専門学生です。もともと助産師志望だったため、婦人科や乳腺の方に興味があ...

水飲む

学生

専門学生です。もともと助産師志望だったため、婦人科や乳腺の方に興味があります。 ある時、ネットで糖尿病内科や乳腺外科が給料が高いと聞きました。 それはクリニックの場合ということでしょうか? 私は総合病院に就職したいと思っているのですがそこでも差はあるのでしょうか? その病院ごとにも違うと思いますが、みなさんの職場では科によって給料差はありますか? (もし、なぜ乳腺外科が高いのかわかる方がいたら理由教えてください!)

2022/11/22

3件の回答

回答する

科によってというのはほとんど聞きません。 病院の収益は、患者の数と、検査点数代、薬代、指導料管理料、緊急の加算.夜間加算などなどと、沢山の収入があります。 そういった意味から、糖尿病内科は幅広く患者からお金が取れますね。また、治ることが難しいのも患者も多いので、通院させるため安定的に患者もいるのでしょう。 開業医で、乳腺外科をうたい、先端治療しているところは少ないので、流行っていれば給料も高いかもですね。 総合病院は沢山の科と患者、治療内容で収入がはいってきて、それを沢山のスタッフで割って配ってるので、頑張っていて患者も沢山いて、経営も安定していて、スタッフに配慮できていればお給料もそれなりに出るでしょう。 クリニックも治療の幅が広くて売り上げが有ればスタッフに還元しているかもしれません。 一般的にお給料の高い安いは、助産師であれば看護師より上級資格であるだけあって高いですし、患者や科の数から、大学病院や市中病院はけっして安すぎることはやいと思います。 クリニックに関しても売り上げありきなので、患者を沢山見ていればそこそこ給料もあるでしょう。 あとは看護師は夜勤ありきなところはあるので、夜勤をしないクリニックは年収的には下がります。 唯一 科?みたいな分類で分けられるとすれば、オペ看は一般的に給料が低いです。夜勤制の病院がすくなく、オンコール手当も少ないからです。 もちろん夜勤している病院は高いでしょうが、一般的には寂しいです。 透析は高いと言われています。 おそらく、準夜勤勤務に近い勤務条件からでしょう。また透析患者は医療費は無料ですが、透析を一回回すコストは高いです。故に収益はバカバカ入りますし、透析のために患者は通ってきますから、患者も安定しているからでしょう。

2022/11/22

質問主

なるほど、そのような仕組みがあったんですね、、

2022/11/23

回答をもっと見る


「看護学生」のお悩み相談

看護学生・国試

来年から看護学生です!!進学準備を今進めており、リュックにするかトートバッグにするか悩んでます、、、リュックの方が大容量だし両手空くなと思ったり、トートバッグの方が可愛いしと思ったりしてます!先輩方はどちらを使用してましたか??(両方使い分けてましたか?)よかったエピソードとかもあれば教えて頂きたいです!!

教科書専門学校看護学生

学生

82025/02/07

ぽぽ

内科, 離職中

車で通ってる人は、買い物カゴ使ってる人結構いました(笑)理由は教科書や参考書など荷物が多く鞄に入り切らないことが多いからだと思います(^^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生の方今一緒に勉強できたりします?

看護学生人間関係勉強

にっくねーむ

学生

12025/02/13

せいは

精神科, 学生

勉強できます。模試のとき直しや動画の視聴をしています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看護学生2年です。 あと少しで資格試験があります。春からずっと就活もしてきました。当初10月に決まっていた病院の諸事情により採用を取り消しになり再度就活をしました。そのお陰で試験を受けさせて頂ける所とご縁もあり日程も決まり教員に伝えたんですが。。。  先方の都合もあり採用試験がある日は、学校を休まないと行けないのに教員に相談すると試験何か受けず学校を優先しろ若しくは採用試験が終わってから出てこいと無茶苦茶なことを言われております。 何度か教務主任に対し貴方らの言う通りにして全部後回しにして就職出来なかったら責任とれるのかと言ったところ。。責任何かとらないし黙って言うことを聞けと言われました。 他の人も夏季冬季休校も何かと理由を付けて呼び出したり 他の教務から直近だと「どうせ出来ないんだから黙ってろよ」と暴言紛いの事を吐かれたことも有ります これって間違ってるんですか?

就活准看護師看護学生

あき

学生, 消化器外科

32024/12/28

あゆ

整形外科, 一般病院

なんとなく看護学校とかの教員ってその世界だけしか見たことないから、そういう理不尽なこと言ってきますよね 免許取らなきゃ行けないし、辞めるわけにもいかないから言いたい放題ですし

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

がんに対して放射線治療のため入院したものの自由がきかないことで治療拒否し、自己都合退院される様な気難しい方だときいていましたが、麻薬の使用開始に伴い使用方法について説明しにいったところ、そんなややこしいものは要らん!と、追い返されてしまい、翌日訪問に行ったのですが、検温拒否され追い返されました。 後日別の看護師が訪問し、利用者に事情を尋ねると、私は全く説明に医療用語を使った覚えはないのですが、医療用語とかを並べて説明されさっぱり分からなかった、年寄りに対する態度がなっていなかったと言われたそうです。  がん末期で毎日訪問しなければならないのですが、、その利用者にどう関わればいいのか、より関係が悪化しないかという恐怖心もあります。 かと言って、訪問看護なので、代わりがいないことの方が多く、、 馬が合わない時どうされていますか? 1人で行かずに、在中しているケアマネジャーに訪問に同行してもらったほうがいいですかね?

ケアマネ退院訪問看護

しぃ

訪問看護

02025/04/06
キャリア・転職

2回目の休職をしてしまった3年目の看護師です。 一年目は半年休職し、そのまま病院を辞めてしまいました。今の病院も身体的、精神的にもしんどくドクターストップがかかり休職中です。  ドクターからは今の職場にいたらさらに体を壊すと忠告を受けました、3年目で知識も技術もないので転職に対し不安しかありません。また2回も休職になってしまった自分が情けなくて仕方ないです。

休職3年目転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/04/06

iomy1123

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

お若い方とお察しします。まず、精神的にも、とあるので、規定に則りきちんと療養し、医師の許可が出てから復職プログラムに沿って徐々に慣らしましょう。 復職が難しければ退職の検討、となりますが、看護師は今や病院だけでなく施設や企業、学校、訪問看護…様々なフィールドで需要があります。今、療養する中で、出来そうな働き方から考えるのも方法です。 休職ということで、ご自身を責めてしまいがちですが、医師がダメと言うほど身体も心も休養が必要なんです。 長い人生、焦らず療養してくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービスに勤務している方。 看護師と介護スタッフは仲が良いですか? 入浴介助の手順に看護師と介護スタッフで違いがあったりしたときは、指摘されてますか?

デイサービス介護正看護師

ゆうこ

呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

12025/04/06

てん

デイサービスで働いています。 比較的に職種関係なく仲良く働けています。 離職率が低いことからも、雰囲気の良さが言えるかなと思います。 私の職場は、お互いの立場を尊重して意見交換をしており、 専門分野は任せたり、協力できるところは一緒に行うことで、良い関係性が築けています。 入浴介助については、看護師は携わってないのでなんとも言えませんが、 間違っていると思うところは、あくまで上から目線にならないよう注意して発言するようにはしています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

144票・2025/04/14

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

487票・2025/04/13

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

545票・2025/04/11
©2022 MEDLEY, INC.