nurse_sLjMOMruOQ
現在は訪問看護で働いてます
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
内科
訪問看護やってる方にお聞きしたいです。 訪問看護やる場合、土日の出勤はどれぐらいありますか? 土日祝が休日の所が多いですが、特指示や状態悪化でなんだかんだオンコール当番で土日出ることが多く訪看はそこがトラップだよな~~と思っています🤔💦 私は極力土日は出たくない、休日なんだから休むべきだと思うんですが皆さんどうですか? 訪問イコール休日出勤は避けられないとの意見もあり、私も勿論必要な訪問は行くべきだと思いますがそれじゃあ長く続けられないじゃん!とも思いモヤモヤしています… やはり管理者の考えとか方針にもよるんでしょうか。平日も働いて土日も出てたら身体壊しちゃうよ。
訪問看護ストレス
さな
内科, クリニック
のん
その他の科, 派遣
おつかれさまです! 私が働く訪看は24時間365日稼働、土日も予定訪問みっちりです。特指示や状態悪い利用者様がいた時に、土日やってない訪看たくさんあるので、そうゆうところの穴埋めで土日祝日中入ることもあります。土日祝のオンコールももれなくもらっていることもあります なので私は毎週土曜日出勤して、日月休みが基本です。たた他スタッフの希望休や自分の希望休もあるので、連休が難しい週もあります…不満ありますがまぁここで働く以上仕方ないかと思っています…。 中には希望で土日出勤で平日休みのスタッフもいます。
回答をもっと見る
やっちゃったー めちゃめちゃ恥ずかしいミスをしました💦自分の知識のなさが恥ずかしいです。 あと、もう病院にいないからか薬剤の名前や効能すぐ忘れます😅さすがに降圧剤利尿剤とかポピュラーなのは出てくるけど、え、これ私忘れてたの?!っていうのも出てこなくって、恥ずかしい… 皆さんそういったことはありましたか?
薬剤訪問看護
さな
内科, クリニック
はる
小児科, ママナース, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
あります、、、若い頃先生に「👨⚕️救急カートに昇圧剤ありますか?」って聞かれて、ショウアツ?血圧かなあ?血圧と言ったら、、、「ニカルジピンならあります!!!」って言って「👨⚕️いやそれ血圧下げるやつ、、、」って言われたことあります。ありえなすぎて思い出したくもない思い出です、、、、😣
回答をもっと見る
訪問看護に入り、看護師人生の中で過去最高額のお給料が貰えました! 大変だし忙しいけど、お給料に反映されるのでとても嬉しい。これからもマイペースにがんばります。 独り言でした☺️✨️
給料訪問看護転職
さな
内科, クリニック
りんご
内科, 病棟, リーダー
おめでとうございますっ!! やはり、お給料に反映されると、活力になりますよね!!⭐️
回答をもっと見る
訪問看護やってるのですが、時々キャパオーバーになります。 ケアマネージャーによってはあまり動いてくれない人もいるから、利用者や家族とのやり取り全部こっちがやる…みたいな… そういう時はケアマネや家族に投げてもいいんだよと言われ目から鱗でした。もっと早く言って欲しかった…😭笑 全部私がやらないといけないのかな?と思ってやってたよ…うちの事業所の利益にもならないことまで… 訪問やってる方、そういう経験談ありますか?
ケアマネ訪問看護ストレス
さな
内科, クリニック
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
さなさま こんばんわ 数年前まで訪問看護をしており、あー、何となく目に浮かぶなあ…と拝見しました。 ここまでしないといけないのかな?と思った案件は、管理者へ報告して指示を仰ぎました。 それは訪問看護でしなくていいから、ケアマネージャーさんにしてもらいましょう、と指示をもらっていました。 あと、沢山の在宅医や主治医に恵まれていたのもあり、看護師さんだけが頑張らなくていいから~と、よく仰って下さり、それに付随してケアマネージャーさん自らが動いてくれることも多々ありました。 在宅医療はチーム医療が強くないと、たちまち利用者さまへ被害が及びます。 まさに、さなさまだけが頑張らなくていいんです。 皆がそれぞれの立ち位置でやれることをやり、連絡もここまでしたので、あとはお願いできますか?と、他のチームへ依頼しましょう。 さなさまの投稿は私に訪問看護での懐かしさと、看護の原点に振り返させてもらっています。 寒い日々の中での訪問が続きますが、どうぞお体ご自愛下さいませ。
回答をもっと見る
訪問看護やられてる方、オススメの防寒対策、使ってるメーカーとかありますか? さすがにここ最近寒すぎて身体がキツく、とりあえず腹巻き使い始めました!
訪問看護
さな
内科, クリニック
さこん
内科, 訪問看護, 終末期
最近本当に寒いですね 手袋、自転車ヘルメットの下に耳付き帽子、ヒートテックは基本ですね。 発電機能つき手袋を買うか悩んでます。 先輩は電動のホッカイロ使用しています。 あとこれは自分の、というか訪問先の利用者さんのためですが朝1件目の方の所へ行く時まだ血圧計、体温計、聴診器が冷たくて…朝の申し送り中にホッカイロにマンシェット巻きつけたり体温計はポケットで温めたり。 お互い冬を乗り切れますように!
回答をもっと見る
在宅での浣腸について質問です。 市販のイチジク浣腸は、医師の指示でもなければ看護師判断で勝手に利用者に使用してはいけないとの認識ですが合ってますでしょうか。 基本的に医師から浣腸の処方をしてもらいますよね?
訪問看護
さな
内科, クリニック
nachi
内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科
私の職場では、指示書に書いていない内容の処置はしないように言われています。基本的に医師から処方してもらいます。ですが、浣腸の指示があり、医師からの浣腸処方がきれていて、市販のイチジク浣腸があればそれを使うこともあります。
回答をもっと見る
皆さん美容院代はいくらですか? 私は2ヶ月毎に1万6千円かけてるのですが、物価高ですし見直そうと思ってます。 家計の参考にしたいので、何ヵ月毎にいくらかかってるか教えていただけると嬉しいです☺️
さな
内科, クリニック
ぽぽ
内科, 離職中
とくにこだわりがないのでこんなイメージでカットしてもらいたいことだけ伝えて、カットのみで3千円から4千円で、カラーは市販ので自分で染めちゃいます(;´∀`)
回答をもっと見る
訪問看護やってる方、水筒は何mlのやつ使ってますか?今500のしか持ってないんですが、暑い日だとソッコーなくなるので新調しようと思ってます。
訪問看護
さな
内科, クリニック
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです! 猛暑の時期は1リットルの水筒使っていました。
回答をもっと見る
一人暮らしの方、家賃はいくらですか? 物価高をひしひしと感じているので、そろそろ固定費削ろうと思って引っ越しを検討しています。 ご参考までにどこ勤務で家賃額、住宅手当額など教えていただければ幸いです
手当給料
さな
内科, クリニック
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
私は一人暮らし時代、家賃は管理費や駐車場代含めて53000くらいでした。住宅手当は23000くらい出ていました!
回答をもっと見る
訪問看護で、少し若めの男性と二人きりに抵抗を感じています。 おじいちゃん相手ならそこまで気にしないのですが、年齢や既婚なのかなどのプライベートを聞かれたり、直接的な表現はありませんが、話題がセクハラ方面にいくこともあります。 生理的にイヤだな、と思いますが今までのステーションではたまたまそういう利用者はいませんでしたし、担当制ではなかったので毎回ではありませんでした。 今は担当制なので毎週あるし、言われた後モヤモヤ悩んでしまっています。 私が気にしすぎなのか…🥲 経験者の方、同じようなことはありますか?
訪問看護ストレス
さな
内科, クリニック
現在訪問をしているのですが、 わざと私の出身地を下げる発言をしたり、やたらプライベートのことを聞いてくる利用者さんがいます。 イジリ笑いというか、からかってくる感じなのですが私はそれがすごい嫌ですし不快です。年齢はいくつなのか結婚はしてるのかなども探ってきます。 休日にも思い出してモヤモヤしてしまいます。気にしすぎなのかなぁ、とかも悩んでしまいます。 セクハラに近い発言というかハラスメントというか… 同じような体験された方いらっしゃいますか?今度本人に伝えようかと思っています。アドバイスいただけたら幸いです。
訪問看護メンタルストレス
さな
内科, クリニック
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
さなさま こんばんわ 不快な発言をされる利用者さま、たまにいますね。 まずは管理者さんへ報告してみてはいかがでしょうか。 同じ経験をしたことがありますが、不快な発言をされるのであれば、もう訪問に来れません、今度管理者を連れてきますので、そこで話し合って頂けませんか?と、言いました。 管理者さんと利用者さんとで話し合った結果、私は担当を外してもらいました。 他のスタッフも同じ経験をしたことがあり、担当を外してもらいました。 緊急訪問の際は、もう一人携帯当番がいたので、その人にお願いしていました。 訪問は1対1ですし、お互い気持ち良い時間を過ごしたいですね。
回答をもっと見る
ねむ
ママナース, 病棟
すごすぎです!!
回答をもっと見る
皆さん貯金っていくらですか? 独身でいい年齢ですが貯金額に不安なることがあり、参考にさせてください。 できれば既婚か独身なのか、病院勤務なのかなども教えていただけると幸いです。
貯金給料モチベーション
さな
内科, クリニック
m
消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 一般病院, 透析
独身、病院外来勤務当直あり6年目です。20万程度です😂😂😂 最近焦りを感じて必死で貯めているとこです笑
回答をもっと見る
転職して数週間、やっと職場慣れしてきました…一安心☺️ やっぱり転職直後は不安定で気持ちが落ち着くまで数日かかりますね。 同じような方いますか? 私は転職したてで必ず働きたくない病が発病します笑
訪問看護メンタル転職
さな
内科, クリニック
よじある
精神科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院
職場に慣れるまで本当に大変ですよね。私は1年くらいかかります。いろいろ我慢して言われた通りにやろうとするタイプです。働きたくない病は慢性疾患のように付き合っています。
回答をもっと見る
訪問看護やられてる方、一人立ちはどれぐらいからでしたか? ステーションを何個か変えてまた訪問に転職したんですが、どのステーションも一回訪問に行ったら次から一人ね!よろしく!となることが多く、経験者だとは言えど不安だしどこも同じだなぁ…とがっくししています。
訪問看護辞めたい転職
さな
内科, クリニック
株式会社、個人経営の訪問看護ステーションに転職経験がありますが、どこも似たり寄ったりだなぁと感じています。 マニュアルは特になく、ざっくばらんなシステム教育。フォローは特になく、一人立ちも早い。福利厚生はないに等しい。 早くも転職早まったかな~~と思ってます。訪問経験者の方、同じように感じた方いますか? あまりに転職し過ぎると履歴書が心配なので堪えた方がいいのか… 病院母体や医師会、看護協会母体のステーションの方が安心感があるんでしょうか?
訪問看護転職ストレス
さな
内科, クリニック
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
仰る通り「教育」を求めるなら病院母体等大きい組織が良いです。 さなさんが感じておられる点は訪問看護全体の課題と言われている所です。
回答をもっと見る
転職して初出勤日、毎度どうしても気持ちが不安定です。 前の職場に戻りたいとかは一切ないのに、本当にこの職場で良かったのか?もっとよい選択があったんじゃないか?初出勤日なのにもう他の求人を探したり、働きたくないなあ、私の将来どうなるんだろうと不安いっぱいです。 転職する度に初出勤日はこんな感じなのですが、皆さんはどうですか?目の前のことからコツコツがんばるしかないとはわかってますが不安で押し潰されそうです。
求人退職訪問看護
さな
内科, クリニック
ハロペリドール
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院
まさしく私も今それです 8月から新しいところで不安に押しつぶされそうです。元々人見知りなところもあって未だに誰とも仕事以外の話も出来なくて。不安いっぱいになって毎日お腹痛いか家帰ってきてから死んだように寝てるか泣いてるかです。
回答をもっと見る
皆さん引っ越しは平気ですか? 都心ならお給料が良い訪問看護ステーションが多く、ついつい見てしまいます。 ですが環境の変化に弱いので転居必須だとどうしても躊躇ってしまいますね。転職って難しいなぁ… 割と自然豊かな所で住んでるので、都心部が怖いというのもありますが…
給料訪問看護転職
さな
内科, クリニック
umihana
小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能
私は平気な方です。田舎の方に住んでいて田舎の空気感だったり人間関係が好きなこともあって、最初は今いる所でと探していましたが、やはり都会の方が病院も多く、自分のしたいことかあったので都会に行きました。初めは空気が汚い、人が多いで疲れていましたが、住む場所や通勤経路など第一に考えて生活していると徐々に慣れてきました。
回答をもっと見る
転職を考えており、訪問看護ステーションはどの形態がオススメでしょうか? 医師会や病院母体は安定しているイメージがあり、個人経営や中小企業のステーションは自由でインセンティブ制度があるイメージです。 ただ個人経営の所は閉鎖リスクもあり、個人的にはもう懲りました。
訪問看護転職
さな
内科, クリニック
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
悩みますよね。 プライベート含めどのように1日を過ごしたいかが大事だと思います。 それによりオンコールの有無、インセンティブ気にした負荷の高い働き方、利用者層など決まってきます。 教えていただけたら提案しやすいです^_^
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
転職サイトで見かけた高い時給で土日祝、盆、正月休み、パート可、介護系の求人があった。条件良すぎる。 が施設名なし会社名のみ記載… 興味あるけど信用できるのかww
転職サイト求人パート
ニク
その他の科, 介護施設
み
その他の科, 保育園・学校
正直、おとり求人のような気がしますね 不動産屋でよくあるおとり物件と同じような匂いがします💦 会社名から色々調べてみるのも手ですよ!
回答をもっと見る
転職されたことのある方にお聞きしたいのですが、業務に慣れてスムーズに遂行できたり、同僚の輪の中に入れるようになったりするのに、大体どのくらいかかりましたか? それぞれの職場環境や個人の適応力はあるということは分かっていても、1ヶ月が経過し、こんなものかなと自分の適応や仕事の動きに疑問を感じてしまいます。同僚とはまずまずの関係でそれは普通かなと思ってはいますが…。看護業務以外の介護や雑用については、あまり先輩から積極的に教えてもらえず、自分で見て率先して動き、分からなければ聞くスタンスの職場です。 私自身、何度も転職経験があるものの、記憶の定着力にも変化を感じることがしばしば…皆さんの体験談を聞かせてください🙇♀️
転職
あかさたな
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リーダー, 消化器外科
いか
内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
お疲れ様です。 なんとなく周り見て動けるようになるのに1ヶ月はかかります! 中途採用は動ける前提で教えられるところが多いので、細かい仕事を覚えるのが大変ですよね。 応援してます!
回答をもっと見る
双極性障害に詳しい人いますか? 病名確定ではないですが、周りから明らかにいつもと違うって言われていて症状が似ています。病院に行って心身の治療や内服治療が必要だと思いますがなかなか病院に行ってくれず困っています。ハイテンションでいろんなことを考えているみたいでトラブルに巻き込まれそうで不安です。
メンタルストレス
どん
病棟, 消化器外科
さな
内科, クリニック
近しい人で躁鬱の方がいます。 躁の時はお金の浪費が酷く、色んな所でトラブルを起こしていました。まずは自分が病気であることを認識しないと始まらないので、同じ症状であると説明したり実際に記事を見せたり…どうにか受診に繋げた方がよいと思います。
回答をもっと見る
転職し4月1日から勤務しています。 初日から人手不足で放置される時間があったり、わからないことを聞くとため息をつかれたりしました。 今日看護部長と話す機会があり、2日間あったことを話しました。「こちらの配慮が足りなかった。人手不足だから。2週間経てば新しい人が入ってくるから。もう少し頑張ってほしい。」と言われました。 先輩看護師から2交代ですが夜勤明けの次の日は日勤が入ったり、休みも中々取れない環境ということも教えてもらいました。面接時と実際で話している内容が違います。 毎日仕事に行きたくないし、仕事のことを考えると憂鬱です。長く働きたいと思う病院ではありません。 まだ転職して3日目で、甘い考えだとわかっていますが退職したいです。 同じような方や早期退職された方、アドバイス等教えてください。
退職転職ストレス
もも
その他の科, 介護施設
さな
内科, クリニック
クリニックを3日で辞めた経験があります。同じく聞いてた話と違う!となってここでは無理だと判断しソッコーで辞めました。 転職もしょせんガチャです。どれだけ確認しても実際は違った、がありますし運だと思っています。本当に自分が無理だと思ったら早めに退職すれば傷は浅くて済みます
回答をもっと見る
看護師として夜勤なしでお給料の良い職場はどこでしょうか?夜勤なし残業ほぼなしでお給料の良い職場はなかなかないものでしょうか?
残業給料夜勤
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
透析と美容ってイメージあります。 あとは、企業看護師やプライベートナースで手取り50こえてるって人をXで見かけました。
回答をもっと見る
7年務めた大学病院を辞めようと思ってます 今の病院は看護師が2.3病棟分足りてません。 さらち3月にそれぞれの病棟で3~5人ほど退職し、補充が新人3.4名のみというような状況です。 1.2年目が完全に業務が自立しない中、私のように子供のいなくてやや中堅の看護師に、仕事も多く振られますし、委員会や係の仕事が振られます。サービス残業も続いています。 そんな状況に嫌気が差した所で異動になり、今日から新しい部署に配属されました。 成人から小児科への異動で、覚えることも多いし、希望してないのでさらにモチベーションも下がりました。また、結婚式も7月に控えていて、3ヶ月前なのでこれから準備が大変になるところですが、変則3交代という2交替と3交代が混ざった夜勤に変わるし回数がさらに増えます。 旦那と勤務が合わないので結婚式の打ち合わせに月1回行けるか行けないかです。最低6回は行かないといけないのに。 まだ異動して1日ですが、辞めたい事を伝えようと思ってます。 ただ、異動したばかりでこんなことを言うと、何を言われるかと思い……。ましてや離職率が高いため「辞めるなよ」といったニュアンスで時々師長から話があるような病院です。 でも、出来れば有給消化しきって辞めたいです。 実は知り合いが開業し、そちらの病院に誘われているのでそれを理由にしようかと思ったのですが、理由として弱いでしょうか? 日勤のみオンコールなし週休2日で同期や知り合いばかりなので働きやすそうです。旦那もそこで働いて欲しいと言ってます。 あと有給が恐らく消化は無理と言われそうなのですが、そう言われた場合、どこに相談すればいいのでしょうか?労働基準監督署で合ってます?
委員会三交代二交代
ゆき
急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診
さな
内科, クリニック
辞める理由は皆建前なのでどんな理由でもよいと思いますが、大事なのは何言われても辞めます!さようなら!の意思だと思います笑 私も有給消化できなくて上司に直談判しました。上司にもよりますがダメだと言われても怯まずでもそれって権利ですよね?貰えないなら労働基準監督署に報告しますねぐらい言ってよいと思います。応援していますご結婚おめでとう!
回答をもっと見る
今日から2年目看護師になる者です。転職を考えており、現在の職場についてお聞きしたいのですが。 ・2交替、休憩は1時間 ・8時半~17時半の日勤 残業申請は15時までに済ませる ・夜勤~3回 手取り21~23万 ・急にプリセプターを割り当てられる(2年目) 現時点で少し不満に思っている点箇条書きにしました。 どこの病院でも同じようなものでしょうか? 特に残業は、急に決まって報告すると怒鳴られます💦
二交代休憩残業
ぽんた
内科, 新人ナース, 神経内科, 慢性期
ラルトス
産科・婦人科, 離職中
わたしが働いていた大学病院では ・2交替、日勤の休憩1時間 ・8:30-17:00 ・夜勤3-4回 ・月の手取り25-27万 ・プリは3-4年目 でした。 残業申請は特に必要なかったので、 15時までに済ませないといけない。 急な残業は怒鳴られる。はどうかと思いますが大きな病院だとその他の点はあまり変わらないんじゃないかなと思いました。 人間関係や上司・先輩の態度が苦で転職するならいいかもしれませんが、上記病院の勤務時間や給料で転職したいと思うのであれば、病院以外のところのほうがいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
訪問看護をやっています。精神疾患の確定診断がない方で、精神的に不安定な利用者さんがいます。不安なことがあると事務所に電話があり、訪問日や訪問日以外も電話がかかってきます。家族も疲労が出てきており、本人のためにも心療内科への受診を助言しました。すると、担当ケアマネより「心療内科受診は事業所としての考えですか?私を通してください。私としては総合病院の脳神経外科受診を検討しているのに」と言われました。ケアマネにはケアマネの考え方があるとは思うのですが、すごく上から目線で嫌な気持ちになってしまいます。みなさんはこんなことないですか?
訪問看護
yuririaan
内科, 外科, 整形外科, 訪問看護
はなもも
その他の科, 介護施設
お疲れ様です。 専門職として対応した内容をケアマネに報告したにも関わらず、何故そんな応答だったのでしょうね。ケアマネも専門職ですが、チームで支援している以上、医療のことは医療の専門家を差し置いて勝手にすすめるのはいかがなものかと思います。 私もケアマネと日常的に関わる場に務めていますが、色々な方が居ますね。
回答をもっと見る
みんなどう思います????? 一言(10秒)でいいので教えてください!!!!! 私は、訪問看護で現在働いています。 働いている訪看は給与も他のところよりちょっと高めで夜勤もない(オンコールだけ)のが魅力です。 でも、やっぱり患者さん1人に時間をかけて対応できるのが1番の魅力かなと感じます。 皆さんは、訪問看護の魅力はなんだと思いますか? 訪問看護で働いてる人働いてない人みんなの意見が聞きたいです!
やりがい訪問看護人間関係
ほたて
その他の科, 訪問看護
ゆうこ
呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 私も訪問看護の経験があります。 この方に必要なことは何かを考え、時間をかけてきちんと1人に向き合えることができるのは訪問だけだと思いますし魅力だと思います。
回答をもっと見る
国試に無事合格しており4.1からついに働くので先日髪を黒くしました。甘ったれた考えかもしれないですが今後の自分が看護師を続けていくのかどうか等自分のキャリアは働いてみないと分からないので、美容師さんと相談して髪の履歴に影響しすぎない黒染めではない黒で染めてもらいました。しかし、終わってみると黒ではなくどちらかと言うとブルーブラック,ネイビー?っぽい仕上がりになってしまいました。( т т )全頭ブリーチをしていたので完全な黒は難しく光に当たると青っぽい?グレーっぽい?感じになりました。美容師さんはもしダメだったら染め直すから言ってねと仰ってくれたので染め直すことにしたんですが、ここでの意見もやはりお聞かせ願いたくて、、やはり新人看護師は誰がどう見ても黒!の髪の毛がいいですよね、、この色だと目をつけられますよね。 写真一枚目から(室内,室外日陰,室外日光)です アングル違うので分かりづらいかと思いますが、、 母にはもう学生じゃないんだからさ〜暗ければなんでもいいでしょ。と言われたんですが、、看護師は女社会なので怖くて🥹客観的な意見を頂けたら嬉しいです
急性期新人正看護師
なすなす
学生
さな
内科, クリニック
特に気にしなくてよい範囲だと思います。新人と言っても色々な方がおりますし、新人=黒という認識はありません。よっぽどめちゃめちゃ古い環境や認識の病院なら別ですが、今は髪の毛のトーンなどは病院の規定などで決まってたりします。
回答をもっと見る
昨年9月に常勤が1名退職して以降補充なし。 患者さんが減るわけでも無く。 オンコールも電話当番も実質3人で回す感じ。 365日。 仕事は好きだけど、身体が辛くなりそうです。
退職
のえる
その他の科, 訪問看護
さな
内科, クリニック
お疲れ様です。私も訪問をしているので大変さがよく分かります… 訪問の仕事自体はすきだけど、あまりに負担が続くと身体壊しちゃいますよね。なんとか看護師が入ってくれればよいのですが…
回答をもっと見る
オペ室は、新卒から2年目の7月まで。 病棟を2年目の11月から現在(4月から3年生)まで。 7月に同棲のため県外に引っ越します。転職活動で凄く悩んでいます。どちらも中途半端な経験で、どこも必要としてくれないのではないかと。。 現在は総合病院なので、次は個人病院でもいいので病院に勤務したいと思っています。 クリニックでもいいですが、給料や福利厚生が心配で勇気が持てません。。これから結婚や妊娠も考えているので、病院の方がいいですよね。
オペ室結婚クリニック
オペ室→病棟
病棟, クリニック, 一般病院, オペ室
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
まずは雇ってくれるか面接しないとはじまりません。全くの新卒を雇うより既卒が欲しい、そんな病院はゴロゴロあります
回答をもっと見る
利用者さんが施設へ移行になり、訪問看護終了となった時、何か一言のお手紙など渡してる事業所はありますか?参考に教えてほしいです。
訪問看護正看護師
カスミ
その他の科, ママナース
さな
内科, クリニック
何ヵ所かステーション転職しましたがその場合は特に何もしてないです。お誕生日カードとかは渡してましたが…
回答をもっと見る
外科病棟で務める看護師です。4月で4年目になりますが新卒から働いた病棟を離れて現在転職を考えています。 転職の理由としては残業が多いこと、委員会の仕事や勉強会など業務以外の役割が多いからです。夜勤も2交代で月5-6回入っていますが、休憩もほとんど取れず辛いです。 結婚しており近々妊活も考えていましたが、出産後に同じ場所で働くイメージができません。 そこで訪問看護、特養などの介護施設等で転職を考えています。病棟経験は丸3年しかありませんが転職しても大丈夫でしょうか...退職したい気持ちと、新しい場所でやっていけるの不安があります。 実際に転職した方のお話をきかせていただきたいです。
訪問看護転職正看護師
みかん
外科, 整形外科, 病棟
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
私も同じような感じで転職しました。 3年経験あるなら全然大丈夫です! しっかり情報収集から始めていくのがおすすめです。
回答をもっと見る
いま転職活動中です。 ①クリニック (ペイン・内科) 給料は良いのですが、厚生年金無し、医師国保のクリニックです。 夫婦経営のクリニックなのですが、先生2人ともすごく優しかったのですが、面接時は40〜50代の看護師さんしかいないと言われ歳も離れていると言う事ですごく心配されました。 将来的な事も考えたら厚生年金の方がいいと思うのですが、みなさんならどうしますか? 健診センターで給料は手取り15〜17万ほど。 一人暮らしなので家賃(8万)の事を考えたら貯金は厳しい所です。 給料は低いけど社会保険完備で16時30に終業する所です。面接時は施設内見学をしたのですが、看護師さんみなさん優しくて風通しの良い所でした。 クリニックor健診センターならみなさんどちらを選びますか?
貯金クリニック転職
🦁
離職中
しーさん
消化器内科, 救急科, 外来
何を重視するかですね。お金を重視するか人間関係を重視するか。 できればどちらも叶えられたらいいですね。厚生年金がなければ、ご自身で貯蓄をしておく方法もあります。なかなか人間関係が良い所を見つけることが難しいので、お給料が良いならばクリニックの方が良いかもしれませんね。 毎日の生活費は大事ですから。
回答をもっと見る
転職したいと思って面接したとこ、ダメでした😭そりゃ、バカ正直に薬で気持ちコントロール中ですとか、人からなんて言われますかって聞かれて自己犠牲や完璧主義 なんて答えて、誰も採用したいなんて思わないよね分かってるんだけど、適応能力低すぎて上手に答えられなかった 元々手応えなかったけど改めてお見送りされると社会不適合者って、社会からも言われているみたいで泣ける😭 本題ですが、お見送り理由や同じ時期に選考していた人がいることをメールで聞くのはおかしいですか?
面接転職
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
面接お疲れ様です。 メールでお見送り理由等を聞く必要はないかなと思います💦
回答をもっと見る
訪問看護について 訪問看護のパートって中抜けや急なシフトカット 1週間でシフトの時間がコロコロ変わるのは当たり前でしょうか。 8時間勤務で出されていも利用者さんのキャンセルで突然早上がりにされたりします。休業補償の話もされていません。 他のステーションで働いていた方から聞くと「訪問看護のパートってそんなもんだしそうじゃないとできない」と言われます。 労働ホットラインに確認すると労基へ相談してくださいと言われます。 もうわかりません。私的には1週間で予定コロコロ変えられたり早く帰らされるならシフトの時に時短でだして、あとは正社員でなんとかしてくれ、8時間みっちり働かせろとは言わないから早めに言ってくれという気持ちでモヤモヤが止まらないです。 皆さんどんな感じなんですかね…
パート訪問看護
おこめ
内科, 精神科, 整形外科, 新人ナース, 訪問看護, 一般病院
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
施設内訪看と在宅の訪看どちらも経験ありますが、在宅の訪問看護のパートはそんな感じです。なのでお給料も凄く少なくなります。パート勤務は、空きがあれば入るとかそうゆう扱いをされることもあります。 訪看でみっちり8時間勤務して ちゃんとしたお給料を貰いたいのであれば施設内訪看をオススメします🥹
回答をもっと見る
訪問看護経験のある方にお伺いしたいです! 子育て中で日勤のみ、日祝休みなどの条件だと転職エージェントに訪問看護を勧められることが多いです。 1人でご自宅に行って対応できるか?と不安もあり、なかなか業務内容も想像に乏しいので、実際の働き方ややりがいなど経験談を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
やりがい訪問看護ママナース
たま
内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 外来, 一般病院
ajane788
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
看護師怎麼
回答をもっと見る
質問失礼します。 褥瘡処置の変更をする際は、先生に指示もらってますか? 訪看なのですが、一応薬剤ですし勝手にかえていいのか、一度確認してから後日変更のがいいのか気になります。 病棟では褥瘡回診で先生が指示出してたので、どうなのかなと。。 よろしくお願いします。
褥瘡訪看訪問看護
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
さな
内科, クリニック
全て医師判断、医師の指示です。変更が必要そうだと感じたら医師に報告して指示を仰ぎます。
回答をもっと見る
今年の一月に新規オープンした訪問看護で働くことになりました。そこは、市内では割と有名な交通会社で運営している事業所です。個人で運営している会社は休みもなくボーナスもなくブラックだと家族や友人から言われていて今めちゃくちゃ不安です。 短期離職何回もしているし訪問看護も未経験で看護師としての経験もないので採用されるとは思っていませんでした。ですが、今働いている病院が本当に嫌で転職するしかない状況でした。 ここの事業所で面接をおこなったときにいつでも歓迎しておりますと面接の時に言われていて、今週中に連絡を待ってますと言われました。普通、合否は事業所側から伝えられると思っていたのですごい不思議でした。 給料面や労働条件についても詳しく説明はなく新しくオープンしたところだから仕方ないのかなと思っていてるんですが大丈夫ですかね? しっかり、給料貰えるんでしょうか 入ってみないと分からないですよね そもそも、本当に合格してるのか不安になります。
ブラック訪問看護人間関係
こー
リハビリ科, 病棟, 一般病院, オペ室
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
こんにちは。 採用おめでとうございます! 私の訪看は個人ですが、休みも有給もあり、ボーナスも少ないですがあります。 でも事業所によっては、こーさんが仰るようなところもあるようです。 私もその場でいつからでも来ていいよと言われたことがありますし、そーゆうところは人が早くほしいんだと思います。 後はこーさんのお人柄をよく思ってくださってるのかもしれませんね! 給料面、労働条件について、面接の際にしっかり確認必要だと思います。 面接が終わったのであれば、連絡いれて詳細を教えて頂いた方がいいと思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る