保育園での栄養士の立場を教えてください

mm

栄養士, 認可保育園

現在、保育園の栄養士をしている者です。 保育園によって栄養士さんの立場って違うと思うんです。 私の働いている園の看護師は保育士資格がないのに保育業務に入っていて、人手が足りないと看護師を頼ります。私も入ろうと思えば入れるのですが、私に仕事を任されることはありません。同じ保育士資格を持ってないのになんかな、、、、 と思うことがあります。(少しは私も頼られたいです) 栄養士は献立を作成して、作って、食育をする。というのが基本だと思うのですが、みなさんの園の栄養士さんは保育業務に入っていますか??

2022/07/17

16件の回答

回答する

以前勤めていた園の栄養士さんは、 調理もして、時々保育のお手伝いのようなこともしてくれていました! 特に給食のときはクラスに入ってお手伝いしたり、子どもたちに野菜を見せたりして下さっていました! 現在務めている園では、栄養士さんは園にはいません。 栄養士さんも保育に関わってくれるととても良い刺激になっていいなーと思います!!

2022/07/17

質問主

やはり園によるのかもしれませんね😔 私は子供と触れ合うのが好きなので、保育のお手伝いもしたいな〜と思っているのですが、園長先生が保育士が基本やること。としているのでなかなか入ることが出来なくて、、😔 保育に関わるととても刺激がもらえて、子供たちのことも理解できるようになるんですけどね!

2022/07/17

回答をもっと見る(12件)


「栄養士」のお悩み相談

保育・お仕事

今年度はじめてアレルギー児の保護者と面談する機会があります。 みなさんの園では、アレルギー児の面談の際にどのようなことを確認、質問しているのか教えていただきたいです! また、保護者、担任、栄養士以外で参加している役職等あれば教えていただきたいです。

栄養士アレルギー保護者

おみそ

栄養士, 認可保育園

42022/07/03

さるみ

保育士, 公立保育園

アレルギーがある場合、診断書を出してもらい、毎月 調理、看護師、担任、保護者で献立表を見ながらアレルギーチェックをしてます。乳アレルギーで乳を主とする物 生乳が除去で繋ぎはOKの場合 おやつの牛乳がお茶か無調整豆乳になる、シチュールーがシチューの王子さまになる、ケーキなどに牛乳が入っているけど繋ぎでアレルギーを起こす量では無いからOKなど と口に出してチェックします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午前おやつに、どのようなものを提供していますか? 当園は、市販のせんべいやクッキー、クラッカーなどと牛乳(アレルギーがある場合は麦茶)です。 同僚栄養士が、もっとバラエティーを広げたいとのことなので、他園の様子を教えていただけますか? 伝えて、ぜひ参考にさせいただければと思います。 よろしくお願いします。

栄養士アレルギー保育士

びーとる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62022/10/04

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ヨーグルトが出ることもあります。虫歯が多い地域で働いていた時は、午前のおやつは、飲み物だけ出ることも多かったです。午後はボリュームのあるおやつで、おにぎり等の軽食のようなものも出ますが、午前は軽かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模園での、食パンの提供について相談です。 食パンでも基本ジャムはつけずに提供しています。 その為、味がないから食が進まない等と意見が出たため、シチューやトマト煮等のように汁気の多いおかずと組み合わせて提供していたところ 今度は2歳児クラスから ある園児がパンのミミを口に沢山いれてしまう ミミが硬く咀嚼が大変なため、ミミをつけずに提供してほしい、と言われました。 そのため、現在はミミなしで提供していますが 2歳児でもパンミミは食べるのが大変なのでしょうか? 違う園(0~5歳児クラスのある園)ではミミ付きで提供しており 自分の子ども(0歳児クラス、2歳児クラス)も家でみみを食べていたので 皆様の園での対応を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

調理師栄養士給食

ももも

栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

82022/12/20

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

何園か見てきて、担任を持ってた時もみんな2歳児は普通に耳まで食べてました。 我が子2人ともに耳まで食べられます。 対応として、給食室からハサミを提供してもらってました。配膳時に個別に小さくカットしたりしてました。 提供されているパンが硬いのか、わかりませんが、普段から硬いものを避けてきて咀嚼が弱かったり、言葉が遅いとすると舌の使い方もまだ未熟だったりします。  急ぎ食べのお子さんなども、、、 パンの耳が食れないなら肉類も厳しいですよね。 失礼ですが、少しずつ口に含んで噛むように保育士側もそばについて介助する必要があると思います。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

今月から正社員で小規模認可に転職しました。 以前にも投稿したのですが保育士の虐待を見ているのが辛くて誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 給食の時に嫌いなものがあり、食べたがらない子どもにどのように接していますか? 無理矢理食べさせたりしていますか? 職場では人参やお肉などを無理矢理口の奥の方に食べ物を手で入れ、吐き出させないように口を覆っています。今残してもいいと許すと今後食べなくなるから食べさせてる感じです。 私が介助について居たのですが私の姿を見て、「代わって下さい、食べさせます」と言われてしまいました。 子どもはえずいたり、嫌ー!と大泣きです。 皆んながそんな感じなので、私が間違っているのかと思ってしまい辛いです。 そしてその姿をただ見守ることしか出来ず、泣きそうになり胸が苦しくなり辛いです。 辞めたくて新しい所を探しています。 見つかったとしても1ヶ月前には退職のことを伝え、1か月間居ないと行けないと思うとしんどいです。 家族経営のため、正直なことを言えません。退職理由を何て伝えたら良いと思いますか?

小規模保育園退職転職

そらな

保育士, 小規模認可保育園

372022/08/16

〇〇年後に園長になる男

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

子どものことを考えると園だけでなく然るべきところに伝える勇気も必要なのではないでしょうか?自分だけそこから逃げるのですか?あなたも残れとはいいませんが。子どもは嫌でもそこにいないといけないのですよ?子どもたちのことを考えてください。勇気を出して役所や警察、労基など伝えるところは沢山ありますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

「保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中に取り残されて女児が死亡したことを受けて、大阪府は、子どもが登園しない場合の保護者への確認連絡を徹底するよう府内の保育所などに通知しました。 ふだんの登園時間を過ぎても子どもが来ない場合は保護者に電話で確認することなどを改めて徹底するよう求めています。」 というニュースを見ましたが、、、 実際、保育中に電話連絡できますか、、、? 連絡なしで遅刻する子、休む子クラスに数人はいませんか? 一人担任の場合、担任が連絡するとなると難しいのではと思ってしまいます。職員の人数に余裕があったり事務の方などがいたりする場合は手がまわるかもしれませんが💦 みなさんの園では具体的にどのように対応されていますか?

登園連絡帳保護者

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

202022/11/16

めいとん教授

保育士, 認可保育園

できます。 一時間も二時間も電話する訳ではないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

272023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

職員が辞める時期ですね、辞めることに関しては個人の自由なのでどうとも思わないのですが、辞める保育者が園児(まだ1歳児)に向かって「私とあの先生、どっちがいい?」と、自分の存在を認めさせよう?としていて見ていて痛くて、こっちがしんどいです。子どもにそんなことさせて何が楽しいんですかね…。子ども困惑してるし、指ささせて心が痛まないのでしょうか。ここにしか書けないあたしも残念ですけど、そのひと、辞めるなら黙っていて欲しいって思うあたしがいけないんでしょうか。 「このクラス素敵なクラスになるね!(私が居なくなるから荒れるわね!😊)」っていうの、なんかこう、、、、みっともないなぁって、、、、愚痴ですみません。 あと数日間の辛抱なのですが、さすがにメンタルに来ます。その保育士、食事中にスプーンを落としたからと言ってデザートを取り上げるような人なので、正直居なくなってくださってほっとするのですが、、、、居なくなっていい保育士なんて(人手が足りないから)いないのに、いない方が場が和むなんて、どういう事なんだって混乱します。再度言いますが愚痴ですみません。皆さん新年度頑張りましょうね。

退職ストレス1歳児

uti@パート

保育士, 認可保育園

32023/03/29

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして! 子どもだけでも大変なのに1人でも場を見出す先生がいると余計にストレスですね、、 辞められたということで新しいクラスではなるべく人間関係に困りたくないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どものけがについてです。 帰ってから歩き方が変と連絡があり、思い返しても特に思い当たるトラブルやけがはなかったように思います。 一つ一つのけがを気にしていたらキリがないことはわかっていますが、どうしても気になってしまいます。 みなさんはどのように気持ちを切り替えていますか? もしお時間ありましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。

怪我対応保育士

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32023/03/29

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

子どもは思わぬところで怪我をするものです。保育士が全ての行動を把握することは厳しいですよね…。 可能な範囲で、事実を伝えるしかないかと…

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん子どもに対して保育中にイラッとしてしまうことはありますか? 本来ならあってはいけないことだとはおもうのですが… もししてしまうことがある方いらっしゃいましたら、そういった際にどうやって自分の気持ちを落ち着かせているか教えていただけると嬉しいです。

ストレス保育士

ひまわり

保育士, 公立保育園

22023/03/29

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!私も何度か同じ経験をしたことがあります。 特に疲れている時、人手が足りていない時にイラッとしてしまうので 一度怒るのをやめるなどリセットさせています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3月ボーナスある3月ボーナスはなしボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

174票・2023/04/05

あり、条件よくなったあり、特に変わらずあるけど、辞めたなし、スムーズに辞めた辞めると言ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

232票・2023/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職します4月から保育士しますその他(コメントで教えて下さい)

228票・2023/04/03

着替えるエプロンをつけるだけ着替えないその他(コメントで教えて下さい)

248票・2023/04/02
© MEDLEY, INC.