ここのアプリ内ではクラウドワークスで副業している方が多いことを知りました。 大抵の病院は副業禁止だと思いますが、皆さんバレずに続けられていますか? 確定申告は20万円以内ならしなくてもいいけど、住民税は支払わないといけないので申告は必要だということで、皆さんきちんと申告してもバレずにできるのでしょうか。
副業育休ママナース
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
みい
内科, リーダー, 外来, 一般病院
住民税ですが、お住まいの市区町村に問い合わせた方がいいですよ! わたしの住んでいるところは、本来収入があれば個人市民税の申告をする決まりになっているけれども、経費が上回っている場合は申告する必要はないとのことでした。 わたしの場合はめちゃ経費が上回ってて赤字なので、今年は申請しません☺️ また、市民税を納税するときに職場にバレない徴収の方法があるので(職場からではなく、自分で納付する方法)聞くと教えてもらえますよー! 微妙に市区町村で書類とか手続きの方法も変わるかもしれないで、あいまいな返事ですみません💦
回答をもっと見る
フル勤務で一般病棟で日勤専従で働いていると、国の決まり?で追加手当てで+5万円ほどもらえるという話を聞きました。 総合病院で夜勤付きフル勤務から日勤専従になった方がいましたら、この噂が本当なのか教えていただきたいです。 この噂が本当であればうちの施設では夜勤ありと日勤でお給料変わらない説が出てくるので、育休明けの働き方の参考にさせていただきたいのです。 実際、夜勤付きと日勤専従だとお給料はどのくらい差でますか?
総合病院一般病棟ママナース
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私の病院では夜勤あり、なしで10万ほど差がでていました。追加の5万円もなかったです!夜勤している方が1番稼げていましたね!
回答をもっと見る
みなさん、お正月の手当っていくらくらいつきますか? ちなみに、土日も手当つきますか? お正月だけですよね?!
手当
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。 12/29-1/3の間は土日関係なく手当がつきます。うちは1日プラス10,000円です。
回答をもっと見る
現在育休中なのですが、春から働く予定でいます。 これから子供にお金もかかるし、マイホームを買うことを考えたりすると、どうしてもお金が必要なので働かざるを得ません。泣 みなさん、仕事以外に何か副業や投資はしていたりしますか? おこづかい程度でもいいのですが、子育てと本職に影響しない程度に、何か活動できて家族に還元できればいいなと思っています。
外科ママナース子ども
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
はる24
小児科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
毎日お疲れ様です。 私も最近、副業や投資に興味があり、少しずつ初めているところです。 クラウドワークスというアプリを使って、本当に小遣い程度ですが、コツコツ稼いでいます。隙間時間にできることも多く、得意なことが有ればそれを活かせるかもしれません。 投資の方は積立NISAを始めました。お金の知識あまりないですが、YouTubeで見ながら始めました。 両学長という方のチャンネルがわかりやすくておすすめです。時間あるとき見てみてください! 育休楽しんでくださいね!
回答をもっと見る
今年度末で退職予定です。 私が働いている病院では最近は、基本消化して退職する人が多いです。 しかし、年度末で退職者が重なることや、休職者が居てギリギリの人数で勤務が組まれていることを考えると年休消化をさせてもらえる可能性が低そうだなぁと思っています😢 子供の春休みに合わせて、年休消化に入りたいなぁと考えているのですが… 皆さんの病院や施設等ではどうですか? もし、消化できなかった時に買い取りしてもらえたりしていますか?
有給介護施設総合病院
tori
超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 一般病院
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れ様です。 私が以前いた大学病院では、有給たくさん余ってたのに、退職者が多いからと多くて5日程しか消化させてもらえませんでした。 買い取りもさせてもらえませんでした。 人事に申し出て権利だからと無理やりとらせてもらった人も1人だけいましたが、師長に頭のおかしいやつ扱いされていました。おかしな話です…。
回答をもっと見る
入職して8ヶ月、、切迫早産気味で休職予定なのですが 傷病手当は出るかご存知の方いらっしゃいませんか?
手当休職妊娠
どんさん
消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
傷病手当は出るかと思います!給料ではなく、社会保険から出る物なので◎給付金は 恐らく直近半年間の平均月給の、2/3だと思います。FP資格取得時に勉強したのでうる覚えですが>_< 無理せずしっかり休んで、お腹の赤ちゃん守ってあげて下さいね^^
回答をもっと見る
パートや派遣、単発で働いている方に質問です。 ふるさと納税はしていますか? どのように計算していますか?
単発派遣パート
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
とみー
産科・婦人科, その他の科, ママナース, 外来
わたしは楽天でしてるのですが、寄付額のシュミレーションがあるので、そこで大体の年収や扶養人数などを入力するといくらまでという計算をしてくれます。それを目安にふるさと納税してます。
回答をもっと見る
みなさん副業はされていますか? 完全在宅で出来るもので良いものはないかなあと探しているのですが、やっている方いたら教えてください! 差し支えなければどのくらい稼げて、どのくらい時間がかかるのかも知りたいです。 看護師資格を活かせるならなお嬉しいです。 今は完全に宝の持ち腐れ状態なので😥
副業求人正看護師
MOMO
離職中, オペ室
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 私がしている副業はクラウドワークスのライティング案件やアンケートとココナラでお悩み相談を受けています。 他には、ポイ活をしています。 稼ぎは月に1000円〜10000円くらいです(ほとんど1000円の方ですが...)
回答をもっと見る
今回職場のスタッフでコロナが蔓延しました。職場からは、有給取得でもいいし、労災が適応になるので、労災をとっても良いと言われました。 有給で有れば給料には影響がないのですが、有給の数が少ないので、少し迷っており 労災での支給の申請も考えています。 労災での給付の場合、いつもの給料よりどのくらい減るのでしょうか? 今までに、労災で給付を受けたことがある方いらっしゃいましたら 教えてください。
コロナ給料病院
あんちゃん
外来, 透析
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちはコロナになったら勝手に特別感染という扱いの休みになります。特に給料減ったとかではなかったですね。あと、職場でもらってるので勝手に労災扱いになり後日総務から書類もらいました。労災もたしか何日以上て制限あったはずです。
回答をもっと見る
はじめまして。 わたしは9月からクリニックに転職した者です。 もう夜勤はしたくないと思ってクリニックを選んだのですが想定していたより給料が低く焦っています。 同僚は家庭がある方が多いのですが独身ではやはり給料面厳しいのでしょうか?
給料クリニック転職
けふこ
内科, クリニック, 外来, 検診・健診
すえ
呼吸器科, 小児科, 産科・婦人科, 派遣
看護師の給料は夜勤手当で底上げされてるというのがあるので、やはり日勤だけだと厳しいものがありますね。 夜勤無しで給料がいいとなると美容クリニックでしょうか? 後は派遣等で空き時間にバイトをするしかないですね…
回答をもっと見る
ボーナスは年何回ですか?合計何ヶ月分になりますか?時短だとすごく減ったりしますか? パートナースでも貰えるところはありますか?
ボーナスパート
ゆず
ママナース, 検診・健診
Maddy
整形外科, 病棟, 一般病院
こんにちは。 私は正社員の時ボーナスは夏冬合わせて4ヶ月分もらっていました。 周りの時短の方も正社員あればボーナスをもらっていましたが、その時の月収に合わせて同様に4ヶ月分の額でした。 パートナースですと、正社員ではないので基本的にはボーナスが貰えない病院が多いと思います。
回答をもっと見る
あーさん
超急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟
10年目、時短で働いてます! ボーナス35万でした!大きな病院ですが、ボーナスは少ないです…
回答をもっと見る
会計年度しながらダブルワークされている方いらっしゃいますか?40時間/週超えて働いてる方いらっしゃったら平日もダブルワーク入ってるか等お聞きしたいです。
保健師アルバイトパート
さし
外科, 小児科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
私は40時間超えた状態も自分の休みに合わせて、お仕事を入れてました。毎回は難しいですが数回ならリフレッシュになりましたよ
回答をもっと見る
こんにちは😊 皆さん副業されてる方いらっしゃいますか?? 最近、プラスの収入があれば嬉しいなと思っていて、バイトとか始めようかなと思っているのですが何をしようか迷っています🤔 バイトとか副業されてる方いらっしゃったらお話聞きたいです!よろしくお願いします🙇♀️
副業アルバイト
あるる
整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 派遣
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
こんにちは。大した回答にならないかもですが…。 私も一時期副業やバイトについて色々調べていた時期がありました。仕事が忙しかったので、在宅の隙間時間でできることを探していたのですが、あまりうまくいきませんでした。 一つは、ブログを作成して化粧品を紹介して、URLから購入してくれたり広告クリックの分だけ収入になる、アフィリエイトというもの。数百円程度にしかなりませんでした。 2つ目は、クラウドワークスという副業アプリで、自分ができそうな仕事に応募して、記事を書いたりアンケートに答えたり、SNSの運用手伝いなどして、1ヶ月で数千円程度は稼げました。 3つ目は、各種アンケートアプリを使って、ポイントを地道に貯めて、ということは日々やっています。 今計画しているのは、ハンドメイド雑貨・アクセサリーのオンライン販売です。上手くいくかは分かりません😭 職場が副業OKの職場であれば、看護協会や看護師転職サイトの単発バイト系もいいと思います。
回答をもっと見る
現在、子ども2人育児中のため、病棟での時短勤務しています。元々わたしの所は給料が平均より低い感じなのですが、時短勤務で手取り20万切るのは普通ですか?もしかして、非常勤とかの方が貰えたりしますか?
手取り給料ママナース
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
時短勤務にするとビックリするくらい引かれますよね。 20万きるのが普通かはわかりませんが、私も総合病院で時短勤務だったときは20いくかいかないかでした。。。 時短とらせてもらってすみません。みたいな肩身の狭い思いもしていたので、やるせなかったです。 お給料って契約なので、もしかしたら非常勤の方がもらえる可能性もありますよね。 私も同じように思って人事に確認したことがあります。そのときは有給休暇問題で非常勤にはなりませんでした(子供の体調不良などで休むとお給料が激減するので) 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
転職しましたが、転職後はすぐは夜勤が出来ず日勤のみになりそうとのことでした。そうなると、夜勤手当が出ないので手取り額が下がってしまいます。実家から離れて生活しているため、少ない手取り額で生活して行けるのか不安です。 日勤しかしていない看護師は生活出来るのでしょうか?
メンタル人間関係転職
あちゃ
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
なすこ
内科, ママナース, 病棟
私の元いた病院も、今の病院も、病院を変わってすぐの方は日勤に慣れてからの夜勤でしたよ! どれぐらいの期間日勤だけか聞いてみましたか(^^)?きっとそんなに長くないはずです! 一時的なものだと割り切って働いてもいいのではないでしょうか?病棟希望ならばどこの病院でも最初は同じような対応だと思います。 でもあまりにも夜勤をやらせてもらえなかったり、日勤常勤を勧められるなら考えた方がいいかもしれないですね!
回答をもっと見る
派遣会社に登録してるのですが、なかなか給料の高いところがありません。 1200円の案件とかばかりで、看護師の給料ってそんなに低いのかなと思っています。 派遣会社によっていい案件があったりするのでしょうか。 おすすめな派遣会社はありますか?
ママナース転職正看護師
mamorimo
総合診療科, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
オススメは仲介するところをなるべく減らすことです。 特にオススメが、個人で事業やってる人と直接契約することです。 アルバイト的な立ち位置で。 時給はかなり上がりますね。
回答をもっと見る
質問失礼します。 現職は平日日勤のみ土日祝休みの職場では働いています。これまで夜勤9回、日勤5回などの勤務が常にあり疲れてしまい結婚を機に転職しました。 転職後、夜勤もなく毎週2連休のため体は楽で家族との時間もあるためQOLは上がりましたがお給料がかなり下がりなんとなく不安になり休みの日などにバイトをしたりしています。特に生活が回らないわけではないですが、お給料が下がったことが不安で、、。 結局バイトするから夜勤ありの仕事をしてた方が良いのではないかと悩んでおります。家庭のある皆さんはどのように働いているか教えてください。
家族結婚給料
むう
内科, 消化器内科, 循環器科, 訪問看護, 一般病院
はむたん
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
私は結婚したときは急性期でフルタイムでしたが、通勤時間の関係もあり回復期に転職しました。 妊娠前までは回復期で夜勤もやってました。 ただ、独身時よりも家事をしないといけない分、夜勤7回くらい入ると体調崩してしまい、後に不妊治療始めたので、夜勤回数は3回くらいに減らしてもらいました。その代わり休日日勤が多くて、旦那とはすれ違いの日々でした(笑) 出産後、回復期に日勤常勤で戻りましたが、常勤だと日祝勤務が必須で勤務困難になり、外来へ異動しました。しかし救急外来兼務なので日祝勤務復帰の話も出ており、病院以外に転職検討中です。
回答をもっと見る
はじめまして。 正社員の方に質問です。 毎年昇給どのくらいありますか? 何年でいくらあがったかなどもあれば教えてほしいです。
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
こんにちは。 地方の総合病院で働いています。 私の場合は毎年昇給がありましたが、数千円ていどだったとおもいます。
回答をもっと見る
みなさんの職場は副業は許されていますか? 副業されている方は、どのような副業をされていますか? うちの病院は禁止されています。 今は副業をしている方が多い時代なのに……。
副業正看護師病院
やまぐち
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
七味唐辛子、
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期
どの企業も禁止ですが、聴いた話。それは自分やっていけるならOKみたい。だって今のままやっていけないから副業やるんだし。若いうちに頑張れ。応援します。
回答をもっと見る
現在、扶養内で健診センターのパートとコロナワクチン接種業務をしています。 コロナワクチン業務の収入は、収入に算定しないとのことで、令和4年の2月からコロナワクチン業務を始めています。 厚生労働省のページの新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例の延長についてを確認したのですが、私の理解が乏しく^^; 分かる方がいたら教えていただきたいと思って質問しました。 (手続きの方法) ワクチン接種業務を行う事業者・雇用主(市(区)町村、医療機関等)から「新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事した際の収入に係る申立書」の発行を受け、被扶養者の認定及び資格確認の際に、加入する保険者に提出してください。 ↑手続きの方法ですが ①これは夫の会社に申し立て書が必要か確認したら良いのでしょうか? ②聞かずに、コロナ業務に関わっている被扶養者は提出するものなのでしょうか? ワクチン業務を行う雇用主にこの申し立て書について聞いたところ、自分で厚生労働省のページから印刷してくださいと言われました。 ③申し立て書に、雇用主について記載する欄がありますが、あれは自分で書いて提出して良いのでしょうか? このような手続きが本当に苦手で分かる方がいたら、お願いします(>_<)
ワクチンコロナ
ブルタ
その他の科, 離職中
MOMO
離職中, オペ室
こんにちは。ワクチン接種業務、お疲れ様です。 こんな制度があったんですね。私も勉強になりました。 厚労省のサイトを確認しましたが、コロナワクチン業務の収入は「税法上の収入」ではなく「健康保険上の収入」から免除されるということみたいですね。それを踏まえて 以下回答します。 ①申請先は保険者(旦那さんの勤務先が加入している保健会社)になります。直接保健会社に送りつけていいのか、会社経由で提出した方がいいのか、を確認したら良いかと思います。 旦那さんの会社の庶務さんあたりに聞くとわかると思います。 ②扶養外だったり独身だったり、全員がこの制度に該当するわけではないので自分が該当する場合は自分で書類を準備する、ということかと思います。イメージとしてはインフル予防接種の補助金申請に近いかと。申請したらもらえるけど何もしなかったらもらえない、みたいな。 ですので、必要書類を準備して、提出先を確認して、という手順は必要になるかと思います。 ③雇用主欄は雇用主に書いて貰えばいいかと思います。書式を確認しましたが、素直に申請者記載欄のみ自身で記入して、雇用主欄は雇用主に書いて貰えば良いかと思います! 私も専門家ではない(FP検定3級レベルの素人です)ので、もっと詳しい人いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
回答をもっと見る
専門学生です。もともと助産師志望だったため、婦人科や乳腺の方に興味があります。 ある時、ネットで糖尿病内科や乳腺外科が給料が高いと聞きました。 それはクリニックの場合ということでしょうか? 私は総合病院に就職したいと思っているのですがそこでも差はあるのでしょうか? その病院ごとにも違うと思いますが、みなさんの職場では科によって給料差はありますか? (もし、なぜ乳腺外科が高いのかわかる方がいたら理由教えてください!)
看護学生勉強正看護師
水飲む
学生
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
科によってというのはほとんど聞きません。 病院の収益は、患者の数と、検査点数代、薬代、指導料管理料、緊急の加算.夜間加算などなどと、沢山の収入があります。 そういった意味から、糖尿病内科は幅広く患者からお金が取れますね。また、治ることが難しいのも患者も多いので、通院させるため安定的に患者もいるのでしょう。 開業医で、乳腺外科をうたい、先端治療しているところは少ないので、流行っていれば給料も高いかもですね。 総合病院は沢山の科と患者、治療内容で収入がはいってきて、それを沢山のスタッフで割って配ってるので、頑張っていて患者も沢山いて、経営も安定していて、スタッフに配慮できていればお給料もそれなりに出るでしょう。 クリニックも治療の幅が広くて売り上げが有ればスタッフに還元しているかもしれません。 一般的にお給料の高い安いは、助産師であれば看護師より上級資格であるだけあって高いですし、患者や科の数から、大学病院や市中病院はけっして安すぎることはやいと思います。 クリニックに関しても売り上げありきなので、患者を沢山見ていればそこそこ給料もあるでしょう。 あとは看護師は夜勤ありきなところはあるので、夜勤をしないクリニックは年収的には下がります。 唯一 科?みたいな分類で分けられるとすれば、オペ看は一般的に給料が低いです。夜勤制の病院がすくなく、オンコール手当も少ないからです。 もちろん夜勤している病院は高いでしょうが、一般的には寂しいです。 透析は高いと言われています。 おそらく、準夜勤勤務に近い勤務条件からでしょう。また透析患者は医療費は無料ですが、透析を一回回すコストは高いです。故に収益はバカバカ入りますし、透析のために患者は通ってきますから、患者も安定しているからでしょう。
回答をもっと見る
夜勤中、夜中から体調が悪くなり、 朝6時に早退をしました。 夜勤は16時から9時までなので、 3時間早退したことになります。 体調不良の原因は急性腸炎で、 高熱が出てしまっていたので 仕方なかったな、と思うのですが その日の夜勤手当てについて 今日総務から連絡がありました。 うちの病院では夜勤手当ては9000円、 それに加えて22時から5時までの割り増し料金を 1回の夜勤手当てとして支給されています。 しかし夜勤に遅刻したり、早退した場合は 9000円は支給されず、今回の場合は 深夜料金の割り増した金額だけ 支給されるとのことでした。 ということは、16時から6時まで働いて 支給されるのは2500円ちょっと…(悲) 総務の方からは法人によってそれぞれ 遅刻や早退した場合の支給方法は変わるとのこと。 みなさんの病院ではどうですか?
手当夜勤病院
フルーツポンチ
ママナース, 病棟, 慢性期
ぷりん
病棟
うちも同じです! 遅刻、早退は夜勤手当出せずとのこと。割り増し分もないです(泣) なので予定などで大幅な遅刻が確定するくらいなら代打を探せと言われるくらいです、、! 早退は気合いでみなさんなんとか定時まで残ってます、、汗
回答をもっと見る
さくらんぼ
産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック
今はないですが…(笑) 独身時代は500万くらいだったかなと…💦 ボーナス入るたびに海外に飛んでたのですぐになくなってましたけど(笑)
回答をもっと見る
来月はボーナス時期です。私の場合は夏1.5、冬2.0出ればいい方です。皆さんの働いているところはどうですか?
ボーナス
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
うちは国家公務員に準じているので、公務員と同じ比率でボーナスが支給されます。 なのでうちも同じくらいです。 サンフラワーさんのところは良いしっかり支給されている方だと思います。 友人のところは手渡しで現金20万のみ、という時もあったようでしたよ。
回答をもっと見る
一昨日の夜勤のこと。 準夜勤で一人お亡くなりになり、認知症高齢者の転落1件、深夜帯でAAAの急変、朝食時ノーマークの患者の急変→亡くなる+コロナ患者対応に普段の夜勤の業務。 これで残業15分で済ませたのに師長に残業申請したら断られた。どうゆうこと?
急変残業師長
あきら
病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
労基に報告だな。
回答をもっと見る
皆さん残業手当は正確な時間で申請してますか? 現在転職して半年ほど働いています。前の職場は大学病院のため残業が当たり前で先輩に書いてもらう以外は貰っていませんでした。ですが今の職場では上の職の粗相などで人員が足りず残業することが多いです。1時間以内の残業でも申請したい気持ちがあるのと、先輩方が書いていないからというジレンマに駆られています。
残業
なーす
その他の科, 新人ナース, 病棟
caramel
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
私のところは15分刻みで報告しています。どんな理由で残業しようと、書かないと師長さんから書くように言われます。逆に記録とかで残業するのが申し訳なくなる時があります。
回答をもっと見る
同業の友人や知人に給与を聞かれたら正直に答えますか? 私はあまりお金に関することは話したくないと思っていますが、詳細に聞いてくる知人がいます。 皆さんは聞かれたときどのように答えていますか?
転職正看護師病院
いいちこ
内科, その他の科, 一般病院
くるみん
訪問看護
はじめまして。 細かくではないですが、大雑把には正直に答えていますが、少し少なめで伝えています。 それは、何度も聞かれるのが面倒くさいというのがあります。 聞いてくる方って、一度聞いて答えが聞けたら、もう興味なくなる…という印象があります。 なので、ざーっくり少なめに答えて、もう聞いてくるなよ…オーラを出してます(笑)
回答をもっと見る
保育園の子ども2人育てて、共働きで(私は時短勤務)月にどれくらい貯金できてますか?貯金しないとと思いながら突拍子のない出費などでほぼできてません😣
貯金子ども
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
naesan
外科, 外来
なかなか、貯金出来ないですよね…🥲私はとりあえず出来る月はするというくらいであまり月々苦しくない程度にしています。積み立てなどはしてますが…
回答をもっと見る
今、勤務している病院を辞めようと思っています!地元に戻り、仕事先を新しく見つけようと思うのですが、貯金がなく行動できない状態です(T-T) 副職してお金を貯めようと思うのですが、どういった仕事をしたらいいでしょうか?どなたか副職している方がいたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m 今までアルバイトの経験がなく、就職して病院しか働いたことがありません。
貯金アルバイト病院
ck
リハビリ科, 病棟
あずみ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室
副職じゃなく?副業なのかな? 副職するなら、看護師が1番手っ取り早いと思うけど
回答をもっと見る
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)