健康・美容」のお悩み相談(41ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

1201-1230/1385件
健康・美容

今日、全員のオムツ交換後、手洗いをしてると手が痒いな〜って思って手を見たら手が赤くなっていました。 最初はラテックスアレルギーかと思っていたのですが、よくよく考えるとアルコール消毒のアレルギーなのかなということに気がつきました。 以前パッチテストしたら、アルコール綿のけて10分後にはハッキリと真っ赤になってました。 以前からアルコール消毒の臭いだけでも喉がカッと熱くなります。 これってアレルギー症状なんですかね? 皮膚荒れたり弱い人は別の消毒薬が用意されていますが、アルコールのはいっていない消毒薬ってあるんですか??

テスト

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32019/09/05

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

医療従事者にとって消毒は毎日何度も使用するものなので痒くなってしまうのはつらいですね。。ノンアルコールの手指消毒剤はあるみたいです。私の知り合いにはノアテクトという製品を使用している人がいました。探してみたら他にも商品があるかもしれません。

回答をもっと見る

健康・美容

うひゃー。下半身がパンパン。 マジにダイエットしなきゃいけん。 なにか、良い方向にないかなぁ。

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

102019/09/04

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

私は下半身に一時期流行ったブルブルマシーンが効きましたよ☺︎特に足痩せしました☺︎立っているだけなので楽ですが地味に筋肉にきます。

回答をもっと見る

健康・美容

今年の4月から保育園に勤務することになった看護師です。 看護師のキャリアだと、7年目くらいなのですが、 保育園に勤務した途端、子供から菌をもらってしまうのか、すごく体調を崩すことが多くなってきました。 今までは風邪をひいて仕事を休むこともあまりなかったのですが、今では月1ペースで風邪引いたり、喉が痛い、咳が出るなどの症状がずっと続きます。 職場環境が合ってないのかと、不安になるほどです。 同じような方、いらっしゃいませんでしょうか?

にっしぃ

保育園・学校

22019/09/03

ちぃ9200

小児科, クリニック

こんにちは! 保育園ではないのですが、 わたしは小児病棟からクリニックに転職したときは、感染症もらいましたよ💦いままで病棟でやってきたし、大丈夫と自信はあったのですがやはり少し菌がちがうみたいですね。 半年くらいするとなんともなくなってきてので、徐々に身体も適応していくのではないでしょうか(^^)!

回答をもっと見る

健康・美容

体調悪くて投稿させて頂きました!看護でなくて介護職ですが、すみません(´._.`)心臓なのか分かりませんが動悸がしたり頭が少し揺れる時もあります…ちなみにバイタルは170の106で、脈が98でした😔

shullatan

介護施設

62019/09/01

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

これはご自身のバイタルですか?普段から血圧は高いのでしょうか?頭も揺れると言うことですが、血圧が高すぎるせいかもしれません。もう一度測って再度同様のバイタルが出るようでしたら夜間救急を受診されることをお勧めします。

回答をもっと見る

健康・美容

痩せたいけど何をしても続かない(°_°) これだけは続いてますーってゆうのがあったら教えてくださーい(´>ω<`)

ちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期

42019/09/01

ゆいこ

小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院

こんにちは。昼ごはんだけは、なるだけ軽く軽くと気をつけています( ˙˘˙ )野菜を中心にしたり、ヨーグルトにしたり……。 私も飽きちゃう派なのでメニューはローテーションしてなるだけ期間を伸ばしてます!

回答をもっと見る

健康・美容

トレーニング中の頭痛について パーソナルトレーニングの時に、強い負荷をかけてウエイトトレーニングをすると頭痛が起きます。 このような痛みがありながらトレーニング続けても良いものなのでしょうか。脳外受診や検査などしなくても良いものでしょうか。

脳外科

いま何日の何時?

病棟, 一般病院

22019/08/28

ゆいこ

小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院

はじめまして。強い負荷がかかることで血圧が上昇して頭痛が起こることがあります。ただ、続くようなら受診等はお勧めします。

回答をもっと見る

健康・美容

ジムやフィットネスとかいってるひといますか?? どのくらい通えてますか?

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

72019/08/28

よたか

内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期, 終末期

ジムにいってます✨ 明けで風呂だけ 入るときもありますが 週1かな

回答をもっと見る

健康・美容

咳が酷くて辛いです。 2週間くらい前に熱が出て2日ほどで下がったのですが、その後くらいから軽い咳が出るようになりました。 実は1年半ほど前から咳が続くようになり、その度に病院で咳止めの薬を処方してもらっていました。飲んでいる間はピタッと咳が止まるのですが、飲み終えてしばらく経つとまた咳が出るんです。 今回は4日くらい前から急激に咳が激しくなり、1日中苦しくて仕方ありません。夜なかなか寝付けず、寝ても夜中に咳き込んで起きるので寝起きは最悪です。 咳のしすぎで全身筋肉痛、喉もやられて声までおかしくなっています。昨日の仕事は、あまりに辛すぎて職場で吸入を行ってから1日なんとか乗り切りましたが、何度も咳き込みすぎて息ができなくなりそうでした。仕事から帰ってから熱を測ると38度台の熱があり、夕食直後に咳き込んで吐いてしまいました。 生活に支障をきたして辛いので呼吸器内科を受診、聴診しても音はキレイ、喘息の検査とレントゲン撮影をやってもらったのですが、結果は異常なし。 熱が出た後だから何かの菌によるものではないかと思うけど、今まで咳が続くっていうことと今回の症状の因果関係は分からないと言われました。 もらった食後の咳止めを飲んで、屯用の薬も辛いので飲んだのですがあまり効果を感じられず。ホクナリンテープも効いているのかよく分かりません。 こんなに辛いうえに、1年以上咳を繰り返しているのに何も異常がないと言われても正直納得がいきません。仕事も休むわけにはいきませんし、大きな病院で診てもらったりした方がいいのでしょうか?

はむ

新人ナース

42019/08/21

NK14

外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

呼吸器内科の専門医に診てもらいました? 私も同じような症状で、ずっと内服飲んでたけど、専門医に診てもらって、内服から吸入薬に替えてからは内服なしで咳止まってコントロールできてます(^ ^) ちなみに、咳喘息と診断されました。

回答をもっと見る

健康・美容

生理前に、ニキビが出て酷いです。皮膚科に受診して、塗り薬と内服をしているのですが、治りません。ニキビに効くおススメのものってありますか??

皮膚科

一般病院, オペ室

12019/08/20

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

わかります。私も生理前にひどく出てしまうので、数ヶ月前からピルを飲みはじめました。 生理前の症状はとても落ち着きましたよ。

回答をもっと見る

健康・美容

毛穴の黒ずみ 白い角栓に効くクレンジング教えてください。

たまご

その他の科, 学生

42019/08/16

ばなえ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, ママナース, 外来

ドゥオクレンジングバームとかどうですか?

回答をもっと見る

健康・美容

とりあえず、じっとしてても動いていても、座ってても立ってても、何もしてなくても腰が痛い。 ここ最近肩もずっっっっっとはってるというか、おもーい感じ。(エプロンにいろんなもん入れてるからかな🤔)

もんか

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

32019/08/13

りんまま

内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣

毎日おつかれさまです。わたしもエプロンに色々入れるタイプというか知らずにエプロンポケットがパンパンになるタイプです。肩、腰の痛みやはりつらいですよね。たまにマッサージ行ってました!やっぱり身体が軽くなるというか全然違いましたよ!無理なさらないでくださいね!

回答をもっと見る

健康・美容

身体が辛くても頼れる環境がなくてやめられなくて年休ももうなくて死にそう

瑠夏@看護師ブロガー

リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 介護施設, 老健施設

42019/08/10

おつぼね

内科, 病棟

死にそうなくらいつらいなら、休んだ方がいいですよ。年休といっている場合ではありませんよ😣

回答をもっと見る

健康・美容

パキシルの副作用に眠気はないのですか? 薬が変わったのでどの副作用か分かりませんが、一日中眠いです。 ネットでは調べたら副作用にあったのですが、主治医はパキシルによる眠気ではないと言われました。 実際のところはどうなのでしょうか?

ネコ

透析

22019/08/06

あや

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 病棟, 大学病院, 透析

寺子屋さんこんばんは! パキシルは他のSSRIと比べて、太りやすい、眠気が目立つという特徴があるのは確かです。 主治医の先生の見解が、どのようにして言っているのか分かりませんので、眠気が続いて生活にも支障が出るようであれば、もう一度詳しくお話を伺ってみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

健康・美容

オペ室で器械出しなので、脚が浮腫む。。。 元々脚が浮腫み易くて、痛くて歩けなくなるぐらい浮腫む。 どうにかしたい😭

手術室オペ室

なー

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 終末期, 透析

102019/08/05

chiaki

循環器科, クリニック

はじめまして! お仕事お疲れさまです(*^^*)。 うちのところは、足が浮腫みやすい人は弾性ストッキング使ってる人多いです。 だいぶ足のだるさも軽減されるようなのでオススメですよ〜。 長時間立ちっぱなし、大変ですよね…。

回答をもっと見る

健康・美容

夏でもマスクをしないといけないと思うのですが ファンデーションがでろでろに汚く崩れて困っています… 崩れにくい/または綺麗に崩れるファンデーションやパウダーなど、おすすめのものはありますか?

すいみん

その他の科, 新人ナース, 大学病院

32019/08/04

me

内科, 消化器内科, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

初めまして😊 私も皮脂崩れに長年悩んできました…が! 石原さとみさんが広告をしている、primavistaの皮脂くずれ防止化粧下地を使って、今までにないくらいに化粧が崩れず、感動しました😭 日勤、夜勤を終えた後も完全に化粧が落ちることはなくなりました。お昼に少しパウダーをつけるくらいです◎ 最近お試しサイズを購入して、安定さに感動して正規サイズを購入しました✨ぜひ試して見てください♪

回答をもっと見る

健康・美容

学生さんに質問です! 実習以外の普段の学校のメイクはどんな感じですか? また、校則とかありますか?専門学校と大学では違うんですかね?教えてください!

カホ

学生

22019/08/03

あや

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 病棟, 大学病院, 透析

カホさんこんにちは! 今現在学生ではありませんが、3年前まで学生でした!笑 普段はメイクもファッションも楽しんでましたよ!髪もブリーチして明るかったです。ただ、実習では黒髪で肩にかかる髪はきちんと結んで、メイクもナチュラルメイクと規則があったので、実習は規則に従ってました! 専門学校と大学は学習のスピードが違います!

回答をもっと見る

健康・美容

うつ状態で休職中の身です。 倦怠感とやる気が出ずほぼベッドの上で寝て過ごしてます。やりたいことがあってもずっと起きているのが辛くて、ままならないです。他の疾患と鑑別中ですが自分でどうしたらいいのか分からないです。 このまま休んでいるだけなのも申し訳ない… うつ状態で休職された経験のある方、どのくらいの期間休まれて復帰されましたか?

うつ休職

髷(まげ)

その他の科

82019/08/02

にゃんちゅう

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 透析

はじめまして、辛い中頑張ってきたことをお察しします。今はまた頑張って働く事ではなく、しっかり休んでみたらどうでしょうか。焦りや働くことを意識してしまうと、また心が疲れてしまうかと思います。ゆっくりで大丈夫です、自身の健康がなによりですよ。

回答をもっと見る

健康・美容

ピアスホール開けて、耳の感覚が鈍くなった方いらっしゃいますか? 私が今そうなんです。皮膚科に行って、発疹等が無いから経過観察だと言われましたが、少し不安に思い質問させていただきました。

ピアス皮膚科

ネコ

透析

32019/08/01

tisaki

整形外科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

しばらくはわたしもありましたけど、時間とともによくなりましたよ^^ いま開けてどのくらいですか?? 早くよくなるといいですね^^

回答をもっと見る

健康・美容

最近夜勤後にごはん食べて、うとうとしてたり、遊びに行ったりしてて突然の嘔気、嘔吐、下痢に襲われる… 夜には体温も上がってきて… 次の日には結構けろっとしてて、あっても下痢くらいなんだけど同じような症状に悩まされてる人いますか? やっぱりストレスかな…遅発性? でも、不思議なのが夜勤後の開放感に満たされてる時ってことなんです😅

ちゃーきー

救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース

52019/07/31

にゃー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 老健施設, 慢性期

夜勤後の血糖低下や血圧低下など、多分気持ちはハイテンションですが、身体はかなり酷使されてると思うので、私も良く夜勤後は飲みに行ったり遊んだりしてましたが、次の日はぐったりでしたよ笑 あまり無理をせず夜勤後はしっかり身体に休息を与えてあげてくださいね。 あと、ストレスも考えられますね。私は胃腸炎が続き、夜勤後は外来で点滴を受けて帰ってた時期もありましたよ笑 無理なさらないでくださいね😅

回答をもっと見る

健康・美容

元々可愛くない顔が、明けて、寝て、遊びに行くから化粧したら、いつもと同じはずなのに、さらに、可愛くない顔( ˙ㅿ˙ )明けても、可愛い顔に生まれたかった( ˙ㅿ˙ )隠すところ隠してるけど、なんでかなぁ😭

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

12019/07/29

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

顔じゃないです。中身です、中身。

回答をもっと見る

健康・美容

オススメのダイエット教えてください

たまご

その他の科, 学生

42019/07/28

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

なわとびとかトランポリンは結構ジャンプしてるだけで全身使うので、見た目が全体的に引き締まっていいですよ⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

健康・美容

足のむくみが酷くて酷くて、、象みたいな足なのですが、皆さん、仕事終わった後とか夜とかどんなケアをされてますか? ちなみに私は、メディキュットとかの着圧ソックスがとても苦手なので、着圧ソックス以外で何かオススメのグッズやケアがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️ 夏ですし、余計に象足が醜く感じます、、😂

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

42019/07/23

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

ありきたりですが、温感ジェルなどでマッサージとかですかね〜 あとはジャスミン茶とか、デトックス効果のある、利尿作用もあるようなお茶などを飲む。

回答をもっと見る

健康・美容

仕事するようになって肌荒れがすごいんですけれども、、、、 悲しいなぁー。 ストレス溜まりやすくてそれが肌荒れになって、 また肌荒れがストレスでもうイライラしてきます😢 同期の子とかと不規則なライフサイクル一緒なのに みんな肌が綺麗で 自分だけすごく汚い😭 どうすればいいのでしょうか。。。。

同期ストレス

内科, リハビリ科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12019/07/21

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

夜勤とかやるとどうしても荒れますよね😭😭😭 体調崩して夜勤免除&食事取れず点滴通いが1~2ヶ月続いた時があったんですが、その時はめちゃ肌綺麗になったので、規則的な生活と食事が肌には重要なんだと学びました…

回答をもっと見る

健康・美容

看護師さんで髪染めてる人ってどのくらいいますか? 髪染めてる看護師さんはどんな色ですかね? 私も卒業して髪を染めたいんですけど患者さんからの印象とかを考えると染めない方がいいのかな?でも染めたいし.....の葛藤でなやんでます。w 職場でこんな感じの色に染めてる人がいたとか「さすがにそのいろはなくない?」ってい人がいたとか教えていただけると嬉しいです!

きぬたみ

学生

32019/07/18

とよ

内科, 小児科, 精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

私は染めてますよ。職場によって規則があります。カラートーン6まで、7まで決まりがあります。職場の説明会を聞いてから染めるのをお勧めします!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けの朝ごはんって何食べてますか?

明け夜勤

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

32019/07/16

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

いつもサンドイッチを食べていました☺︎

回答をもっと見る

健康・美容

ただの質問になるんですが… 7/1頃から下痢が続いているんですがなんでしょうか… 整腸剤・漢方処方され内服してますが 軟便くらいになるくらいです。 その後下痢になって…を繰り返してます…

まる

整形外科, クリニック

22019/07/12

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お体大丈夫ですか? ストレスもあるのでしょうか。 睡眠や食事はしっかりとれていますか?

回答をもっと見る

健康・美容

生理不順で婦人科に受診して5日分の生理が来る薬を出してもらいました。5日分内服後は生理がきて、今日で生理5日目です。 先生には、生理がきたら採血してホルモンバランスを確認しますと言われたのすが、なかなか予定があり、いけるのが来週となってしまいます。生理が終わってからでは意味ないですかね?わからないのでなにか知ってる方教えてください。

採血

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

12019/07/11

内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院

私も同じホルモン検査しました!たしか、生理が来て7日以内に採血しないと意味ないと言われたと思います!

回答をもっと見る

健康・美容

クリニック勤務、アラフォーです。 4月に入職し、マスクをするからか、口周りの吹き出物が治りません😱 歳も歳なので、いつもフルメイクです。 ニキビ肌用基礎化粧品に、敏感肌用下地、パウダリーファンデ、パウダー使用です。 同じ悩みの方いらっしゃいませんか? 工夫されてる事や、克服された方の方法など知りたいです。 よろしくお願いしまーす🙇‍♂️

メイク化粧入職

ちびまる子

内科, 呼吸器科, 小児科, ママナース, クリニック

22019/07/10

みーちゃん

内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

わたしもマスクしてて 顎がめちゃくちゃ荒れたときは お粉だけしてました。 やはり通気が悪い上に化粧をしてるからだと思って、嫌でしたがマスクとってスッピンの時間を増やしたらすぐに治りました!

回答をもっと見る

健康・美容

みなさん生理不順になったことありますか? わたしは夜勤やるようになってから生理不順になりました。1ヶ月こなくて、クリニックでみてもらい、生理がくる薬を飲みました。生理がきたらもう一度受診し、採血してホルモンをみるみたいです。薬は飲み終わって、まだ生理こないですが、、、

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

12019/07/04

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

夜勤で生活リズムが崩れた時と、ストレスで精神的に疲れてしまった時に生理不順になりました。心配になりますよね。産婦人科受診を検討していたところ、体がリズムに慣れてきたのか元に戻りました。おかちゃんさんはもう受診されてるのですね。その結果で、ストレスが強いことが原因などの診断があれば管理者に相談しても良いと思います☺︎

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けで、帰ってきてバタンキュー。起きて何とか、ご飯食べてお風呂と思っていたら気がついた。ちなみにもう夜。メイク落としてない😭当然のように肌荒れ(--;)ニキビがポツポツ( ˙ㅿ˙ )泣きたい😭やっぱ、ノーメイクで夜勤が正解??

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/06/30

白衣のママ

循環器科, 一般病院

夜勤お疲れ様でした。 夜勤明けは頭もぼーっとするし、そのまま寝ちゃう時ありますよね。 私は夜勤時は下地やファンデーションもせずに、眉毛だけ書いてました。 まぁ明ける頃には眉毛は無くなってますが。 肌荒れはあんまりしなかったですね。 夜勤時は薄目の化粧をして、夜中の休憩で化粧を落としてる人もいましたよ。

回答をもっと見る

41

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

454票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

493票・2025/08/06

お茶派🍵どっちも飲んでる~😊水派💦どっちでもない。(スポドリとか)その他(コメントで教えてください)

556票・2025/08/05

「何か質問ある?」に毎回フリーズ職場のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/08/04