保育士1年目、1歳児担任です。週案を立てる練習をしていて、先輩に添削を...

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

保育士1年目、1歳児担任です。 週案を立てる練習をしていて、先輩に添削をしてもらいました。 風船遊びの“ねらい・内容”の中に 「風船が飛ぶ様子や感触を楽しむ」 と書いたら、「どういう意図があり どのようにしますか?」と聞かれてしまい、 答えられずに困っています。 考えが浅はかだった私が悪いのですが 皆様ならどのようにしますか?? 拙い文で申し訳ないです。

2020/05/03

9件の回答

回答する

こんにちは!月案、週案、大変ですよね。私も何度も書き直しましたよ。 私はほとんど一斉保育しか経験していないので偏った意見かもしれませんが… ゆうさんは風船遊びを通して、 子どもにどんな成長をしてもらいたいですか?何を体験してもらいたいですか? 風船が飛ぶ様子を楽しんで、どうなってほしいですか? 風船の感触を楽しんで、どういう事を知ってほしいですか? 風船遊びじゃないとできないことですか? 風船だからできることはなんですか? 質問責めにしているわけではなく、活動を考えるとき、こういうことを考える作業が必要なんだと思います! 例えば意図として 室内でも楽しく体を動かしてもらいたい。 新しいお友だちや保育士と信頼関係を築いてほしい。 絵本に出てくる「ふわふわ」という言葉を風船の動きとを結びつけたい。 色々な素材の感触を味わうことで手先の感覚の発達を促したい。 等々… 一口に風船遊びと言っても色んな意図を持って遊ぶ事が出来ます。 それによってどういう風に遊ぶのか、どういう風に子どもに話しかけるのか変わってきますよね! 答えになっていないかもですし、自由保育をされている園では通用しないかもしれません。 一つの意見としてとらえて下さいね!>_< お互い週案、頑張りましょう!

2020/05/03

質問主

確かに…言われてみたらその通りです。すごく納得しました🥰 1つの活動取っても、それだけ考えられることが沢山あるのですね…! ありがとうございます、頑張ります!!

2020/05/06

回答をもっと見る


「週案」のお悩み相談

保育・お仕事

事務がずっと終わりません。事務の時間がないです。昼寝中は、日誌を書いて、連絡帳書いて、会議等…です。残業は、職場に申請してからでないと、できません。家庭があるから残業せず帰るように言われます。日中は事務時間は一切取れません。事務の持ち帰りは情報漏洩の観点から禁止です。朝早い出勤も注意を受けます。 四面楚歌です。 みなさんは事務時間を、どう捻出されていますか…? 教えて下さい。

日案週案月案

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

122024/12/07

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

放課後デイで働いています。自分の職場も時間がなく、記録などを仕事時間中にパソコン打ちすることはできません。職場からも持ち帰りはしないように言われ、残業もせずに帰りなさいと言われてます。職員全員、持ち帰って打ってくるか、遅くまで残り残業代も出ない中打って帰ってます。会社は良い顔するだけ、都合のいいことを言うだけだと思ってますので、自分は気の済むまで残ってやってます。ほんとは残業代がでるなか残ってやりたいですね。職場の人と協力してなんとか事務時間を確保できないかを模索してみるくらいしか解決策はないでしょうかね?辛いですね😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

日案、週案、月案の書類に関してです。 みなさんがお勤めしている園では、 手書きで書いていますか? それともパソコンで入力する方法ですか?

日案週案月案

yuri

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/02/27

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

パソコンで入力してます!コドモンアプリを使用しており、各クラスにiPad1台支給してもらってます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

指導案(月案、週案、日案など)はどこまで書いてますか? また、書く量はどれくらいですか?

日案指導案週案

A

幼稚園教諭, 幼稚園

32024/04/09

さひた

保育士, 保育園

職員によって、書く量も内容も違います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

もうすぐ保育参観です。(年長) 保護者には普段の子どもらの様子を観てもらいたいと思います。 仲良く遊ぶ姿、リーダーシップをとる、喧嘩(笑)など観てもらえたらいいなと。 そんな姿をわかりやすく観てもらえる楽しい集団遊びありませんか?

保育参観集団遊び5歳児

きぬか

保育士, 保育園

12025/05/21

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

年長さんなら、猛獣狩りなどがありますが、氷鬼などの普段の鬼ごっこもいいですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡の時、眠ってもらうために行なっていることはありますか? どのようにすれば眠りにつきやすいでしょうか 3歳児です

睡眠3歳児

だんご

保育士, 保育園

22025/05/21

りん

保育士, 認可保育園

意外と足など擦ってあげると気持ち良いのか寝てしまいます。あと、おでこ、頭なんかも気持ち良いみたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

外遊び用のおもちゃは、どのくらい綺麗にしてますか? 水洗いや、スポンジなどで洗ったりしてますか? うちの園はほとんどしていなくて…みなさんが どうされてるのか知りたいです!

外遊び乳児保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

12025/05/21

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

サラサラの砂で遊んだ時は洗っていません。そこに水を使ったり、泥んこ遊びになったりした時は、使ったもの全て洗っています。ただし、以上児は子ども達がやりますが。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

64票・2025/05/29

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/05/28

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/27

距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/05/26
©2022 MEDLEY, INC.