minder_EJZlnMyHvw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんにちは! 保育園で働いておりますが、みなさんの園はどのくらいスタッフの余剰がありますか? 私の園では子供に対しての必要人数ぴったりで保育しています。 そのため、給食の配膳や掃除、オムツ替え などどうしても子どもから目が離れてしまう時間は、保育スタッフが足りないなといつも感じてしまいます。 お昼寝中に休憩を回しますが、もちろんその時間帯は子どもに対して必要人数はマイナスです。
休憩睡眠給食
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラス担任、加配人数は足りてます。でも フリーが足りません。 なので 私は週30時間 非常勤として働いてるので平日週休返上で出勤しています。 土曜専任の先生も欠員なので非常勤が順番でヘルプ出勤してます。子どもの人数によって要らないことの方が多いですが… うん
回答をもっと見る
認可外園で保育士として6年間働いてきました。 保育士としていろいろな経験をしたくて 転職を考えています。 低年齢児が好きなので小規模保育園など いいかなと思っているのですが、 小規模保育園ならではの大変な事などあれば教えてほしいです!
認可外小規模保育園私立
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
ちゃこ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園
はじめまして。 公立園を退職後、小規模園のパートをしていました。 小規模園だとどうしても職員の数も少なくなるので急なお休みが取りにくいところが大変だと感じました💦 でも低年齢児の保育をきめ細やかにできることは良い経験になると思います!
回答をもっと見る
お箸の練習ってどのようにされてますか? 3歳児クラス担任なのですが、保護者の希望もありそろそろ箸の練習も進めていこうと考えてます。 ただ、20人を一人で見ているので給食中に一人一人教えるのはなかなか大変だと感じています。 みなさんどうされてますか?
給食3歳児保護者
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
うみ
保育士, 保育園, 認可保育園
私の園では2歳児クラスの後半で3点持ちが定着している児からまずは遊びの時間に小さく切ったスポンジをお箸で移し替える遊びを取り入れ、そこで持ち方を教えています。そこでできそうな子から給食の時に箸とフォーク両方用意して、1つのお皿だけ箸で食べてみる事から始めて慣れていくようにしています。 ただ、園だけでは難しいので家でも並行してやっていくようにはお話はしているます。あと、エジソン箸は園では使わないので普通の箸で練習してもらっています。
回答をもっと見る
今度食育を兼ねて野菜を育てようかと思っています。 育て安く手入れが少ないものがいいなと考えてミニトマトが一番に思い浮かびました。 他に何かいいの無いか悩んでいます。
食育
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
夏野菜だと‥ミニトマト・きゅうり・オクラ・なす 辺りはほぼ失敗なく育ち、たくさん収穫できます! その他、じゃがいも・大根・すいかなどを育てています。
回答をもっと見る
今月保育参観があります。 やる内容などは既に決まって準備しているのですが、毎回緊張しちゃいます。 保護者に見られるプレッシャーと、 いつもと雰囲気が違うので子どもたちも テンション上がったり泣いたりと 毎年大変です😣 同じ経験してる方いらっしゃいますか?
保育参観内容保護者
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私も幼稚園教諭時代は毎回お腹痛かったです笑 でもそのうち保護者を味方につけるというか、保護者も楽しめる内容にしたら毎回盛り上がって自分も楽しめました! 見ていて楽しいものにするといいと思います!また自分が楽しむのが1番なんだなと思いました😍
回答をもっと見る
もうすぐ新学期はじまりますね! みなさんどんな準備してますか?
新年度
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
のりっち
保育士, 保育園
壁面、お誕生表、小物(お便り帳など)を入れる箱を手作り。その他、年間の歌などをあらかじめ決めておきます!
回答をもっと見る
保育士をしてます! 子どものために考えてやっている保育ですが、厳しい保護者が多く製作やカリキュラムを考える際保護者にどう思われるかな? なんて考えてしまいます😂 そんな風に思ったことある方いませんか?
カリキュラム制作保護者
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
たんぽぽ
保育士, 保育園
現在勤めている園は、クレームが凄くて……(-""-;) クレーム対策重視で活動しています…😅
回答をもっと見る
保育士してます! 製作物で使うものを自費で買ってる方いますか? 事前に頼めば経費で買えるものもあるのですが値段と、あと直近で上司に言うと自費になってしまいます。 みなさんどうでしょう?
制作保育士
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
スイートオレンジ
保育士, 公立保育園
私は、パートなので製作物を自費で買った事はありませんが、おそらく職員の方は自費で買ってる物もあります。 100均で色々買ってきてるようです、 保育園のハサミはあまり切れないので、私も自費でよく切れるハサミ買いました。
回答をもっと見る
保育士をしています! もうすぐ年度が変わり担任なども発表される時期だと思いますが製作物などもろもろの 準備はどのくらい先まで準備していますか? 日々忙しくまた秋以降は行事も立て込むのでいつも4月から2〜3ヶ月先までは大体どんな感じにするかイメージして準備などしているのですが。
行事制作担任
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
tanahara
子どもたちと作りたいなーと思うものは季節関わらず書き留めています!年齢によって素材や作り方を変えれば学年発表がまだでもネタさえあればすぐできるので!! ネットや本でみて気になったものは即メモ☆ 日々の子どもたちを見て考えたりもするので行き当たりばったりになってしまうこともありますが... 4月から2〜3ヶ月考えられていれば余裕が生まれそうですね!!
回答をもっと見る
保育園で働いています! もうすぐ卒園式ですが式の中で 園児が歌うピアノの伴奏を行います。 練習はたっぷりしてるのですが 式典での独特の緊張感の中での ピアノ演奏は全然慣れず今から 緊張してます😂 同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
卒園式ピアノ保育士
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
maaaaa
保育士, 保育園
わかります🥺 それまではそのことしか頭にないくらい… でも練習を重ねたら手が覚えてくれるとおもいます☺️☺️☺️ 楽譜を見なくても余裕で弾けるくらい練習すれば大成功だと思います♪ がんばってくださいね♪
回答をもっと見る
保育園で働いてます! みなさんお昼ごはんどうしてますか? 休憩中に給食が出て給料から天引きなのが 嫌だなと思ってしまいます。 コンビニで買ったりお弁当を食べたいなと思ってしまいます。
休憩給料給食
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
なつこ
保育士, 保育園, 認可外保育園
保育園によると思いますが、今働いている保育園は給食が1食250円でそれを食べてもいいし、コンビニやカフェで買ってきて休憩室で食べてもいいし、近くの飲食店に食べてもいいし〜と言う園です! 前働いていた園は絶対給食を食べなきゃ!という園でした! 園によると思うので、聞いてみてはどうでしょう?
回答をもっと見る
保育士してます! 来年度の配置はもう決まっていますか? いつも3月下旬のぎりぎりに決まるので 困ってます😣 他の園は大体どのくらいに決まるものなのでしょうか?
保育士
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
早くて終業式でしたね 3月31日に 自宅に園長先生から電話が かかってきて 年少組の担任してくださいと 頼まれた事もありますよ 本当にギリギリです
回答をもっと見る
株式会社運営の保育園に勤めています。 認可、認証園には調理師配置があるのですが認可外には配置がありません。 そのため、保育士が給食を作っています。 献立は決まっているのですが、7:00から9:00の間に早く作らないと子どもたちの保育を 出来ないし毎日大変です😣 人手不足な為仕方ないのかもしれないですが保育のあり方を考えてしまいます。 みなさんどう思いますか? また同じような経験をされている方 いらっしゃいますか?
調理師認可外私立
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
そんなことがあるんですね💦 過去に働いたところは、企業主導型でしたが、調理師さんがいました。 保育に専念したいところ、時間にも追われて大変ですね… 人員を増やすなり、弁当給食を外部発注するなど、いい方向に進むといいですね🙇♀️
回答をもっと見る
みなさんお給料どのくらいもらってますか? 私は株式会社運営の保育園に勤めて 5年目です。場所は東京です。 残業代や通勤手当などついて手取り 23万〜25万ぐらいです。 家賃補助はないです。 月給はまだ生活できるのですが、 ボーナスがなく昇給額もわずかです。 現在独身で貯金もちゃんとしないと 将来不安だなと感じています。 みなさんお給料どのくらいですか?
貯金ボーナス処遇改善
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
Liz
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
私も都内に住んでいます。 初めて勤めた私立幼稚園は、 額面で20万程でした😭 残業代なし、家賃補助なしでしたが、ボーナスは年2回で4.4ヶ月分だったので、そこだけは良かったです! 今はインターナショナルの幼稚園に勤めて、アシスタントとして仕事をしています。1年目で額面は23万程です。こちらはボーナスもお小遣い程度なので、年収で考えると前とあまり変わらないかもしれません💦💦
回答をもっと見る
今まで株式会社の中で認証、認可、認可外 と経験してきましたが現在退職しており 次の働き先を考えています。 社会福祉法人など形態がいろいろあると思うのですがみなさんが今まで経験してきて社会福祉法人や株式会社などそれぞれいいなと思ったところがあれば教えてほしいです!
宗教認可外私立
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
社会福祉法人で長らく勤めていました。やはり福利厚生がしっかりしており、法人化されてるだけ信頼があります。組織が大きいほど得することも多いかと!
回答をもっと見る
2歳児担当しています。 コロナにより、大人はマスクは必須ですが、皆さんの園のお子さんはどうですか? 初めはしているのですが、途中遊びなどに夢中になり、ついポイっとしてしまうようで…名前のない不織布マスクがよく落ちています。 マスクの管理が難しいので、私としては登園後すぐに預かるようにしたいのですが… ほかの園はどうしているのか気になります! 是非教えて下さい!
コロナ2歳児
ジュエラママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 子どもたちは基本マスクつけてないです! どうしても外してしまう子が多いので。 登園してルームに入ったらその子のバッグにしまってます!
回答をもっと見る
集団療育での秋祭りについて 未就学の事業所で秋祭りをする予定です。 秋祭りをする際に、ヨーヨー釣りや金魚掬い 射的や輪投などを実施予定です。 それ以外に遊びで楽しいもの等ありますか?
療育遊び
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 的あて、簡単な制作コーナー などどうでしょうか? 秋祭り成功するといいですね!
回答をもっと見る
今年の運動会がオリンピックをテーマに進めているのですが、競技の中に飾りを入れなければいけません。 オリンピックといえば五輪マークと国旗しか飾りが思いつかないのですが他になにかあったら教えてください!!
運動会3歳児保育士
けい
保育士, 保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
聖火を取り入れてみるのはどうでしょう? ちょっと作るのは大変かもしれませんが大きくすれば見栄えはありそうです!
回答をもっと見る
1歳3ヶ月の男の子を育てています。 かなりの偏食で、ご飯はなかなか(>_<) オススメの栄養満点食材やメニューはありますか?
1歳児
ぬーそう
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
好き嫌いが出てくる頃ですよね〜… うちもその頃、食べるものが限られたりしてました😅うちは、じゃがいものおやきが大好きだったので、その中にひじきとか、人参とか…スライサーで細かくして入れてました!! 好きな食べ物になんでも混ぜちゃえ!って思ってよくやっていたように思います! あとは、ネットで偏食について調べながらやってました💦結構色々なメニューが出てきますよ! うちも食事未だに悩みます…お互い苦しくならない程度に頑張りましょ〜!!!
回答をもっと見る
年長児の担任です。そろそろお遊戯会の台本を作らなければなりません。何か年長児向けのおすすめありませんか?またどんなところに気をつけて台本作ってますか?
発表会
あや
幼稚園教諭, 幼稚園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
台本は、全てひらがなにして、保育室に貼ったりしていました。台詞は子どもに合う台詞を選んだりしました。なるべく、子ども本人がやりたい役ができると、楽しんで取り組んでくれると思います。
回答をもっと見る
なかなかiPad8世代が手に入らなくて困っています! パソコン持っているが1回1回開かないと行けないのでめんどくさい!iPadは携帯と同じように使えるから楽!早く入らないかな??
ま
保育士, 保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
パソコンは確かに面倒ですよね。早く手に入るといいですね。iPadはスマホよりも見やすそうですよね。
回答をもっと見る
リーダーぶってる先生からなめられてると言われた日を境に私に寝かしつけを頼むことがほとんどなくなりました。頼まれるとしてもどうしても寝ない1人の子どもだけとかです。何のために働いているのか分からなくなりました。 もうどうしたらいいですか。 他の担任との連携は最悪です。
転職1歳児ストレス
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
ぷーさん
毎日の寝かしつけや保育お疲れ様です。 職員同士の連携がうまくいかないとやりづらく、雰囲気も悪くなってしまうので辛いですよね。 話すのも辛いと思いますが、「なにか私に出来ることはありますか?」と相手をたてるようにしたてに出て聞いてみるのはいかがでしょうか? 荒波をたてたくないのでしたら、私ならしばらく頼まれた子の寝かしつけを頑張ってみて、それでも大変な子しか任されないのであれば、園長や主任にどうしたらよいか分からないと相談してみます。 どうか1人で悩みすぎず、頼れる人がいるのであれば頼って心病まないようにされてください。
回答をもっと見る
2歳児を担当している保育士です。 秋になり運動会の事について考え始めているのですが、コロナの関係もあり競技を悩んでいます。 感染対策に気を配りながら、安心して出来る2歳児向けの競技、何かアドバイスがあれば是非教えて下さい。
運動会コロナ2歳児
ジュエラママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
けい
保育士, 保育園, 認可保育園
コロナの影響で、色々な行事が難しいですね。 物を共有したりするのは難しいのかもしれません。 親子二人で一周走る中で、フープジャンプや、高い高いなど、あまり物を使わずにできるものをやってゴールするなどはいかがでしょうか? 親子でお遊戯も楽しいかもしれませんね!
回答をもっと見る
みなさんは ①パソコン(DVDドライブ付き/USBドライブ付き) ②パソコン(USBドライブのみ/DVDドライブ無し) ③パソコン(MacBook/アップル製品) ④iPad+キーボード ⑤その他(品名/種類可能な限りご提示ください) どれを使っていますか?? 番号と値段(差し支えなければ)を教えていただきたいです。 今現在私は①を使っています。 CDを焼き回したりおたよりのROMを読み込むのにドライブは必要かな〜と思ったのですが、DVDドライブ付きのを探すと古い型しか見つからず、、、 後付けドライブもあるようですが急ぎということもあったので①を購入しました。 起動も遅く反応がいちいち遅いのでイライラしてしまいます😢 アップル製品に変えた方がいいのかな?皆さんはどんなパソコンを使っているのかな?と思い質問させていただきました。 主に使用頻度は ・毎月のおたより(係/クラス/園) ・名簿や表の作成 ・CD‐ROMの読み込み ・CDの焼き回し(iTunes使用) ─────下記は可能な範囲で構いません───── 〇Apple製品をご使用の方へ ・WordやExcel(Office)は利用可能でしょうか ・Outlookは入っていますでしょうか ・引き継ぎなどは自分でやるのでしょうか
おたより保育士
ぶたまる
保育士, 小規模認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんにちは! 1番使ってます! DELLで値段は8万前後くらいだった気がします!
回答をもっと見る
異年齢(3〜5才)クラスの担任をしています。 発表会で劇をするんですが異年齢でははじめてで…。進め方や劇の演目など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
4歳児3歳児5歳児
祈愛
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 激の演目は子どもたちの興味ありそうな物や主様のやりたいものでいいと思います! 内容的には3歳児は単文をみんなで言ったり、5歳児では一人ひとりセリフを言ったりなど年齢によって成長が見れるとおもしろいかと思います!
回答をもっと見る
運動会でパラバルーンをするんですが、花火の技でバルーンの上に何を投げ入れようか悩んでます。調べたところボールを職員が入れてるのを見ましたが、子どもだけで披露するので、それは使えません。手首にキラキラモールをつけ、それを取って投げ入れるかなと考えていますが、うまく飛び上がりません。案をお願いします。
バルーン運動会5歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
カラーボールを使っています。 以前、お花を飛ばしたくて お花紙で花を作りその下に粘土で重りをつけて飛ばしたこともあります。 てるてる坊主を逆さにしたような感じです。 (毎年職員が用意しています) 軽すぎると飛ばないので、何か重りをプラスすればキラキラモールなどでも飛ぶかな?と思います。 カラー帽子を飛ばしているのもユーチューブ?!か何かで見たことがあります。
回答をもっと見る
私が勤務している保育園に保育教諭等の反応を見ながら、意図的に注意を繰り返している2歳児がいます。 他の子どもたちもお友達の真似をするようになっています。 どうやって対応していますか?
2歳児担任保育士
サクラ
保育士, 保育園, 幼稚園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 気を引きたくてやっている行動でしたら敢えてその子にだけは反応をしないというのが一番いいかと思います! 他の子もいると難しいですよね、
回答をもっと見る
自分の要望は通らず、無理矢理 年度途中に今のクラスの担任にさせられ、危惧していた通り人間関係で悩んでいます。 担任の中でも仲間はずれ。冷たい態度で接されて、自分がミスした時だけものすごく怒られて。 こんなに都合よく扱われて、酷い態度取られることありますか。
年度途中保育内容担任
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
ひどいですね。((T_T))聞いただけで心が傷みます。なぜ、保育という仕事をしているのに、そんなことをするんだろう?と思いますよね。私もされたことがあるのでわかります((T_T)) こんなやつに言われたんだから気にしなくていいんだ。と思っても、実際はすごいストレスでした。 自分の中だけにためこまないで、誰かに吐き出した方が良いですよ。
回答をもっと見る
園内研修を担当しています。 コロナ渦でなかなか集まれず、zoomを使って研修を行っている現状です。 クラスの違う保育士同士の親交がはかれていないこともあり親睦を深める企画を考えているのですが、zoomということでなかなか良い案がでてきません。 知恵をお貸しください🙇♀️
園内研究
のん
保育士, 保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 研修に参加する方に事前に いくつか考えてきてもらうのはどうでしょうか? なかなか意見でないとグダグダしてしまいますよね😂
回答をもっと見る
0、1、2歳児の運動会というと、どんな内容をされていますか? コロナ関係なしで大丈夫です! 親子で楽しめるものも一緒に教えていただけると嬉しいです。
運動会0歳児2歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! サーキットなど楽しめると思います! あとは親子でダンスなども2歳児なら楽しめると思います!
回答をもっと見る
机上遊び、みなさんはどのようなものを準備されていますか? ちなみに、うちは1歳児です! お絵かき パズル シール貼りなどを座ってできるようにしていますが、 何か他に一歳時が楽しめるアイデアがあれば聞きたいです! できれば、手作りや安く準備できるものを教えてください!
遊び1歳児担任
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 粘土やスタンプ遊びなども 1歳児ならできると思います! 粘土なら簡単に準備でるのでいいと思います!
回答をもっと見る
今保育実習7日目なのですが、子ども祭りなどがあり先生方もバタバタで、4日経っても実習日誌が返ってきません。。実習日誌なので貰わないといけないのですが 、バタバタしていたのもありなかなか言い出せずにいます。。どのように声を掛ければ失礼に当たらずに聞けるかも分からず、なかなか声を掛けられません 聞ける時間が帰りの時間しかなく 、その時にも何か作業をしていたりすることも多く、今だなというタイミングがなかなか掴めずにいます。どのように声を掛けたらいいと思いますか??
2歳児1歳児保育士
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
(仮)
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
実習生の指導をするのも 職員の仕事なので、 「お忙しいところすみません。」と 一言入れてから日誌の返却を お願いするといいと思います。 なかなか難しいですよね... でもいくら忙しいからと言って、 実習生の日誌を返却しないというのは 同業者として有り得ないかなと思います。 返却してもらわないと記入できないですもんね。 「なんで早く言わないの?!」と 言われることもあるかと思いますが、 えむさんは何も悪くないので 少しメンタルくるかもしれませんが、 受け流して大丈夫ですよ!! 返却しない職員が悪いので!!
回答をもっと見る
0歳児担任です。 身体を動かすことに興味を持っていないのかなかなか自分で動こうとしない子がいます。 身体が大きいこともあると思いますがうつ伏せを楽しめる遊びや玩具など知っている方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
0歳児遊び
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 音が出るものなどその子が好きなおもちゃを上からつるしたりなど するとそれを掴もうと背筋を使ったり取ろうとしたりなど動きが見えるかもしれません! 体大きい子だと動き出すまでに時間かかったりしますよね!
回答をもっと見る
0歳児担任です。 ここ数日夕方になると、玩具で遊んでいる途中に私を見て、ハイハイで泣きながら膝の上につかまり立ちをして抱きついて来る子がいます。(もうすぐ1歳4ヶ月の子です。) その子は、以前は夕方になると寝ていたのですが、最近は寝ず、立って抱っこをしている間は泣かなくなりますが、座って膝に座らせると怒ったように泣きます。 他の子どもと一緒に両膝に乗せてると、もう1人の子を押して怒ります。 寂しいのかと思っていましたが、私がトイレに行くなどでお部屋からいなくなると、しばらくは泣くものの少しすると他の先生の膝の上で泣かずに座っています。 できる限り抱っこはしてあげたいのですが、時間帯的に0、1、2歳児が合同で過ごしている時間なので、保育士の人数も限りありますし、危ないことがある時にすぐ動けないので、その子だけをずっと立って抱っこすることは難しいです。 お迎えに来るたびにあまりの泣き声で、お母さんがビックリしている日が続いており、どのように接してあげるのが良いか迷っています。 担任としては膝まで来てくれてかわいいですし、できることはしてあげたいですが、いなければいないで泣き止んでいる姿を見ると、どうしてあげることが本人のためなのかわからなくなっています。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
スキンシップ0歳児保育内容
さくら
保育士, 保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんにちは。 夕方頃になるとどんどん周りの子が帰ったり、合同になり人数増えたりで環境が変わると後追いが激しくなる子いますよね。 ただ、後追いをいつまでもかまっていると他の子への保育が手薄くなったりもします。 お母さんが不安な様子でしたら状況をきちんと説明してあげないといけないと思います。 構いすぎると抱っこじゃないといや、この先生じゃないといや、 となるのである程度線引をする必要があると思います。
回答をもっと見る
1歳児(低月齢)担任です。今まで製作として、手形足型、タンポ、塗りたくり、お花紙やスタンプなどの製作をしてきました。描画に関してはクレパスなどは難しく、プチマジーでなぐり書きを楽しんでいます。 9月の製作を何にしようか悩んでいます。クラスの子どもの状況にもよるとは思うのですが、1歳児低月齢さんでもできそう(使えそう)な上記にない素材や技法などのアイデアありましたら教えていただけると嬉しいです。
制作1歳児担任
憂
保育士, 保育園
しふぉん
保育士, 保育園, 認可保育園
私も現在1歳児の担任をしています(^^) 9月か10月あたりに、きのこをテーマにした制作をしたことがあります!そのときは柄の折り紙を切ったものやシールを用意して、自由にシール貼りの要領できのこの柄をつけてもらいました☺️ あとは、とんぼをテーマにしたこともあります。 白い画用紙にクレヨンでなぐりがきをし、その上から水で薄く溶いた絵の具を筆に含ませはじき絵をしました。上手にできたところを保育士が羽根の形に切り取ってトンボにしました! 参考になれば幸いです(^^)
回答をもっと見る
回答をもっと見る