施設・環境」のお悩み相談(16ページ目)

「施設・環境」で新着のお悩み相談

451-480/732件
施設・環境

初めて幼児クラスに入ることになりました。 まず、勉強することや見ていくことはなんでしょうか?

4歳児5歳児3歳児

コトリ

保育士, 保育園

72022/01/11

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

初めてのクラスに入るにあたって、準備をするコトリさんの姿勢、素晴らしいですね‼️ 細かく言ったらキリがないので、ざっくりとした私の方針です。 乳児は世話をする事に比重を置きます。幼児は自我の芽生えを尊重します。保育士の言いなりにはなりません笑。好みも主張も強くなります。 でもそれでいいんです。それが成長‼️押しつけの保育ではなく、子どもの反応に応じて臨機応変に行動する事が大切ではないかと思っています。 ちょっと抽象的で参考にならないかな……⁉︎

回答をもっと見る

施設・環境

今、子育て支援に携わっており、 支援の在り方や方法について考えています。 そこで、みなさんがお住まい&お勤めの地域の、 子育て支援事情について教えてください! 例えば、私の地域では… "拠点"としては、 公立保育園内の支援センター 3 市の保健センター内の支援センター 1 市が委託した交流センターの中の遊び場 1 幼稚園の園庭開放 1? "サービス"としては、 ファミリーサポート ホームスタート 保健師相談 シルバー人材派遣(子どもの面倒も見てくれる) のような感じです。 きっとまだあるのだと思いますが、 いろんな「支援のカタチ」を知りたいです!

ファミリーサポート園庭開放地域活動

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

22022/01/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

勤務市には… 全公立こども園併設の地域子育て支援センターと子育て支援センター 単独施設があります。 こども園併設の支援センターにも専任保育教諭(再任用)が園によっていて、各園に必ず 地域用のプレイルームがあります。園庭開放もしています。 単独施設の建物の中にはプレイルームや相談室などがあります。 単独施設、各園の支援センターでやってることは地域支援保育士などが子育てに関する相談を受けつけていて組数限定で親子のふれあいを大切にした遊びのイベントや、年齢別の講座もおこなっています。 園に通っている子どもの保護者も受けれる支援センター主催の発達相談会もあります。 コロナ前は 年齢別 講座の時に園の子どもたちと地域の子どもの交流もありました。 勤務市は福祉、子育てに手厚いので子育てに関するたくさんのサービス?事業?があります。

回答をもっと見る

施設・環境

園としてのお盆休みがないところでお仕事されている方にお伺いしたいです。 夏季休暇はどのように希望を出して取得していますか? 例︰1日ずつ分散して休暇を取る   日祝の前後で長めの連休になるように休暇を取る   平日に連休を取る など 例︰8月または9月にまとめて取る   8月と9月で分散して取る   他の職員と交代でお盆に休暇を取る   園は開所しているがお盆でも連休を取れる など よろしくお願いします。

認定こども園パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

122022/01/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 有休とは別にまず夏季休暇(正規10日? 非常勤3日 臨職なし)をできるだけ7、8月に入れてます。園によっては7〜9月で入れます。 お盆の週は 子どもが減るので1日2人までOKだったりします。

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園では子どもが給食やおやつの時間に服を汚して着替えたりしたとき、園で洗って返していますか?それとも汚れたまま返していますか?

給食

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

122022/01/02

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

もちろんそのまま返します。ご飯粒などは取りますが。。。 尿がついた場合は水洗いします。

回答をもっと見る

施設・環境

乳児の椅子の高さは、 個別に調整していますか? うちの園ではしっかり座位がとれる ようになると木製の椅子を使用しています。 (0歳児クラスは手すりつき) 椅子自体の調整ができない為、クッション製の マット??を椅子の足に挟んで個別に高さを調整しています。 本当は椅子自体で、調整ができる物があると 良いのですが…。 木製の為、作りが頑丈で壊れる様子も無く購入 してもらえそうにもありません。 みなさんの園ではどのように、 されていますか??

マット乳児0歳児

まお

保育士, その他の職場

122021/12/27

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

私の園もまおさんと同じように、木製の椅子を使用しています。 子どもに合わせて、座面にクッションを敷いたり、背中にクッションを入れたりして調整している感じです。 何せ椅子自体が古いので…。買い替えたいですが、壊れないと買ってくれそうにありません💦

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園では、保育士がフード付きパーカーを着ることはOKですか? 私の園では、平日はフード付きパーカー禁止ですが、休日保育の際はOKという…。 園児はフード付きの服・ジャンパー絶対NGですが。

保育士

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

82021/12/26

かぼ

保育士, 認可保育園

フード付きパーカーはNGです。 以前は指定の白トレーナーに赤ジャージ、首元はポロシャツの襟以外出てはいけないでしたが今は緩和されトレーナーの色指定はなくなりジャージも赤or紺。 中にタートルのヒートテックOKになりました✨

回答をもっと見る

施設・環境

保育士の基本はあると思いますが、どんな知識や技術、経験が現場では役立ちましたか?保育の知識以外にも知っていて役立った!っていうことでも良いので経験談を教えて欲しいです。

保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

82021/12/25

たむたむ

保育士, 公立保育園

保育士になる前は医療系を目指していたので、感染症や薬について詳しいです。なので、潜伏期間や薬の種類は保護者に聞かれてもすぐ答えられます😊

回答をもっと見る

施設・環境

勤務中に、どのような事故またはヒヤリハットがありましたか?子どものことだけではなく施設のことなんでも良いので教えてもらいたいです。100パーセントは防ぐのは難しいですよね。

施設保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

172021/12/24

わか

保育士, 保育園

防ぐのはなかなか難しいですよね。でも次につながらないように、事故になる前に気が付けるようにヒヤリハットに記載して職員で周知出来たらいいのかなと思います。 1番最近のものでは、手作り玩具が多いので、破損しかけていたことに気がつかずにいたことなどがあげられてありました。

回答をもっと見る

施設・環境

有給休暇や夏季・冬季休暇を取る際に、申請の仕方やシフトの組み方について、業務を円滑に進める上で意識されている事はありますか?

有給シフト

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62021/12/20

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

有給の申請書があるのですが、それを書く前に一言園長に声をかけています。 「○月に1日お休みいただきたい日があります…」のようにです!それから申請書を書いて提出するとうちの場合はスムーズです。 あとは他の職員とかぶらないように、行事前は極力休まない…などでしょうか? ありきたりですみません!

回答をもっと見る

施設・環境

放デイ勤務の方に質問なのですが、壁面の装飾は行っていますか? 私の施設では子ども達の塗り絵やペーパークラフトなどの作品を掲示しています。 あまり派手にしすぎても活動中に気になってしまうよなぁと思うのですが、装飾はどれぐらい行っていますか?教えてください!

壁面施設制作

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

22021/12/18

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

以前放ディにいました。その時はやはり壁面は無しにあえてしていましたが、職員紹介の写真程度にはしていました! ほとんど教室内、玄関も装飾はしませんでした!

回答をもっと見る

施設・環境

来年度の担任の希望って聞かれますか? 私が前にいたところでは希望クラス、組みたくない人、組みたい人などを12月に園長に聞き取りされていました。 希望通りになったことが多かったです。 みなさんはどうですか?

パート正社員担任

たつ

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

62021/12/18

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

幼稚園で働いていた時は、一応どの学年が良いか希望を聞かれました。 でも組みたい人組みたく無い人…はどこでも聞かれたことないですね。聞かれても言いづらいですね😅

回答をもっと見る

施設・環境

現在専業主婦。独身の頃乳児園で6年保育士をしていて結婚し、妊娠を機に退職しました。子どもが入園するので4月頃からパートを始めようと思い就活中で、病院内にある保育所に応募し面接を受け、結果待ちです。園長の話だと、4月は園児が減るので正職の人優先になるので思うように入れないかもとのこと。一般の保育所だと3月に卒園し、4月には新しい子が入ってくる感じになるのですが、院内保育園となるとまたちがうのでしょうか?産休明けに合わせてバラバラに入ってくる感じなのでしょうか?詳しい方教えてください。

園長先生退職乳児

マイメロ

保育士, 保育園

102021/12/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

4月から安定して働きたいなら、院内保育所など認可外ではなく 公立など認可園で探すことをおすすめします。 公立会計年度臨職だと ボーナスが必ず出るし、退職金があります。最低賃金の高い都道府県の市でフルで働いた場合 手取り20万前後だったりします。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさん大掃除はどのタイミングで行いますか? 私の施設では年末ギリギリに、可能な限りの職員を集めて子ども達の帰宅後一気に進める予定です…(笑) コツコツ掃除するにもタイミングが見つからず…みなさんはいつ頃掃除をしますか?

身の回りのこと消毒学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52021/12/16

アリエル

保育士, 認可保育園

昔は29日からの園の休みにみんなで一気にやっていましたが、数年前からは12月に入ったくらいから少しずつやるようになりました。子どもたちと一緒にできるところは子どもたちと一緒にやって、あとは土曜日とか園児が少ない日や時間に進めるようにしていますが、なかなかそんな時間もないですよね💦大掃除がんばりましょう!

回答をもっと見る

施設・環境

4月に新しく開園する保育園で働きます。 今までに、新しく開園する時から働いた方いらっしゃいましたら、大変だったことや…こうするといい…みたいなことがありましたら、教えて下さい。 私は保育士として入るのですが、年齢的には中堅〜上の方になってくるのかな…と、思っています。 一からはじめる園で働くのは初めてで…想像がつかずにいます。 4.5才児はいるのかな…部屋の環境つくりはどうしよう…などと本当色々考えてしまいます。

私立幼児乳児

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/15

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私も立ち上げを経験したことがあります。当時はまだ2年目だったのですが、若手の多い園だったので、数年は本当に手探り状態でしたが、イチから作っていく楽しさは、既存園よりも大きかったです。 そして何より、職員がみんなで園を作っていこうと一致団結していたので、それがすごく楽しく、やりがいのある職場でした。

回答をもっと見る

施設・環境

私は今まで、乳児も幼児在籍している就学までの保育園でしか働いた事がないのですが、現在育休をもらっていて、今後の仕事の仕方について一度じっくり考えてみようと思っています。 乳児だけの保育園にも興味があります。 乳児だけの保育園で働いた経験のある方、大変なところやいいところなど、教えていただけるとありがたいです。

0歳児保育内容2歳児

カフェオレ

保育士, 認可保育園

82021/12/15

たむたむ

保育士, 公立保育園

私は、0〜5歳児までの園も乳児のみの園も経験あります。保育歴18年ですが、この2年間は乳児のみの園で勤務しています。どちらかというと、0歳児や小さい子の方が好きなので今の園が気に入っています。  いいところは、目鯨をたてる機会なく、保育ができるところや小さい子特有の香り(マニアックかも)で癒やしてくれるところですかね。他にもありますが。大変なところは、言葉のキャッチボールがなかなか難しいので、洞察力が必要です。もう経験していくしかないですが。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさん、職場までの通勤時間、距離 どれくらいですか? 結婚に伴い、職場から離れてしまい 1時間前後で25キロほど運転しています。 これから雪が降るとなると悩みますが…。 みなさん平均的に、どれくらいなのでしょうか?

結婚退職転職

まっきー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス

82021/12/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

2園経験していますが、どちらとも車で30分程です。 30分以内の職員がほとんどです。 1時間となると‥早番遅番が大変そうです💦

回答をもっと見る

施設・環境

国旗に興味を持っている子にむけて、そこから更にに発展したり、興味の幅を拡げるための関わりのアイデアを教えてください🏁

環境構成5歳児遊び

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

92021/12/12

かなかなりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

色の塗っていない国旗を用意して、その国旗の色を塗り絵のように塗ってみたり、折り紙で貼ってみたりするのはどうでしょうか。 また、国旗の同じ色を探す鬼ごっこ(色鬼)のようなもので遊んだり…

回答をもっと見る

施設・環境

院内保育がどういったものなのか教えて欲しいです。知人や友人でも働いてる方がいたらどのようなのか教えてもらえたら助かります。社会福祉法人の他、企業法人どのような法人も良いか合わせて教えてもらえたら助かります。

院内保育

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62021/12/11

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私ではないですが、知人が院内保育で働いています。病院が、そこではたらく人のために作っている保育園で、医師や看護師さんなどのお子様を預かっているとのことです。 一般の保育園のように大きな行事などはありませんが、夜勤が入ってくるので、お給料としては高いそうです。 株式会社などが委託されて運営しているところが多いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

施設・環境

勤務園の園長は園舎にシンプルさを求める人です。 壁面飾りなどもあまりなく、乳児の保育室に敷くマットはせっかく可愛い動物柄なのに裏返して使うようにと言われます🤣子ども達は裏の模様が見たくてすぐにめくります!笑 視覚情報が多すぎるのが保育の妨げになるという考えのようですが、ある程度カラフルな環境の中で色を覚えたり、壁面飾りから想像力も育つのでは?と園舎にシンプルさを求めることに違和感を感じながら日々保育をしています。学校か病院?みたいな園舎でもっと可愛くしたいなぁ〜と思います。 このような園他にありますか?少し変わっていますよね…笑

壁面保育室幼児

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92021/12/04

ゆきな

看護師, 保育園

保育園や幼稚園って、飾りでかわいいイメージがあるので、たしかに変わってるかもしれないですね…💦 でも、園長先生なりの持論があってなんでしょうね。 たしかに集中する場面では、いろいろ飾っていると気が散るかもしれないですね。 なにか場面ごとにメリハリがつけられるといいかもしれないですね!

回答をもっと見る

施設・環境

私が勤務している園はクラスごとに部屋がある わけでなくワンフロアで0〜5歳児が一緒に過ごしています。 0.1歳児の午睡の時間に幼児がちょうど昼食開始で 幼児クラスの話し声や周りの音で起きてしまったり 入眠しずらい環境であることもしばしば。😭 このような園は他にもあるのでしょうか? ワンフロアで異年齢保育をしている先生方は どのような配慮をしたり活動時間の差で生じる 問題にどうやって対策をされていますか?

幼児乳児0歳児

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

42021/12/03

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

フロアでの区切りだと お互いの年齢の活動の確保が 難しそうですね💦 応急処置として パーテーションで区切ったり ロッカーで区切るなどしか 思い浮かびませんでした!

回答をもっと見る

施設・環境

手洗いの蛇口のふちに ピンクの菌が着いていたようで、 保護者から汚れている!と 苦情を受けました。 毎日掃除をしていますが、 足りなかったようです。 このように保護者から細かい指摘を 受けた事ありますか? 汚れているのは気持ちはよいものでは ありませんよね。 けどよく見ないと分からなくて みんなでびっくりしました(汗) このご時世神経質になっている保護者も おられて、その日から松居棒を作って みんなで掃除を徹底しています!

手洗い保護者

まお

保育士, その他の職場

72021/12/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

それと同じ指摘は受けたことはないです。お掃除お疲れ様です。きっときれい好きな方なんですかね?蛇口だからそれを飲むと思うと確かに少し不快かもしれませんね。苦情は自分たちが成長できる機会だとありがたく受け止めましょうみたいな話をされたことがあります。

回答をもっと見る

施設・環境

壁面製作等で余った画用紙を入れておく箱がごちゃごちゃになってきたから整理するように言われたのですが どうせ整理するなら使いやすく分けようと思うのですが大きさ、色、どう分ければいいでしょうか? 皆さんの所はどうしていますか?

制作

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

102021/11/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

は紙は 色ごとに袋に入れてわけてます。

回答をもっと見る

施設・環境

給食の時食べられない子供がいます。 私は食べられるだけで良いと思っているのですが 残さず食べられるまで座らされている子を見ると 悲しくなります。 皆さんの園ではどのようにされていますか?

給食ストレス

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

62021/11/24

たむたむ

保育士, 公立保育園

うちの園も食べられる量、食べられるものだけ食べていますよ。苦手なものについては、2歳児クラスなので、一口は頑張ってみようと誘ったり褒めまくったりしながら、全く手をつけないことは無しにしています。口にしたり舐めたりして、口から出してしまってもOKです。  残さず食べるのは大事ですが、何のために?がわかっている年齢ですか?それも理解できない年齢の子に、自分が食べられないものを最後まで食べさせるのは、虐待ですからね。完食主義者の方がいるのですかね?

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園ではどのような衝立を使っていますか? 子どもたちが掴まり立ちしたり、寄りかかったりもするので安全面も気になっています。手作りしている方は重りに何を入れているのかも教えて頂きたいです🙇‍♀️

安全

merumaru2

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育

32021/11/24

つきつき

保育士, 保育園

うちの園では、牛乳パックとガムテープ等で作っています。 ひとつひとつの牛乳パックの中に、折りたたんだ牛乳パックを5つほど詰めています。 そうすると、重さもあり丈夫になりますよ☺️ 最後に色付きのガムテープで、巻いています

回答をもっと見る

施設・環境

私が現在勤めている保育園には洗濯機が1台しかなく、台拭き以外は全て一緒に洗濯されています。また、床雑巾やトイレ掃除用雑巾やおもらし雑巾は洗濯していません。毎日同じものを濯いで使っています。園長に衛生面が気になるとお伝えしたところ、消毒(ピューラックス)につけているからと言われましたが、つけられているところは見たことがありません。衛生的にかなり気になっているのですが、皆さんの保育園ではどうしていますか?

私立園長先生パート

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/11/20

たむたむ

保育士, 公立保育園

うちの園の場合です。台拭きは、全クラス(0.1.2歳児)集めてハイターに浸けます。床雑巾、トイレ掃除雑巾、オシッコ雑巾は手洗い&オスバン浸けです。その他は全部一緒に洗濯機に入れます。

回答をもっと見る

施設・環境

コドモンのアプリを使用している園の方に質問です。 保護者から質問があったのですが、写真の購入や、連絡帳の製本などを保護者が行った場合、保育園側には誰が購入した、連絡帳の製本を行ったという情報はわかるのでしょうか? 今年からコドモンが導入されたのでわからず... わかる方、教えてください。 ちなみに、連絡帳を製本してる方ってどのくらいいるのでしょうか?

ICT連絡帳保護者

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

82021/11/20

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

分かるのではないかなと思います。ただ、詳しくはコドモンさんに問い合わせた方が確実かと思います。 誰が買ったかとか気になりますよね。

回答をもっと見る

施設・環境

制作や工作の時に子供が口に入れトラブルにならないように工作材料などは厳選されていますか? また壁面工作なども手が届かないところに貼る又は展示するなどんな工夫をされているか教えて下さい。

工作0歳児1歳児

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

42021/11/19

ぬーそう

保育士, 保育園

壁面製作は子供達の手の届かないところに貼っています。 また、制作の方法を工夫しています。 必ず目の行き届く人数で、工作組と、自由遊び組に分かれて保育をします。 制作を担当する保育士と、子ども1-3名、その他のグループにわかれることで、誤飲などなく安全に制作をしています!

回答をもっと見る

施設・環境

うちの0~2歳児さん、絵本は大好きなんですが 大切に扱えないためすぐビリビリになって、絵本棚からどんどん絵本が減っていきます。 大事に使うことを伝えられるようなペープサートや絵本などご存知でしたら教えていただきたいと思います。 また絵本などはどれくらいのペースで新しいのを入れてますか?新しい本をおろすとき何か補強とかされてますか?

環境構成絵本乳児

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

92021/11/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ペープサートや絵本で知らせるより破れたその時に本は大切、破いたら本が痛いなどと話し その場で直すのが1番です。 2歳児クラスになれば 物の大切さを理解できてくるので 私は自分が小さい時読んでもらった絵本でクラス(2歳児クラス)の子どもたちに絵本の大切さを話しました。

回答をもっと見る

施設・環境

以上児の職員人数が知りたいです😣 3歳児を職員1人で何人いるかなど 教えてください😓

幼稚園教諭

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/11/18

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園は3歳児は子ども30人に対して職員2人(大変なクラスの場合は時間帯によって3人)、4歳児は30人に対して大人1、5人(給食等人出が必要なときに手伝いが入る感じです。)、5歳児は30人に対して1人です。 子どもの様子に合わせて人数配置しているというより、法律で決められた人数が決まりのような感じで、結構バタバタしています。。。 前の園はもっと1クラスの人数が少なくて大体大人2人配置されていたので、園によってさまざまですね。

回答をもっと見る

施設・環境

お子さんがいる先生の場合の働き方についてみなさんにお伺いしたいです。お子さんがいてもローテーションに入る園、固定勤務が可能な園。園によって違いがあるようなのですが、みなさんの園ではどうなっていますか?お子さんがいるのにローテーションに入っている先生尊敬します!

正社員保育士

アリエル

保育士, 認可保育園

82021/11/17

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私自身は子どもができてからは、時短勤務にしてもらい、固定時間で仕事をしていました。他にもお子さんがいらっしゃる正社員の先生方は、基本的に固定勤務の方が多かったです。できる時のみ、早番や遅番を取ってる先生もいました。 家庭の協力を得て、毎日シフトに入っている先生もいましたよ!

回答をもっと見る

16

最近のリアルアンケート

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

159票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/04/26

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

225票・2025/04/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.