 毎日30分間ホールで遊ぶ時間があるのですが、ネタがあまり思い浮かばず困っています。 ホールで今までどんな遊びやったかなど教えて欲しいです。
1歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
動物などになりきる表現遊び、マット遊び、ダンス、体操、ハイハイ競争とかですかね…伸び伸びと身体を動かせる時間があるのはすごいいいことですね!
回答をもっと見る
来年度から新卒2年目になります。 2年続けて1歳児の担任になるのですが、正直子どもとの遊び方があまり分かりません。 リーダーの時は遊びのネタが少なくて困っています。(特にホールでの遊び) 遊びのネタが増えるようなオススメの本など教えて欲しいです。
1歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
Yuri02
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所
保育お疲れ様です! 本の名前は忘れてしまい参考にならなかったら申し訳ないのですが、地域の図書館ある『割と古めの遊びの本』が、素朴ながら意外に子供にも、年配の先生方にもヒットして楽しんで活動出来ていました! 図書館の本はとっても良いですよ‼︎
回答をもっと見る
卒園式が終わり、年長児もあと7日で終わりです。 でもー、13時~15時までの保育のネタが尽きてきています!! 年長児の部屋の隣のホールでは2~4歳児がお昼寝してるから、大きな声は出せないし、公園も今時期は雪解けで遊べないし。 うちでは、こういう遊びやってるよっていうのがあれば、教えて下さい。 (字の練習、迷路、点つなぎ、紙編み、お絵かき、塗りえ、粘土…などはやりました)
公園卒園式
えんめ。
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ホールからいちばん遠い部屋で過ごす園もあれば、晴れている日は園庭で遊ぶ園もあります。
回答をもっと見る
1歳児のダンスと劇遊びをアイディア欲しいです
劇遊び1歳児
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
Yuri02
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所
保育お疲れ様です! 私は1歳児さんの参考にしていたのもは、Eテレの『いないいないばぁ!』でした! レンタルで昔のDVDを見て、使えそうな歌やダンスを取り入れていました‼︎ 参考に少しでもなれば幸いです! 頑張って下さい!
回答をもっと見る
mim
保育士, 保育園, 認可保育園
りんご ころころ ご存知ですか? いとまきとかいろいろあります✨ 繰り返しの言葉や言いやすい言葉だと 子どもたちも楽しく真似してくれますよ☺️
回答をもっと見る
0歳で体を動かして遊ぶ室内遊びを教えて下さい。 ボールハウス コンビかー 滑り台 などは、だんだんマンネリ化しています。 宜しくお願いいたします。
部屋遊び
ゆう
保育士, 保育園
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
ゆうさん、 あるものを組み合わせての サーキット遊びなんかは されたことありますか? うちは大きい遊具は少ないのですが、 牛乳パックで平均台を作ったやつと、 ボールハウスのトンネルとか、 布団を丸めてベッドのマットの上に 置いたり、わっかを置いたりして、 歩いたり転がったりピョンピョン したり。。というのをよくしますが、 みんな汗かいて大喜びでやってますよ。
回答をもっと見る
縦割りクラスの担任をしているのですが、3.4.5歳児みんなで 楽しめるオススメの体操やダンスはありますか☺︎? ちなみに、今はパプリカやエビカニをして体を動かしています(^^)
運動遊び
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
むー
保育士, 事業所内保育
3歳担任の時にやってたのですが、「おでんぐつぐつ体操」楽しかったです笑
回答をもっと見る
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
枠(台紙)があるものは仕上げてそのまま、ないものはジップロックや小さいタッパーに入れてます!
回答をもっと見る
まこと
その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
あなたの良いところ探しゲーム! 年上さんが年下さんに良いところを探して伝えてみる。 最後に年上さんには先生達から激励の拍手。 いかがでしょう?
回答をもっと見る
2歳時の担任をしてます。 普段の遊びだけじゃなくて、やっててワクワクするような遊びを提供したいなと考えています。 来週やろうと思ってるのは、シャボン玉アート・フィンガーペインティング・春をみつけよう!です。 シャボン玉アートはシャボン玉液に絵の具を混ぜて 模造紙に向かって吹いて貰おうと考えています。 フィンガーペインティングは 名前の通り 手に絵の具を付けて書いてもらおうかなと!絵の具の感触を楽しむのがメインです。 春を見つけよう!はお散歩先の公園で春っぽいのを見つけてもらって集めて 模造紙に貼ろうかなと思ってます。2歳児なので 「春」というものの導入を入れたいなと考えています! やる上でアドバイスやポイントがあったら教えてください! また、こんなのもいいよ!みたいなアイディアもあればお願いします!!
水遊び2歳児
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
2歳児では、和紙を濡らしてスポイトから色を垂らす、にじみ絵が人気でした。 和紙と言う薄手の紙に優しくて触れるのと、裏表がある事を知る機会にもなりました。 卵の殻の容器に、6色位入れて友達と共有しながら垂らします。貸し借りの練習にもなりました。 色の変化やスポイトを摘む離す作業は、なかなか難しくも楽しかった様です。 染めた紙を切って貼って、桜や景色に見立てても可愛いかなって思います。 また、そのまま箱に貼ってどんぐり箱を作っても可愛いかと思います。 シャボン玉アートは夏にやってみたいです。楽しそうですよね。
回答をもっと見る
新規園経験者の方や、幼稚園年少さん担任の方など、「全員新入園児」の状況を経験した方がいらっしゃいましたら力をお借りしたいです。 4月から、新規園で3歳児クラスの担任をすることになりました。 3歳児クラスを担当するのは初めてですし、新規園で「全員新入園児」の状況も初めてで、新年度準備をしつつ不安と焦りを感じています。 クラスの半分くらいは、今まで他の園(小規模、認可外など含む)に行っていた子もいますが、もう半分は今まで家庭で過ごしていて集団生活が初めてです。 入園式の次の日から、慣らし保育が始まりますが、 ・まず初週(特に初日)はどのような流れで午前中を過ごしますか? ・活動内容や言葉かけなど、ポイントがあれば教えてください。 ・子どもたちと簡単に自己紹介…など考えましたが、ついこの間まで2歳児クラスだった子どもたちです。低月齢の児には難しいでしょうか?特に、集団生活が初めての子どもたちは、どこまで言葉が出るのか検討もつきません。 ・新規園のため、おもちゃがレゴブロックとLaQ、粘土くらいしかありません。色鉛筆は危険だと園長に言われ、ぬりえは出せそうにありません。(今の園では2歳児クラスでも保育士がつけば色鉛筆使うので戸惑っています)3歳児で遊べそうな手作りおもちゃがあれば教えていただきたいです。 ↑多いのですが、いくつかだけでも、回答いただけると嬉しいです!
新学期用品慣らし保育手作りおもちゃ
はるぽん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
きんたろー
保育士, 保育園, 認可保育園
はるぽんさんはじめまして。 わたしは今まで3園立ち上げ経験してきました。2年前3歳新規園で担任しましたが、初日はみんな時間も短かったので、それぞれそばについて一人ずつ名前を発表してもらいました。あとは自分のマーク、物の場所などを教えるくらいですね。最初の週は園内探検でどこになにがあるかなどを伝えていきました。
回答をもっと見る
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
集団で出来る知育遊びとしては、せなけいこのおばけカルタが人気です。 平仮名の1文字を覚えたり、気に入った文章をまるまる覚える子もいて、楽しいですよ。 50文字は難しいので、初めはア行からサ行など少なくし、徐々に増やしています。
回答をもっと見る
3歳が歌う簡単で春ぽい曲教えてください!
なっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
「ことりのうた」がかわいいと思います♪簡単でかわいいです☆
回答をもっと見る
皆さんの園の2歳児クラスでは、どのような歌を歌っていますか? 年間の歌の計画をしてて、毎年同じような感じになってしまうので、何か新しいものを!と思い探しているんですが現場の生の声が聞きたくて……💦 季節は問いませんで、たくさん教えていただければ幸いです!
2歳児
かんかん
保育士, 保育園
ふじこせんせい
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
・りんごがゴロゴロ ・アンパンマンがお出掛けする時は ・カレーライスのうた ・キャベツの中から ・けっこんしきをあげました など2歳クラスで歌っていました♪
回答をもっと見る
0歳児の担任をしている1年目です。 自分がリーダー(保育を考える)の際、クラスにあるおもちゃを使ってばかりで先日注意を受けました。 0歳児でも楽しめる手作りおもちゃや、遊びのレパートリーなどあれば教えていただきたいです。
手作りおもちゃ
ももも
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
くまさん
保育士, 保育園
もももさんこんにちは! 私が0歳児の担任だった時は、朝夕方はお部屋のおもちゃになりがちなので、日中は積極的に外にでたり(小さすぎない子です!)チラシ遊びなど取り入れてました!この時期だと、ひとつ上のクラスから少しレベルの上がったおもちゃを借りてくるのも手かもしれません!! 子どもが楽しんでくれる活動を取り入れたいですよね( ¨̮ )
回答をもっと見る
2歳児の男の子についてです。 普段遊びをしている中で、お絵描きやブロックの時間があるのですが毎回、「先生が描いて!」「ショベルカー作って!」と言って自分で作ろうとはしません。 私は「◯◯くんも書いてみたら?先生◯◯くんのカッコいい絵が見たいな!」と自分でも描けるように声掛けをしたり、「こうやって作るんだよ。」と作り方を見せながら自分でもできるようにしたりしています。 ですが一向に自分でせず「先生やって!」の一点張り、 この子どもの良さなのかもしれないのですがなにかアドバイスや意見をお願いしたいです( ˊᵕˋ ;)💦
2歳児
桜
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病院内保育
ぱんだ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所
自分だけだと完成させるのが難しいから手伝ってほしいという意味で、言葉が上手く表現できず、先生に描いて!作って!と言っているのかもしれませんね。 先生に作ってもらうと素敵なものができると思っているんでしょうかね。 桜さんが楽しく作ったり描いたりしているのを見て、その子も作ってくれるといいですね。
回答をもっと見る
自園の子どもたちは集中力が極端に短く感じます。 特に感じる瞬間が自由遊びのときで、周りの先生方の新しい玩具を出すタイミングも悪いとは思うのですが…例えばおままごととプラレールで遊びます!気づいたらぬいぐるみが沢山出てたりと、玩具が散らかっています!基本的に合同保育で0~2歳児同じ部屋にいるので、散らかってる状態が怖いです😱 どうしたら1つの玩具でじっくりと遊べるようになるのでしょうか?
ごっこ遊び2歳児
くるくる
保育士, 小規模認可保育園
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
認可保育所で保育士をしています! わたしも玩具の散らかりが気になり、朝出勤するなり合同の部屋の玩具をせっせと片付けています。笑 わたしの園では、小さなゴザを敷いたり、仕切り版を使用して、遊びのスペースを区切ったりしています。あとは未満児だと遊びの発展が難しいので、保育士が一緒に入って発展できるようにしてます!1つの遊びに集中できるのは20分程度と言いますよね、、玩具を変えたり、お集まりして切り替えたりするのもひとつかなと思います。 質問の答えになってないかもですね、、すみません😭
回答をもっと見る
雨の日の遊びのレパートリーが少なくて悩んでます!室内遊びで0~2歳児向けの何かある方いたら教えてください!
雨の日2歳児
くるくる
保育士, 小規模認可保育園
A
保育士, 保育園
0歳児の担任をしています。 私のクラスでは ・マット運動(真ん中に布団を挟んで山にしてます) ・リトミック (さくらさくらんぼ) ・体操(サンサン体操、エビカニクスなど) ・トトロのさんぽに合わせて手を繋いで部屋をぐるぐる回る など体を動かして遊ぶことが多いです。 (活発な男の子が多いので…笑) すでにやられていたらすみません。
回答をもっと見る
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)