キャリア・転職」のお悩み相談(24ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

691-720/1618件
キャリア・転職

正職で年度途中で辞めて年度途中で転職される方がいますが、どんな理由で辞めてまた保育園で働くのでしょうか。 環境があまりにも大変で少し休みたいなどで辞めると言うなら分かりますが、年度末ならまだしも年度途中で辞めてすぐ次の園にという人は新しい園にきて続くのかな?というふうにも思ってしまいます。 担任を持っていて正職なのに年度途中で辞めて新しい園に来ると言うとちょっと印象が悪く、人手が増えるのはありがたいですが、一緒に働くのに気を使います。 人それぞれ理由はあると思いますが、パートや派遣ではなく正職の方の理由をちょっと知りたいなと思い質問させてもらいました。

年度途中転職正社員

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

112022/12/29

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

私の保育園でもいますが体調が悪くなったり、引っ越しなどでどうしても辞めなければいけない場合がありました。確かに場所を転々としている方は問題がありそうですが、

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の認定こども園の幼稚園教諭の募集があり、気になっています。 幼稚園ということですが、保育園のように、お盆の間だけが休みとなるんでしょうか? また、夏休み間に職員は交代で有給を取る感じですか? ご存知の方おられましたら、教えて下さい。

パート幼稚園教諭

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62022/12/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務園は元保育所なので 機能は保育所と同じです。民間のようにお盆は休みではありません。お盆もふつうに開いてます。 勤務市の場合、7-9月に正規と非常勤は夏休みを取れるのですが、7、8月で夏休みを取るように言われています。臨職は有休しかありません。 夏期休暇は 基本的に好きなとこに入れれますが、職場は人手不足なので争奪戦、交渉という感じです。 元幼稚園はまた違うと思いますが… 資格は 保育士と幼免の両方があることが望ましいということになってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

育児コンシェルジュについて教えてください。 利用された方やコンシェルジュの経験のある方、どのような活動をされているのか教えて頂けると幸いです。

子育て遊び

moon

保育士, 認可保育園

22022/12/28

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

私の知り合いの話ですが、睡眠に特化した育児コンシェルジュをしています。 夜泣き対応や睡眠のリズムなど、主に新生児期から1歳くらいまでの子の親を対象にアドバイスや相談に乗っているようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年5月以降の転職だと、いつごろから転職活動を始めたらベストタイミングでしょうかね…? ご意見いただけたら嬉しいです!

転職正社員ストレス

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/12/26

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

今から、どんな求人が出てるかはチェックしておくといいと思います。 私は前の転職の時に一年前からどのくらいの時期にどんな求人が出るかチェックしました。 5月以降だと今は新年度の求人が多いので3月初めくらいからでもいいのかな?とは思いますが、求人をチェックしておくのは、しておいてもいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年の3月で今、勤めている園を退職します。 4月からベビーシッターを始めたいなと思っているのですが、軌道にのるまでどれぐらいかかるのでしょうか。 個人差があるのはわかっておりますが、皆さんの経験を聞かせて頂けたら嬉しいです。

ベビーシッター退職

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32022/12/26

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

私ではなく先輩の経験談ですが、固定の顧客がつくまでは3ヶ月ほどかかったそうです。 最初はシッターサイトで設定されている最低価格でのスタートだったようですが、顧客がつくことで実績が出来て、お給料もどんどんアップしたそうです✨ 幼保のような集団ではなく個別で見ることが出来るので、より向かい合うことが出来て楽しいそうです✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

シングルマザーの保育士です。 今は、フルタイムのパートで定時に帰れてます。 正職員を募集しています。ただ、正職員は、今欠員が数名いることもあり、先生方は夜8時とかまで毎日残ってます。子どものことを考えるとどうしようか悩みます。 みなさんならどうしますか?

パート正社員

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

32022/12/25

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

お疲れさまです。 毎日夜8時はちょっと遅いですね。週に1度すらいで済むのなら、近くに祖父母や兄弟姉妹など頼れる人がいて協力体制が整っていれば考えるかもしれません。無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの保育園で研修はありますか?どこかへ行って研修をしているのか、リモート、園内研修など色々あると思いますが参考にさせて頂きたいと思います。 またリモートの研修のデメリットがあれば教えて頂きたいです。

園内研究スキルアップ

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82022/12/22

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

園内研修でテーマに沿ってディスカッションを行なっています。 また、ウェブ上の動画をみて、カリキュラムに沿って研修を受けています。 実技ではないので、実践して身につかないところがデメリットですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から別の保育園へ転職を考えています。 どうせなら(?)少しゆっくりしてから働きたく、4月1日からではなく、2週間くらい休んで3週目から働きたいと思うのですが、他の先生たちからするとあまり印象良くないですか?

転職保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

72022/12/19

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

基本4月1日からの勤務になるので、数週間先の仕事始めは何か理由がないとちょっと難しいかもしれないです。 また園に慣れる為や引き継ぎなどもあり、3月も出勤の可能性があると思います。 園によって違うと思うので、確認してみるのも手だとおもいます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、4,5歳児のクラスの担任をしています。結婚を機に、引っ越しが必要なため今年度で退職を考えていました。 ですが卒園を控えた時期に、転職や引越し、結婚式に向けての準備など、全てが重なるのは大変苦しい状況であるため、仕事が落ち着く6月頃を目処に退職するのも1つかな、、とも思い始めています。 もちろん園長に相談し、承諾を受けることが前提にはなるのですが、、 年度でキリ良く退職するか、一息落ち着いてから退職させてもらうか、、 わたしの都合で園に迷惑を掛けるのも良くないと思うので、とても悩んでいます。 みなさんが同じ立場だったらどのような選択をするか、参考にさせていただきたいです。

結婚退職5歳児

miina

保育士, 保育園

52022/12/15

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

卒園を控えた時期に転職や引越しや結婚式など色々重なるのは大変ですよね。 知り合いの保育士は同じような状況で年度末で退職していました。 無理せず自分に合った選択をしてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園勤務です。 毎日8時~18時勤務 (内1時間休憩) なのですが、これはおかしいですか? ちなみに1時間休憩は実際は休憩しておらず、普通に窓口対応したり電話取ったりしてます。 転職して8ヶ月、4園目ですが十人十色なのかな、とか何が普通か分からなくなってきたので意見をお願いします。‪

3歳児5歳児転職

ななな

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

142022/12/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 8時勤の場合、16時半までで休憩時間 45分です。 10時間は労基に引っかかるのではないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

よくSNSで "ゆるく保育士やってて年収〇〇万、転職してよかった!" など謳ってる求人サイト?見かけるんですが、皆さんどう思いますか?最初は素通りしてたんですが、ゆるく保育士って何?と思ったりしちゃいまして(^o^;) 命預かるのに、軽くできる仕事じゃないですよね、、、

転職保育内容パート

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

252022/12/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

非正規でも今は ゆるい感じではないのに正規でゆるいは絶対ウソだし、民間で年収が高いはかなり怪しいと思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格以外で何か資格の勉強をしている方はいますか?保育園とは別で働きたいと思っているので参考にさせて頂きたいと思います。保育園以外で使える資格だとありがたいです。

パート保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

122022/12/13

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

公認心理師に興味があります。保育園と似たような業種になりますが、方デイなどの児童発達支援施設や病院などの求人があります。私も皆さんが、どのような資格を勉強しているのか気になります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようか悩んでいます。 絶対に辞めてやる!と思って転職活動もして内定も貰いました。 でも最近は、来年度まで続けようかな…、内定貰っているところで上手くやって行けるかな…と迷いが出てきています。 転職したことがある人は、転職の決め手って何でしたか?

転職保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/12/13

ぽんた

保育士, 保育園

幼稚園教諭で、3.4.5歳児を受け持って卒園した後、 他の年齢も見たくなり保育園に転職しました。 その後、一通り経験した後に、一般企業を見たくなり結婚式場に転職しました。 保育士とは全く違い勉強になりましたが、大人の裏表を見ているとやはり子どもの純粋さがいいなと思って、今は結婚式場と保育士のかけもちです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士とベビーシッターをされている方に質問です。 お仕事はどのような比重でされていますか? ベビーシッターは未経験です。集団保育の経験しかなく、ベビーシッターのお仕事がうまくできるか心配です。もしよければベビーシッターを実体験を教えてください。

ベビーシッター保育士

moon

保育士, 認可保育園

42022/12/11

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育士です。 幼稚園で教諭経験があります。 なので集団保育経験してます。 集団保育とは違い、本当に1人1人に合わせた保育をしていて、特に0歳~3歳児はミルクの間隔や量の調整、離乳食を1人1人形状や量の調節を調理師と相談しながら行ったり、アレルギー面談を行ったりスプーンの持ち方から箸の持ち方まで教えていきます。 それも1人1人に合わせたやり方なので掴み食べの大切さを保護者と共有しながらゆっくり進めたりします。お昼寝もあります。何時から何時まで寝たかを記録したり数分おきに呼吸や寝方の確認を行い全て連絡帳に記入します。 トイレトレーニングが始まると保護者と協力しながら進めていきます。そのやり方もその子に合わせたやり方で進めていきます。 その園によって違いはありますが年齢が低い子の対応は記録が多いです

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようといろいろ求人サイトを見たりしています。 働いてみないと実際のところわからなきのはよくわかっているのですが、 見学や面接で″ここが何となく自分に合わない、ここはよくなさそう″って感じられるものってあったりしますか? また、ここは見たほうがいい、聞いた方がいい、などもあれば教えていただきたいです。

転職パート

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

122022/12/10

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

転職活動お疲れさまです。実際に働いてみないと分からないことは多いですよね。見学の際には園の方針を聞き、先生方の雰囲気、子どもたちの様子、建物や玩具の清潔感の有無は見ます。可能であれば知り合いなどを通して通園している保護者からの話を聞いたりなるべくリサーチすると思います。良い園が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは何か夢がありますか?何でも良いので教えてもらえたら嬉しいです。まだ夢の途中なのか、この夢が叶ったけど、新たな夢ができた等、あれば教えてもらえたらと思います。私の夢は、ざっくりですが健康寿命で可能な限り生きる事です(笑)

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122022/12/09

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は直近の夢ですが、妊娠中なので、無事に赤ちゃんが育って産まれてきて家族で楽しく過ごすのが夢です✨ もう少し欲を言えば、3歳までは自分で育てたいので、最近始めた在宅ワークを、自分のお小遣い+αぐらい稼げるようになったらいいなと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士を辞めて全く別の職業の経験をしたいなと思っています。以前から転職を視野に入れていたのですが、意向調査では来年度も在籍することを園長に伝えてしまいました。今更ですが、自分の人生だしやりたいことは今のうちにやりたいなとも思います。この時期に退職の意向を伝えることはやはり非常識でしょうか、、、

園長先生退職転職

ぽてと

保育士, 保育園

62022/12/09

オオヒラ

保育士, 保育園

私も、来年度も在籍する予定でいましたが先日大きな壁にぶち当たり、辞めるかどうか揺らいだので園長先生にお話ししました。 結局続けることになったのですが、園長からは ・毎年夏以降に求人を出している ・来年度の職員配置も考えてる時期である ことを言われました。 ですが、辞める意思を伝えた時は気持ちが大事だからと真っ向から否定はされませんでした。(結局続けることにはなりましたが…) その園によっても変わると思うので、とりあえず伝えるだけ伝えてみてはいかがでしょうか? 人手が足りないから残ってほしいと言われるかもしれませんし、ぽてとさんの気持ちを尊重してもらえるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在妊娠中で出産後復帰するのか、保育園で転職を考えるのか、違う職業を視野に入れるのかで悩んでいます。 通勤に時間がかかることや、送迎のことを考えると短時間勤務しかできません。 これからは自分の家庭をゆうせんして行きたいとは思っているのですが違う環境に行くのもすこし不安で💦 正社員で働かれてた方で同じような悩みを持たれた方、 どのような行動を取ったかの経験を教えて頂きたいです🥲

妊娠正社員保育士

るんるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52022/12/08

ぬーそう

保育士, 保育園

私は育休を取得後、悩んだ末に退職しました。 通勤に1時間かかることや、実際に子どもが産まれて、もう少し自分で見たいと考え…家庭を優先することにしました。 ですが、少しでも稼ぎたいなぁ…と漠然と考え、自宅でできる仕事を見つけ 子供が寝ている時間に作業して月3万円ほど稼いでいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

世間から見ればホワイトな職場っぽい保育園ですが、本当に園長がありえなさすぎて、いつか大きな問題が起こるだろうな・・・、と思い、本気で転職を考えています。 今から転職活動をするとして、1月や2月に園見学をお願いするのって、迷惑になりますかね?😔 また職歴ですが、在職期間が短めに転々としているのって、印象良くないですか? 職歴が… 新卒で認可園2年→保育士以外の仕事6年→院内保育所1年→企業主導型保育園2年 になります。 途中で家の事情で引っ越ししているのもありますが、それでも保育園勤務が最長2年というのは、あまり印象が良くないですよね。 せめて3年働いてから次…と思っていましたが、信頼していた上司の保育士さんも辞められ、積もり積もったものを考えると辞めたい気持ちでいっぱいです。

院内保育認可外私立

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

102022/12/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

院内も企業主体も認可外であれば 認可民間園を受けた場合、厳しい…突っ込まれる可能性は高いです。(一般職に就いた理由を聞かれると思います)公立 会計年度であれば 何も言われないし、聞かれませんが。 私は 公立保育所で臨職経験しかありません。1〜2年、7ヶ月、3ヶ月など細かく10市以上 渡り歩いてきました。先日 民間園のパート面接を受けましたが 正規にならなかった理由や細かい職歴を聞かれました。 正規にならなかったのも非正規を選んだ理由も メンタルが理由ですが、メンタルのことに対して偏見なく 受け入れ 理解してくれる職場はまず珍しいし、無いに等しいので言えませんでした。 職歴ではなく、働き方に関係なく 保育士を続けてきたことを評価してほしいです…(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から療育の先生への転職を考えています。働かれている先生、どうですか? タイムスケジュールなど全くわかりません。 子どもがいるのですが、正社員は保育士のようになかなか難しい職業でしょうか?

療育転職正社員

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

32022/12/05

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

何か免許を持っているのですか? 職種、勤務先によって全く変わってくると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の会計年度保育士として就職する時に今まで保育士として働いた経験があるのですが、それの前歴証明書って必要になるのでしょうか?? あと合格者向け説明会でシャーペンが必要となってましたが、シャーペンは何の為に必要かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします

公立保育士

たーま

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

72022/12/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立非正規は、就業証明?の提出はないし、転職が多くても民間のように突っ込まれません。 シャーペンがなぜ必要かは役所に聞いてみてはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は保育業界から離れていますが 子育てが1段落したらパートで復職したいと思っている者です。 みなさんの園では、パートだと何歳から何歳くらいまでの方々が働いていますか? 復職の際、参考にしたいので、おおよそで良いので教えてもらえると嬉しいです!

子育て転職パート

もにょ

保育士, 保育園

92022/12/03

かかお

保育士, 認可外保育園

うちの園は、正社員とパートが半々くらいの割合です。 年齢は30代から上は60代までいますが、40代の方が多いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

会計年度の保育士として働かれている方に質問ですが、 私は来年から会計年度の保育士として働く者です。 そこで今月中に説明会があり、持ち物がシャープペンシルとボールペンとなってました。 これは何に使うのでしょうか? あと、試用期間が一ヶ月となっていましたが、どんなところを見られるのでしょうか。。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします

公立転職

たーま

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22022/12/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

会計年度非常勤をしています。(会年前 臨職を長くしてました) シャーペンはわかりませんが、ボールペンは市指定の申込書を書くためと思います。 試用期間は民間と同じではないでしょうか?試用期間ありの市で働いたことないのでよく分かりませんが… 勤務態度をしっかりして、担任になった場合 きちんと書類(月カリ、個人カリ、おたより→市によりますが)や連絡帳を書く、誤字脱字に気をつけるなど…しておけば大丈夫です。継続してもらえますし… 社会人としての常識を持って働いていれば大丈夫です。公立も人手不足なのでよほどでない限り切られないです。 遅刻、ギリギリ出勤しない、欠勤しない、きちんと仕事をしていれば継続してもらえます。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場の保育感が合わなかったり、園長のやり方に不満を持ち退職を決意しました。そしてこの度新しい職場が決まりました。その保育園は園長先生と考え方が合いますが、園長就任一年目で色々改革したいから同じ考えを持つ人を採用したかったそうです。 粋に感じとても有り難いと思いましたが、いざとなると給料も下がるし今の職場に慣れてしまっている分新しい所に行くのが少し不安にもなってしまいます。この考えは甘いですか?また、皆さんはどう踏ん切りをつけますか?よかったら教えて頂けると嬉しいです。

退職正社員保育士

ちゃん

保育士, 保育園

42022/11/30

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

新しい環境は誰でも不安になるものだと思います。踏ん切りをつけるとしたら給料より居心地の良さと考えていますね。給料下がる等、納得した上での転職なら尚更ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の場所は休み続けやめる形です。中々やめられないので。新しい場所をいま探して何件か見つけました。保育園です。見学に行こうと思います。 どういう場所がよいですか?

保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

42022/11/29

さくらぐみ

保育士, 保育園

小規模園に勤務したことがあります。 のんびりとしていて心穏やかに過ごしました。 相性が良い園があるといいですね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から別の職種へ転職した方や、転職を考えてる方は、具体的にどんな職種に就きたいですか? また、保育士パートor派遣と、保育とは関係ない仕事の兼業など経験した方いたら教えてほしいです!

転職パート保育士

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/11/28

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

お疲れ様です。 今まさに転職を考え中です。 子どもがいる中、正規採用を考えていますが、どうしても保育職というのは持ち帰りも多く、中々定時で帰れないので、何かないか毎日転職サイトを見ています。 年齢にもよると思うのですが、事務職やトラックのルートドライバーなど未経験でもできるものはないかな?と甘い考えが知れませんが探しています。 曖昧な答えですみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

フリーランス保育士の方に質問です。フリーランスになって良かったと思われる点を教えてください。 今、パート雇用か独立してフリーランスになるか悩み中です。ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

パート保育士

moon

保育士, 認可保育園

52022/11/27

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

フリーランス経験が少しあります。良かった所は、組織のしがらみなく勤務可能。仕事した分だけ、給料が自分に返ってくること、保育士とは関係ない副業が可能なことですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士、幼稚園教諭以外で何か資格を取ろうと挑戦してる方いますか?なぜ、その資格を取ろうと挑戦しようと思いましたか?それによって何が変わると思いますか?を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

スキルアップ

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62022/11/26

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

宅建を挑戦中です。 保育士幼稚園教諭って万が一働けなくなった時にもう他につぶしがきかない。。そう考えると衣食住の仕事は何かと使えそうなので(笑) 最近は数検2級なんてのも取りましたが、どちらかと言うと資格そのものより、過程がホント大事だと思います。どんな資格でも目標に向かって限られた時間の中でいかに要領良く勉強するか。。なんて考えがもうそのまんま保育にも活用できると思います。莫大な保育の仕事量をいかに要領良くこなしていくか。。仕事で頭を柔軟に動かすことも資格勉強でいつの間にか身に付いていくと思います♪👍👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんいろんな資格をもってあるかと思いますが 「とってよかったなー!」と思う資格は何ですか? 育休中でも無理なくとれて、今後に活かせるものに挑戦しようかな〜と思っています。 今後というのは、保育はもちろんですが、 親子くらぶがメインなので、 低年齢児向けやママ向けの勉強ができると より活かせる気がします。 おすすめあれば教えてください!

子育て支援センター子育て0歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/11/25

さくらぐみ

保育士, 保育園

保育とは関係がありませんが産休中に医療事務の資格を取りました。教育訓練給付金というのもでるし、さくっと勉強して取ることができたのでおすすめです! まだ医療事務で働く気はありませんが、、😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

産後の働き方について質問です。 私は昨年度産休育休をとり、今年度から正社員に復帰しました。同僚は1年半育休をとり、週3のパート職員として復帰し、育休中にとったベビーマッサージの資格で教室を開かれ、今は週1パート、他の日をベビーマッサージの方にあてていらっしゃいます。今年度は卒業するクラスの子を産休前にもってたことから絶対に正規職員で戻って見送りたかったのでいいのですが、同僚の、新しい仕事を楽しみながら、自分の使いたいように時間を使える生活も、子どもや家族のことを思ったら良いなと思っていて、でもお金のことなども考えると正規職員をやめる決断もできず、今後の働き方で悩んでいます。 お子さんのいる方で正規でずっとされてる方、パートでされてる方はどのように考え働いているのかご意見をお聞きできたらと思います。 よろしくお願い致します。

給料子育てパート

みょん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62022/11/23

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

はじめまして( ¨̮ )! 私は子どもが成人するまでは働いたとしても、正規職員ではなく、パートでいくつもりです! 正職員とパートの違いって、やっぱり休みの取りやすさとかだと思っているので、あくまで子ども優先で働きたいからです! あと自分の好きなように使える時間が欲しいからもあります🥹✨ 人生を歩んでいく中で、私は仕事中心にしたくないので、ほどよく働く程度に留めるつもりです! もちろん家計が大丈夫なこと前提ですが🥺

回答をもっと見る

24

最近のリアルアンケート

目の前の状況を受け入れる同僚の言動をメモに取る自分のやるべきことに集中する角が立たないコミュニケーションを…他の同僚と仲良くなるその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/03/23

書類業務の簡素化連絡帳やお便りの廃止行事内容おしぼりは使い捨てへ掃除などは業者さんへ削減したものはないわからないな~その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/03/22

よく予想する派予想する派気になるけど予想しない~予想はしない派その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/03/21

環境構成や保育準備児童表などの書類仕事掃除行事準備プライベート時間には追われてないその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/03/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.