この前インシデントをしたのですが、病院の決まりで、まずは主任に報告し、...

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

この前インシデントをしたのですが、病院の決まりで、まずは主任に報告し、師長に報告し、責番に報告しました。それぞれ、なんで起こったのか、どうすればよかったのかとか、3回同じ話をしました。 そのあとレポートも書き、提出しました。 それで終わりでいいはずなのに、今日、プリセプターの人にそれは今度振り返りしなきゃだねって言われました。 もう良くないですか?何度同じ話をして何度説教受ければいいんですか?振り返りはもう3度もしてるのに、、、 この前もインシデントをしてしまったのですが、そのあと、私はもう一度1から教え直さなきゃいけないと思ったらしく、今まで一人立ちOKって言われたものもまた最初から見てもらってねってプリセプターに言われました。 今回もまた1からやり直しになるのでしょうか。。 たしかに自分が悪いですが、これじゃいつまで経っても自立できる気がしません。。

2020/06/02

38件の回答

回答する

厳しい事を言うかもしれませんが、ゆうさんのそのような気持ちが滲み出ていて、先輩としては心配なので、振り返りしようと仰ったのではないでしょうか? 師長さんたちに報告し振り返ったことを踏まえて話せば、先輩も振り返りできていると確認できると思います。何度も話すのは辛いし疲れると思いますが。 ただ、インシデントをまた起こしてひとり立ちから最初からになったのには、インシデントの原因が本当には分かっていないか、分かっていても実践できていないか、などが考えられます。 患者さんに影響があるからひとり立ちから戻す判断がされたのでは? 先輩としても、早く独り立ちさせてやっていってもらった方が楽なはずです。それなのにそうしないのは、ゆうさんが心配だからではないでしょうか? ここは謙虚に受け止めた方がいいと思います。焦らず丁寧に進んでいけば大丈夫ですよ。

2020/06/02

質問主

インシデント起こしてからはプリセプターと勤務被ってないので、私の気持ちが滲み出ているというわけではないと思います😅 病院の決まりで、師長や主任、責番に報告し振り返りするのはプリセプターも知ってます。 インシデントの原因はわかってますよ。何度も振り返りしてますから。レポートまで書いてるのに、インシデントの原因がわからない人なんていないと思います。 でも、プリセプターは私のことを考えてくださっているのは確かなので、受け止めるべきだとは思っています、、

2020/06/02

えーと💧横からごめんなさいね。どうしても気になってしまって。 確かに1つのインシデントで3回も報告って私の経験からしてもそうそうないと思います。職場の対応としても要領が良いとは言えないかもしれませんが。 ただね。インシデントの内容やあなたのキャラクターにもよるんじゃないかと…きっとそんな要領悪いことをしなきゃならないほど、病院にとっては深刻なケースなんだと思いますよ、あなたが思う以上にね。 あなたも大変なら育てる責任のある先輩方ももっと大変なのは分かりますか。どうしたら一人前に育ってくれるかって、きっと頭を悩ませていますよ… 「この前もインシデントを」って文面が軽いですが、 忘れてはいけないのは、★1番迷惑を被っているのは患者さん★です。自分のこととして置き換えられる想像力があったら、上のような文面にはならないはずです。 患者さんはあなたの成長のためにいるモデルではありません。 思ってしまうことは自由ですが、思っていることは行動や雰囲気に必ず出ます。既にこの場だけでも、お互いに面識もない読者にさえ伝わってくるものがあります。 返信は要りませんから、今一度よーーーく自分を振り返って下さい。

2020/06/03

プリセプターさんが何故そのようにあなたに言ったのか、、それはきっとあなたを思ってのことだと思います。 指導を説教だと受け取られてしまったら、私があなたの上司だったとしたら、それは凄く悲しいです。 説教だと感じるような指導だったとすれば、それは問題ありますが… インシデントは、次に起こさないようにする為のものです。 1年目のときは何度でも先輩に見てもらえるのが特権でもあります。2年目以降になれば、先輩方は1年目に目がどうしてもいってしまい、中々見て貰えないことばかりです。 それでももう私は1人でやる、出来る!自立させて欲しいのであれば、プリセプターさんに伝えれば良いのはないですか? ですが、プリセプターさんが何故これまで1人立ちOKと言われていたものを見てもらってと伝えたのか…考えてみて下さい。 早く自立したいって思いますよね、私も1年目のときはそうでした。私の場合、先輩に「これはもう自立貰ってるので!」って言ったことでインシデントを起こしたこともあります。そのときに初めて先輩が「もう一度確認しようか?」と言ってくれていた意味が分かりました。 長くなりましたが、先輩がそのようにあなたに伝えるのには何らかの意味があります。 頑張って下さいね。

2020/06/03

回答をもっと見る


「インシデント」のお悩み相談

看護・お仕事

歴7年目の看護師です。 転職してからインシデントがかなり増え、悩んでいます。 多いのが急速投与です。 滴下を合わせても角度で早く落ちてしまっていることが多いです。 インシデントを起こさない、気をつけ方等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

滴下インシデント転職

まる

外科, 病棟

32024/08/12

カリイ

産科・婦人科, ママナース

いつも時間ぴったりに点滴落とすベテランを観察して思ったのは、やはり頻回の確認です。 自分の動線にその患者さんが入っているときは必ずチラッと残確認していました。

回答をもっと見る

新人看護師

患者が転倒した、していたとかではなく、自分が起こしてしまったミス分で皆さんはどんなインシデントレポートを書いたことがありますか?

インシデントクリニック正看護師

匿名

新人ナース

52024/09/04

Eli

消化器内科, その他の科, リーダー, 外来, 大学病院

コメント失礼いたします。処置中、血圧が上がった患者さんにニカルジピンをivするよう上級医より指示がありました。その時、ミキシング台には10mlシリンジで希釈されたミダゾラムとニカルジピンがありました。研修医から2つのうちの一つを渡されシリンジに貼付されている薬剤名を確認せずivしました。血圧は通常時に戻り、処置は滞りなく終了しました。終了後シリンジを確認するとミダゾラムが減っており、ニカルジピンではなくミダゾラムをivしたことが判明しました。血の気が引く思いでした。今は必ずiv前に確認をしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PEGについて質問です。 夜勤明けの日に経管栄養の患者のPEGを確認したところ、ストッパーが腹壁より上の方にきていたためおかしいと思い、軽く引っ張ってみたところ抜けてきました。(完全には抜けてはいないです。) そのため、先輩ナースに相談しシリンジで固定水が引けてくるか確認してと指示あり。した所、引けてこなかったです。そのため、他ナースが固定水再度入れた所、抵抗なかったです。また、胃内容物が引けてきたのも確認しました。上記のことをしてから当直医に報告したら良いよと先輩ナースにアドバイスもらいました。 先日もPEGが抜けかかっているのを発見したので、以前アドバイス頂いたことを思い出して当直医に報告して様子見となりました。 しかし、上記のことを師長に報告したところ抜けかかっていると感じた時点で、いろうチューブをテープで固定して当直医に確認してもらった方が良いんじゃない?と言われました。 今後、また上記のことが起こった場合どのように対応するのが良いと思います?? 文章わかりにくくすみません。

神経内科インシデント看護技術

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

92024/07/10

みっちゃん

内科, 一般病院

サラさん、お疲れ様です。 まず、固定水の確認、足りなければ追加でいいと思います。 で、ドクターに報告。 胃ろうチューブの大きさなど確認してもらえばいいと思います。

回答をもっと見る

👑新人看護師 殿堂入りお悩み相談

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。

先輩1年目新人

チミー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

212022/06/24

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?

辞めたい1年目メンタル

さち

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

72022/07/28

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師一年目です 働きだして2ヶ月目ですが既に辞めたいと思っています。毎日自分の仕事の出来なさが不甲斐なくて泣きそうになりながら働いてます。先輩看護師の方もこのくらいも分からないのあき、できないのと呆れられています。私の勉強不足もそうですが、毎日疲れて帰って全然勉強できていません。それにも焦っています。他の同期ができることがわたしにはできない、、 そもそもメンタルが弱すぎて何気ない先輩の一言をきにしてしまったり人目を気にしすぎてうまく動けません。こんな性格にも疲れてしまいます こんな感じではどこに行っても使いものにならないと思いますが今が辛いです。 こんなに早く辞められた方いますか?その後どうでしたか。 この先の選択や決断が不安ですがいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

辞めたい急性期1年目

うめぼし

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

142021/05/18

のあすけ

消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 大学病院

新人の半年くらいまでは特にそう。周りができるように見えても、周りの子も同じようにあなたを羨ましく、自分が情けなく思えてることも多々ある話。最初の3ヶ月の目標はまず休まずに出勤をすることです。それだけで十分。できないことばかりで、迷惑かけて当然なんです。最初から迷惑かけないで働ける人なんていませんよ。 ここで辞めてしまったら、きっと何処へ行っても、つまづいたら辞める、辛くなったら辞める、そんな看護師人生になってしまいます。ここで踏ん張れたら、それは一生あなたの財産になるし強み、自信に変わってくれます。諦めないで欲しいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

転職してから半年ちょっとでインシ4件……つら

メンタル転職正看護師

りん🤓

内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

12024/11/11

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

こんにちわ! コメント失礼します。 インシデント、、辛いですよね💦 環境が変わったりやり方が変わると今までできていたことがうまくいかなかったりしますよね😢 あまり、気を落とさないでくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師は給料がいいというイメージがありますが、国家資格+責任が重い+いろんな危険が伴う割には低いと思います。子供を産んでからパートで働いていましたが、時給は1400円前後です。最近、働いていたところは訪問看護1200円…。関東圏です。皆さんの住んでいるところ働いているところは、どれぐらいの時給または給料ですか?日勤常勤でも20万程度でした。

パート給料訪問看護

みきむ

内科, その他の科, 離職中, 透析

102024/11/11

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

こんにちは 関西に住んでいます 県庁所在地なので比較的都会かと思いますが、おおよそ時給で1500-1600円です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?

看護技術介護施設施設

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

32024/11/11

まなママ

その他の科, 離職中

いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

食べる派です🍚食べない派です🙅その他(コメントで教えてください)

103票・2024/11/19

大事に全部保存数年分は保存1年分保存デジタルなのでいつでも見れるすぐに処分するその他(コメントで教えてください)

511票・2024/11/18

定期検診しています🙋定期検診はしていません🚫その他(コメントで教えてください)

538票・2024/11/17

なったことがある実際に精神病を患った常に元気その他(コメントで教えてください)

603票・2024/11/16
©2022 MEDLEY, INC.