nurse_AsgGU7GCSQ
仕事タイプ
学生
職場タイプ
内科
実習先がすごくよかったので、 そこに転職も考えてますが、 指導者とかに自分のこと覚えられてたら すごく嫌です、、笑 覚えてるもんですかね?笑
指導実習転職
かふぇおれ
内科, 学生
きなこもち
病棟
覚えてますよ。その人によりますが、良い印象もしくは悪い印象があったら必ずしばらくの間は覚えています。でも、実習でとても良かったのでここにしましたと言ってくれたらスタッフはみんな嬉しいと思います。素直にそれを告げてください。
回答をもっと見る
統合失調症で、病識はないけど、妄想でコロナにかかってて、薬飲んでるから死なずに済んでるっていう患者だと、病識がないことに関する看護介入で元々3日間しか実施しないんですが、なにをするべきですか?😭服薬拒否ないです。妄想発言とか陰性症状あるけど、日常生活に支障なしです!体の症状も何もなしです! 考えても考えてもわかりません。。。
かふぇおれ
内科, 学生
ちまぴよ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 離職中, 外来
入院患者さんでしょうか? 精神疾患の患者には、受容、傾聴、そして一貫した態度をとる事が求められます。 否定はせず、まずは話を聞いてあげる事、内服管理をしてあげたらいいのではと思います。 あまり具体的なアドバイス出来ずごめんなさい🙏💦 実習頑張ってください👍
回答をもっと見る
精神の実習で受け持ちが統合失調症で、 がんではないのに、俺は全身がんなんだと言ってます! 看護記録には、身体関連妄想ありと書いてあったのですが、これって妄想でいいんですか??? 調べてもいまいち出てこなくて、、 心気症かと思ったけど、不安の発言は聞かれてません💦妄想って書いてあるから妄想なんですかね!?
実習
かふぇおれ
内科, 学生
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
心気妄想だと思います。 ネットで心気妄想って調べると出てきますよ!
回答をもっと見る
横紋筋融解症の患者を受け持つんですが、 図書室にも全然なくて、、 何か参考書見かけたことありますか?
参考書
かふぇおれ
内科, 学生
yuriオバチャン
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室
Googleで検索したら出てきますよ。
回答をもっと見る
熱が出たら発汗して熱を下げようっていうのは、わかるのですが、体熱感あり、発汗なしだと まだ熱は下がりませんよーということを記録に書いてるということですか? 37.0で微熱、発汗なし という記録もみたことがあります。 どういう意味でかいてるんですか!? 調べても、そーなのか!という答えが載ってません💦
看護学生新人
かふぇおれ
内科, 学生
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
その記録は学生さん? 看護師の記録ですか? アセスメントが出来ていませんし、発熱、他の症状が無いと… そうなのか!って答えは出ないかも…
回答をもっと見る
看護計画に特化した参考書ってありますか!? 来週から実習です...
看護計画参考書実習
かふぇおれ
内科, 学生
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
私は医学書院の看護過程という本がおすすめです。それぞれの分野があるのでいいと思います。
回答をもっと見る
あつこ
外科, 病棟, 一般病院
本当に地域とその病院の方針によると思います。昨年は関東近郊で実習を行っていなかった病院もありますが、コロナが落ち着いてた病院では実習をしてたと伺いました。 コロナ禍の実習、不安だと思いますが頑張ってください。
回答をもっと見る
学生なんですが、インスタとかで 国家資格アドバイザーみたいな! LINEでやりとりして、20,000円でサポートします! っていうの見たことあるひといますか? やっぱり詐欺ですか、、、? 国家資格不合格なら全額返金で、その人が仕事してない時以外は、いつでもどんな内容でもLINEしてきてください!お手伝いします!みたいな! どう思いますか?国試が不安ですがりたいきもちもあって、、でも、、詐欺かな?
看護学生
かふぇおれ
内科, 学生
まなてぃー
その他の科, 介護施設, 老健施設, 慢性期
こんにちは。 初歩的な質問ですが、かふぇおれさんの学校の国試合格率はいくつでしょうか?(答えなくて大丈夫です) きっと90%こえてるのではないでしょうか。 さて、その2万円の件ですが、仮に合格率が90%だとすると、 相手からしてみれば90%の確率で2万円もらえます。 詐欺かどうかはおいといて、そういうことです。 アドバイザーにお金を払うより、わからないところは身近な先生や同じクラスの仲間に聞いて、みんなで打ち上げや旅行などでパーっと2万円使った方がいいと、私は思います。
回答をもっと見る
痰のメカニズム?が調べてもわかりません... どうして誤嚥すると痰が出るんですか!?
誤嚥
かふぇおれ
内科, 学生
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
痰とは何でしょうか? まずはここからですね☻
回答をもっと見る
患者の家族は面会制限。 実習生は受け入れてる。 どう思いますか? それにコロナ患者が実際に入院してる 病院へ実習。 家族側が病院と学校に抗議したら 実習停止もあり得ますか?
実習
かふぇおれ
内科, 学生
食後すぐ痰が増えるのはなぜですか? 誤嚥してるのは分かりますが、どうして そんなすぐ痰が増えるんですか? 調べても誤嚥してるとしかなかったです、、
誤嚥
かふぇおれ
内科, 学生
あーちゃん♪
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, オペ室
まず、痰がでるメカニズムを調べるといいと思います。 なぜ、痰が出るのか、なぜ直ぐに痰をださないといけないのか 自分が誤嚥した時の正直とかも思い出すと分かって来ると思います
回答をもっと見る
尿の色の言い方とか、例えば淡黄色とか 痰の色の言い方や性状の言い方とか いつも看護記録に書くときにわかりません。 そゆのがのってる本とか、ネットとかありますか? 嘔吐して緑黒みたいな胃液とか言い回しがわかりません、、
看護記録嘔吐記録
かふぇおれ
内科, 学生
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
見たまんまの色や性状を記録してます。 新人の頃は先輩の記録などを読んだり、聞いたりしてました。
回答をもっと見る
脱水だと血管なくなる?のって なんでですか?調べても欲しい答えが のってないです、、
新人
かふぇおれ
内科, 学生
たんこぶ
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
脱水によって循環血液量が減少するため、細くなったりするからだと思います。
回答をもっと見る
オキノーム散飲んでる方で、オキノーム散がきれてるから、カロナール細粒で対応してたんですが、その後オキノーム散が入ってきたので、カロナール細粒飲んでから2時間半後にオキノーム散飲ませてしまったんですが、ダメだったですか? リーダーに15時にカロナール飲むこと伝えて、17時半にオキノーム散いくことは伝えましたが、多分2時間半しかあいてないって思ってなかったと思って、、平気だから何も言わなかったんですかね、、?
リーダー
かふぇおれ
内科, 学生
りー
外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期
結論から言えば問題ないです。 なぜ問題だと思ったんですか? 鎮痛剤だから2時間ちょっとしか時間を空けずに飲むのは問題だと思ったんですか? その方はなぜオキノームを飲んでいるのでしょうか。 オキノームとカロナールの作用機序の違いはどうでしょう?
回答をもっと見る
VT出現時、硫酸アトロピンとジゴキシンは 適応ですか?一番合ってなくても適応で合ってますか?
かふぇおれ
内科, 学生
あんな
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
治療法は以下になります。 急性:ときにカルディオバージョン,ときにI群またはIII群の抗不整脈薬 長期:通常は植込み型除細動器 どの薬剤を第一選択として使用というのは症例と先生の好みなどもあり少し難しいですが、まずはマグネシウムなどで電解質補正をして、その後も持続するようならばアミオダロン、ジゴキシンなど使用します。
回答をもっと見る
状態の悪い患者さんを体交したら いけない理由って何ですか!? 痰をドレナージしたほうがいい時と それもしないで徐圧だけのときとの 差がよくわかりません。 この間、体交した瞬間、重症患者さんの レートが落ちて亡くなったそうです。
かふぇおれ
内科, 学生
じー
外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中
体位変換するだけでも循環動態が不安定になる方もいます。褥瘡リスクあるから循環動態不安定な状況でも無理に体位変換する事は患者本人にとってもかなりの負担になると思います。 体位変換も一つのケアとしてその患者本人に必要なのかどうかをアセスメントしたら必要かどうかわかると思いますよ。
回答をもっと見る
医療従事者は5万もらえるということなんですが、 職場に吸い取られちゃうなんてことはありえますか? コロナで患者が減ってボーナスもないみたいなこと聞いたので、みんなの5万も自分らにこないんじゃないかって話題なんですが、そんなことありますか?
ボーナス
かふぇおれ
内科, 学生
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
この制度のことよくわかりませんよね。私のところも貰える対象なのか全く分かりません。話題にも上がらないので、期待していませんよ。
回答をもっと見る
車椅子で食べてる人が窒息したら 座ったまま、とりあえず吸引ですか? その時、鼻から吸引しますか? ベッド上で窒息したら、フラットにしてから 吸引ですか!? 調べてもよくわかりません、、
吸引
かふぇおれ
内科, 学生
たんこぶ
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
窒息の場合、チョークサインが見られます。その際は背部叩打法またはハイムリック法にて対応するので、座ったまま実施すると思います。 吸引をしてしまうと、奥に押し込んでしまったりするので。なので吸引は咳嗽反射が見られる場合にする方がいいかと個人的には思います。
回答をもっと見る
食事で窒息ではなく、吸引時 食物残渣が引けるってどういうことですか? 気管に入ったからといって、窒息するわけでは ないってこと!? 詳しく教えてください😭
吸引
かふぇおれ
内科, 学生
てん
その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
誤嚥性肺炎を勉強すると良いかと 食道、呼吸器系の勉強になりますよ
回答をもっと見る
りーち
外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟
抹消冷感があれば循環不全を起こしている可能性があるからです。敗血症性ショック以外のショックは抹消冷感になります。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
子どもが4歳と2歳の年になる子がいて 今は看護師ではないパートを週3しています。 1〜2年後に正社員で働くことを考えていて、 気になる求人があるのですが悩んでいます。 有給消化率100%で子育てに理解のある職場です。 急な休みにも対応でき、残業がありません。 家から車で25分と少し遠いのと8時20-17時20分までなので保育園は30分延長になります。 私が仕事になれるまでは、旦那が時短にしてくれて、協力してくれそうなのでなんとかなりそうですが。 今は週3のパートで家からも近く フルとなると両立出来るか悩みどころです。 まだ二人とも手がかかるので、下の子が4歳まではパートのままがいいのかなど。 小さいお子さんを育てながら、フルで働いている方のお話しが聞きたいです。
有給旦那求人
まー
ママナース
洋之助
その他の科, 一般病院
正直、この御時世でコロナ関係なく有給消化率100%ってあり得るでしょうか⁉️今一度、旦那さんと相談してみて下さいね🍀体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
今の時期新人看護師さん何が辛いですか;_; 先輩にどんなこと怒られたりしますか。 または、どんなことで失敗して落ち込みますか;_; よければ教えてください。
関連図情報収集プリセプター
ままみ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
たか嫁
急性期, 学生
今年から准看として働いてますが、 プリセプターと上手くいっていない気がします。。。。 外来なので上手く診察を回せないときは落ち込みます。
回答をもっと見る
いじめのない病院などありますか?急性期ほどひどいですか?療養型は、ひどくないですか。
いじめ急性期病院
まさちゃんず
学生
かふぇおれ
内科, 学生
療養もありますよ。
回答をもっと見る
この前インシデントをしたのですが、病院の決まりで、まずは主任に報告し、師長に報告し、責番に報告しました。それぞれ、なんで起こったのか、どうすればよかったのかとか、3回同じ話をしました。 そのあとレポートも書き、提出しました。 それで終わりでいいはずなのに、今日、プリセプターの人にそれは今度振り返りしなきゃだねって言われました。 もう良くないですか?何度同じ話をして何度説教受ければいいんですか?振り返りはもう3度もしてるのに、、、 この前もインシデントをしてしまったのですが、そのあと、私はもう一度1から教え直さなきゃいけないと思ったらしく、今まで一人立ちOKって言われたものもまた最初から見てもらってねってプリセプターに言われました。 今回もまた1からやり直しになるのでしょうか。。 たしかに自分が悪いですが、これじゃいつまで経っても自立できる気がしません。。
インシデントプリセプター師長
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
厳しい事を言うかもしれませんが、ゆうさんのそのような気持ちが滲み出ていて、先輩としては心配なので、振り返りしようと仰ったのではないでしょうか? 師長さんたちに報告し振り返ったことを踏まえて話せば、先輩も振り返りできていると確認できると思います。何度も話すのは辛いし疲れると思いますが。 ただ、インシデントをまた起こしてひとり立ちから最初からになったのには、インシデントの原因が本当には分かっていないか、分かっていても実践できていないか、などが考えられます。 患者さんに影響があるからひとり立ちから戻す判断がされたのでは? 先輩としても、早く独り立ちさせてやっていってもらった方が楽なはずです。それなのにそうしないのは、ゆうさんが心配だからではないでしょうか? ここは謙虚に受け止めた方がいいと思います。焦らず丁寧に進んでいけば大丈夫ですよ。
回答をもっと見る
看護師の仕事が嫌になる時ってどんな時ですか?人間関係とか職場の待遇面は省いて、業務内容で嫌になることってありますか?
看護技術モチベーションメンタル
おたんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
かふぇおれ
内科, 学生
清潔と不潔ができてなかったりして、業務が嫌だって言って辞めた人はいました!
回答をもっと見る
2年目です。同期に対して少し不満があります。 同期が「新人嫌い。今日新人いなくて嬉しい。」と話しており、1年しかまだ働いたことがないのに、なぜそんなことが言えるのかと…この前まで自分だって1年目だったのに… さすがに腹が立ち、「まだ自分も1年しか経ってないのにそんなこと言える立場じゃないよ」と伝えましたが、今だに先輩と同じように1年目の愚痴を言っていて呆れます。 新人さんは働いて1ヶ月ちょっとのため業務はもちろんまだまだだと思います、私もそうでした。1ヶ月なりに仕事は頑張ってくださってますし、ちょっとしたことでも手伝ってもらえるだけで、私としてはとても助かってます。
2年目1年目ストレス
しずく
外科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
なるお
整形外科, 外来
いますよね。誰しも新人の時があって、失敗とか何回もして仕事を覚えていくのに、いざ自分の下に入ってくると仕事が出来ないだの愚痴ってばっかりいる人。そうゆう人は注意しても治らないので、せめて私だけでも力になってやりたいと思っています。
回答をもっと見る
やばい、、看護師免許を紛失したー、、 今のとこから変わるつもりは今のとこないけど、 紛失したことある人、いますかー?😭 そのときの対応とか再発行までの時間はどのくらいだったか教えて下さい!
免許
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
たー
精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣
紛失したことあります😁 しかも何度も😁 めちゃくちゃ焦りますよね😊 でも、自分で意図的に捨ててないなら、大丈夫😊 どこかから、必ず出て来ます😁 私は、大事にしまい込み過ぎて、いつも、紛失しまが😁 忘れた頃に、急に出て来るんです😄🎶 何かの隙間とか、いちばん下とか😁 そんな大事なのは、雑には、捨ててないはずですよ🤗 見つかったら、賞状ばかりを入れる、大きめの和紙で出来たファイルのようなのに入れてクローゼットの届かないくらい、上の方にでも置いとくといいですよ😁 次の転職までに、見つかれば大丈夫ですよ😊
回答をもっと見る