2年目看護師です。この夏、インシデントを多発して教育かがりである主任さ...

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

2年目看護師です。 この夏、インシデントを多発して教育かがりである主任さんから『この病棟向いてないよ』と言われて受け持ちも1人にされて、師長や看護部からも外来に異動と言われました。一度外来に見学に行きましたが、病棟と全く違う業務でこのまま病棟で働きたいと伝えましたが『多重課題や成長が見られないから外来しか無理』と看護部に面談した時言われました。私も落ち度は十分にあるとおもいますし、至らない点は多かったと思います。が、今回の一連の騒動を周りの先輩は『なんでそこまで大掛かりになるのはわからない』『かわいそう』『もう十分なんじゃない?』と言ってくれて、中には『今まで通りに病棟勤務に戻してあげてください』と頼んでくれた先輩もいました。 詳しくは、私の投稿見ていただければわかると思います。 結果、私は病棟経験が積めないのであれば退職します。と伝えて今現在有休消化して次の病院に行く準備をしてるのですが、、、、 結果的にこれはパワハラなんでしょうか?主任さん以外の人間関係は良好で、同じ部署の人に裏を取るとどうも主任と師長のパイプが強く、早く異動するような仕組んだ気がしてなりません。もちろん、私も至らない点も多かったのは事実です。他のスタッフも『あなたも悪いけど、全てあなたに押し付けてるようにも見える』とも言われました。 皆さんはどう思いますか? もはや辞めるので今更どうしようもないのですが、こういったことってよくあることなんでしょうか?

2020/11/30

16件の回答

回答する

詳しいことはその場のものでないのでわかりませんが、 以前に担当した新人で、どうしても多重課題をこなす事ができずその日の仕事の出来にもむらがある子がいました。性格も優しく、他のどの新人よりも勉強をしていましたが、どうしても急変のリスクがある、広い視野で患者さんを見なくてはならない、多重課題をこなすが求められる病棟ではその子はその部分をクリアできませんでした。その子は奨学金を借りていてどうしても退職はしたくないとの事だったので、本当に試行錯誤してどうにかその子が働けるようにとその子が課題を出来るようにトライしましたがどうしても無理でした。 インシデントは件数ではなく、やはりダイレクトに患者さんに影響を与えてしまいます。 これくらいの薬ならセーフ(言葉は悪いですが)、命にかかわるレベルのインシデントではなかったにせよ、やはり患者さんに何かしらの影響を与えてしまうものですし、自分が医療を受ける立場であればそれってとても怖い事です。 そこまで大掛かりになることではない内容だったとしても、日頃の仕事内容に関してその部分をクリアできない事が重なり上司も判断をしたのかもしれません。 病棟にはいろいろなスタッフがいて、励ましてくれるスタッフももちろん居ますが、その人が正解かはわかりません。その子の場合も周りはたくさん励ましました。本当に性格の素直な子で患者さんにも丁寧でした、しかしそれだけでは足りない点が医療者としてどうしてもありました。それが患者さんの命に関わる医療の仕事なので、その子は病棟勤務は難しいと判断され外来に移動しました。 1つずつの事柄に対しては丁寧に、まじめに取り組む子だったのでいきいきと働いています。 私はずっと病棟でしたが、病棟から日勤のみの部署に移動になった際に自分がとても訓練されていたことに気付きました。 常にどんな時も次の行動、次の行動と考え、どう動けば良いのか長い病棟生活の中で訓練されていたんですよね。だから私生活でも常にせっかちで、イライライライラしていました。コンビニのレジでお金を払うのですらいかに効率を良くすれば早く済むか、など本当に常にそればかり考えていました。 病棟を離れて、1.5年ぶりに病棟に戻ったら性格的なものは変わらないのでミスはありませんでしたが過去の自分の常に頭が痛くなるほどフル回転だった自分ではなかったです。 たまたまその部署ではまーさんの力が認められなかっただけかもしれませんし、私も新人の頃に超急性期の病院は自分には通用しないと退職をしましたが、その数年後により大きい急性期の病院に戻りました。 人がどれだけ勉強しても能力に差があるように、私がどれだけ勉強しても東大には入れません。 それと同じように人には向き不向きがあります。だから、私もこれまでにたくさんの新人や学生を教育してきたので、その新人の子を見ていてこの子はうちの急性期での多重課題には適当は困難だけれどもう少しだけ小さい規模の病院に行けば通用するとわかっていたので、その子には外来をと師長と相談しその結果になりました。 どちらにせよ、その部署でその主任さんと師長であればまーさんへの対応は変わらないかと思いますし、 その場のスタッフではないのでそれがパワハラとは一概には言えませんが、 新しい病院でもこれまで学んだことは必ず自分の力になります。 とても辛い経験だと思いますが、 まだまだ看護師人生がはじまったばかりですし、新しい場でまーさんの努力を認めてくれる場に出会えるのを応援しています。

2020/11/30

管理者の立場から少し厳しい話をさせてもらいます。 まーさんの現場を実際に見ていないので、インシデントや、病棟の雰囲気、ハラスメントなどはわかりませんが・・・情報からだけで言うならば、 外来勤務をすすめられ、それをまーさんが受け入れられないのであれば、転職することをオススメします。 かばってくれる先輩は、まーさんがインシデントを起こさないように、何かヘルプや助言をしてくれていたのでしょうか?? もし、何も無く、まーさんが今の立場に追い込まれてから、かばうような発言をしているのなら、 その人は無責任に意見を伝えているだけです。 もしくは、自分の未来を見ているようで、怯えているのかもしれません。 今は些細なインシデントで終わっているかもしれませんが、多発しているとなると、 管理者としては、「この人はいづれ取り返しのつかないインシデントを起こす」と判断するのは当然だと思います。患者の命をあずかっているんですから、厳しい判断を下されるのは仕方ないことだと思います。 私が主任だったとしても、 まーさんにはこの病棟勤務は負担が大きすぎるのではないか?と判断し、同じ話を持ちかけたのではないか?と思います。 これが看護師ではなく、一般の企業だったなら、おそらく同じように移動命令は出ていると思いますし、 今の職場にいても任される仕事はほんの少しに限定されてしまい、肩身の狭い思いをしながら働かなくてはならなくなると思います。 どこの職場に行っても、同じですよ。 それだけは心して、新しい場所でまーさんの追い求める看護師になって下さい。

2020/12/01

私は病棟→透析室→外来と急性期病院で勤務しました。 まず、「外来しか無理」と言う発言は上司として如何なものかと思います。 外来には外来の忙しさがあります。 もっと言うと病棟勤務をしていないと対応の難しさがあります。 書かれている一連の経緯は別として、病棟>外来と見ている看護部はどこの部署に行っても同じかと。 また、パワハラかどうかと言われると難しいことはあります。 部署異動などは個人の意思ばかりでは組織が成り立たないからです。 インシデント、アクシデントがあった際、主任さんと振り返りはしたんですよね? それも無ければ、その程度の病院です。 見切りをつけても良いと思われます。 ただ、自分の「やりたいこと」が「出来ること」とは違います。 自分に合うところは必ずあるはずです。 私の後輩も私の下では全くダメでした。 せっかくフォローしても反発してばかり。 そのため多くの敵を作ってしまい結果、退職していきました。 ただ転職した場所は私の下よりも忙しい病院だったのに合っていたようで5年以上、今も勤務しています。 無理して同じ場所に留まるより、新しい環境へ行くことが大事かも知れません。

2020/12/01

こんにちは。職場の雰囲気に飲まれて緊張したりょうかね?良い意味での緊張は大事です。でも、萎縮しちゃうとできることまで出来なくなる。それは新しい所に行っても同じです。新しい人来たらみんなの話題の人。注目の的です。インシデントの無いようにしっかりきをひきしめて、次はきっといい所に行けると良いですね。そして、外来です。皆さん、外来は病棟で仕事出来ない人が飛ばされるとこのように取ってませんか?私は病棟にいました。とっても忙しくて、しんどくて、辞めたくても子供の大学のお金の為に辞めれなくて必死にやりました。でも、子供の卒業で、結婚で、やっと夜勤から開放されると外来に来ました。でも、外来は外来で大変なんですよ。ずっと先生のそばに居て、読みにくいカルテの指示ひろって、何とか時間内に終わらせるよう、上手く検査入れたり、内視鏡の説明、何度言っても分からないインスリンの説明。機嫌の悪い先生について1日中いるんですから。 もちろん、タバコ吸う人もいません。そんな時間ありません。そりゃお昼休みはとれます。でも、診察前にしっかり準備もしてます。体は夜勤よりも楽です。でも、うちは腹水穿刺とかも外来で先生がすぐ対応できるところでします。輸血もします。救急対応もします。外来でも、それなりに看護知識も看護技術も必要です。

2020/12/01

回答をもっと見る


「インシデント」のお悩み相談

看護・お仕事

クリニック勤務です 最近、入職された看護師さんなんですが、60歳くらいです パートさんです 今まで、ずっと看護師をバリバリやっていたみたいなことを言われますが、基本的な清潔不潔がめちゃくちゃです 使用するシリンジを袋から出して、直接バットに入れたり、針を手に握りしめたりします 注意はしますが、なんせ、私よりも年上ですし、キャリアも長いと思います 年下に今更、清潔不潔をレクチャーされるのも、不快かもしれませんが、なかなかなことが多くて、どう接すべきか、悩んでいます アドバイスあればよろしくお願いします

インシデント看護技術パート

しんば

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, クリニック

52023/10/05

かのん

循環器科, 離職中

針を握りしめるのは危なすぎて‥ 見ていても怖いですよね。。 しんばさん以外に上司はいませんか⁇ 私の働いていたクリニックは、院長が絶対だったので、割と院長から言われることもありました。 院長からそれとなく伝えてもらうってことは無理でしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の病棟勤務です。新卒が入ってくることの方が多いんですが、時々既卒の年輩の方が入ってこられることもあります。 その中で総合病院やクリニックなど経験されて入ってこられた方がなかなかインシデントを起こすんです。病棟の安全委員なのでインシデント増やして欲しくないし、おんなじよーなインシデントもするし、今までの傾向とはぶっとんだものも多いので困ってます。 既卒者向けになにか安全に関する対策ってされてますか?

インシデント病院病棟

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

22024/06/07

静幸

その他の科, ママナース

インシデント対応お疲れ様です。急に件数増えたらびっくりしますよね。 既卒の方はもしかしたら以前の職場の癖が抜けていないのかもしれませんね。 同じインシデントが続くということはより安全に行うためのメソッドが隠れているかもしれません。 物品の場所を見直したり準備の仕方を変えてみたりワンセットにしたりマニュアルを見直すきっかけになりませんか? その病院では当たり前のことが他院では珍しいこともありますし逆もまた然りなので既卒の方と擦り合わせて行けたらインシデントも減って他の職員も間違いにくいシステムになるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

久々にデカイアクシデント起こしました。 オペの左右を間違えて執刀してしまい、私はそれの器械出し(新人指導の教育係として)に入ってました。 私が直接という訳では無いのですが、気づかなかった責任があって自分でも直前まで気をつけていたのに、と深く反省してます。 けれど今回ので自信を無くしました…。 患者さんに害を与えてしまったし、新人指導もしてたので申し訳ない気持ちでいっぱいです。 既に心が折れそうで泣きたいですし立ち直れそうにないです……。 1人で抱え込めなくて決壊しそうなのでここに吐き出しました。

アクシデントインシデント手術室

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

92024/03/05

ナース

内科, 外来

お疲れ様です。新人指導もしながら大変でしたね💦 オペ室勤務の経験がないのですが、執刀医も含めての左右の確認は事前にしていないのでしょうか?

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。

指導先輩メンタル

れれ

リハビリ科, 病棟

212022/11/06

美南

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣

原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、先日コロナで家族が陽性になり自宅待機になりました。もれなく家族全員が時間差で発症し、3週間位休むことになりました。 その際休んだことで迷惑をかけたし、ファミリーパックのお菓子を4袋くらい買って行ったんですが… 裏であんなに迷惑かけたのにファミリーパックって馬鹿にされてるよねとお局がクラークさんに言ってたんですよね。 前の職場は長期休暇とか帰省したときはご当地のお土産みたいな感じ、やむを得ない理由での突発的な休みではファミリーパックとかみんなで食べれるお菓子を買ってくるみたいな暗黙のルールがありました。 転職して初めての何日も休む休みだし、他の方もコストコのポテチとかバームクーヘンとかだったのでファミリーパックにしましたが… ぶっちゃけ遊んでたわけではなくむしろコロナで苦しんでたのにお菓子ごときでって話なんですけど、菓子折り買いに行かなきゃならないのか?って思いました。 皆さんはそんな休んだらお菓子みたいなルールありますか??

辞めたいメンタル人間関係

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

142022/03/18

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

私がそうなったら空気を読んで実際お菓子を差し入れしますが、 他の人が病気で休んだ場合、差し入れがなくてもなんとも思わないタイプです。 コロナ感染の類や急病の場合は特に、そんな余裕もないでしょうし… でも休んだらお菓子の差し入れの文化は私の職場にもありますね。 お局さんですが、元々職場なんて、助け合いで何とかするのが当たり前なんだから、文句言う人の気持ちが全くわかりません。 多分その人はいいお菓子を貰っても、休んだ事に対して文句を言うタイプじゃないかなと思います。 『ただの文句言いたいウーマン』だと認識してしまいます。 そういう人は苦手なので、私だったら本人に 『駄菓子ですいませんでした』と言いに行くかもしれません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

二年目看護師です。今回退職することになりました。有給前に病棟にはお礼のお菓子を渡そうと思うのですが、師長など個々へお礼のお菓子を用意するか迷っています。みなさん移動や転職される時どうしていますか。

退職転職

カナ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

192022/03/15

テシマ

内科, 病棟

病棟にお菓子、看護長には特にお世話になったので個別で少し高めのお菓子用意しました。後はお手紙をそれぞれにつけましたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

以前、急性期病院の小児病棟で働いていました。 熱性痙攣の児が、痙攣をおこした際の対応についてですが、いつも動揺してしまうことが多く反省ばかりです。アンビューや酸素、吸引器など全て入院となった時点で準備しているので、何かあれば適宜対応するのですが、付き添いのお母さんが動揺している姿をみたり、チアノーゼがでてたりすると、尚更焦ります。 経験のある方、どのように対応しておられるか教えていただきたいです。

急性期正看護師病棟

りおせな

内科, 外科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 透析

12024/06/25

かあさん

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 外来

私なら開始時間からチェックします。痙攣と言っても様々、どんなパターンで始まっておわっていくか観察しながら、呼吸状態も確認です。 入院中なら同時並行で、応援呼んだりやドクターコールします。 熱が高ければ解熱できるよう対処して、親御さんへは合間合間で声かけですね。 痙攣は何度もみてもドキドキします。私も落ち着いて対応できるようイメトレしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月の中旬に転職しクリニックで仕事が始まりました。 まだ働き出して1週間で慣れない事からの疲れか以前発熱があり、その時には半日お休みをいただきました。まだ試用期間中なのにも関わらず、その風邪の影響で 元々持っている喘息の悪化や声が枯れ、声を出せないという状況になってしまいました。クリニックのため、患者様への声掛け等も必須なのですが、声が出せず仕事になりません。このまま勤めていればクリニック側に迷惑がかかりますでしょうか?😭

2年目クリニック転職

とろろ

急性期, 病棟

22024/06/25

koteko

内科, クリニック

私もクリニックに入りたての頃すぐに熱を出した経験があります。周りの方に説明して理解してもらいながらどんな仕事が出来るか相談して続けて行くのがいいと思います。声は回復を待って無理せず仕事を進めたらいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PCA使っている患者さんで 病衣着替える時とか一時的に止めたい時は 停止ボタン押して、再開する時は作動ボタン押したらいいんですかね??

弱者

新人ナース

02024/06/25

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

特に対策は…🙅あせ取り紙で適宜ケアを🙋休憩中におしろいなどを💄下地にこだわってます😊基礎化粧を徹底的に…🥰やっても意味ない!!その他(コメントで教えて下さい)

496票・2024/07/02

バイアルから噴射させたことが…配合禁忌で濁ったことが…アンプルを粉砕したことが…KCLを(盛大に)こぼしたことが…薬剤名を見間違えたことが…その他(コメントで教えてください)

534票・2024/07/01

良好です普通ですあまりよくありません最悪です関わる機会がないその他(コメントで教えてください)

637票・2024/06/30

報告してよいタイミングか考える常に敬語で手短に5W1Hを基本に内容を整理する結論から話すその他(コメントで教えてください)

638票・2024/06/29
©2022 MEDLEY, INC.