1年目の保育士です。組んでいる先生に「活動をやるだけで終わってしまって...

保育士, 保育園

1年目の保育士です。 組んでいる先生に「活動をやるだけで終わってしまっている、その先の目的やねらいまでしっかり考えて今後に繋げていかないと。子どものことを考えないと」というようなアドバイスを頂きました。 しかし、どうしても子どものことではなく、組んでいる先生に悪く思われないには…この場をやり過ごすには…誤魔化すには…と、周囲の大人のことばかり考えてしまいます。 そのことが結果「子どものこと考えれてないよね」に繋がっているのだとは分かるのですが、どうしてもこの考えから離れられず…。 子どものことを考えようにも、私がしたい保育もなく、このように育って欲しいという気持ちもあまりなく… 努力が足りないのは分かっているのですが、考える気力もあまり湧いてきません。 私がいることで先生や子どもに迷惑を掛けていることが辛く、しかしどうにか変えよう、努力しようという気持ちもイマイチ出てこず…辞めてしまった方が良いのかと悩んでいます。 子どものことを考えられない私には、この仕事は向いていないのでしょうか? それとも、最初は経験や余裕がないからこんなものなのでしょうか?続けていると変わってくるのでしょうか。

2021/07/10

7件の回答

回答する

こんばんは! 1年目は目の前のことで必死で子どものこと考える余裕なかなかないですよね😔 1年やればある程度のことが見えて考えも変わってくると思いますよ!

2021/07/10

質問主

こんばんは! 本当にその時その時で必死すぎて全然余裕がないです…。 やはり変わってくるものなのでしょうか…!まだ3ヶ月経ったくらいなので、向き不向きを判断するのは少し早かったですね。もう少し頑張ってみようと思います! ありがとうございました✨

2021/07/11

保育士を始めて一年目…目的やねらいを明確にできない事絶対あったと思います。(昔の事すぎて、忘れてしまいましたが) 先輩先生のおっしゃること、確かに大切ですね。 実際の場面で、活動計画は組んでいる方と、どんな風に共有して運用されているのでしょうか? 目的やねらいをみつけられないから、先輩はどんな風に目的やねらいを出しておられるのか、聞いてみられてもいいかもしれません。 おそらく、年間指導計画に照らし合わせ、そこから月案・週案などに落とし込み、日々の計画をされていると思います。 そんな具体的な手順を共有できる時間が有ればいいですね。 読んでいて『凄いなぁ』と思ったのが、うまくいかない事がたくさんある中、ご自分の思いをこうやって文章化しておられるところです^ ^ ベテランになればなる程、うまくいかない事を他の理由にしちゃいます (;_;) 誰だって向かいたくない様な気持ちに、素直に気付き、弱いところに向き合っておられて、とても心強く思いました。 今、仕事につまづいておられるのかもしれませんが、ご自分で何につまづいているのか気づいておられます。そこから立ち上がるのも、もう少しだと思いますよ!

2021/07/10

1年目はただ毎日を過ごすことに追われてしまうので、組んでいる先生が言っている内容はかなり難しいです。 最初からそれができたら保育士として伸びしろがありません。 経験や工夫を重ねてやっと、こうだから次はこうかな?とか先まで考えられるようになります。 ちょっと悪く言いますが、その組んでいる先生は後輩指導には向いていません。 具体的なこと、言われてますか? この一言だけでもざっくりとした保育雑誌の定型文みたいに捉えられるので、内容が薄いなって思ってしまいます。 理解できました?難しくないですか? もし、頭の中に?があるなら組んでいる先生に考えたんですけど、具体的にどうしたらいいかよくわからなくてと、相談してもいいのではないでしょうか。 要は、子どもの姿をある程度予測して、活動の中でこんな姿やあんな姿、または言動がみられたから、次は今あるこの姿がこうなったらいいなと思いながら、次の計画を立てる、それが今後に繋がるってわけだと思いますが。 現場ってやっぱりその日その日で全く違ってくるので、なんでも聞いていいと思いますよ。 そして、したい保育や育ってほしい気持ちは、保育をしていく中で探してください。毎日子どもは成長しているわけだから、必ず見つかります。 ある特定の子の成長を自分のなかで追いかけていくんでもいいです。その過程、つまり自分と子どもが関わっていく過程の中で、何かしらの結果が見えてくる。 そうすると、保育者としての子どもに対する気持ちに変化がうまれてくると思います。 1年目、楽しんでますか? 子どもとあそぶこと、お話すること、スキンシップをとること、絵本を読むこと、一緒に笑い合うこと、おいしいね〜って笑うこと、保育士の土台は、子どもと楽しむこと、です。 そして、子どもの発達を知ること、あらためて学ぶことが私たち保育者には日頃から必要です。なぜなら、教科書通りの子どもなんて存在しないから。私は、保育計画雑誌を見るよりも、実践集だとか事例集を見るのをオススメします。子どもに対する見方は、多種多様。 いつでもイレギュラーを楽しめるような保育者が、保育を充実させられると思います。 少し話がズレましたが、保育雑誌にものっています、発達の内容。また、園の書類にもあると思います、発達記録。 そのようなものに少し目を通して、自分のクラスの子どもはどうかな?って考えるだけでも、次に繋げられますよ。みんなは難しい、だからある1人にしぼって考えてみてもいいんです。 子どもって、可能性無限大なんですよ。 だから、自分たちも。 昔は子ども、子どものときはきっと夢をたくさんもって日々過ごしてたんだから。 あ、子どもが先生に、迷惑です!って言ってましたか?言ってませんよね? 子どもって、真っ当に向き合ってくれる大人を真っ直ぐ見てくれます。 先生、頑張れてるかな?頑張るからね、応援してね! そんな気持ちで子どもを真っ直ぐ見てください。 自分を振り返っている先生は、変われる。 だから大丈夫。

2021/07/11

回答をもっと見る


「新卒」のお悩み相談

キャリア・転職

4月から新天地!実家から車で2時間半、電車では便が悪く3時間の所に1人暮らしを始める予定です。 自分で決めた転職先ですが、恥ずかしながらこの年でホームシックに既になってます。ずっと地元が大好きで短大も家から1時間半所まで通っていて、新卒の就職先も家から車で40分くらいの所と今までずっと実家にお世話になっていたツケが回ってきました。3年目くらいで1人暮らしを始めようかなと考えていた時に、職場の仲の良かった先輩方が一気にいなくなり、情緒不安定になり、家族の病気等も重なり心配+何かあったら傍にいてあげたいという気持ちから結局一つ目の職場では5年間ずっと実家にお世話になっていました。勿論、洗濯や料理や掃除、買い出し、ゴミ出し等自分でもやっていましたが、県内であるものの、新しい土地、人、仕事…とめまぐるしい変化に今からど緊張しています。いつかは親も亡くなるし、子供部屋おばさんになっているのだから出なきゃとは思っていたのでいいタイミングだとは思うのですが、引越し先の土地には友達もおらず(県内にはいます)、寂しがりやな性格で、家に帰ると家族の誰かしらといつも会話をするのを楽しんでいました。家事はなんとかなるとは思うのですが、新天地での仕事と、1人暮らしでの震災(地震や津波)、帰っても話し相手がいない寂しさがとても不安です。

病児保育学生保育室

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42024/03/28

神ちゃん

保育士, 保育園

すいかさんの不安で寂しい気持ち、よくわかります。 私も社会人になり何年も経ってから、1人暮らしをしました。ずっと当たり前に一緒に暮らしていたので、引っ越し当日の夜は、寂しくて泣いていました😅 しばらくは、毎週のように数時間かけ実家へ帰っていましたし、よく電話もしていました。 毎日仕事と生活に追われ、気がつけば新しい生活にも慣れていました。 すいかさんも新しい環境に不安だと思います。震災などには、避難場所の確認や防災グッズの準備で備えましょう。帰って静かだと途端に寂しくなるので、テレビや音楽などかけたり、家族や友人と電話で乗り切りましょう。 結婚するまで実家から通勤している人もたくさんいますし、実家にいる間は何にもやらなかった人も多い中、すいかさんは家事をやられていて、素晴らしいと思いますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士1年目で子どもたちに片付けや食後の口ふきをするよう声をかけてもなかなかやらなかったり手拭きをポイと投げたりされて、聞いてくれないなぁって鬱になりそうな時に先輩保育士が出てきて「○○せんせい(私)の言うことちゃんと聞いて下さい」とか「○○せんせいを困らせないの」とか子どもたちに言ってるのを聞くと余計にはぁ、、って鬱になりそうなのは私だけなのかな🥲🥲🥲

お片付け先輩

ポムポムプリン

保育士, 認可外保育園

42024/03/05

m903xx

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場, 管理職

毎日の保育、お疲れ様です。 そういう気持ちになりますよね。 先輩保育士ももっと上手い言い方してくれたらいいのに💦 チームワークは大事ですよね。 経験ももっと大事です✨ 何歳児クラス担任でしょうか? 声掛けだけではやらないことややはり多いので、先生自身がどうしたら子供達がやりたくなるかな?と考え行動するのも一つではないでしょうか?☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎回の誕生日会でピアノを引く人がいるのですが、上司に 今度弾いてね、と言われました。 ピアノは未経験なので勿論今時点で弾けません、譜面も読めません。その先生がピアノを教えてくれる訳もなく、自分で練習して本番弾けということです。 他に弾ける先生がいるので、その人達が担当すればいいのではないかと思ってしまいます。 児童の施設にいれば当たり前のようにピアノ担当にされるのは普通なのでしょうか…。

ピアノ施設先輩

まめちゃん

その他の職種, 児童発達支援施設

32024/08/22

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 保育園でも、やはりピアノ弾いてと言われること多いですよ!私も多少弾ける程度ですが、他にも沢山弾ける人がいましたが、正規になってから自分も弾けるようにしないと…なんて思っていました。 事情を説明してすぐには無理ですが練習して弾けるようにしておきます!と一言言えるといいですね!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

312023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ICT化されつつある昨今。 書いて保存していたはずの連絡帳の文章が「保存できてなかったー!」と白目です。笑 そしてブルーライトで疲れ目。笑 少しずつ慣れては来ましたが、新卒から長らく手書きがスタンダードだったため入力はまだまだ不慣れです。笑 手書き・ICT、園によってそれぞれかと思いますが、皆さんの園はICTシステムですか?

ICT連絡帳新卒

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22024/09/02

幼稚園教諭, 幼稚園

連絡帳いまだに手書きですよ!! クラスのお便りも毎月手書きで 作成しております。パソコンの方が早いのか、でも手書きの方が温かみがあるよねーと悩みながらそのまま時が過ぎて行っています。

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラス担任です。 みんなで遊ぶことが大好きなクラスなのですが 2歳児さんクラスで盛り上がっているあそびありますか? ・むっくりくまさん ・ぞうさんとくものす ・はちはちごめんだ が、子どもたちはお好みのようです♡ 秋の保育参加で、保護者の方とも一緒にしたいです。 何か楽しいあそび教えてください◡̈

集団遊び遊び2歳児

りぶ

保育士, 認可保育園

02024/09/02
保育・お仕事

3年目の保育士です。 以前から「報連相ができない」「見通しを持ってね」「視野が狭い(子どもが見えていない)」など、先輩方から指導を受けて来ました。 自分の性格的に不器用なところがあるし、以前から人より習得するのに時間がかかるなとは感じていました。 ただコツコツ何かに取り組むことは得意なので、真面目に努力し続ければ、いつか一人前になれるのではと思っていました。 ただ最近自分で、もしかしてADHD(不注意型)なのでは?と思い始めました。まだ診断を受けたわけではないのですが、以前障害者向けの労働支援をしていた方に相談したところ、ADHDの傾向があるかもねと言われました。また保育は臨機応変が求められる仕事だから、現場で働き続けなくてもいいんじゃない?とも言われました。 そこで質問です。程度はいろいろあれど、ご自身がADHD傾向でも上手く働いてらっしゃる方はいますか?その際、自分なりに工夫していることや、同僚に協力を仰いでいるのかについて伺いたいです。 また同じ職場にADHD傾向のある同僚がいらっしゃる場合も、周りはどのように関わっているかお伺いしたいです。

保育士

サイダー

保育士, 保育園

82024/09/01

ひよ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

前の園にADHD傾向の職員がいました。 私とは別のクラスに配属していたので直接的な関わりが少なかったのですが、 パート職員だったのでそもそもなるべく負担がかからない仕事 (子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、食事介助)などしていましたが それでも他者より注意を受けることが多い印象でした。 人より細かく説明しても その説明通りにしかできず (説明されてないことはやらない) そして3ヶ月足らずで退職してしまいました。 いつもニコニコ笑顔が素敵な先生でしたが、うまくいかない葛藤があったと話してくれる時もありましたね。 又、私の姉もADHD傾向にあります。 新卒の頃は臨機応変を求める仕事を主に就職しては挫折して、、の繰り返しを何度も見て、何度も涙している姿を見てきました。 今はマニュアル通りの作業をこなす仕事をして、職場の人とも楽しくしているそうてすよ。 人それぞれに個性がありますから 保育士でなくてもきっと自分にとって 「これだ!」と思う仕事に巡り合うはずです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アディダスニューバランスナイキアシックスやオニツカタイガーGUなどプチプラの靴その他(コメントで教えて下さい)

42票・2024/09/10

あります…💦ないです🙅よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

164票・2024/09/09

水や食料までの備えを知っているヘルメットや救急箱ならわかる避難場所くらいよくわかっていないその他(コメントで教えて下さい)

178票・2024/09/08

ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えて下さい)

195票・2024/09/07
©2022 MEDLEY, INC.