群れない静かな人

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

群れずに静かな人、みんなはどう思いますか? 中途できて半年になります。みんな優しいですし、同世代もおおいです。だけど、何となく休憩時間は部署の人と話すのが疲れるというのと、口は災いの元というから下手なことを言っていじめとか派閥とか巻き込まれたくないのと、まだ一応中途といっても1年目だから距離詰めてグイグイ来る人と思われたくないという理由から、テーブルが並列の会議室みたいなところで休憩取って、みんなが雑談してる狭いスタッフルームで休憩していません。 仕事では普通に笑顔でやり取りもしますし、世間話的な会話もします。でも、比較的静かだよねといまれます。私みたいな人、皆さんどう思いますか?嫌いになりますか?仕事は黙々とします。

2023/09/25

16件の回答

回答する

私も同じようなタイプです。そんなスタイルで人間関係をやり過ごし、仕事する方が楽に感じます。多分、チームワーク苦手なタイプです。 だから、訪看の方が合ってるかな。って思ったりします。

2023/09/25

回答をもっと見る


「いじめ」のお悩み相談

職場・人間関係

聞いて欲しいです。 パワハラいじめをしてきた元上司。 私は半年休職。 パワハラ調査依頼して実施されるも、結果認定されず。 調停申請するも拒否。(お金、時間、労力、精神をつかってきた) その後他のスタッフも立て続けに2人も辞めてます。 調査でも平気で虚言もしてました。 それでも今も平然と働いています。私の辛さなんて知る由もなく... 働いているんです。 今は別の部署で復職しましたが、 到底許せないし、絶対許さない。 元上司がここまでやばいやつとは思わなかったです。 怖いし、人間不信になります。 なんとかダメージを与えたいし、このままじゃ済まされない。 同じような怒りでしんどい思いした方いますか?

いじめメンタル人間関係

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/11/09

にじ

内科, ママナース, クリニック

お疲れ様でございます。 大変辛い思いをされたのですね… 私は今、勤務先のクリニックの院長にパワハラというか嫌がらせを受けています。 3か月後に退職したいという意向をクリニックの人事など担当している方に伝えたら(院長にはまだ直接は話していませんでした。あくまで意向なので。)そこから院長に無視されています。指示も注意も他のスタッフを介してです。 怒りと悲しさと虚しさでいっぱいです。 今まで辞めたスタッフさんも、辞めるまでずっと無視されていたとか… 本当に信じられません。 私も人間不信になってますし、この職場を選んだ自分が本当にリサーチ不足だったと思っています。 問題行動を諌めるのが院長だと思うのに、その院長がやることじゃないよね?と。 ちなみに家族経営なので、院長がすべてです。 私もいつ終わるのかわからない生活に、精神がやられそうです。 相手は人の気持ちなんて考えてないんですよ。 わかろうともしないし、自分が正しいと思ってるだと思います。 ダメージを与えるしたら、まずはわたがしさんが新しい部署で楽しく過ごすことではないでしょうか?(それだけじゃ気持ちは収まらないと思いますが) 長々と失礼いたしました。 お互いに頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう10年も前のことなのに、新人の時に配属された病棟での出来事がトラウマになってます。 プリセプターはいましたが、日勤にいてもなぜかペアにされることなくいつも病棟1怖い先輩とペア。困ってることや報告をしても「は?」「で?」と言われるばかり。困ってることを言っているのに「困ってる表情がない。」と言われたり。 常にイライラしてましたが特にイライラしてる時は机を叩きつけたり、大きい声で文句を言ったり。「お前は死生観がないんだよ!患者さん相手にしてるんだから死生観をしっかり持て!」と言われ、一年前に両親を突然亡くし、やっと死を乗り越えた後で死生観がはっきりしていないと言われ思い悩み。 たまーにペアになってくれるお姉さん看護師さんの悪口をこそこそ言ったり、何人かでターゲットを決めていじめ?のようなことをする環境が耐えられず過敏性腸症候群→鬱状態になり休職。りりーんは一つ一つ丁寧で優しすぎるからいろいろやられるんだ、ここの看護師の中で1番信頼してる応援してる!と何人もの患者さんに言われたりしていたのに、結局その病棟には復職できず申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 休職中もターゲットにされた先輩は心を病み辞めて行ったりする人もいたようです。わたしと同時に配属された同期は怖い先輩と元々知り合いかつずるいところがあったようで、新人でチェックリストをクリアしないと1人でできない技術も先輩に見られると怖いから裏でクリアしたことにしてもらって一人でやってたり、やりたい放題。(復職後にその子のプリセプターだったお姉さん看護師さんから聞きました。)よく同期と悩みを共有して頑張ったという話を聞きますが、全然そんな状況ではありませんでした。もちろん何人か尊敬できる先輩看護師さんはいましたが、その方々と話す隙も与えられず。 休職あけたあとは外来に配属され、救急もやったりいろいろ経験をつみました。不妊治療するのに退職し、子育てのため4年のブランクありですが、また看護師に復職しようと思っています。 あの環境下で耐えて看護師をしていたら病棟で看護できてたのになーと思ったり。病棟経験積んでたら、きっと選択肢も広まって色々な経験ができたかもしれないのに、なんて弱かったんだろう。わたしが悪かったのか?と自己嫌悪に陥ります。もう10年も経ってるのにまだ思い出すのかと自分でも呆れますが😓 結局何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、夫やある一定の同期以外誰にもこの経験を言えなくて。吐き出してしまいました😓

いじめブランク休職

そーめん

内科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期

32020/06/26

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、それはひどいですね😣 みんな新人時代はそれなりにきついんですが、無意味ないじめは本当にきつい。 こっちの立場が弱いのをいいことにストレスのはけ口ですね。上司が止めないのが悪い。 りりーんさんはキチンとされてたので、患者さんも信頼してたんですね!それってすごいことですよ! 人間関係が劣悪でなければ病棟でも充分やっていけると思います。りりーんさんが悪いわけないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場にいる人に会うのがとても苦痛。 上部では優しいしいじめというものは起きていないけど、自分がリーダーをやる時業務開始前に「何かあったら○○に聞くんだよ?」「今日リーダーだけど大丈夫?」とお局にしつこく聞かれる。そして業務終わりにはステーションのど真ん中で何が出来てないとか愚痴大会の始まり。→私には直接してこないし、詳細が聞こえるわけではないから自分も改善できない。 そして同僚との関係(セクハラ)で悩んでいる事を上司に相談した結果病棟中に広まった。→また別のお局は私の気持ちを考えずに「そんな事されても自分は気にしないけどね」と軽く発言。私の気持ちは一切無視。 そのセクハラスタッフと仲良くしている他の同僚や庇う素振りをしている先輩にも吐き気がする。 自分が仕事を認められてなく、蚊帳の外にされている気分で本当に精神的に辛い。

セクハラいじめお局

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

52023/10/08

みんみんみ

内科, 消化器内科, 訪問看護

初めまして。 辛い思いをされているんですね。 女ばかりの職場だと陰湿なことがありますよね。 思い切って異動願いなどを出すことは難しいのでしょうか?

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、先日コロナで家族が陽性になり自宅待機になりました。もれなく家族全員が時間差で発症し、3週間位休むことになりました。 その際休んだことで迷惑をかけたし、ファミリーパックのお菓子を4袋くらい買って行ったんですが… 裏であんなに迷惑かけたのにファミリーパックって馬鹿にされてるよねとお局がクラークさんに言ってたんですよね。 前の職場は長期休暇とか帰省したときはご当地のお土産みたいな感じ、やむを得ない理由での突発的な休みではファミリーパックとかみんなで食べれるお菓子を買ってくるみたいな暗黙のルールがありました。 転職して初めての何日も休む休みだし、他の方もコストコのポテチとかバームクーヘンとかだったのでファミリーパックにしましたが… ぶっちゃけ遊んでたわけではなくむしろコロナで苦しんでたのにお菓子ごときでって話なんですけど、菓子折り買いに行かなきゃならないのか?って思いました。 皆さんはそんな休んだらお菓子みたいなルールありますか??

辞めたいメンタル人間関係

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

132022/03/18

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

私がそうなったら空気を読んで実際お菓子を差し入れしますが、 他の人が病気で休んだ場合、差し入れがなくてもなんとも思わないタイプです。 コロナ感染の類や急病の場合は特に、そんな余裕もないでしょうし… でも休んだらお菓子の差し入れの文化は私の職場にもありますね。 お局さんですが、元々職場なんて、助け合いで何とかするのが当たり前なんだから、文句言う人の気持ちが全くわかりません。 多分その人はいいお菓子を貰っても、休んだ事に対して文句を言うタイプじゃないかなと思います。 『ただの文句言いたいウーマン』だと認識してしまいます。 そういう人は苦手なので、私だったら本人に 『駄菓子ですいませんでした』と言いに行くかもしれません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。

指導先輩1年目

れれ

リハビリ科, 病棟

252022/11/06

美南

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣

原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

二年目看護師です。今回退職することになりました。有給前に病棟にはお礼のお菓子を渡そうと思うのですが、師長など個々へお礼のお菓子を用意するか迷っています。みなさん移動や転職される時どうしていますか。

退職転職

カナ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

192022/03/15

テシマ

内科, 病棟

病棟にお菓子、看護長には特にお世話になったので個別で少し高めのお菓子用意しました。後はお手紙をそれぞれにつけましたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

回腸導管のオペ患者で術後7日目ピークでその後徐々に浮腫が軽減していきますが、退院後の面板の選択で種類やアクセサリーは決まっていてもストーマのサイズがまだ変動ある(ちいさくなっていってる段階)のできめられません。フリーカットのものにするとハサミを使用することになるためプレカットのものを使用していきたいのですが退院後に使用するサイズの目安ってありますか。例えば今合うサイズにして購入する数を少なめにしといて次ストーマ外来のときにサイズを計って必要であれば小さいサイズに次から変更など。。

ストーマ退院術後

ろーん

外科, 病棟

22025/09/22

さくら

急性期, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

回腸導管のストーマ管理の経験があります。 ストーマサイズに変化がある場合、ストーマから0.5cmのところでカットしたものをいストーマ外来の日を考慮して+多めに渡しておく。 ストーマ外来を予約してあげて、専任看護師さんに判断をしてもらったらどうでしょうか? 自己管理する方なら入院中に面板カットの練習してもいいし、無理そうなら家族指導、訪問看護介入を検討されるのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

Instagramなどで在宅の看護師に興味ありませんか?とメッセージがくることが多いのですが、在宅で看護師って何をやるのかわかる方いますか? その方に質問をするとzoomに誘導されるので、、、なかなか詳しく聞けません。

派遣転職正看護師

のん

内科, 病棟

32025/09/22

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

詐欺案件かと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

いま単発のバイトを探しているのですが、施設や訪問入浴しか見当たりません。 午前中だけの単発バイトもなかなか近辺になく。 おすすめのバイトやサイトなど知っている方がいましたら教えてほしいです。

単発アルバイト正看護師

のん

内科, 病棟

22025/09/22

おるりば

内科, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 検診・健診

施設が多そうですが、メルカリのアプリをお持ちでしたら、メルカリハロで看護系の仕事の募集も私の地域ではありましたよ〜! ただ時給がすごいいいわけではなさそうなので、気分転換に看護以外の仕事をするのもありだなと個人的には思ったりしています♩

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

最近、自分のやつを無くしまして…○○みたいなボールペン知りません?そのボールペンは、先生のですか?そのボールペンって、私のかも…?返してください😊その他(コメントで教えてください)

174票・2025/09/30

しーんとして静か和気あいあいとして明るいメンバーによって変わる忙しくざわざわしているナースステーションがありませんその他(コメントで教えてください)

464票・2025/09/29

肌色黒色ネイビースクラブなので気にしていません!その他(コメントで教えてください)

522票・2025/09/28

人間関係業務を覚える事名前を覚える事職場の中で迷子になるその他(コメントで教えてください)

540票・2025/09/27