砂肝

nurse_WuxTz_kIiA


仕事タイプ

ママナース, 病棟


職場タイプ

リハビリ科, 慢性期, 回復期

雑談・つぶやき

夜勤明けに、早番できた先輩から「自分がこんなことされたら、嫌でしょ!」と怒られた。それをしたのは、私じゃないんだけど、あまりの剣幕と、夜勤連続中で疲れており、「はい、嫌です。すみません。」とだけ返しました。 「誰がやったか知ってる?」とは、聞いてもらえないんだなぁ、、、。 なんかもう怒る元気もなくて、ただただ「うわ~すごいなぁ。自分が間違えてるなんて思ってもないんだろうな~。」と感心すらした(*_*) 一年目だったら、ただただ悔しくて怒ったり泣いたりしたろうけど、二年目、抗う元気もなくただ右から左に流す方法をマスター。

明け夜勤先輩

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

52020/07/02

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

そいつもちゃんと確認しないで貴女を怒るとか本当に最低ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前回、急に理由も聞かずに先輩に怒鳴られたりして、恐怖感で悩み、直接その先輩に気持ちを話していいか、相談させていただいた者です。 たくさんのこのアプリの先輩方が、親身に相談にのってくださり、冷静になれたし、勇気をもらえました。 本当に嬉しかったです。ありがとうございました! その後どうなったか、報告です。興味のあるかただけ、読んでください(笑) 師長は高齢ですが、人不足により夜勤や早番などをしており、これ以上負担をかけるのは申し訳ないと思っていましたが、相談できました。そしてその先輩のいいと思う部分と、怒鳴ることがある事実を冷静に話しました。師長は、普段の私の勤務態度を見ていてくださっていました。そして怒鳴る先輩は、師長にも感情的になる人だと判断されてました。怒鳴る人は、残念ながらこの病院のどこの病棟にもいるから、必ず庇うし私が責任をとって働きやすくするといってくれました。その先輩と関わりを一切無くすと、より苦手意識が高まりそうで、勤務が被らないようにはお願いしませんでしたが、夜勤は絶対被らないほうがいいから!と被らないようにしてくださいました。また、一部のベテランナースにお願いしたようで、フォローしてくれているのを感じます。味方を得たように感じて、以前より気持ちが楽になりました。怒鳴る先輩とは、しっかり報連相してます(内心びくびくですが)。 相談にのって下さった方々、ありがとうございました。これからもまた、前向きに頑張ります!!

師長夜勤先輩

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

12020/03/29

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

看護師をする限りどの職場においても、苦手な人、怖い人っているもんです(笑)看護師に限ってじゃないかもしれないですが(^_^;) 陰口をいうとまた被害者がでて、被害者が集まってまた陰口になる。。。その繰り返しのようにも感じます。砂肝さんは自分らしくベストを尽くしていたら誰も怒ったりはしないと思いますよ。環境が良くなってよかったですね。でも、年数重ねていくと、次はフォローに入ってくれている先輩の立場にこの先自分がなりうることもありますからね(^_^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在人不足で、職場がピリピリしています。 先日、受け持ち患者さんの食事介助を部屋でしていました。同室の患者さんも食事介助が必要でしたが、担当看護師がこず、大声で騒いでたのでそちらも食事介助しました。さらにナースコールが鳴りっぱなしなので、隣の部屋などのナースコールは、とっていました。食事介助終了し、急いで誘導に入ろうと廊下を歩いていると、先輩が「なにしてんの!!」と怒鳴りつけました。あまりにも驚き恐怖で言葉を失いましたが、「食事介助してました。」となんとか言えました。その先輩は、ああそうかという感じで、謝りもせず、そのまま誘導に。あまりのショックと怒りにその後休憩室に入れませんでした。 患者さんでなければ、人に対して感情のままどなってもいいのでしょうか。怒鳴ってもケロッとして話しかけてくる人です、、、。 怒鳴られてから、顔を合わせることも恐怖に感じています。辞めたい気持ちもありどうしたらいいか、悩んでいます。 師長に相談し、注意してもらうのも後が怖い!異動も、他の病棟によい噂なくて怖い! 人不足で勤務を被らないようにすることは、難しそう!いっそのこと、今度怒鳴られたら、とてもつらい気持ちになるので辞めてほしいと話そうかとも思っています。 皆さんなら、どうしますか?また、後輩に「怒鳴られてつらい思いをしています。」なんて言われたらどう思いますか?「は?」ってかんじですかね(-_-;)本当に悩んで頭が働かなので、ご意見頂きたいです。

食事介助ナースコール後輩

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

232020/03/09

ゆかりん

内科, 小児科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, リーダー, 一般病院, 終末期

10年以上働いていても、そんな怒鳴ってくる人に出会ったことありません。人が居ないのは理由がありますし、そういうところには変な人しか残りません。私ならさっさと辞めます!師長が信頼できる人なら、とりあえず師長に相談はします。患者だろうとスタッフ間でも、たとえ犬や猫にも怒鳴るような人は信用できませんし、私なら関わりたくないです(^^)それは、人として普通のことだと思いますよ。誰だって怖いですよね、そんな人。謝らないなんて論外だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元日から、患者さん離院!! 日勤二人しかいないから、1人はリハビリスタッフと外へ捜索。1人は待機で司令塔。遅番の私はコール対応、昼食の離床、日勤二人の受け持ち&日勤業務の薬配り、BSチェック。 ドキドキがすごかった!! 無事にみつかって、涙でるほど嬉しかったけど、こんな新年の始まり疲れはてました( ノД`)… 皆様、今年も宜しくお願い致します✨

受け持ち

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

22020/01/01

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様でした 大変でしたね でも見つかって良かったですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

インシデントレポートを書くと、「誰に書かされたの?」「大変だね。」「書かなくていいよ~。」と言われてしまう。 インシデントレポート書くの、好きなのにな笑 というのも、介護福祉士として働いていた施設では、ハインリッヒの法則に基づいて、アクシデントを無くしましょうと、皆で競ってインシデントを挙げたことがあるんです。 結果、月に4.5件あったアクシデントが0に。2件ほどだったインシデントは、40件ほどになりました。 インシデントをあげて気を付ければ、さらに小さなインシデントを起こしそうなリスクにも気づけるようになる。 ハインリッヒの法則すげーって思ったんです。 でも、看護師として新人の私が、「いや、インシデントあげるのって大切ですよ?」なんて言えず、、、。「え?インシデント書かなくていいんですね。ありがとうございます。」しか言えず。モヤモヤ。 いっそのこと、安全委員会に入ろうかな。

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

52019/11/04

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、インシデントって、大切ですよね😄 別にミスしたことを責めてるわけではないんですけどね😅それでも、自分が出来ない看護師と思う人が先輩も後輩もあります。 私もインシデント書くの好きですよ😄ミスがあまりないのも、今までのミスの振り返りのおかげだと思ってます。 安全委員、いいじゃないですか😄頑張って下さい😄💓

回答をもっと見る

看護・お仕事

早番で、8人受け持ち+ターミナルの方を受け持ちました。 ターミナルの方の援助には、大ベテランがフォローに入って下さいました。 土曜日で職員はギリギリで、早番業務+受け持ち業務+初めてのターミナルに緊張しながら、いっぱいいっぱいでした。 ターミナルの方の尿量が少なく、腹部膨満があり、ベテランの方が膀胱留置カテーテルを指示して下さいました。 また、点滴が1日2本(輸液)医師の指示でありましたが、心臓に負担がかかって、死を速めるからやめときなと言われて、医師の指示なのに、、、と思いながら未実施にしました。(昨夜からの点滴をゆっくり落としてましたので、昨日からそういう判断があった感じでした) 夜勤の方が来て、ターミナルの担当看護師でもあったので情報を送ると、「なんで、尿カテ入れたの?家族は管を入れたくないって言ってたから入れてなかったのに!」と。そういう送りや、記事は一切ありませんでしたが、ご家族に申し訳ない気持ちでいっぱいで、謝罪しました。 そして、「今日の点滴はどうするの?どうして守らないの?」と。問題になってしまいました。 自分が先輩まかせの判断をしたのだと、反省し謝罪しました。 帰りの車で泣きながら、振り返りましたが、やはりどう考えても看護師歴20年以上の方に新人の自分が、医師の指示を守らなければいけないとは、言えない、、、 その日は早番希望にしていて、夕方から子供と約束があったのに、結局6時から6時まで職場にいて、、、泣き顔で帰って、、、つらかったです。 皆さんなら、ベテランの方の指示に、あれ?となったらどうしますか?(その場に他の人はいない)

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

42019/07/14

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

8人受け持ちと初めてのターミナル患者さん...厳しいですね(>_<) なかなかベテランの方の指示を無視する訳にはいかないので私も砂肝さんと同じようにしていたと思います。私なら後は夜勤者とフォローの先輩で話してもらえるように巧みにお互いにアプローチします。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートさんばかりの病院なので、土日は本当にしんどい、、、 明日遅番で、10人受け持ち。3人ケイカン栄養。10時半から勤務して11時にはケイカンつなげる、、、ということは、まず口腔ケアに吸引をやって、、! 10時に離床して水分摂取の人、3人。そっちが先か、、、などなど頭の中でイメトレして眠れない笑 ああ、あと熱が続いている方 トイレコール頻回の方 どう動こう? 先輩たちは20人受け持ちだから、声もかけられずf(^ー^; どうして皆そんなにできるの? できる気がしない、、、でもなんとかなってしまう恐怖の土日勤務。

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

42019/07/07

umi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院

お疲れさまです。 遅番で部屋持ちがあるんですね。お昼まで特にばたつきそうですね。私の病院は遅番はフリー業務、ケアや重症部屋持ちのフォロー、全体の助っ人をします。それだけ新人の時から経験していたら要領が良いナースに確実になります。特に仕事が早く出来るナースは大変な業務を、早い段階で経験している人が本当に多いと感じます。しっかり休んでまた頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

な、泣いてしまいました! 今まで看護学生時代も泣かなかったのに。 自分的にうまくいかないことが多い日でした。そして最後にミスをして先輩たちのフォローに申し訳なさを感じていたところ、優しい言葉をかけられ、、、うっかり涙腺が崩壊しました。 厳しい言葉は泣きませんが、優しくされると泣くのかとびっくりです。しかもその後仕事を続けましたが、涙は止まらず、「止まらないので、気にしないで下さい。」と泣き笑い顔。完全にメンへらな新人です。 いい年して恥ずかしい、、、。 仕事頑張って、この日の印象を変えていきたいです! 職場で泣く人、、、困りますよね。

看護学生先輩新人

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

22019/05/31

はー

消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 終末期

おつかれさまです! わたしも1年目の頃厳しいことや辛いことでは泣かなかったですが、自分のミスで危うく患者さんに危害が及ぶようなミスをした時に先輩に「私も伝え方が悪かった、次から気をつけるいい機会だと思って。」と、してしまったとこについてのリスクと一緒にフォローと慰めの言葉をもらったとき1度だけ病棟で泣いてしまった事があります。先輩はそれを見てすぐに休憩室に入れてくれましたが、患者さんや他の看護師にも見られるかもしれないような所で泣くのは確かに良くないと思いました😰 でもああゆうのって、先輩の優しさと自分の情けなさで涙我慢しようと思ってもできることじゃないですよね...😵笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒1年目ナース、ですが30代後半です。30半ばから看護師を目指して、正看を取りました。前職では介護福祉士だったので、入浴、トランス、オムツ交換、食事介助などは慣れています。 現場に出て、そういったことは、すぐにできたので、「経験者だから、大丈夫だね~。」と言ってもらえて嬉しかったのですが、、、看護業務は本当に緊張しており、分からないときはパニックで頭が真っ白になります。 なんだか勝手にプレッシャーを感じ、力が入り(失敗したくない)、そして年下の先輩たちの顔の表情をうかがいながらびくびくして働いている自分が嫌になっています。 なによりも、患者さんのことを一番に考えられない自分が嫌いになりそうです。自分の手技や、段取りが、同僚に注意されないようにしたい!そればかり考えてしまい凹んでいます。 慣れるしか、ないのでしょうか?

手技介護先輩

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

122019/05/13

メル

内科, 新人ナース, 病棟, 学生

お疲れ様です 私も30代で新卒で、正看の学校通いながら准看で入職しています。 私も、失敗したくない怒られたくないとビビってばかりですが、段々怒られることが増えると毎回凹みますが怒られてもいいどんどん聞きまくろうと思って色々聞いたら教えてくれるし少しずつ気持ちが変わってきました。 いつになったら仕事の夢を見ずにぐっすり寝れるのか、慣れるのか検討もつきませんが、きっと少しずつ変わっていくはずです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.