4月から企業型保育園に就職するのですが、皆さんは1年目の時、髪色はどんな感じでしたか? インナーカラーを入れてみたいと考えているのですが、やっぱり新人の頃は黒髪でいるべきですか? インナーカラーとは言っても、目立たないようなダークネイビーにしたいと思っています。 園見学の時に、園長先生が茶髪だったので、単純に染めていいのか否か気になりました。(園見学の際に髪色について質問しそびれてしまいました) 初歩的な質問ですみません。
もちか
学生, 保育園
ゆっけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, その他の職場, 小規模認可保育園
こんにちわ!企業主導型保育園で勤務しております!新人は髪色が派手じゃないほうがと言うことをどこの保育園でもたまに耳にしますが、 黒ベースのインナーカラーであれば問題ないのではないかと思いますけど^ ^! 今の時代、髪色で云々カンヌン言うところは ほんとに古い保育園くらいしかないのでは? 企業主導型の制度自体5年経ってないですから 大丈夫だと思いますよ!♪ 新社会人っ!頑張れ!
回答をもっと見る
新型コロナウイルスの影響で、ティッシュが品薄になっています。 私の勤めている保育園では、各ご家庭にティッシュを持ってきてもらっているのですが、そろそろ無くなりそうです… 現状、販売されてないのに回収は厳しいような気がするのですが、みなさんの保育園ではどのように対応されていますか?
きりん
保育士, 保育園
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
キッチンペーパーやポケットティッシュ、トイレットペーパー、などで代用してみたらいかがでしょうか?
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
飼ってません。 鳥インフルが流行って以来 虫以外の生き物は飼わなくなりました…
回答をもっと見る
企業内保育はブラックだとよく耳にするのですがどうですか? 経験のある方、認可保育園と比較して教えていただけると有難いです
m
保育士, 保育園, 認可保育園
にゃんまん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
社歴が長いから…と、 保育歴が激浅でも 役職がもらえていたり 園内でのトラブルを 見て見ぬふりだったり 人間関係が面倒でしたが お給料は良かったです🤭
回答をもっと見る
ちょくちょくトイレットペーパーが無く、 ロールに手をすると、芯のままの放置が多々あり。 1度、後ろの籠にあるはずのストックのペーパーも無く、 パンツ下ろしたまま隣の小部屋のロールがある所へ移動。。 何とか事なきを得ました。 そしたら今日、便器にこれでもか!?と言うくらいの💩。 人として、幼児期の子に関わる人間としてどうなんだろ?? 自分が付けた💩と思われてたくなく、 きちんとブラシで掃除をしました。 トイレに行けない程、ハードかと思いますが。。 見えるところでは、やってる風で、 見えない所はやらない人って信頼出来ないな😭 皆さんのトイレ事情はどうですか?
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
自分が真似しないと良いと思います。 トイレにトイレットペーパーをストック置く、芯は捨てる、掃除する、時間の使い方を工夫してトイレにいける状況を作ってあげる。 トイレは、とても大切です。 トイレが汚い職場では働きたくないです。常にきれいにしていたら、あなたが使った後のトイレはいつもきれいで気持ち良く使えると心の中で思ってくれる人います。 だから、人に求めないで、自分ができていたら大丈夫🙆♀️
回答をもっと見る
みなさんは休憩時間はありますか? 保育とは(子どもとは)完全に離れた、いわゆる休憩室などで30分なり1時間なり休憩する時間はありますか? 私は私立の保育園で勤務していますが、休憩時間や休憩室はありません。 でも、手書きの出勤簿には休憩時間45分と書かなければいけません。 みなさんのところはどうですか?
たいよう
保育士, 保育園
ジーニー
保育士, 認可保育園
私も同じような感じです。 私も私立の保育園で働いていますが、 休憩室はなく、はっきりとした休憩時間はありません。時給のパートで働いており1時間は休憩時間となっており、時給は発生しておりません。 休憩の取り方については常に議論になりますが、残念ながら実際ちゃんとした休憩は取れない状態です。
回答をもっと見る
マスクが許可制ってどう思われますか??? (コロナ関係なく)
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
わたしの園は理事長の古い方針で先生の表情がみえないからという理由でマスク禁止でした😨💦コロナなど感染症問題からさすがにつけてもいいことになりましたが。
回答をもっと見る
◎年間カリキュラム ◎月案 ◎週案 ◎日誌 ◎経過記録 ◎その他、必要書類 など、書類について教えていただきたいです。 自園で当たり前のようにしていることが当たり前でなく、良い方向に改善したく、参考になればと思います。 提出頻度や、記入手段、記入量、いつ書いているか、負担レベル、など些細なこと何でも教えてください! みなさんで共有できると良いなと思います! (良い点は園に直談判‼︎ 改善していきましょう!
カリキュラム週案月案
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
とさお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
現役男性保育士です😄 記入手段については僕も知りたいです!僕はパソコンのExcel打ち込んでいますが、皆さんはどうしてるんでしょうか?
回答をもっと見る
今年から、幼稚園型のこども園になりました! そういう場合って満3歳クラスもあるもんなんですか?? うちの園は2歳児クラスと満3歳クラスがあり、2歳児クラスは4人担任でこども10数人。 満3歳は1人担任でこども20人越えです。 基本同じ年代なのに、認定が違うだけでこんなに格差があってもいいんですかね??
2歳児担任
なつみ🐰
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
かず
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
はじめまして。うちも幼稚園型のこども園です。来年度から3号認定を獲得していくようになります。よくわからないですが、認定によって変わるのでは??
回答をもっと見る
私は4月から異動になります。そこで皆さんに質問です。異動の際、今の通勤30分の私は1時間半の通勤。ましてや2回ののり換え駅が大きく混むことを危惧していました。その話を園長に話したところそれくらいの時間の通勤はよくある、普通の通勤時間と言われましたが、どう思いますかか?また皆さんの通勤時間はどれくらいですか?
あおい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みりにゃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
電車通勤で1時間半、、長いですね。 わたしは片道1時間かかってたので職場に近いところに引っ越しました。 通勤時間は時間の無駄だなーと思うことが多いですよね。 ちなみにどーでもいいですが、わたしは車通勤で10月からは片道1時間かかるところに引っ越します。なぜそこまでするかというと、旦那と毎日同じ家で生活をしたいから、そして今の職場でもずっと働きたいからです。 一人暮らしであれば職場の近くに絶対引っ越しますね。
回答をもっと見る
ただいま園舎の建て替え工事中です。 作り付けの棚、コップ備品の収納場所、水回りやシャワーの周囲環境など、ご存じの、便利な設備、あったらいいなと思う内装の案があれば教えてください。
シャワー
suzumama
保育士, その他の職場
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
夏場の暑さ対策に、日除けとミストシャワーがあると便利です! 運動会の練習後や、外の活動の待機中などに子どもたちを休ませられる場所があると、熱中症対策になります。 参考になると幸いです!
回答をもっと見る
株式会社の保育園は、どんな感じですか? 保育経験ゼロ、保育士資格ない方が園長先生の園ありますか? その場合、どのように保育運営されてますか?
園長先生保育士
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
あおい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私は株式会社の保育園で働かせて頂いてます。逆にそれしかしらないので申し訳ありませんが、私の会社は数が多いため、足りずによくお互いに応援要請して助け合わないと回らないこともしばしば。でもどの園もその園のカリキュラムが売りで、力が入ってます。 また、保育士経験がなく園長になった方の下でも働きました。畑違いで眠っていた保育士資格だったそうでよくわからなかったようですが、主任が長年いらっしゃった方なのでえんのこと、事務のことを話していたり他園の園長先生が指導役になり園長のいろはをつたえたり本部から人が来て教えてもらってましたよ。
回答をもっと見る
保育園で、絵本を貸し出している、園はありますか?どの様に管理してますか?教えてください。
すさお
保育士, その他の職種, 認可保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
本1冊ずつに貸し出しカードを作りそこに名前を書き誰が借りているか分かるようにします。貸し出しノートにも名前を書くようにしてました。
回答をもっと見る
大規模園の未満児クラスに勤務されてる方にお聞きしたいです。 ひとつの部屋で40人程度の子ども(1歳児)をみているところがありましたら、どんなふうに1日を過ごされているか知りたいです。 主活動だけ2つや3つ、4つのグループに分けたりしているのでしょうか…複数のお部屋を1組、2組のように分けたりしていますか?? どうやったら限られた職員の中で落ち着いて過ごせるか、悩んでいます。
保育室遊び1歳児
こーこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
みくるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病児保育, 学童保育
私の園では35~40人の1歳児を預かっています。 年度始めは1つの部屋で生活をしていましたが、広い部屋ということもあり、やはり子どもが落ち着かず、11月頃から2クラスに分けて過ごしています。 リトミック、運動あそび(毎日の日課)、午睡は合同で広いお部屋で行い、その他の活動は各部屋で半分の人数での活動です。 その年によってカラーがあるので、何が一番良い体制か見極めるのは難しいですよね( ^_^ ;)私自身も悩みが尽きません…。 こーこさんの悩みが少しでも解消できますことを願っています!!
回答をもっと見る
両方務めた方に聞きたいのですが認可外と認可の保育園ではどちらが働きやすいですか?
認可外
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
白い雪
保育士, 認可保育園
長く勤めたいと思うなら認可保育園です。
回答をもっと見る
来年度の入園人数が決まったけど。。。 どうしよう(T ^ T) 定員17人なのに 持ち上がりの子合わせて7人だって(;゜0゜) やっていけるんだろうかーー
2歳児1歳児
皇帝ぺんぺん
保育士, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
心配になりますね…以前働いていたところが、子どもが減少して閉園してしまったので、不安な気持ち、分かります(>_<)何を言えるわけではないのですが…ごめんなさい。気持ち吐き出してくださいね!
回答をもっと見る
今、保育士3年目です。私の園では、先輩が1人しかいなくて、あとは主任以上になります。 なので、先輩保育士を見て保育することができないのですが、皆さんの園では職員の年齢幅はどのような感じでしょうか? 教えて頂きたいです!
ここ
保育士, 保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
正規20人強 非常勤20人程います。 正規だけで、保育士歴が10人以上が10人程、7、8年目が10人、それ以下が10人程です。 私が4年目なのですが、下から5番目で、上に15人程います💦 4年目で1番上、とかもザラに聞きますよね💦
回答をもっと見る
ご自身の働いている園で環境としてここがいい!というものありますか? 私の働いていた園は2階にプールがあり、屋根付きでした。 また、2階から滑り台もあって園庭まで滑れるようになっています。
園庭
konekoneko18
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, その他の職場
ちょこみんと
看護師, 保育園, 病児保育
すごいですね! 滑り台は楽しそうです。 建物の環境ではないですが、教育環境として。 わたしの子どもが通っている園ですが、朝から園庭で朝礼があって、発声練習があります。みやがわけんじの雨にも負けずを暗記してみんなハキハキ発声しています。その後サーキットをします。みんな楽しく頭も身体も動かすことができていて、とてもいい環境だと思います! あとは放課後の習い事がとても充実しています。親がいちいち違う習い事の場所まで送る必要もなければ、預かり保育中に習い事をさせてくれるので働いていても、いろんな経験をさせることができます。
回答をもっと見る
2年目です。年中児、30人1人担任をしています。 加配の先生はいないので完全1人担任です。(自閉症スペクトラム、多動等の診断のついている子が各2名ずつ、診断ついてない子も数名います) 一人ひとりの対応もきちんと出来ているかわかりません。精一杯やっているつもりではいますが、必要に応じた援助が出来ているのか不安ですし、30人の子どもたちに十分な関わりや保育が出来ていないことに申し訳無さを感じてしまいます。 大きな園のため、年中は2クラスありますが、もう1つのクラスも同じような状況です。 1クラス何人の子どもに対し、何人で保育するのが妥当だと思いますか?他の園の実際の状況も教えて頂きたいです。
自閉症特別支援加配
りん
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
モンキー
幼稚園教諭, 幼稚園
私も同じような年中児クラス30人を完全1人担任でもちました。 りんさんのお気持ちとてもよくわかります。 私の園はフリーの先生たちもあまりいないので、本当に大変でしたが、そのクラスの子どもたちも今では立派な小学生です。 何が正解で、間違っていたのか正直今でもよく分かりませんが、精一杯できたと思っています、、、 これからも頑張ってください。
回答をもっと見る
皆さんの職場で 年間カリキュラムで英語教育を 取り入れている園はありますか? 今後の参考にしたいので もし導入している園があれば どのように指導しているか教えて欲しいです。 英語のできる先生がいる園では その先生が教えていますか? また指導される先生が手当て等 貰えるのか気になります。 #英語
カリキュラム
ひかり🦋✨
保育士, 保育園, 認可保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
私の働いていた園では、英語教育はありませんでしたが、子どもが通園している幼稚園では年中さんから英語教育があります。 外国人の先生が来て下さり教えて貰っているようです。簡単な自己紹介や、果物などを英語で教えてもらっています。
回答をもっと見る
借り上げ社宅を使っている方に聞きます🌼 家はきれいですか? また物件は自分で決めていますか?
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場
ぽこりん
保育士, 保育園, 認可保育園
借り上げ社宅を使ってます。 入社時から住んでますが、築年数も新しい家です。自分で物件を決めることはできなかったですが家の間取りなどは満足できてます。交通面が少し不便なのが難点ですが、問題なく過ごせてます。
回答をもっと見る
4歳児、年中クラス。 給食が食べ終わるとうろうろしてしまいます。なにか対処法はありますか?
4歳児
めんま
保育士, 認可保育園
バナナ
その他の職種, その他の職場
私は子どものしたいことをさせたい派なのですが、2点質問がございます。 うろうろする理由は何だと感じますか? うろうろに対処する理由は何ですか?
回答をもっと見る
おすすめの保育中に着る洋服ありますか?特にボトムスの方をお願いします。 ジャージも着ますが最近寒い時期が続いていてジャージの下にヒートテック履いたりしてます。
めんま
保育士, 認可保育園
せん。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
こんにちは。 私はジャージのスースーするのが苦手で、黒のスキニー(ゴムで伸びるストレッチ性のもの)をUNIQLOやGUで買ったりしていました。 今は売っているかわかりませんが、もしよかったらインターネットでも探してみてください♪
回答をもっと見る
いつも保育室を水拭きしています。 この時期菌の繁殖が怖いです。おすすめの掃除方法があれば教えてください。
めんま
保育士, 認可保育園
ゆきりん
保育士, その他の職場
チャーミストという商品を使っています。 水拭きした後、少し時間をおいて(乾いてから)スプレー。赤ちゃんが口に入れても大丈夫とのこと。 業務用を発注していますが、家庭用の小さいサイズもあります。 おもちゃもこれで拭いています。
回答をもっと見る
収納スペースが全くといっていいほどないんですがどうしたら増やせますか? 職員の荷物も満足におけません…。どうしたらいいでしょうか…
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ロッカーとかはないのでしょうか? わたしの園は担任を持っている人は机があり机の下や棚に収納していますがパートさんなどはないので基本は自分のロッカーに物を全て詰め込んでました。。
回答をもっと見る
残業の質問です! うちの園では会議などの全員で残った時には残業代がでますが、他の業務(クラスの書類、保育準備など)は基本、残業がでません。 最近園長が遅くまで残らず早く帰る事に重点をおいていて帰るよう言われるんですが、次の日の準備をしていても帰れと言う感じです。 家に持ち帰って仕事をしたく無い人が残っていて言われる(1時間弱)家に持ち帰っている人はすぐ帰って見習え…状態。 家に持ち帰って仕事をする量は多いですか? 他の園の状態が知りたいです。
なあちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
にじ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
毎日お疲れ様です。 同じく残業代でません、全員残っても残業代は出ません、なんでなんですかね、、、。 そもそも定時であがれることがほとんどありません。 帰ってねと言われてそそくさと帰る時は基本みんな持ち帰りです、見習えという状態にはなりませんが。 家の持ち帰りは平均1時間はかかります、土日も仕事してます家で。クラス便り、行事の準備、次の週の準備などなど。 そもそも園で終わる仕事量なら保育業界もっと楽なのに、IT化されたら楽なのに、多々思います。 でも全く持ち帰りもなく土日も何もしないという日ももちろんありますよ!!
回答をもっと見る
皆さんの職場の素敵な所、自慢できること、「ここが凄い!」といった所があれば教えてください。 どんなことでもOKです♪
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
2525
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育
いくつかの職場をみてきましたが、今のところが一番子育てについて理解がある職場です。子どもが体調不良でお休みしなければならないときや早くお迎えに行かなければならないときも、「みんなそうやって助けてもらいながら仕事してきたんだから、お互い様だよ!」と言って快く代わってくれます。本当にありがたい職場です。
回答をもっと見る
保育士の休みってそもそも何日くらいが多く思いますか?
なこん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
私の働いていた所はありませんでした。体調悪くないと有給は使えず…。あるとしたら土曜日で出勤日にならない日が唯一の休みでした。
回答をもっと見る
保育園の方針として行事や保育準備等みんなで取り組もうという方針なのですが年齢関係なく気付くことが多い人に仕事が偏ってしまうことが多いです。そしてサービス残業も多く大きな行事前になると休日出勤することもあります。みんなで取り組もうというやり方はいいと思うのですが遅くまで残ったり休みの日来たりするのはちょっと違うなと思う今日この頃です。みなさんのところの保育園はどんな感じですか??またサービス残業や休日出勤についてどう思いますか??
土日出勤
らんらん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
らんらんさん、こんにちは! 小規模認可保育園で働いた経験から回答させていただきます。 私の園も係や担当は決まっていましたが、基本『みんなで取り組もう』というスタンスでした。 メリットは、各々苦手な分野を補い合えることや、遅れている部分をカバーし合えることでした。 デメリットとしては、『みんなで』を強調し過ぎて、定時で上がりずらい雰囲気が出ていたことです。一人がサービス残業をしていると、残らざるおえない雰囲気がどうも苦手でした。 後は、計画性のない人や、やる気のない人の仕事が、最終的に、仕事のできる人に集まってくるというデメリットもありました。 『みんなで取り組もう』というのであれば、園長先生や責任者の方々に、どうか、休日出勤やサービス残業しないで終わらせられる量に設定してもらいたいと切に願います。
回答をもっと見る
今度働く園は自由保育で、基本発表会や運動会もありません。新規園なのである程度は自分達で考えなければいけません。物的環境設定する際、どのようなことに気を付けて設定していますか?以上児を基に考えていただけたら幸いです。
自由保育環境構成運動会
ことこと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
リプ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育, 託児所
私も自由保育の幼稚園で7年間勤務してきました。 保育室には既製品のおもちゃはなく、子ども達と作り上げてきた遊びの物で埋まります(^^) 物的環境として、家庭から集めた牛乳パックやトイレットペーパーの芯、お菓子の空き箱等の廃材を種類別に仕分けてコーナーとして置いておき、適当な大きさに切った折り紙、画用紙、クレパス、はさみ、のり等も隣に子ども達の取り出しやすいように設置しておき、いつでも自由に使える環境を設置しておきました。子ども達の中で流行ったものをクラスの遊びに設定し、ゲームやさんやお店やさん等のごっこ遊びに発展させていきましたよ(^^)
回答をもっと見る