時短勤務の給料

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

現在、子ども2人育児中のため、病棟での時短勤務しています。元々わたしの所は給料が平均より低い感じなのですが、時短勤務で手取り20万切るのは普通ですか?もしかして、非常勤とかの方が貰えたりしますか?

2022/11/29

5件の回答

回答する

時短勤務にするとビックリするくらい引かれますよね。 20万きるのが普通かはわかりませんが、私も総合病院で時短勤務だったときは20いくかいかないかでした。。。 時短とらせてもらってすみません。みたいな肩身の狭い思いもしていたので、やるせなかったです。 お給料って契約なので、もしかしたら非常勤の方がもらえる可能性もありますよね。 私も同じように思って人事に確認したことがあります。そのときは有給休暇問題で非常勤にはなりませんでした(子供の体調不良などで休むとお給料が激減するので) 参考になれば幸いです。

2022/11/29

質問主

そーですよね😣非常勤とどっちもどっちな所ありますよね😣わたしも今は有給とボーナス目当てで時短ですが、色々と迷いどころです。

2022/11/30

回答をもっと見る(1件)


「手取り」のお悩み相談

キャリア・転職

幼稚園勤務で月給21万スタートって安いですよね😓手取りではなくです。 ボーナス、有給はありです。 安い気がして迷ってます😓

手取りボーナスママナース

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

22023/02/16

さな

内科, クリニック

幼稚園保育園勤務って安いところ多いですよね。総支給ってことですよね?安いと思います!

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従のパートは月何回入って手取りでいくらくらいもらえるものなんでしょうか?

夜勤専従手取りパート

もちち

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期

52023/01/08

りかこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

月に10回入って手取りで50万前後もらっています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休直前まで夜勤をしてきたので、 育休手当が16万/月ほどありました。 夜勤なしの時短で復帰すると、手取りは13万ほど。 保育園が約7万円。 復帰した方がきっと赤字で辛いです。 保育園わざと落ちて延長すればよかったです。 時短の方、手取りはどのくらいですか?

手取り産休手当

りんご

外科, プリセプター, リーダー, 一般病院

22023/03/19

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

夜勤なしで18万くらいです。保育園は1万5千円くらいかな、、。4月から上の子が小学生なのでやっていけるのか、、。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

質問させてください。 脳梗塞で痺れを訴える患者様が多いのですが、内服薬など、ないですよね?どのようなケアをされて居ますか?温めると良いとの事ですが、緩和する方法などあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します

病院

新人ナース, 慢性期

32023/03/21

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

こんにちは わたしの母は3年前に脳梗塞になり、左半身不全麻痺です。寒くなると手足の痺れなのか痛み?がでてきます。部分浴をして温めますが気休め程度みたいです。カイロ貼ってといわれるけど低温やけどが怖いのでカイロは使わせてないです。アロマオイルでマッサージをすると気持ちいい、楽になったと言ってくれます。自宅でやってるケアなので根拠があるかわかりませんが、マッサージすると喜んでくれますよ😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近セル看護が増えてますね! セル看護になってよかったと思う方いますか? なんだか、デメリットが大きいと思ってしまって、 セル看護だと、受け持ち人数が減る、業務量が均等にっていうのはわかります。でも結局、イレギュラーなことは起きるし、一人で対処できない検査出しとかが多いと、セル看護ってなんだ?と思ってしまいます。2.3年目の看護師はまだまだ不安も多いと思うし、ベテランがフォローしていくのは変わりない。 逆にパートナーシップだと相談しながら業務できるから安心だと思ってしまう。 ベテランばっかりのところや、慢性期などの病院ならセル看護もいいのかなと思いますが。 みなさんはどうでしょう?

後輩指導先輩

あお

脳神経外科, 保育園・学校

12023/03/21

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

昔から看護のやり方には人数が不足している事を理由に混迷しているのが続いて当たり前になっている気がします。特に現在は基準看護も変わって物理的にムリな部分を押し付けられている感が否めません。そもそも学校教育において統一性はないし、各看護協会でも統一性がないので、正否は判断むずかしいと思います。そういう状況で各現場の適性を考慮して、スタッフでは慣れた人はスムーズに、慣れない人は其なりになるんじゃないでしょうか⁉️イレギュラーもどんな事をしても発生する時は発生するので、リスク管理として対応する事になると思いますよ➰💮でも気持ちには同意します。体に気をつけてくださいね🍀

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育園の卒園式で、お世話になった先生に送るムービーの中で、進級先のカバンを持った写真をムービーに入れたいから撮ったらくださいと幹事から言われ… 店内で撮影した写真を幹事に送りました。すると後日、皆室内で撮ってる写真だったから取り直しできる?それともそのまま送られた写真をつかう?と聞かれて、撮り直しもめんどくさかったので、そのままでいいと伝えたのに… 明日のいつなら撮り直しできる?と再度聞かれました。 そんなに写真の背景をみんなで統一したいのなら、最初からどこで撮ったらいいか指示すりゃいいし、そもそもムービーの一部にしか使わないところなのにそんなにこだわる?のか私には理解できませんが…撮りなおすべきでしょうか?

保育園

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22023/03/21

いなほ

クリニック, リーダー, 一般病院, 透析

お疲れ様です。先生への感謝をこめた素敵な企画ですね。 しかし、おっしゃるように最初の指示をされたときにもっと具体的に言ってくれていれば問題なかったのですから、撮りなおす必要はないと思います。 少し面倒くさそうな幹事さんで大変ですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「気付いてくれるかな?」ワクワク✨「指摘されたら嫌…」面倒くさい💦「目立ちたくないな」憂鬱感😨特に何も気にならない🙋その他(コメントで教えてください)

30票・2023/03/29

5~10人11~15人16~20人21~25人26~30人30人以上その他(コメントで教えて下さい)

516票・2023/03/28

休み返上です😢休みの日は出なくてもいいです😊その時によります…。その他(コメントで教えて下さい)

578票・2023/03/27

デジタル化が進んだ💻仕事の効率化が進んだ✨体調管理を意識できた👯看護について振り返ることができた♪給料が上がった💰その他(コメントで教えて下さい)

540票・2023/03/26
© MEDLEY, INC.